1
ナゴヤドームは、1997水まわりの特長 改修の経緯 ナゴヤドームは19972019トイレの特長 建築概要 名称 ナゴヤドーム4Fプライム・ツイン 所在地 施主 株式会社ナゴヤドーム 設計 施工 株式会社 竹中工務店 竣工年月 (改修)2020年2月 敷地面積 104,447㎡ 建築面積 48,169㎡ 延床面積 119,445㎡ 構造・階数 jp.toto.com/com-et/jirei/ 2020.07 作成 無断複製・転載禁止 ©TOTO LTD. 2020 All Rights Reserved 26067 ナゴヤドーム4F プライム・ツイン 男性トイレ 全体 プライム・ツイン席の意 匠にあわせ、 ダークな木目で統一。洗面をアイランド 型とすることで全体の空き状況が確 認できる。また壁に鏡を設置し、トイレ の空き待ち時間に、見繕いを整えるこ とができる。 女性・多機能トイレ 図面 今回の改修で全洋式化に変更。女性 配慮や乳幼児連れ配慮の設備を新 設、充実させた。多機能トイレには、大 型ベットを設置し、より多くの利用者が 使用しやすいトイレになっている。 女性トイレ 幼児用小便器コーナー 近年、小さな男の子連れのお母さまや お祖母さまの観覧者も増えているた め、女性トイレ内に、幼児用小便器を 新設した。 多機能トイレ 多 機 能トイレには、ベビーチェアや フィッティングボードのほか、成人のお むつ替えにも利用できる大型ベットを 設置。また、オストメイトへの簡易配慮 として、ケアクリックを設置している。 男性トイレ図面 今回の改修で全洋式化に変更。男性 トイレにも乳幼児連れ配慮の設備を 新設した。さらに、小便器と洗面器の 数を増やし、混雑緩和に配慮してい る。 観客席 今回改修されたのは、プロ野球観戦 時のみ利用される4Fのプライム・ツイン 席。プライベート感のある全席独立ペ アシートで、より快適性を向上させ、生 まれ変わった。 男性トイレ 大便器ブース 大便器は、パブリックコンパクト便器・フ ラッシュタンク式を採用。乳幼児連れ 配慮として、ベビーシートと、ベビーチェ ア、さらにフィッティングボードが設置さ れている。 女性トイレ 洗面コーナー 洗面コーナーにはクリーンドライを設 置。また、中央のカウンター部分がドラ イエリアとなることで、手洗い時の荷 物置きへの配慮としている。 女性トイレ スタイリングコーナー 女性トイレには、スタイリングコーナー を新 設 。L E D 照 明 付 鏡や奥 行きが 300mmある広めの棚を設置するな ど、細やかな配慮がされている。 建築概要 名称 ナゴヤドーム4F プライム・ツイン 所在地 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1 施主 株式会社ナゴヤドーム 設計 株式会社 竹中工務店 名古屋一級建築士事務所 施工 株式会社 竹中工務店 竣工年月 (改修) 2020年2月 敷地面積 104,447㎡ 建築面積 48,169㎡ 延床面積 119,445㎡ 構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造・地上5階、塔屋1階 おもなTOTO使用機器 パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式:CFS497B ウォシュレットPS(擬音装置「音姫」付きエコリモコン):TCF5533AUYS 棚付二連紙巻器:YH701/自動洗浄小便器:UFS900R 壁掛ハイバック洗面器:LSA125CB、LSA135CB/手洗器:LSL570APR クリーンドライ(ハンドドライヤー):TYC420W、TYC320W/LED照明付鏡:EL80016 幼児用小便器:U310GY/ベビーシート:YKA25R/ベビーチェア:YKA15R、YKA16R フィッティングボード:YKA41/幼児用補助便座:TC51/ケアクリック:T95WRR パブリック用手すり:T112CP22、T112CL11/パブリック用折りたたみシート:EWC500RR 水まわりの特長 改修の経緯 ナゴヤドームは1997(平成9)年3月に竣工。プロ野球チーム中日ドラゴンズの本拠 地であり、さまざまなアーティストのライブ会場としても人気を博す施設である。2019 (令和元)年は過去最高の来場者数(5,179,563人)を達成し、竣工から延べ 9000万人(2019年5月4日時点)を突破した。今回リニューアルされたのは、ドーム 4F1塁・3塁側に設置されたプライム・ツイン。プロ野球の試合時のみ使用する席で あり、このたび、席数を減らし2人ペア席をよりプライベート感を充実させ、クッション 性に優れた新しいシートを採用するなど快適性を向上させた。今回のリニューアル に伴い、トイレの改修をあわせて実施した。 トイレの特長 『新たな観戦スタイルの創造』にふさわしくリニューアルされた客席の意匠にあわ せて、ダークな木目を基調とした落ち着いた空間となっている。ベビーシートやベ ビーチェアを男女とも大便器ブース内に設置し、女性トイレには幼児用小便器を 新設するなど、乳幼児連れの配慮が大変充実している。また、女性ファンの増加 に伴い、女性配慮も充実。LED照明付鏡を設置したスタイリングコーナーを新設。 さらに全ブースに、着替えもでき、荷物置きとしても利用ができるフィッティングボード を完備している。 外観 ナゴヤドームは、1997(平成9)年3月 に竣工。プロ野球チーム中日ドラゴン ズの本拠地であり、またさまざまなアー ティストのライブ会場としても人気を博 す。2019(令和元)年には、来場者が 通算9000万人を突破した。

ナゴヤドーム4Fプライム・ツイン プライム・ツインナゴヤドームは、1997(平成9)年3月に竣工。プロ野球チーム中日ドラゴンズの本拠地であり、またさまざまなアーティストのライブ会場としても人気を博す。2019(令和元)年には、来場者が通算9000万人を突破した。水まわりの特長

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

ナゴヤドームは、1997(平成9)年3月に竣工。プロ野球チーム中日ドラゴンズの本拠地であり、またさまざまなアーティストのライブ会場としても人気を博す。2019(令和元)年には、来場者が通算9000万人を突破した。

水まわりの特長改修の経緯ナゴヤドームは1997(平成9)年3月に竣工。プロ野球チーム中日ドラゴンズの本拠地であり、さまざまなアーティストのライブ会場としても人気を博す施設である。2019(令和元)年は過去最高の来場者数(5,179,563人)を達成し、竣工から延べ9000万人(2019年5月4日時点)を突破した。今回リニューアルされたのは、ドーム4F1塁・3塁側に設置されたプライム・ツイン。プロ野球の試合時のみ使用する席であり、このたび、席数を減らし2人ペア席をよりプライベート感を充実させ、クッション性に優れた新しいシートを採用するなど快適性を向上させた。今回のリニューアルに伴い、トイレの改修をあわせて実施した。

トイレの特長『新たな観戦スタイルの創造』にふさわしくリニューアルされた客席の意匠にあわせて、ダークな木目を基調とした落ち着いた空間となっている。ベビーシートやベビーチェアを男女とも大便器ブース内に設置し、女性トイレには幼児用小便器を新設するなど、乳幼児連れの配慮が大変充実している。また、女性ファンの増加に伴い、女性配慮も充実。LED照明付鏡を設置したスタイリングコーナーを新設。さらに全ブースに、着替えもでき、荷物置きとしても利用ができるフィッティングボードを完備している。

建築概要名称 ナゴヤドーム4Fプライム・ツイン所在地 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1施主 株式会社ナゴヤドーム設計 株式会社竹中工務店名古屋一級建築士事務所施工 株式会社竹中工務店竣工年月 (改修)2020年2月敷地面積 104,447㎡建築面積 48,169㎡延床面積 119,445㎡構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造・地上5階、塔屋1階

おもなTOTO使用機器パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式:CFS497BウォシュレットPS(擬音装置「音姫」付きエコリモコン):TCF5533AUYS棚付二連紙巻器:YH701/自動洗浄小便器:UFS900R壁掛ハイバック洗面器:LSA125CB、LSA135CB/手洗器:LSL570APRクリーンドライ(ハンドドライヤー):TYC420W、TYC320W/LED照明付鏡:EL80016幼児用小便器:U310GY/ベビーシート:YKA25R/ベビーチェア:YKA15R、YKA16Rフィッティングボード:YKA41/幼児用補助便座:TC51/ケアクリック:T95WRRパブリック用手すり:T112CP22、T112CL11/パブリック用折りたたみシート:EWC500RR

女性トイレには、スタイリングコーナーを新設。LED照明付鏡や奥行きが300mmある広めの棚を設置するなど、細やかな配慮がされている。洗面コーナーにはクリーンドライを設置。また、中央のカウンター部分がドライエリアとなることで、手洗い時の荷物置きへの配慮としている。大便器は、パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式を採用。乳幼児連れ配慮として、ベビーシートと、ベビーチェア、さらにフィッティングボードが設置されている。

今回改修されたのは、プロ野球観戦時のみ利用される4Fのプライム・ツイン席。プライベート感のある全席独立ペアシートで、より快適性を向上させ、生まれ変わった。

今回の改修で全洋式化に変更。男性トイレにも乳幼児連れ配慮の設備を新設した。さらに、小便器と洗面器の数を増やし、混雑緩和に配慮している。多機能トイレには、ベビーチェアやフィッティングボードのほか、成人のおむつ替えにも利用できる大型ベットを設置。また、オストメイトへの簡易配慮として、ケアクリックを設置している。近年、小さな男の子連れのお母さまやお祖母さまの観覧者も増えているため、女性トイレ内に、幼児用小便器を新設した。

今回の改修で全洋式化に変更。女性配慮や乳幼児連れ配慮の設備を新設、充実させた。多機能トイレには、大型ベットを設置し、より多くの利用者が使用しやすいトイレになっている。プライム・ツイン席の意匠にあわせ、ダークな木目で統一。洗面をアイランド型とすることで全体の空き状況が確認できる。また壁に鏡を設置し、トイレの空き待ち時間に、見繕いを整えることができる。

ナゴヤドーム4F プライム・ツイン

jp.toto.com/com-et/jirei/ 2020.07 作成 無断複製・転載禁止 ©TOTO LTD. 2020 All Rights Reserved 26067

ナゴヤドーム4F プライム・ツイン

男性トイレ全体 プライム・ツイン席の意匠にあわせ、ダークな木目で統一。洗面をアイランド型とすることで全体の空き状況が確認できる。また壁に鏡を設置し、トイレの空き待ち時間に、見繕いを整えることができる。

女性・多機能トイレ図面 今回の改修で全洋式化に変更。女性配慮や乳幼児連れ配慮の設備を新設、充実させた。多機能トイレには、大型ベットを設置し、より多くの利用者が使用しやすいトイレになっている。

女性トイレ幼児用小便器コーナー

近年、小さな男の子連れのお母さまやお祖母さまの観覧者も増えているため、女性トイレ内に、幼児用小便器を新設した。

多機能トイレ 多機能トイレには、ベビーチェアやフィッティングボードのほか、成人のおむつ替えにも利用できる大型ベットを設置。また、オストメイトへの簡易配慮として、ケアクリックを設置している。

男性トイレ図面 今回の改修で全洋式化に変更。男性トイレにも乳幼児連れ配慮の設備を新設した。さらに、小便器と洗面器の数を増やし、混雑緩和に配慮している。

観客席 今回改修されたのは、プロ野球観戦時のみ利用される4Fのプライム・ツイン席。プライベート感のある全席独立ペアシートで、より快適性を向上させ、生まれ変わった。

男性トイレ大便器ブース 大便器は、パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式を採用。乳幼児連れ配慮として、ベビーシートと、ベビーチェア、さらにフィッティングボードが設置されている。

女性トイレ洗面コーナー 洗面コーナーにはクリーンドライを設置。また、中央のカウンター部分がドライエリアとなることで、手洗い時の荷物置きへの配慮としている。

女性トイレスタイリングコーナー

女性トイレには、スタイリングコーナーを新設。LED照明付鏡や奥行きが300mmある広めの棚を設置するなど、細やかな配慮がされている。

建築概要名称 ナゴヤドーム4Fプライム・ツイン所在地 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1施主 株式会社ナゴヤドーム設計 株式会社竹中工務店名古屋一級建築士事務所施工 株式会社竹中工務店竣工年月 (改修)2020年2月敷地面積 104,447㎡建築面積 48,169㎡延床面積 119,445㎡構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造・地上5階、塔屋1階

おもなTOTO使用機器パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式:CFS497BウォシュレットPS(擬音装置「音姫」付きエコリモコン):TCF5533AUYS棚付二連紙巻器:YH701/自動洗浄小便器:UFS900R壁掛ハイバック洗面器:LSA125CB、LSA135CB/手洗器:LSL570APRクリーンドライ(ハンドドライヤー):TYC420W、TYC320W/LED照明付鏡:EL80016幼児用小便器:U310GY/ベビーシート:YKA25R/ベビーチェア:YKA15R、YKA16Rフィッティングボード:YKA41/幼児用補助便座:TC51/ケアクリック:T95WRRパブリック用手すり:T112CP22、T112CL11/パブリック用折りたたみシート:EWC500RR

水まわりの特長改修の経緯ナゴヤドームは1997(平成9)年3月に竣工。プロ野球チーム中日ドラゴンズの本拠地であり、さまざまなアーティストのライブ会場としても人気を博す施設である。2019(令和元)年は過去最高の来場者数(5,179,563人)を達成し、竣工から延べ9000万人(2019年5月4日時点)を突破した。今回リニューアルされたのは、ドーム4F1塁・3塁側に設置されたプライム・ツイン。プロ野球の試合時のみ使用する席であり、このたび、席数を減らし2人ペア席をよりプライベート感を充実させ、クッション性に優れた新しいシートを採用するなど快適性を向上させた。今回のリニューアルに伴い、トイレの改修をあわせて実施した。

トイレの特長『新たな観戦スタイルの創造』にふさわしくリニューアルされた客席の意匠にあわせて、ダークな木目を基調とした落ち着いた空間となっている。ベビーシートやベビーチェアを男女とも大便器ブース内に設置し、女性トイレには幼児用小便器を新設するなど、乳幼児連れの配慮が大変充実している。また、女性ファンの増加に伴い、女性配慮も充実。LED照明付鏡を設置したスタイリングコーナーを新設。さらに全ブースに、着替えもでき、荷物置きとしても利用ができるフィッティングボードを完備している。

外観 ナゴヤドームは、1997(平成9)年3月に竣工。プロ野球チーム中日ドラゴンズの本拠地であり、またさまざまなアーティストのライブ会場としても人気を博す。2019(令和元)年には、来場者が通算9000万人を突破した。