2
プロットの今を伝える ISO27001、 ISO9001認証取得 127 Web業界最新事情Ansible 連載企画 開発部のOさんの趣味は野球とサッカーの観戦!スタジアムに足を運ばずテレビ だけで満足している人も多いのでは?今回は、そんな方へスタジアム観戦の魅力 についてじっくり語ってもらいました。 『スタジアム観戦編』 連載 企画 Web業界最新事情 第120回 「Ansible」 ニュース プロット プロット info ---最初に、野球やサッカーを観戦しに行くようになったきっかけを教えてください。 Oさん 野球を観るようになったきっかけは地元に球団があるから、というのが大きいです。ス タジアムが近く、地元の放送局でも中継があるので自然と観に行くようになっていました。 サッカーは中学生の頃にテレビで海外サッカーを観るようになったのがきっかけで、その後J リーグにも興味を持ってスタジアムに足を運ぶようになりました。 ---スタジアムで観戦する事の魅力は何でしょうか? Oさん スタジアムの空気に身を置き、一緒になって応援出来るというのは大きな魅力ですね。 得点が入った時、試合に勝った時の盛り上がりを一度体験するとまた味わいたくなります。 またサッカーのスタジアムによってはスタンドとピッチの距離が近く、選手のプレーをすぐ目 の前で見られる所もあります。 そういった席では選手がボールを蹴る音やチームメイトに掛ける声も聞こえてくるので、な かなかの迫力があります。これはテレビ観戦では味わえない楽しみだと思います。 ---試合を観る以外の楽しみはあるのでしょうか? Oさん スタジアムグルメに力を入れている所も 多いので、事前にどのようなスタジアムグルメがあ るのか調べるのも楽しみの一つですね。 また、私の応援しているチームでは勝利試合の 後にイベントを行うのですが、勝った後に写真にあ るような綺麗な光景を見れるのは最高の気分です! ---なるほど、最後に読者の方に一言お願いします。 Oさん スタジアムへ観戦に行くとなったら応援グッズを用意しないと…とハードルを感じら れる方もいらっしゃるかもしれませんが、何も用意せずふらっと立ち寄る位の気持ちで行って も何の問題もありません。 思い思いの楽しみ方が出来ますので、少しでも興味を持たれたらまず足を運んでみては如 何でしょうか。 プロット調査隊が行く! 「梅田のクリスマス」編 連載 企画 『スタジアム観戦編』 2017年 11月の イベ ント出展レポート Japan IT Week 2017 秋 第7回情報セキュリティEXPO 「Ansible」とは多数のサーバーや複数のクラウドインフラを統一的 に制御を行う構成管理ツールと呼ばれるオープンソースの一つです。 構成管理ツール自体は古くから多数のツールが発表されております がAnsibleの開発は2012年からと比較的新しく、また、2017年9月時 点で3,000近いユニークコントリビューターアップストリームの Ansibleオープンソースプロジェクトに対し、32,000以上のコミット および全世界のあらゆる業界に広がる膨大なユーザーに利用されてお ります。 Ansibleは下記のような特徴を持ち、他の構成管理ツールと比較し てユーザー側の負担の軽減と利便性を向上させ、多くのユーザーに支 持されることとなりました。 最新バージョンでは「Persistent Connection」と呼ばれる新機能が 導入され、従来複数の接続が必要であったタスクが1回のSSH接続で 実行されるようになり、SSHの接続と終了にかかる時間とトラ フィックがなくなるため、タスクが最大10 倍高速に実行できるようになり、ネット ワークの効率性が更に向上しております。 バージョンアップにより使いやすくなっ たAnsibleは、GitHubから無料でダウン ロード可能となっておりますので、一度ご 利用してみては如何でしょうか。 管理対象サーバーへエージェントツールを入れる必要がない Ansibleを利用する際にプログラミングの知識が不要 拡張モジュールを含めると400種類を超えるAnsibleモジュールが 用意されており、AWSやAzure、OpenStackなどのクラウドイン フラを制御可能 Smooth File ネットワーク分離モデル 3 セグメント対応オプション出荷開始! 76 76 第120 回 2610NEWS(プロットニュース)vol.127 2017年12月号 2017年12月6日発行 企画・編集・発行 開発部・企画営業部・運用部 取材・文:内藤・辻・上田・高芝・小川 デザイン:大浜 ISO27001:2013 認証取得 ※大阪本社、東京本社、名古屋営業所のみ ISO9001:2008 認証取得 大 阪 本 社 /大阪市北区梅田 3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル 23F TEL:06-6341-8360 東 京 本 社 /東京都港区三田 3-11-36 三田日東ダイビル 2F      TEL:03-5730-1400 名古屋営業所 /名古屋市中区栄 1-3-3 AMMNAT ビル 7F        TEL:052-228-6655 京都研究 所/京都市下京区中堂寺粟田町 93 KRP6 号館4F TEL:075-323-7500 2017 ファイル無害化も可能なネットワーク間ファイル交換システム Smooth File ネットワーク分離モデル 3セグメント対応オプション出荷開始! 詳しくは営業担当へお問い合わせください! 3つのネットワーク間で発生するファイルのやり取りを Smooth File ネットワーク分離モデル1台で対応できます! 「校務系」「校務外部接続系」「学習系」の3つのネットワーク間で発生するそれぞ れ双方向、6 通りのファイルやり取りを 1 台で対応できます! 全ての操作ログの取得やファイルの送り先に合わせて「上長承認」「ファイル無害 化の必要性」などの設定も柔軟に適用可能です! 12 校務系ネットワーク 学習系ネットワーク 校務外部接続系ネットワーク インターネット ネットワーク分離モデル

プロットの今を伝える 2017 12プロットの今を伝える ISO27001、 ISO9001認証取得 127 「Web業界最新事情」 Ansible 連載企画 開発部のOさんの趣味は野球とサッカーの観戦!スタジアムに足を運ばずテレビ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: プロットの今を伝える 2017 12プロットの今を伝える ISO27001、 ISO9001認証取得 127 「Web業界最新事情」 Ansible 連載企画 開発部のOさんの趣味は野球とサッカーの観戦!スタジアムに足を運ばずテレビ

プロットの今を伝える

ISO27001、ISO9001認証取得

127

「Web業界最新事情」Ansible

連載企画

開発部のOさんの趣味は野球とサッカーの観戦!スタジアムに足を運ばずテレビだけで満足している人も多いのでは?今回は、そんな方へスタジアム観戦の魅力についてじっくり語ってもらいました。

『スタジアム観戦編』

連載企画

Web業界最新事情 第120回「Ansible」

ニュース

プロット

プロット

info

---最初に、野球やサッカーを観戦しに行くようになったきっかけを教えてください。Oさん 野球を観るようになったきっかけは地元に球団があるから、というのが大きいです。スタジアムが近く、地元の放送局でも中継があるので自然と観に行くようになっていました。 サッカーは中学生の頃にテレビで海外サッカーを観るようになったのがきっかけで、その後Jリーグにも興味を持ってスタジアムに足を運ぶようになりました。

---スタジアムで観戦する事の魅力は何でしょうか?Oさん スタジアムの空気に身を置き、一緒になって応援出来るというのは大きな魅力ですね。得点が入った時、試合に勝った時の盛り上がりを一度体験するとまた味わいたくなります。 またサッカーのスタジアムによってはスタンドとピッチの距離が近く、選手のプレーをすぐ目の前で見られる所もあります。 そういった席では選手がボールを蹴る音やチームメイトに掛ける声も聞こえてくるので、なかなかの迫力があります。これはテレビ観戦では味わえない楽しみだと思います。

---試合を観る以外の楽しみはあるのでしょうか?Oさん スタジアムグルメに力を入れている所も多いので、事前にどのようなスタジアムグルメがあるのか調べるのも楽しみの一つですね。 また、私の応援しているチームでは勝利試合の後にイベントを行うのですが、勝った後に写真にあるような綺麗な光景を見れるのは最高の気分です!

---なるほど、最後に読者の方に一言お願いします。Oさん スタジアムへ観戦に行くとなったら応援グッズを用意しないと…とハードルを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、何も用意せずふらっと立ち寄る位の気持ちで行っても何の問題もありません。 思い思いの楽しみ方が出来ますので、少しでも興味を持たれたらまず足を運んでみては如何でしょうか。

プロット調査隊が行く! 「梅田のクリスマス」編

連載企画 『スタジアム観戦編』

2017年11月の

イベント出展レポート

Japan IT Week 2017 秋第7回情報セキュリティEXPO

「Ansible」とは多数のサーバーや複数のクラウドインフラを統一的に制御を行う構成管理ツールと呼ばれるオープンソースの一つです。 構成管理ツール自体は古くから多数のツールが発表されておりますがAnsibleの開発は2012年からと比較的新しく、また、2017年9月時点で3,000近いユニークコントリビューターアップストリームのAnsibleオープンソースプロジェクトに対し、32,000以上のコミットおよび全世界のあらゆる業界に広がる膨大なユーザーに利用されております。 Ansibleは下記のような特徴を持ち、他の構成管理ツールと比較してユーザー側の負担の軽減と利便性を向上させ、多くのユーザーに支持されることとなりました。

 最新バージョンでは「Persistent Connection」と呼ばれる新機能が導入され、従来複数の接続が必要であったタスクが1回のSSH接続で実行されるようになり、SSHの接続と終了にかかる時間とトラフィックがなくなるため、タスクが最大10倍高速に実行できるようになり、ネットワークの効率性が更に向上しております。 バージョンアップにより使いやすくなったAnsibleは、GitHubから無料でダウンロード可能となっておりますので、一度ご利用してみては如何でしょうか。

① 管理対象サーバーへエージェントツールを入れる必要がない

② Ansibleを利用する際にプログラミングの知識が不要

③ 拡張モジュールを含めると400種類を超えるAnsibleモジュールが用意されており、AWSやAzure、OpenStackなどのクラウドインフラを制御可能

Smooth File ネットワーク分離モデル3セグメント対応オプション出荷開始!

76

76第120回

2610NEWS(プロットニュース) vol.127 2017年12月号 2017年12月6日発行

企画・編集・発行開発部・企画営業部・運用部取材・文:内藤・辻・上田・高芝・小川デザイン:大浜 ISO27001:2013認証取得

※大阪本社、東京本社、名古屋営業所のみISO9001:2008認証取得

大 阪 本 社/大阪市北区梅田 3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル23F TEL:06-6341-8360東 京 本 社/東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル2F      TEL:03-5730-1400名古屋営業所/名古屋市中区栄1-3-3 AMMNATビル7F        TEL:052-228-6655京都研究 所/京都市下京区中堂寺粟田町93 KRP6号館4F TEL:075-323-7500

2017

ファイル無害化も可能なネットワーク間ファイル交換システム

Smooth File ネットワーク分離モデル3セグメント対応オプション出荷開始!

詳しくは営業担当へお問い合わせください!

3つのネットワーク間で発生するファイルのやり取りを Smooth File ネットワーク分離モデル1台で対応できます!  「校務系」「校務外部接続系」「学習系」の 3 つのネットワーク間で発生するそれぞれ双方向、6通りのファイルやり取りを 1台で対応できます!全ての操作ログの取得やファイルの送り先に合わせて「上長承認」「ファイル無害化の必要性」などの設定も柔軟に適用可能です!

プロットの今を伝える

ISO27001、ISO9001認証取得

127

「Web業界最新事情」Ansible

連載企画

開発部のOさんの趣味は野球とサッカーの観戦!スタジアムに足を運ばずテレビだけで満足している人も多いのでは?今回は、そんな方へスタジアム観戦の魅力についてじっくり語ってもらいました。

『スタジアム観戦編』

連載企画

Web業界最新事情 第120回「Ansible」

ニュース

プロット

プロット

info

---最初に、野球やサッカーを観戦しに行くようになったきっかけを教えてください。Oさん 野球を観るようになったきっかけは地元に球団があるから、というのが大きいです。スタジアムが近く、地元の放送局でも中継があるので自然と観に行くようになっていました。 サッカーは中学生の頃にテレビで海外サッカーを観るようになったのがきっかけで、その後Jリーグにも興味を持ってスタジアムに足を運ぶようになりました。

---スタジアムで観戦する事の魅力は何でしょうか?Oさん スタジアムの空気に身を置き、一緒になって応援出来るというのは大きな魅力ですね。得点が入った時、試合に勝った時の盛り上がりを一度体験するとまた味わいたくなります。 またサッカーのスタジアムによってはスタンドとピッチの距離が近く、選手のプレーをすぐ目の前で見られる所もあります。 そういった席では選手がボールを蹴る音やチームメイトに掛ける声も聞こえてくるので、なかなかの迫力があります。これはテレビ観戦では味わえない楽しみだと思います。

---試合を観る以外の楽しみはあるのでしょうか?Oさん スタジアムグルメに力を入れている所も多いので、事前にどのようなスタジアムグルメがあるのか調べるのも楽しみの一つですね。 また、私の応援しているチームでは勝利試合の後にイベントを行うのですが、勝った後に写真にあるような綺麗な光景を見れるのは最高の気分です!

---なるほど、最後に読者の方に一言お願いします。Oさん スタジアムへ観戦に行くとなったら応援グッズを用意しないと…とハードルを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、何も用意せずふらっと立ち寄る位の気持ちで行っても何の問題もありません。 思い思いの楽しみ方が出来ますので、少しでも興味を持たれたらまず足を運んでみては如何でしょうか。

プロット調査隊が行く! 「梅田のクリスマス」編

連載企画 『スタジアム観戦編』

2017年11月の

イベント出展レポート

Japan IT Week 2017 秋第7回情報セキュリティEXPO

「Ansible」とは多数のサーバーや複数のクラウドインフラを統一的に制御を行う構成管理ツールと呼ばれるオープンソースの一つです。 構成管理ツール自体は古くから多数のツールが発表されておりますがAnsibleの開発は2012年からと比較的新しく、また、2017年9月時点で3,000近いユニークコントリビューターアップストリームのAnsibleオープンソースプロジェクトに対し、32,000以上のコミットおよび全世界のあらゆる業界に広がる膨大なユーザーに利用されております。 Ansibleは下記のような特徴を持ち、他の構成管理ツールと比較してユーザー側の負担の軽減と利便性を向上させ、多くのユーザーに支持されることとなりました。

 最新バージョンでは「Persistent Connection」と呼ばれる新機能が導入され、従来複数の接続が必要であったタスクが1回のSSH接続で実行されるようになり、SSHの接続と終了にかかる時間とトラフィックがなくなるため、タスクが最大10倍高速に実行できるようになり、ネットワークの効率性が更に向上しております。 バージョンアップにより使いやすくなったAnsibleは、GitHubから無料でダウンロード可能となっておりますので、一度ご利用してみては如何でしょうか。

① 管理対象サーバーへエージェントツールを入れる必要がない

② Ansibleを利用する際にプログラミングの知識が不要

③ 拡張モジュールを含めると400種類を超えるAnsibleモジュールが用意されており、AWSやAzure、OpenStackなどのクラウドインフラを制御可能

Smooth File ネットワーク分離モデル3セグメント対応オプション出荷開始!

76

76第120回

2610NEWS(プロットニュース) vol.127 2017年12月号 2017年12月6日発行

企画・編集・発行開発部・企画営業部・運用部取材・文:内藤・辻・上田・高芝・小川デザイン:大浜 ISO27001:2013認証取得

※大阪本社、東京本社、名古屋営業所のみISO9001:2008認証取得

大 阪 本 社/大阪市北区梅田 3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル23F TEL:06-6341-8360東 京 本 社/東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル2F      TEL:03-5730-1400名古屋営業所/名古屋市中区栄1-3-3 AMMNATビル7F        TEL:052-228-6655京都研究 所/京都市下京区中堂寺粟田町93 KRP6号館4F TEL:075-323-7500

2017

ファイル無害化も可能なネットワーク間ファイル交換システム

Smooth File ネットワーク分離モデル3セグメント対応オプション出荷開始!

詳しくは営業担当へお問い合わせください!

3つのネットワーク間で発生するファイルのやり取りを Smooth File ネットワーク分離モデル1台で対応できます!  「校務系」「校務外部接続系」「学習系」の 3 つのネットワーク間で発生するそれぞれ双方向、6通りのファイルやり取りを 1台で対応できます!全ての操作ログの取得やファイルの送り先に合わせて「上長承認」「ファイル無害化の必要性」などの設定も柔軟に適用可能です!

12

校務系ネットワーク

学習系ネットワーク

校務外部接続系ネットワーク

インターネットネットワーク分離モデル

12

校務系ネットワーク

学習系ネットワーク

校務外部接続系ネットワーク

インターネットネットワーク分離モデル

Page 2: プロットの今を伝える 2017 12プロットの今を伝える ISO27001、 ISO9001認証取得 127 「Web業界最新事情」 Ansible 連載企画 開発部のOさんの趣味は野球とサッカーの観戦!スタジアムに足を運ばずテレビ

株式会社プロットは、2017年11月8日

(水)から10日(金)の日程で幕張メッセに

て行われました、国内最大級のIT展示会

「Japan

IT

Week

2017秋

7回情報セキュリティEXPO」へ出展致

しました。

 

情報セキュリティ対策のあらゆる製品が

一堂に出展する専門展で、毎年多数の企業

のリスク・セキュリティ管理部門、情報シ

ステム部門、経営・経営企画部門、監査部

門、法務部門の責任者ならびに担当者が来

場し、活発な商談を行っております。

 

組織内のネットワークを情報系ネットワ

ークと基幹系ネットワークなどに分離して

いる環境において、異なるネットワーク間

でのファイル授受を行うシステムです。

 

ファイルをアップロードした際に「埋め

込みオブジェクトを除去したOfficeフ

ァイル」「スクリプトを除去したPDFフ

ァイル」「メタ情報を除去した画像ファイ

ル」「PDF化したOfficeファイル」

等、自動でファイルを無害化し渡すことが

できます。また、ファイルがアップロード

された際の上長承認により不正なファイル

持込み・持出しを防止し、操作ログにより

追跡調査ができます。3つに分かれたネッ

トワーク間でも1台のシステムで対応可能

な3セグメントオプションと一太郎ファイ

ルの無害化にも対応致しました。

 

HTMLメールのテキストメール変換、

メール本文内のURLを非リンク化、添付

ファイルの隔離、隔離した添付ファイルの

無害化を行います。また、無害化を施した

メールと無害化を施していないメールを二

重に配送し、オリジナルメール用のメール

サーバーと無害化用のメールサーバーに

 

振り分けることができます。本ソリュー

ションは、既存のメール環境にアドオンで

きる構成のため、使い慣れたメールクライ

アントを変更することなく導入ができます。

さらに、隔離した添付ファイルは、

「Smooth

File」からブラウザ経由

でダウンロードし閲覧することができます。

無害化を施す前のメールは、オリジナルメー

ルをアーカイブした「Mail

Gazer」

にブラウザでアクセスし閲覧することがで

きます。

従業員・職員に対して疑似的な標的型攻

撃メールを配信し、添付ファイルを開封し

たり、本文内のURLをクリックするという

ような被害に繋がる行動をするかどうかを

チェックする訓練サービスです。

 

疑似攻撃メールの添付ファイルを開封、

もしくは本文内のURLをクリックしたユ

ーザーに対して、標的型攻撃メールに対す

る具体的な注意事項などを教育する為のコ

ンテンツを表示し、組織全体のセキュリティ

意識の向上に貢献します。

 

また、訓練の実施結果はWEBブラウザ

上の管理画面から確認する事ができます。

 

ファイル内に悪意を仕込まれやすい「埋め

込みオブジェクト領域」の除去や、PDFフ

ァイル内に仕込まれたJavascript、

画像ファイル内のメタデータなどの領域を全

て削除・消毒し、侵入を防御する為のファイ

ル無害化エンジンです。既にファイル交換

システムをご利用されているお客様でも無

害化だけ実施したい場合に有効な製品です。

 

昨年より自治体でのニーズが高まり現在

154自治体様にて採用されております

Smooth

File

ネットワーク

分離モデルは、引き続き教育委員

会、医療、文教の分野でも非常に

注目されております。

 

Smooth

File

ネットワーク

分離モデルはネットワーク間でファ

イルを無害化しながら交換が行え

るシステムです。ファイル無害化

というジャンルは、最先端の技術

で昨年は珍しい機能ではございま

したが今年は会期中に行われまし

たセミナーでも取り上げられるなど

かなりの注目の的となりました。

 

現在では、3つのセグメント間で

もファイル交換が行える3セグメン

トオプションや一太郎ファイルの無

害化に対応するなど、業界をリード

する拡張をし続けております。

 

今回の出展ではパートナー様によるブー

ス内のセミナーを行うなど新たな取り組み

が大成功を納め、昨年に勝るご来場者数を

記録致しました。

 

今後も拡張を続けより多くのお客様に価

値を提供できればと考えております。

 

今後ともプロットを何卒宜しくお願い申

し上げます。

クリスマスが近いという事で、気軽にきれいなイルミネーションを楽しめる場所はありませんか。

T.T.さん(運用部)からのリクエスト

今回はきれいなイルミネーションを求め、大阪のクリスマスマーケットを調査して来ました!

「梅田のクリスマス」編

  12月といえばクリスマス。街中にクリスマスイルミネーションやツリーが飾られ、ちょっとしたお祭りの様です。梅田界隈でもイベントが行われており、まずは、阪急百貨店9Fの北欧クリスマスマーケットを調査。 到着すると高さのある天井から、キラキラと輝く大きなオーナメントが幻想的な光で迎えてくれました。「ヒンメリ」というフィンランドの伝統的な飾りつけをミラーボールを使って荘厳にアレンジしているそうです。毎時00分には音と光のショーが行われ、虹色に輝くヒンメリは大変美しく、ツリーではなくオーナメントがメインとなっている事も珍しく思いました。 会場ではサンタクロース村のあるフィンランドにちなんだ雑貨やお菓子、飲み物が売られ、座るスペースもあるのでちょっとした休憩にも使えます。

 巨大なツリーを求め、今度はグランフロントからほど近い梅田スカイビルの「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2017」へ。 到着すると落ち着いた色合いの電球で飾られた、どこかレトロな雰囲気のあるメリーゴーランドが!このメリーゴーランドは100歳を超えた木製で、ドイツから大阪まで海を越えてパーツを運び込み、組み立てて稼働しているそうです。 会場では「ヒュッテ」と呼ばれる華やかな装飾が施された店がたち並び、本場のドイツビールや大きなソーセージなどが売られています。そんな中で目を引くのが、高さ27メートルにも及ぶ大きなクリスマスツリー。いくつものパターンで変わるきれいな電飾で飾られ、会場のメイン撮影スポットとなって賑わっていました。平日の20時あたりに伺いましたが、程よい人出で綺麗なイルミネーションに包まれ、本場ドイツのクリスマスマーケット気分が手軽に味わえ、楽しかったです。大阪駅からすぐの距離ですので皆さんもこの機会に、友達や恋人を誘って楽しまれてはいかがでしょうか!

当日のブースの様子。

セミナーにも毎回多くの方にご参加頂きました。

2017年11月のイベント出展レポート

11.8 ~10水 金

Japan

IT

Week

2017

第7回情報セキュリティEXPO

出展概要

出展製品紹介

総括

分離されたネットワーク間でのファイル授

受・ファイル無害化システム「Smooth

File

ネットワーク分離モデル」

メール本文や添付ファイルの無害化システ

ム「メール無害化ソリューション」

無料から始められる標的型攻撃メール訓練ク

ラウドサービス「CYAS(Cyber

Attack

Simulator)」

高い原本維持力と高速処理を実現した国

産ファイル無害化エンジン「Fast

Sanitizer

ファストサニタイザー」

ドイツ・クリスマスマーケット大阪2017ドイツ・クリスマスマーケット大阪2017期間 11月17日(金)~12月25日(月)

場所 新梅田シティ・ワンダースクエア

光のヒンメリと北欧クリスマスマーケット2017光のヒンメリと北欧クリスマスマーケット2017期間 11月21日(火)~12月25日(月)

場所 阪急うめだ本店 9F祝祭広場

地下道阪急梅田駅

JR大阪駅

大丸

ヨドバシカメラ

大丸

ヨドバシカメラ

ルクアイーレルクアイーレ

阪急百貨店阪急百貨店

新梅田シティ新梅田シティ

株式会社プロットは、2017年11月8日

(水)から10日(金)の日程で幕張メッセに

て行われました、国内最大級のIT展示会

「Japan

IT

Week

2017秋

7回情報セキュリティEXPO」へ出展致

しました。

 

情報セキュリティ対策のあらゆる製品が

一堂に出展する専門展で、毎年多数の企業

のリスク・セキュリティ管理部門、情報シ

ステム部門、経営・経営企画部門、監査部

門、法務部門の責任者ならびに担当者が来

場し、活発な商談を行っております。

 

組織内のネットワークを情報系ネットワ

ークと基幹系ネットワークなどに分離して

いる環境において、異なるネットワーク間

でのファイル授受を行うシステムです。

 

ファイルをアップロードした際に「埋め

込みオブジェクトを除去したOfficeフ

ァイル」「スクリプトを除去したPDFフ

ァイル」「メタ情報を除去した画像ファイ

ル」「PDF化したOfficeファイル」

等、自動でファイルを無害化し渡すことが

できます。また、ファイルがアップロード

された際の上長承認により不正なファイル

持込み・持出しを防止し、操作ログにより

追跡調査ができます。3つに分かれたネッ

トワーク間でも1台のシステムで対応可能

な3セグメントオプションと一太郎ファイ

ルの無害化にも対応致しました。

 

HTMLメールのテキストメール変換、

メール本文内のURLを非リンク化、添付

ファイルの隔離、隔離した添付ファイルの

無害化を行います。また、無害化を施した

メールと無害化を施していないメールを二

重に配送し、オリジナルメール用のメール

サーバーと無害化用のメールサーバーに

 

振り分けることができます。本ソリュー

ションは、既存のメール環境にアドオンで

きる構成のため、使い慣れたメールクライ

アントを変更することなく導入ができます。

さらに、隔離した添付ファイルは、

「Smooth

File」からブラウザ経由

でダウンロードし閲覧することができます。

無害化を施す前のメールは、オリジナルメー

ルをアーカイブした「Mail

Gazer」

にブラウザでアクセスし閲覧することがで

きます。

従業員・職員に対して疑似的な標的型攻

撃メールを配信し、添付ファイルを開封し

たり、本文内のURLをクリックするという

ような被害に繋がる行動をするかどうかを

チェックする訓練サービスです。

 

疑似攻撃メールの添付ファイルを開封、

もしくは本文内のURLをクリックしたユ

ーザーに対して、標的型攻撃メールに対す

る具体的な注意事項などを教育する為のコ

ンテンツを表示し、組織全体のセキュリティ

意識の向上に貢献します。

 

また、訓練の実施結果はWEBブラウザ

上の管理画面から確認する事ができます。

 

ファイル内に悪意を仕込まれやすい「埋め

込みオブジェクト領域」の除去や、PDFフ

ァイル内に仕込まれたJavascript、

画像ファイル内のメタデータなどの領域を全

て削除・消毒し、侵入を防御する為のファイ

ル無害化エンジンです。既にファイル交換

システムをご利用されているお客様でも無

害化だけ実施したい場合に有効な製品です。

 

昨年より自治体でのニーズが高まり現在

154自治体様にて採用されております

Smooth

File

ネットワーク

分離モデルは、引き続き教育委員

会、医療、文教の分野でも非常に

注目されております。

 

Smooth

File

ネットワーク

分離モデルはネットワーク間でファ

イルを無害化しながら交換が行え

るシステムです。ファイル無害化

というジャンルは、最先端の技術

で昨年は珍しい機能ではございま

したが今年は会期中に行われまし

たセミナーでも取り上げられるなど

かなりの注目の的となりました。

 

現在では、3つのセグメント間で

もファイル交換が行える3セグメン

トオプションや一太郎ファイルの無

害化に対応するなど、業界をリード

する拡張をし続けております。

 

今回の出展ではパートナー様によるブー

ス内のセミナーを行うなど新たな取り組み

が大成功を納め、昨年に勝るご来場者数を

記録致しました。

 

今後も拡張を続けより多くのお客様に価

値を提供できればと考えております。

 

今後ともプロットを何卒宜しくお願い申

し上げます。

クリスマスが近いという事で、気軽にきれいなイルミネーションを楽しめる場所はありませんか。

T.T.さん(運用部)からのリクエスト

今回はきれいなイルミネーションを求め、大阪のクリスマスマーケットを調査して来ました!

「梅田のクリスマス」編

  12月といえばクリスマス。街中にクリスマスイルミネーションやツリーが飾られ、ちょっとしたお祭りの様です。梅田界隈でもイベントが行われており、まずは、阪急百貨店9Fの北欧クリスマスマーケットを調査。 到着すると高さのある天井から、キラキラと輝く大きなオーナメントが幻想的な光で迎えてくれました。「ヒンメリ」というフィンランドの伝統的な飾りつけをミラーボールを使って荘厳にアレンジしているそうです。毎時00分には音と光のショーが行われ、虹色に輝くヒンメリは大変美しく、ツリーではなくオーナメントがメインとなっている事も珍しく思いました。 会場ではサンタクロース村のあるフィンランドにちなんだ雑貨やお菓子、飲み物が売られ、座るスペースもあるのでちょっとした休憩にも使えます。

 巨大なツリーを求め、今度はグランフロントからほど近い梅田スカイビルの「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2017」へ。 到着すると落ち着いた色合いの電球で飾られた、どこかレトロな雰囲気のあるメリーゴーランドが!このメリーゴーランドは100歳を超えた木製で、ドイツから大阪まで海を越えてパーツを運び込み、組み立てて稼働しているそうです。 会場では「ヒュッテ」と呼ばれる華やかな装飾が施された店がたち並び、本場のドイツビールや大きなソーセージなどが売られています。そんな中で目を引くのが、高さ27メートルにも及ぶ大きなクリスマスツリー。いくつものパターンで変わるきれいな電飾で飾られ、会場のメイン撮影スポットとなって賑わっていました。平日の20時あたりに伺いましたが、程よい人出で綺麗なイルミネーションに包まれ、本場ドイツのクリスマスマーケット気分が手軽に味わえ、楽しかったです。大阪駅からすぐの距離ですので皆さんもこの機会に、友達や恋人を誘って楽しまれてはいかがでしょうか!

当日のブースの様子。

セミナーにも毎回多くの方にご参加頂きました。

2017年11月のイベント出展レポート

11.8 ~10水 金

Japan

IT

Week

2017

第7回情報セキュリティEXPO

出展概要

出展製品紹介

総括

分離されたネットワーク間でのファイル授

受・ファイル無害化システム「Smooth

File

ネットワーク分離モデル」

メール本文や添付ファイルの無害化システ

ム「メール無害化ソリューション」

無料から始められる標的型攻撃メール訓練ク

ラウドサービス「CYAS(Cyber

Attack

Simulator)」

高い原本維持力と高速処理を実現した国

産ファイル無害化エンジン「Fast

Sanitizer

ファストサニタイザー」

ドイツ・クリスマスマーケット大阪2017ドイツ・クリスマスマーケット大阪2017期間 11月17日(金)~12月25日(月)

場所 新梅田シティ・ワンダースクエア

光のヒンメリと北欧クリスマスマーケット2017光のヒンメリと北欧クリスマスマーケット2017期間 11月21日(火)~12月25日(月)

場所 阪急うめだ本店 9F祝祭広場

地下道阪急梅田駅

JR大阪駅

大丸

ヨドバシカメラ

大丸

ヨドバシカメラ

ルクアイーレルクアイーレ

阪急百貨店阪急百貨店

新梅田シティ新梅田シティ