21
第15回 全国一斉 公益財団法人 日本レクリエーション協会 キャンペーン2018

キャンペーン2018...F·37 3,076 42,045 M+á2 KムF· l2 K 15 68 98,362 " 'g/ ;ム>Ì>Ì \'g7÷ a º M*ñ ú+Æ µ S22 53 11,263 0£ 506 4,159 266,021 3 レクリエーション協会関係

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 第15回 全国一斉

    実 施 報 告 書

    公益財団法人 日本レクリエーション協会

    キャンペーン2018

  • 目 次

    全国一斉「あそびの日」キャンペーンの概要………………………………2

    キャンペーン実施プログラム数、および参加者数…………………………3

    ■レクリエーション協会関係……………………………………4

    ■一般財団法人 日本ユースホステル協会 ………………………5

    ■一般財団法人 休暇村協会 ……………………………………6

    ■一般財団法人 公園財団 ………………………………………7

    ■独立行政法人 国立青少年教育振興機構 ………………………8

    キャンペーン広報 ………………………………………………………………9.10

    写真で見る「あそびの日」キャンペーン 2018 ダイジェスト……………11~16

    報道資料…………………………………………………………………………17~21

    巻末 全国一斉「あそびの日」キャンペーン 2018 レクリエーション協会関係

    実施プログラム一覧

  • 全国一斉「あそびの日」キャンペーンの概要

    名 称 第 15 回 全国一斉「あそびの日」キャンペーン 2018

    テーマ 楽しむ、つながる、未来を創る!

    スポーツ・レクリエーションで創る共生社会

    開催期間 2018 年 4 月 14 日(土)~6 月 10 日(日)

    主 催 公益財団法人 日本レクリエーション協会

    共 催 都道府県レクリエーション協会 一般財団法人 日本ユースホステル協会

    一般財団法人 休暇村協会 一般財団法人 公園財団

    独立行政法人 国立青少年教育振興機構

    全国後援 スポーツ庁、厚生労働省、総務省、全国市長会、全国町村会、

    社会福祉法人 全国社会福祉協議会、公益財団法人 日本障がい者スポーツ協会

    プログラムの内容 /

    新規・既存を問わず、子どもをはじめ、みんなが参加できるプログラム(事業)

    や、家族や世代間交流を促進するプログラムなど、「あそび」を提供する内容の

    もの。なお、本キャンペーンに参画するプログラムは、以下の4項目を満たして

    いることを条件としました。

    ① 事業の安全性に配慮していること

    ② 社会的規範からの逸脱がないこと

    ③ 傷害保険などへ加入すること

    ④ 収益を目的としていないこと(参加費は、保険料や材料費などの実費程度)

    2

  • キャンペーン実施プログラム数、および参加者数

    レクリエーション協会関係をはじめ、共催団体を合わせると、全体で 4,158 のプログラム

    が展開され、全国で 266,021 人の参加者がありました。各団体のプログラム数、参加者数は

    以下のとおりです。

    ■総プログラム数と総参加者数の推移

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    4,000

    4,500

    5,000

    0

    50,000

    100,000

    150,000

    200,000

    250,000

    300,000

    350,000

    参加者総数(人)

    プログラム数

    プログラム数 参加者数(人)

    2014 年度 2,660 260,156

    2015 年度 3,998 292,234

    2016 年度 4,305 291,453

    2017 年度 4,669 288,375

    2018 年度 4,159 266,021

    会場数 プログラム数 参加者数

    公益財団法人 日本レクリエーション協会 261 261 65,408

    一般財団法人 日本ユースホステル協会 171 701 48,943

    一般財団法人 休暇村協会  37 3,076 42,045

    一般財団法人 公園財団 15 68 98,362

    独立行政法人 国立青少年教育振興機構 22 53 11,263

    合計 506 4,159 266,021

    3

  • ■レクリエーション協会関係

    プログラム数/261

    参加者数/65,408 人

    各都道府県で実施されたプログラムの詳細は、「あそび.net」で紹介しています。

    (http://asobi.recreation.jp/asobinohi_list.php)

    ■レクリエーション協会関係のプログラム数と参加者数の推移

    プログラム数 参加者数(人)

    2014年度 326 75,148

    2015年度 307 94,080

    2016年度 287 87,557

    2017年度 270 68,814

    2018年度 261 65,408

    都道府県名 プログラム数 参加者数 都道府県名 プログラム数 参加者数北海道 2 662 滋賀県 1 39青森県 6 1,238 京都府 6 2,076岩手県 10 961 兵庫県 1 210宮城県 1 29 奈良県 6 386秋田県 3 310 和歌山県 1 40山形県 1 14 島根県 8 719福島県 31 3,846 岡山県 7 752茨城県 7 1,378 広島県 2 1,152栃木県 7 4,546 山口県 12 2,244埼玉県 1 120 徳島県 1 170千葉県 15 6,001 香川県 8 310

    神奈川県 1 353 愛媛県 5 3,934東京都 1 1,000 高知県 1 62新潟県 15 1,121 福岡県 19 1,817富山県 2 94 佐賀県 2 651福井県 11 441 長崎県 1 328長野県 3 1,455 熊本県 8 4,527岐阜県 12 1,164 大分県 5 1,497静岡県 1 15 宮崎県 2 140愛知県 17 3,095 鹿児島県 6 12,141

    三重県 12 4,370 合計 261 65,408

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    0

    20,000

    40,000

    60,000

    80,000

    100,000

    2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度

    参加者数(人) プログラム数

    4

    http://asobi.recreation.jp/asobinohi_list.php

  • ■一般財団法人 日本ユースホステル協会

    プログラム数/701

    参加者数/48,943 人

    ■日本ユースホステル協会のプログラム数と参加者数の推移

    都道府県名 会場数 プログラム数 参加者数(人) 都道府県名 会場数 プログラム数 参加者数(人)

    北海道 32 60 3,416 滋賀県 4 11 1,171

    青森県 3 10 321 京都府 4 20 7,625岩手県 3 5 124 大阪府 5 55 9,104宮城県 5 12 407 兵庫県 2 8 103秋田県 2 2 11 奈良県 3 19 3,111山形県 2 3 37 和歌山県 2 0 0福島県 5 5 71 岡山県 2 9 219

    栃木県 2 0 0 広島県 2 15 295群馬県 3 11 163 山口県 3 16 213千葉県 2 7 101 徳島県 2 0 0東京都 5 68 11,941 香川県 2 23 412神奈川県 1 3 37 愛媛県 3 3 100山梨県 5 18 315 高知県 2 17 395

    新潟県 7 22 182 福岡県 1 11 2,326富山県 2 2 29 佐賀県 2 1 12石川県 1 20 103 長崎県 3 6 142長野県 16 58 696 熊本県 3 5 60岐阜県 4 22 276 大分県 3 28 77静岡県 5 36 331 宮崎県 2 0 0

    愛知県 2 30 1,367 鹿児島県 7 33 986三重県 3 10 133 沖縄県 4 17 2,531

    合計 171 701 48,943

    プログラ ム数 参加者数

    2014年度 608 76,152

    2015年度 618 68,947

    2016年度 819 82,627

    2017年度 660 71,756

    2018年度 701 48,943

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    700

    800

    900

    0

    10,000

    20,000

    30,000

    40,000

    50,000

    60,000

    70,000

    80,000

    90,000

    2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度

    参加者数 プログラム数

    5

  • ■一般財団法人 休暇村協会

    プログラム数/3,076

    参加者数/42,045 人

    ■休暇村協会のプログラム数と参加者数の推移

    所在地 休暇村名 プログラム数 参加者数 所在地 休暇村名 プログラム数 参加者数(人)

    北海道 支笏湖 37 210 石川県 能登千里浜 138 1,313

    岩手県 岩手網張温泉 35 374 福井県 越前三国 154 1,221

    岩手県 陸中宮古 57 515 滋賀県 近江八幡 112 6,210

    秋田県 乳頭温泉郷 49 201 兵庫県 南淡路 121 3,484

    宮城県 気仙沼大島 38 230 兵庫県 竹野海岸 41 337

    山形県 羽黒 32 173 和歌山県 紀州加太 78 770

    福島県 裏磐梯 76 1,093 和歌山県 南紀勝浦 94 516

    栃木県 那須 117 2,302 鳥取県 奥大山 47 576

    栃木県 日光湯元 123 1,566 岡山県 蒜山高原 110 630

    群馬県 嬬恋鹿沢 111 819 広島県 大久野島 213 2,387

    埼玉県 奥武蔵 72 924 広島県 吾妻山ロッジ 48 431

    千葉県 館山 97 1,672 広島県 帝釈峡 62 383

    新潟県 妙高 41 828 香川県 讃岐五色台 152 1,929

    新潟県 佐渡 0 0 愛知県 瀬戸内東予 63 380

    長野県 乗鞍高原 68 662 福岡県 志賀島 120 1,383

    静岡県 南伊豆 24 2,484 長崎県 雲仙 30 236

    静岡県 富士 72 853 熊本県 南阿蘇 113 1,600

    愛知県 伊良湖 106 976 鹿児島県 指宿 141 817

    愛知県 茶臼山高原 84 1,560 合計 37 3,076 42,045

    プログラム数 参加者数(人)

    2014年度 1,654 22,916

    2015年度 3,009 37,364

    2016年度 3,109 37,515

    2017年度 3,624 40,890

    2018年度 3,076 42,045

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    4,000

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    30,000

    35,000

    40,000

    45,000

    2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度

    参加者数(人) プログラム数

    6

  • ■一般財団法人 公園財団

    プログラム数/68

    参加者数/98,362 人

    都道府県名 公園名 プログラム数 参加者数(人)

    北海道 国営滝野すずらん丘陵公園 1 166

    宮城 国営みちのく杜の湖畔公園 1 2,716

    埼玉 国営武蔵丘陵森林公園 1 751

    東京 国営公園昭和記念公園 19 7,204

    新潟 国営越後丘陵公園 16 7,518

    長野 国営アルプスあづみの公園大町・松川地区 5 9,899

    国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区 3 1,232

    岐阜

    国営木曽三川公園 138 タワーパーク 1 2,780

    国営木曽三川公園パークセンター 6 931

    国営木曽三川公園長良川サービスセンター 1 62

    国営木曽三川公園木曽三川公園センター 7 37,280

    静岡 浜名湖ガーデンパーク 1 15,906

    奈良 国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区 1 560

    国営飛鳥歴史公園高松塚周辺地区 1 10,800

    香川 国営讃岐まんのう公園 4 557

    15 68 98,362

    ■公園財団のプログラム数と参加者数の推移

    プログラム数 参加者数(人)

    2014年度 38 68,940

    2015年度 42 64,674

    2016年度 54 68,836

    2017年度 60 92,933

    2018年度 68 98,362

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    80

    0

    20,000

    40,000

    60,000

    80,000

    100,000

    120,000

    2014年度2015年度2016年度2017年度2018年度

    参加者数(人) プログラム数

    7

  • ■独立行政法人 国立青少年教育振興機構

    プログラム数/53

    参加者数/11,263 人

    ■国立青少年教育振興機構のプログラム数と参加者数の推移

    プログラ ム数 参加者数(人)

    2014年度 34 16,987

    2015年度 36 15,698

    2016年度 55 14,790

    2017年度 55 13,982

    2018年度 53 11,263

    都道府県青少年自然の家・青少年交流の家

    プログラム数 参加者数

    北海道 国立大雪青少年自然の家 1 29

    岩手県 国立岩手山青少年交流の家 1 42

    宮城県 国立花山青少年自然の家 4 160

    福島県 国立磐梯青少年交流の家 3 161

    福島県 国立那須甲子青少年自然の家 1 20

    東京 国立青少年教育振興機構本部 2 2,440

    富山県 国立立山青少年自然の家 2 372

    石川県 国立能登青少年自然の家 1 79

    福井県 国立若狭湾青少年自然の家 2 75

    長野県 国立信州高遠青少年自然の家 1 40

    岐阜県 国立乗鞍青少年交流の家 5 3,538

    静岡県 国立中央青少年交流の家 4 393

    奈良県 国立曽爾青少年自然の家 2 62

    島根県 国立三瓶青少年交流の家 6 2,095

    岡山県 国立吉備青少年自然の家 1 40

    広島県 国立江田島青少年交流の家 1 66

    山口県 国立山口徳地青少年自然の家 4 1,261

    高知県 国立室戸青少年自然の家 1 16

    福岡県 国立夜須高原青少年自然の家 2 53

    長崎県 国立諫早青少年自然の家 5 168

    熊本県 国立阿蘇青少年交流の家 1 21

    鹿児島県 国立大隅青少年自然の家 3 132

    合計 22 53 11,263

    8

  • キャンペーン広報

    ■実施要項の頒布

    「全国一斉『あそびの日』キャンペーン 2018」実施に先立って実施要項を作成し、都道府

    県レクリエーション協会および、日本レクリエーション協会に加盟する種目・領域団体に配

    布。その他、直接、当協会にお問い合せいただいた団体には、別途郵送しました。また、昨

    年度と同様、当協会が管理・運営するホームページ「あそびの日」からもダウンロードでき

    るようにしています。

    ■募集チラシの頒布

    当協会が管理・運営する「あそびの日」ホームペ

    ージからダウンロードできるようにしました。

    ■月刊 Recrew

    日本レクリエーション協会が発行する『月刊 Recrew』にて、キャンペーンの概要をはじ

    め、参加団体の募集、実施プログラムの様子を紹介しました。

    ■支援ツール

    2018 年 4 月号案内 2018 年 10 月号

    「あそびの日」キャンペーンレポートを紹介

    9

  • 支援ツールとして、「ポスター(A2、B2)」、「のぼり旗」を作成。都道府県レクリエー

    ション協会をはじめ、共催団体、キャンペーン参画が承認された団体・グループに配布しま

    した。

    ■「あそびの日」ホームページ

    「あそびの日」の主旨や取り組みの詳細を掲載し、ホームページを通じて、「あそびの日」

    の認知度の向上を図りました。ホームページ上では各実施団体が行うプログラムの予定お

    よび報告を掲載。プログラム実施地区の近辺にお住まいの方々がプログラムに参加できる

    よう情報を公開しています。

    10

  • 11

  • 12

  • 13

  • レクリエーション協会関係

    主催者名 プログラム名称 実施日 参加人数

    とうや湖レクリエーションクラブ あそびフェスタinとうや湖 5/13 76千歳レクリエーション協会あそびの日inちとせ実行委員会

    あそびの日inちとせ2018~末広小~ 5/19 586

    青森市レクリエーション協会 ニュースポーツであそぼう!みんなでチャレンG 4/28 103

    県南レクリエーション指導者クラブ いっしょにあそぼ! 5/6 106

    青森県子ども家庭支援センター ごじゃらっと広場 5/13 309むつ・下北地区レクリエーション協会青森県フライングディスク協会

    ニュースポーツ体験DAY 5/26 80

    NPO法人ひろさきレクリエーション協会 平成30年 みんなのウォークラリー大会 6/3 90

    八戸市レクリエーション協会 家族ふれあいウォークラリー大会 6/10 550

    奥州市レクリエーション協会 みんなたのしく!!”えがおのかねっこ” 4/23 114

    矢巾町レクリエーション協会 春まつりの公園で遊ぼう!300人の大じゃんけん大会 4/28 327

    紫波レクリエーション協会 あそびの広場2018 5/3 50

    岩手県オリエンテーリング協会 新緑オリエンテーリング2018 5/20 35

    八幡平市レクリエーション協会 「笑顔で過ごそう」あそびの日in八幡平 5/21 47

    滝沢市レクリエーション協会 第5回滝沢市レクリエーション交流大会 5/27 80

    岩手県スポーツチャンバラ協会 親子・友達どうしで楽しむスポーツチャンバラ入門 6/1 51

    久慈市レクリエーション協会 集まれ久慈っ子!チャレンジ広場 6/2 107

    花巻市レクリエーション協会 花巻あそびの広場 6/3 42

    盛岡市レクリエーション協会春季臓器移植推進キャンペーン2018全国一斉あそびの日キャンペーンウォークラリー大会inもりおか

    6/10 108

    SENDAI NPO子育て応援隊ピンポンパン☆ 遊ぼう!踊ろう!作っちゃおう! 5/27 29

    秋田市レクリエーション協会 ウォークラリーで公園を知ろう 5/20 64

    東成瀬村レクリエーション協会 ニュースポーツ体験&チャレンジ 5/30 54

    大館市レクリエーション協会 親子であそぼうチャレンジ・ザ・ゲーム 6/3 192

    山形市レクリエーション協会 第36回山形市レクリエーション大会 5/27 14

    (特非)福島市レクリエーション協会 飯坂復興団地レクリエーション支援 4/18 19

    (特非)福島県レクリエーション協会 根柄山団地レクリエーション支援 4/27 17

    福島市パークゴルフ協会 第12回福島市パークゴルフ協会長杯PG大会 4/27 189

    (特非)福島市レクリエーション協会 第24回福島市民スポーツ・レクリエーション祭開会式、講演会 4/28 113

    (特非)福島県レクリエーション協会 第7回福島県ラダーゲッター交流選手権大会 4/29 24

    (特非)福島市レクリエーション協会 福島市生涯スポーツ・レクリエーションフェア 5/4 1,090

    福島市木球協会 第31回福島市木球大会 5/6 82

    (特非)福島県レクリエーション協会 旧飯野小学校仮設住宅レクリエーション支援 5/8 9

    (特非)福島県レクリエーション協会 石倉団地レクリエーション支援 5/9 15

    福島市スポーツ吹矢協会 第24回福島市民スポーツ・レクリエーション祭 スポーツ吹矢 5/12 118

    (特非)福島市レクリエーション協会 福島市あそびの城 5/12 25

    (特非)福島県レクリエーション協会 壁沢団地レクリエーション支援 5/14 16

    岩手県

    全国一斉「あそびの日」キャンペーン2018 実施プログラム一覧

    福島県

    山形県

    秋田県

    宮城県

    北海道

    青森県

    14

  • 福島市パークゴルフ協会 第24回福島市民スポーツ・レクリエーション祭 パークゴルフ 5/16 180

    (特非)福島市レクリエーション協会 飯坂団地レクリエーション支援 5/16 15

    伊達市レクリエーション協会 第36回伊達市ウォークラリー大会 5/20 281

    福島県木球協会 第51回福島県木球大会福島市大会兼第31回ダブルス大会 5/20 107

    福島市パークゴルフ協会 福島市パークゴルフ協会春季PG競技会 5/22 170

    (特非)福島県レクリエーション協会 根柄山団地レクリエーション支援 5/25 19

    (特非)福島市レクリエーション協会 ウォークラリー福島大会2018 5/27 112

    福島県インディアカ協会 第21回夭夭大会(福島県シルバーインディアカ大会) 5/27 66

    福島市バウンドテニス協会 第24回福島市民スポーツ・レクリエーション祭 バウンドテニス 5/27 38

    福祉レクリエーション・ネットワーク 静心園レクリエーション支援 5/30 30

    福島市レクリエーションダンス協会 第24回福島市民スポーツ・レクリエーション祭 レクリエーションダンス 6/2 667

    福島市ドッジボール協会 第24回福島市民スポーツ・レクリエーション祭 ドッジボール 6/2 20

    県北フォークダンス連絡協議会 平成30年度フォークダンス初心者講習会 6/5 23

    福島市パークゴルフ協会 第7回福島市老人クラブ連合会長杯PG大会 6/9 246

    (特非)福島県レクリエーション協会 北中央団地レクリエーション支援 6/6 11

    (特非)福島県レクリエーション協会 石倉団地レクリエーション支援 6/6 13

    県北フォークダンス連絡協議会 平成30年度フォークダンス初心者講習会 6/6 19

    (特非)福島市レクリエーション協会 福島市あそびの城 第2回 6/9 21

    福島市木球協会 第24回福島市民スポーツ・レクリエーション祭 木球 6/10 91

    取手市レクリエーション協会 「あそびの日」こども天国(レクリエーションコーナー) 4/29 200

    石岡市レクリエーション協会 こどもの広場 5/4 361

    大子町レクリエーション協会 ボルタリング・ユニカールで遊ぼう 5/13 16

    水戸市レクリエーション協会 わくわくあそびランドin水戸 5/13 401

    那珂市レクリエーション協会 全国一斉あそびの日 あそびフェスタ2018 6/3 300

    つくば市レクリエーション協会 あそびの日「チャレンジ・ザ・ゲーム」二の宮 6/9 50

    ひたちなか市レクリエーション協会 第14回ひたちなか市みんなで遊ぼうニュースポーツの集い 6/10 50

    宇都宮市レクリエーション協会 FFF 2018 / あそびの日 in AKEBONO 4/22 250栃木県レクリエーション協会佐野市佐野市こどもの国企画事業実行委員会

    こどもフェスティバルinSANO2018 5/5 3,490

    レクリエーション・サークル「たまごクラブ」 わんぱくクラフトめぐり 5/13 73

    小山市レクリエーション協会 親子で遊ぼう家庭の日 5/20 170

    足利市レクリエーション協会 遊びの宝島2018 5/20 245

    鹿沼市レクリエーション協会 わくわく親子でピザつくろ! 5/27 48

    那須塩原市レクリエーション協会 JR那須塩原駅前あそびの広場 6/2 270

    深谷市レクリエーション協会 2018.食べて美味しい!!あそんで楽しい!!商店街は夢いっぱい!! 5/13 120

    袖ケ浦市レクリエーション協会 レクダンス教室 4/19 26

    袖ケ浦市レクリエーション協会 チャレンジ・ザ・ゲーム記録会 4/29 27富津市スポーツ・レクリエーション推進員

    第24回健康ウォークラリー大会 4/29 82

    袖ケ浦市レクリエーション協会 レクダンス教室 5/3 24

    八千代市レクリエーション協会(共催) ファミリースポーツフェスティバル 第3回わんぱく運動会 5/4 823

    四街道市レクリエ-ション協会 あそびの日  こいのぼりまつり 5/4 900

    特定非営利活動法人野田レクリエーション協会 さつきレクリエーションまつり 5/5 3,040

    袖ケ浦市レクリエーション協会 スポーツBBQビンゴ大会 5/6 131

    袖ケ浦市レクリエーション協会 レクダンス教室 5/17 52

    埼玉県

    千葉県

    栃木県

    茨城県

    15

  • 柏市レクリエーション協会 第6回柏の歴史自然を知るウォーキング 5/20 52

    特定非営利活動法人 船橋レクリエーション協会 第15回ふなばしウオークラリー大会 6/3 117

    茂原市レクリエーション協会 ウォークラリー大会 6/3 470

    袖ケ浦市レクリエーション協会 レクダンス教室 6/7 27

    成田市レクリエーション協会 第16回成田ウォークラリー大会 6/9 209

    袖ケ浦市レクリエーション協会 市民春季インドア・ローンボウルズ講習会&大会 6/10 21

    川崎市レクリエーション連盟 自然の中で、思いっきり遊ぼう!全国一斉「あそびの日」かわさき広場 5/20 353

    あきる野市レクリエーション研究会 あそび屋台「市」 5/20 1,000

    妙高市レクリエーション協会 高床山はあそびの日 4/29 315

    新津レクリエーション協会 マップウォーキング 5/6 103

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 親子ふれあい運動会inメイワサンピア 5/6 84

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 とやの健康クラブ③ 5/7 17

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 西川健康クラブ 5/8 25

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 ふれあい運動会 5/10 103

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 上越元気クラブ 5/12 29

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 西地区健康クラブ 5/15 26

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 吉田ポールウォーキング健康クラブ 5/17 26

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 西川健康クラブ 5/22 24

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 幼児運動あそび研修会 5/24 117

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 親子で体験・親子でチャレンジinゆざわ 5/30 171

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 柏崎健康クラブ 5/31 20

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 スロージョギング講演会 6/2 46

    一般社団法人新潟県レクリエーション協会 スロージョギング資格認定講習会 6/3 15

    街なかウォークラリーin婦中実行委員会 第29回大会街なかウォークラリーIN婦中2018 5/20 40

    射水市レクリエーション協会 ウォークラリー大会 5/27 54

    福井県医療福祉専門学校 新入生歓迎会BBQ 4/27 120

    福井県レクリエーション協会あそびの城実行委員会 レクで仲間づくり 5/12 35

    福井県レクリエーション協会 スーイスイ元気塾 5/16 14

    福井県レクリエーション協会あそびの城実行委員会 フライングディスクで遊ぼう 5/18 11

    福井県レクリエーション協会 第27回若狭・三方五湖ツーデーマーチ 5/20 45

    福井県レクリエーション協会あそびの城実行委員会 フォークダンスを踊ろう 5/25 13

    フォークダンスサークル「リズムの会」 三世代で踊ろう世界のフォークダンス 5/26 21

    福井県医療福祉専門学校 ソフトバレーボール大会 5/31 127

    福井県レクリエーション協会あそびの城実行委員会 スティックリング 6/1 15

    福井県レクリエーション協会 スーイスイ元気塾 6/6 14

    福井県レクリエーション協会あそびの城実行委員会 MY箸づくり 6/9 26

    みなみ信州レクリエーション倶楽部 飯田子どもまつり 4/22 817

    東信レクリエーション協会 うえだこどもまつり 5/5 311

    伊那市スポーツ推進委員会 イーナちゃんウォーキングカーニバル2018 5/20 327

    関市レクリエーション協会 あそびの日 in GWスペシャル 5/5 150

    (公社)日本3B体操協会 岐阜県支部 親子で楽しく皆で遊ぼう! 5/5 117

    海津市レクリエーション協会 ニュースポーツを体験し楽しくあそぼう 5/6 60

    岐阜県

    長野県

    福井県

    富山県

    新潟県

    東京都

    神奈川県

    16

  • 可児市レクリエーション協会 母の日のプレゼントをつくろう! 5/12 20

    (公社)日本3B体操協会 岐阜県支部 親子であそぼ!3Bたいそう 5/13 18

    山県市レクリエーション協会 笑顔はじける山県市遊びのひろば 5/15 49

    (公社)日本3B体操協会 岐阜県支部 ママと遊ぼう3B体操 5/20 12

    (公社)日本3B体操協会 岐阜県支部 親子ふれあい 3B体操 5/23 23

    多治見市レクリエーション協会 みんなで楽しくあそびの日 5/27 568

    (公社)日本3B体操協会 岐阜県支部 みんなで遊ぼう3B体操 5/29 61

    (公社)日本3B体操協会 岐阜県支部 3Bであそぼう 5/29 34

    (公社)日本3B体操協会 岐阜県支部 3B体操・親子であそぼう!あそびの日 5/30 52

    レク楽の会 ふれあいあそびの日 5/6 15

    岡崎市レクリエーション指導者クラブ おかレクらんど2018 4/28 330

    犬山市レクリエーション協会 東海自然歩道ウォーキングin犬山 4/29 175

    小牧市レクリエーション協会 あつまれ!小牧あそび城 4/30 325

    愛知県創造レクリエーション研究会 あそびの広場で「創って遊ぼう」 5/3 207

    特定非営利活動法人アイディアC体創協会 ファミリーからだあそびフェスタ 5/6 94

    豊橋レクリエーション協会 「ダーツ」講習会&ミニ大会 5/12 113

    長久手市レクリエーション協会 チャレンジ教室 デイキャンプ 5/12 35

    刈谷市レクリエーション協会 第8回刈谷市宝さがしウォーク大会 5/13 371(公社)日本3B体操協会愛知県支部愛知東東部グループ

    3B親子ふれあい遊び 5/19 123

    (公社)日本3B体操協会愛知県支部愛知中西部グループ

    みんなであそぼう 3B体操 5/20 60

    豊明市レクリエーション協会 全国一斉「あそびの日」キャンペーン2018豊明会場 INカローリング大会 5/20 79

    北名古屋市レクリエーション協会 ウォークラリーで楽しさいっぱい 北名古屋(楽しいウォーキング) 5/20 235

    あま市レクリエーション協会 あま あそびフェスタ2018 5/27 327

    (公財)日本3B体操協会 元気にあそぼう“この指とーまれ” 6/9 40碧南市レクリエーション協会(社福)碧南市社会福祉協議会碧南市

    碧南市制70周年記念 全国一斉あそびの日キャンペーン元気ッス!あそびのリレー パラリンピックを応援しよう!

    6/10 436

    名古屋市レクリエーション協会 全国一斉「あそびの日」ウォークラリーであそんじゃおう! 6/10 71

    豊田市レクリエーション指導者クラブ みんなで楽しく遊んじゃおう 6/10 74

    松阪市レクリエーション協会 松阪こどもまつり“松阪レク・チャレンジひろば” 4/22 1,318四日市市レクリエーション協会四日市市教育委員会

    四日市市レクリエーション大会 5/3 1,580

    亀山市レクリエーション協会 あそびフェスタ in かめやま 5/5 212

    (公社)日本3B体操協会 三重県支部 親子で楽しく3B体操 5/12 22

    津市スポーツ・レクリエーション協会 キッズフェスティバル2018「ドッジボール大会」 5/12 100

    名張市レクリエーション協会 名張市レクスポフェア2018 来てだあこ! 5/13 282鈴鹿市レクリエーション協会三重県キャンプ協会

    知って得して楽しもう 5/20 152

    朝日町レクリエーション協会 あそびフェスタ2018in朝日 5/20 100

    (公社)日本3B体操協会 三重県支部 親子で楽しく!ふれあって遊ぼう!3B体操 5/26 33

    紀南レクリエーション協会 自然の家で遊ぼう”2018” 5/27 501

    三重県健康体操連絡協議会 さわって・あそんで・おどって 脳を活性化! 5/27 35

    伊賀市レクリエーション協会 いがの国ちびっこ忍者の運動会 6/3 35

    甲賀市レクリエーション協会 楽しむ つながる 未来を創る 5/26 39

    滋賀県

    三重県

    愛知県

    静岡県

    17

  • 綾部市レクリエーション協会 あやべ丹の国まつり「作って遊ぼう」 4/29 310

    (公財)城陽市民余暇活動センター 5月は全国一斉あそびの日2018in城陽 5/3 200

    京都府レクリエーション協会 梅小路グリーンフェア春 5/3 455

    舞鶴市レクリエーション協会 こどものひろば 5/3 543

    京都市レクリエーション協会 もっと知りたい西陣 ふれあい ウォークラリー大会 5/20 43

    京都府レクリエーション協会 レクリエーションフェスタ春 5/27 525

    西播磨地域レク指導者協会 あそびフェスタ2018 5/20 210

    大和郡山市レクリエーション協会 里山でタケノコ掘り 5/3 55

    奈良市レクリエーション協会 済美小学校親子ふれあい広場 5/20 76

    レク・サークルマミ 笑顔いっぱい「あそびの日」 5/23 80

    「いきがい・あそびの広場」研究会 西池尻こども広場 5/23 54

    郡山総合クラブきんとっと 郡山南小いきいきふれあい広場 6/2 56郡山スポーツクラブ(大和郡山市レク協会 第2地区) スポーツゲームを楽しもう 6/6 65

    和歌山県金屋町レクリエーション協会 クラフト「丸い浮き輪と水面舟」 6/6 40

    安来レクリエーション協会 第12回凧揚げ&ニュースポーツの集い 4/29 154

    島根県キャンプ協会 キッズ山の遊び「カタクリの花登山」 5/6 34

    益田市レクリエーション協会 親子であそぼう 5/13 36

    まつえレクリエーション協会 あそびのコンビニ開店 5/13 260

    浜田レクリエーション協会 第31回浜田市ウォークラリー大会 5/19 94

    島根県キャンプ協会 キッズ海の遊び「磯の遊び古浦海岸 デイキャンプ」 5/20 45

    津和野町レクリエーション協会 津和野あそびフェスタ2018 5/27 70

    大田市レクリエーション協会 世界遺産を歩いてみよう(11) 6/10 26

    美作地区レクリエーション協会 里山であそぼう! 自然体験と工作 4/22 38

    山本 肇 スポーツにチャレンジ 5/6 39

    岡山市レクリエーション協会 笑顔いっぱい「あそびの日」 5/13 89

    玉野市レクリエーション協会 たまの港フェスティバル 5/19 488

    津山市レクリエーション協会 遊びの日 津山ふれあいウォークラリー 5/20 34

    佐伯レクリエーションクラブ 日曜広場 5/27 21

    美作地区レクリエーション協会 折り紙(ちらし)で作る多面体&ユニークな箱をつくろう 5/27 43

    NPO法人ひろしまレクリエーション協会 フラワーフェスティバル 5/3 1,020

    専門学校福祉リソースカレッジ広島 よってみん祭あそびん祭 5/26 132

    岩国オリエンテーリング協会 平成30年度春季岩国市民オリエンテーリング大会 4/22 41

    下関市レクリエーション協会 森であそぼう! 4/22 981

    宇部シェアリングネイチャーの会 みどりを楽しむネイチャーゲームの会 4/28 14

    下関シェアリングネイチャーの会 春のネイチャーゲーム大会 4/29 180

    山口市レクリエーション協会 やまぐち発見隊!ー未来の山口を描こうー 5/5 380

    宇部シェアリングネイチャーの会 海のネイチャーゲームの会 5/27 55

    周南市レクリエーション協会 全国一斉あそびの日in周南2018 6/2 200

    サザン瀬戸シェアリングネイチャーの会 海辺のネイチャーゲーム 6/3 37

    ふしの川シェアリングネイチャーの会 山口県ネイチャーゲーム大会in山口 6/3 18

    山口県

    広島県

    岡山県

    島根県

    和歌山県

    奈良県

    兵庫県

    京都府

    18

  • 宇部シェアリングネイチャーの会 農業に親しむネイチャーゲームの会 6/10 12

    宇部市レクリエーション協会 こども元気アップ広場 6/10 282

    錦川シェアリングネイチャーの会 初夏のつどい ~海辺であそぼう~ 6/10 44

    NPO法人徳島県レクリエーション協会 子どもの体力向上ワイワイひろばin月見ヶ丘 5/5 170

    レクリエーショングループ ぐるっぽ あそぼうクラブinなごみ館 April 4/28 22

    レクリエーショングループ ぐるっぽ あそぼうクラブinなごみ館 May 5/12 16

    まんのう町レクリエーション協会 第35回まんのうウォークラリー大会 5/13 68

    坂出市レクリエーション協会 五色台の森で遊ぼう! 5/19 59

    さぬき市レクリエーション協会 さぬき市チャレンジ・ザ・ゲーム2018 5/19 37

    まんのう町レクリエーション協会 長炭地区通学合宿 5/27 46

    レクリエーショングループ ぐるっぽ あそぼうクラブinなごみ館 June 6/2 12

    高松市レクリエーション協会 さあ!チャレンジだ!みんなよっといで  6/2 50

    総合型地域スポーツクラブ楽スポGOやわたはまスポーツクラブ

    笑顔・元気いっぱい!みんなあーつまれ 5/4 3,011

    遊びのステーション こどもまつり 5/5 522

    みかめレクリエーション協会 「遊びの広場」 5/5 236

    松前町レクリエーション協会 ウォークラリー大会 5/26 93

    松山市レクリエーション協会 愛媛県一斉ウォークラリー大会 松山市会場 5/27 72

    高知県レクリエーション協会のいちあそびの城香南地区レクリエーション協会

    のいちあそびの城 あそびの日 5/12 62

    NPO法人福岡県レクリエーション協会 みんなあつまれ!あそびの日 4/15 71日本ロープスキッピング連盟福岡支部 エブリJUMP

    元気にジャンプで縄とび 4/21 20

    大川市レクリエーション協会 ウォークラリー大会~歴史と文化のまちなみを歩こう~ 4/22 146

    NPO法人福岡県レクリエーション協会 みんなあつまれ!あそびの日 4/22 194

    春日あそびの城 元気いっぱい鬼ごっこ 4/23 64

    稲築あそばん会 新緑の中で遊ぼう 5/5 67

    春日あそびの城 なんちゃってフラワーアレンジメント 5/7 27

    大牟田レクリエーション協会 ポイントラリーで動物園を100倍楽しもう! 5/13 58

    春日あそびの城 元気にジャンプで縄とび 5/19 18

    第34回竹下まつり実行委員会 子どもフェスティバル「つくろう!あそぼう!ふれあおう!」 5/20 500

    私たちの未来環境プロジェクト 色々な鬼ごっこ&クッブ体験会 5/20 30

    須恵レクの会 みんなで昆虫に変身 5/23 203

    おはなし”あいうえおん” 人形劇「ジャックと豆の木」を楽しもう 5/25 120

    稲築レク習団あそばん会 作ってあそぼう in ゆめまつり 5/26 72

    春日あそびの城 元気いっぱいドッヂビー&ドッジボール 5/28 47

    糸島市レクリエーションクラブ 元気な可也パワーアップ 6/8 36

    筑紫野市北杉塚子どもサロン 筑紫野市北杉塚子どもサロン「北杉ッ子」 6/9 50

    三潴町レクリエーション協会 みんなつまれ!あそびの日! 6/9 64

    糸島市レクリエーションクラブ 元気な怡土っ子 6/10 30

    武雄市レクリエーション協会 わくわくランド 5/20 290西九州大学ESRDサークル神埼市レクリエーション協会

    ESRDあそびフェスタ 2018 6/2 361

    佐賀県

    福岡県

    高知県

    愛媛県

    香川県

    徳島県

    19

  • 諫早市レクリエーション協会諫早市子ども会育成連合会

    第53回子ども大会&あそびのビックリ箱 4/29 328

    熊本県四半的弓道連盟 四半的弓道大会 4/21 98

    熊本県スポーツチャンバラ協会第23回熊本県民スポレク祭くまもと「あそびの日」スポーツフェスタ兼スポレク祭

    4/22 50

    八代市婦人スポーツレクリエーション団体

    体力測定及びニュースポーツで楽しもう 4/30 65

    熊本県ディスクゴルフ協会 県民スポレク祭ディスクゴルフ大会 5/6 19

    熊本県ウオーキング協会 九州国際スリーデーマーチ2018 5/13 4,200

    肥後ちょんかけごま保存会 “肥後ちょんかけごま”を元気に回しましょう! 5/13 50

    熊本県走ろう会連絡協議会・熊本走ろう会 熊本県民春のスポーツレクリエーション祭健康マラソン大会 5/27 21

    熊本県シャフルボード協会 シャフルボード大会 5/27 24

    玖珠郡レクリエーション協会 遊びフェスタ2018 5/5 905

    佐伯市レクリエーション協会 全国一斉「あそびの日」佐伯大会 5/19 250

    大分市レクリエーション協会「風とあそぼう!! 大分みどりの教室」高尾山の自然探検とふれあい広場

    5/20 249

    竹田市レクリエーション協会 三世代交流 あそびのひろば 5/20 55

    国東市レクリエーション協会 第七回 囲碁ボール大会 5/27 38

    田野町レクリエーション協会 田野っ子 みんなで遊ぼ!ふえすた2018 6/3 70

    国富町レクリエーション協会 あそびフェスタ!くにとみ 6/10 70

    KYT鹿児島読売テレビ KYT天☆テレ博2018 4/28 6,030

    鹿児島県総合体育センター 平成30年度春「こどもの日」ふれあいプラザ 5/5 5,530

    鹿児島市ペタンク協会南部支部 第11回鹿児島市ペタンク協会南部支部春季交流大会 5/13 45

    薩摩川内市レクリエーション協会 ペタンク交流大会 5/19 66

    薩摩川内市レクリエーション協会 第22回ソフトバレーボール大会 6/3 170

    日置市レクリエーション協会 伊集院小学校1学年親子レクリエーション 6/9 300

    鹿児島県

    宮崎県

    大分県

    熊本県

    長崎県

    20

    2018実施報告書(パート1)2018実施報告書(パート2)2018実施報告書(パート3)