2
ϙʔλϒϧܕՐ༧ஹηϯα ԎՕॴ ͷ ɺ৽ ͳ ɹ Խ ܗɻ શʹΔҙ ˔ʹશͷΊԎϚεΫͷண༻Λئ·ɻ ˔શͷΊɺ༻ͷલʹʮऔѻઆॻʯΛΑಡΈɺʹ૬ஊͷਖ਼ɻ ˔ຊԎՕॴͷॿπʔϧͰΓɺԎՕॴಛఆΛอΔͷͰΓ·Μɻ ˔Ҏ֎ͷՐ༧ஹηϯαઃஔΤϦΞͰɺ ݕײҟͳΔΊ༻Ͱ·Μɻ ˔ຊίϛϡχέʔγϣϯζάϧʔϓͱͷڞಉಛڐΛऔಘ·ɻ ˔ຊΑͼͷ༻๏ʹΔಛڐΛऔಘ·ɻ ˔PROTECVIEWΑͼPROTECVIEW SCANNERͷඪͰɻ ˔Χλϩάͱͷͷ৭ͱɺҹͷͰଟগҟͳΔ߹Γ·ɻ ˔ͷΧλϩάͷࡌه༰20185ࡏݱͷͷͰɻ ˔େͳγεςϜͷϝϯςφϯεʹ༻ɻ ˔ͷΧλϩάʹࡌܝΕͷ֎؍ΑͼվͷΊ༧ͳมߋΔͱΓ·ɻ 180530⡥-F-13603YO2 ҙ ຊɹʗ˟102-8277 ౦ژઍஈ4-7-3ɹTEL. ʢ03ʣ3265-0211 ɹɹɹɹڥγεςϜۀ෦ɹTEL. ʢ03ʣ3265-0233 ɹɹɹɹڥγεςϜۀ෦ ॴʗ ɹɹɹɹ˟564-0052 େொ7-33ɹTEL. ʢ06ʣ6190-6920 ߹ ओͳ ΦʔϓϯՁ ͷҟৗԎΛৗΔઃஔܕγεςϜɻ ʰՐ༧ஹݕγεςϜ PROTECVIEWʱ (ผചΓ) ܕ Ԏݕग़ೱғ ݕ ຊମ֎ܗ(ຊମ) ݯ (ຊମ) ʗΧϥʔ Ի ڹ˞1ɿόοςϦʔ৽ͷͰɻ ˔ʢใॲཧஔোओنڠձʣͷज़ج४ʹద߹·ɻ PDNJ001A-H 0.005ʙ2.0 %/mʢݮʣ10ஈ֊LEDද ૯ཚड 195 (W)ʷ320 (H) ʷ125 (D)mm 2.8kg ϦνϜΠΦϯೋ όοςϦʔຬͰ8࿈ଓಈ(at25ˆ) ˞1 ߹ൽʗωΠϏʔϒϧʔ ϒβʔଂ ετϥοϓ αϯϓϦϯάϊζϧ όοςϦʔ༻ ACΞμϓλ αϯϓϦϯάϊζϧऩೲόοά ରͷؾΛৗٵҾɺҟৗԎΛݕʹظɻ PROTECVIEW SCANNERͱ࿈ܞӡ༻ΔͱͰ ΑΓʹظҟৗԎΛݕɺԎՕॴಛఆͰ·ɻ FDNJ002A-R NEW URL https://www.nohmi.co.jp/

ポータブル型火災予兆センサポータブル型火災予兆センサ 発煙箇所捜索の、新たな合成皮革/ネイビーブルー 進 化形。 安全に関するご注意

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ポータブル型火災予兆センサ

    発煙箇所捜索の、新たな  化形。進

    安全に関するご注意●室内捜索時には安全のため防煙マスクの着用をお願いします。●安全のため、ご使用の前に「取扱い説明書」をよくお読みいただくか、当社にご相談のうえ正しくお使いください。

    ●本製品は発煙箇所捜索の補助ツールであり、発煙箇所特定を保証するものではありません。●当社以外の火災予兆センサ設置エリアでは、検知感度が異なるため使用できません。●本製品はNTTコミュニケーションズグループとの共同特許を取得しています。●当社は本製品およびその使用方法に関する特許を取得しています。●PROTECVIEWおよびPROTECVIEW SCANNERは当社の登録商標です。

    ●カタログと実際の製品の色とは、印刷の関係で多少異なる場合があります。●このカタログの記載内容は2018年5月現在のものです。

    ●大切な防災システムのメンテナンスは当社にご用命ください。●このカタログに掲載された製品の外観および仕様は改良のため予告なく変更することがあります。

    180530Ⓒ-F-13603YO2

    ご注意

    本 社/〒102-8277 東京都千代田区九段南4-7-3 TEL.(03)3265-0211    環境システム事業部 TEL.(03)3265-0233

        環境システム事業部 関西事務所/    〒564-0052 大阪府吹田市広芝町7-33 TEL.(06)6190-6920

    お問い合せは

    主な仕様 オープン価格

    付属品

    室内の異常発煙を常時監視する設置型システム。『火災予兆検知システム PROTECVIEW』(別売り)

    型式

    煙検出濃度範囲

    検知方式

    本体外形寸法

    質量(本体)

    電源

    動作時間

    材質(本体)/カラー

    音響※1:バッテリーが新品時の値です。●VCCI(情報処理装置等電波障害自主規制協議会)の技術基準に適合しています。

    PDNJ001A-H

    0.005 ~2.0 %/m(減光率)10段階LED表示

    総散乱光受光方式

    195 (W)×320 (H) ×125 (D)mm

    約2.8kg

    リチウムイオン二次電池

    バッテリー満充電で約8時間連続動作(at25℃)※1

    合成皮革/ネイビーブルー

    ブザー内蔵

    ストラップ

    サンプリングノズル

    バッテリー充電用ACアダプタ

    サンプリングノズル収納バッグ

    対象室内の気流を常時吸引し、異常発煙を早期に検知。PROTECVIEW SCANNERと連携して運用することでより早期に異常発煙を検知、発煙箇所特定ができます。 FDNJ002A-R

    NEW

    URL https://www.nohmi.co.jp/

  • 発煙箇所捜索に特化した革新機能を、コンパクトボディに凝縮。

    発煙箇所捜索に特化した独自のテクノロジー

    超高感度の煙粒子検知機能を搭載

    対象物に合わせ可動できるサンプリングノズル

    感度レンジ変更機能を新搭載

    煙検知方式には、長年培ってきた独自の

    超高感度センシングテクノロジーを採用

    し、目視困難なレベルでの初期発煙検知

    を実現しました。

    サンプリングノズルは上下左右約360°

    可動できます。

    対象物に合わせ様々なアングルで使用

    することができます。

    発煙箇所捜索中の室内状況に応じて変

    更可能な3モードの感度レンジを新搭載

    しました。

    (Normal/Low/Highモード)

    ショルダースタイル採用により、限りなく広がるフィールド

    NEW

    NEW

    PDNJ001A-Hオープン価格

    煙粒子の検知濃度に応じて10段階のレベルメーターが点灯。

    リアルタイム表示により、直感的な異常判断を可能としました。

    レベルメーターによる直感的な異常判断

    受配電盤設備などにおける、電気火災の初期段階では

    熱分解生成物による微粒子が発生します。

    このような設備における点検では、充電部への接触など

    の危険を伴うケースがあります。

    PROTECVIEW SCANNERは、目視困難なレベルの

    粒子を盤排気部・扉の隙間などから検知することで、

    日常点検での異常早期発見を安全にサポートします。

    サーバールームでの使用例

    受配電設備での使用例

    アラーム表示灯

    電源灯/感度レンジ灯 煙濃度レベルメーター

    感度レンジ変更スイッチ

    火災予兆センサ(PROTECVIEW)発報時の煙。

    初期検知レベルの煙は、室内の空調気流により薄められ

    てしまうため、早期の発煙箇所特定が困難な場合があり

    ます。

    PROTECVIEW SCANNERを捜索ツールとして使用

    することで、発煙箇所の絞り込みを可能としました。

    PROTECVIEW設置エリアにおける発報後の発煙箇所捜索 Normal/Lowモード

    受配電盤など電気設備の異常過熱による発煙捜索 Highモード

    PROTECVIEW SCANNER(プロテックビュー スキャナー)は高性能ファンにより

    サンプリングノズルから煙粒子を吸引。

    目視困難なレベルの煙粒子を超高感度の精度で検知、リアルタイム表示することで

    発煙箇所の捜索作業をサポートします。

    ●実際の捜索時には、防煙マスクの着用をお願いいたします。

    レーザー光

    煙粒子

    受光素子