18
ダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす る(切り抜く線を描く)ために使う「型紙」です。 自然の家では、工作用紙実寸大の型紙を貸し出していますが、自然の家に来所していただかなく ても使用できるようにと考案しました。 原本の大きさは、ほとんどのプリンタで印刷が可能なA4版で作成しています。これを、工作用 紙の大きさに合わせるために、B4版に拡大した後に貼り合わせ、型紙とする手順となります。 【型紙の種類】 ・このファイルには、A~Hの8種類のデザインが含まれます。 ・自然の家にある実寸大の型紙とはデザインが異なっています。予めご了承ください。 【作業の流れ】 型紙原本(A4版)を印刷し、印刷機等を用いてB4版に拡大印刷する。 B4版の型紙の不要な部分を切り取る。 ※「はじめに きりとる せん」の点線3か所 原本(このファイルを印刷したA4版) 型紙(拡大印刷したB4版) 印刷機等で拡大する

ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

ダウンロード版の提灯型紙の使い方

【概要】

太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

る(切り抜く線を描く)ために使う「型紙」です。

自然の家では、工作用紙実寸大の型紙を貸し出していますが、自然の家に来所していただかなく

ても使用できるようにと考案しました。

原本の大きさは、ほとんどのプリンタで印刷が可能なA4版で作成しています。これを、工作用

紙の大きさに合わせるために、B4版に拡大した後に貼り合わせ、型紙とする手順となります。

【型紙の種類】

・このファイルには、A~Hの8種類のデザインが含まれます。

・自然の家にある実寸大の型紙とはデザインが異なっています。予めご了承ください。

【作業の流れ】

1 型紙原本(A4版)を印刷し、印刷機等を用いてB4版に拡大印刷する。

2 B4版の型紙の不要な部分を切り取る。

※「はじめに きりとる せん」の点線3か所

原本(このファイルを印刷したA4版)

型紙(拡大印刷したB4版)

印刷機等で拡大する

Page 2: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

3 B4版の型紙を貼り合わせる。

※右がわの紙の「のりしろ」に左がわの紙をのりづけする。

4 工作用紙に型紙を貼り合わせる。

※型紙の上辺と工作用紙の上辺を合わせて貼り付ける。

※色付けしてある部分(残す部分)は全てのりづけしておく。

5 実線をカッター等で切り抜く。

※●の印は、組み立て時に穴をあけロウソク立て用の釘や持ち手用の針金を通したりする位置

となる。

※切り抜く作業から、自然の家の活動として行っても可。

のりづけ部分で「左」と「右」の紙を合わせる

工作用紙の上の辺と

貼り合わせた型紙の

上の辺を合わせて、

のりづけする

色のついた部分は

全てのりづけする

内側になる面

外側になる面

Page 3: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

【ちょうちんA 左がわ】 ↓ はじめに きりとる せん

はじめに

きりとる

せん

← 切りこみ →

(この線も切る)

きりぬき

Page 4: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

↓ はじめに きりとる せん 【ちょうちんA 右がわ】

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

きりぬき

正方形の紙 2まい

※ろうそくを立てるくぎを

おさえるためにつかいます

【使い方・作り方】

1 この「かた紙」をB4版のサイズに拡大します。(A4→B4 122.4%拡大)

2 「はじめに きりとる せん」の点線を切り取ります。左右の紙・全部で3か所です。

3 「左がわ」と「右がわ」の紙をはり合わせます。のりしろで合わせてください。

4 工作用紙の方眼面に、「かた紙」をはりつけます。上のはしを合わせてはるとよいでしょう。

5 「かた紙」の実線をカッターなどで切ります。色のついている部分は残すところです。

●のところは、組み立ての時に「千枚通し」などで、あなをあけるところです。

きりぬき

Page 5: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

【ちょうちんB 左がわ】 ↓ はじめに きりとる せん

はじめに

きりとる

せん

← 切りこみ →

(この線も切る)

きりぬき きりぬき

きりぬき

Page 6: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

↓ はじめに きりとる せん 【ちょうちんB 右がわ】

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

きりぬき

正方形の紙 2まい

※ろうそくを立てるくぎを

おさえるためにつかいます

【使い方・作り方】

1 この「かた紙」をB4版のサイズに拡大します。(A4→B4 122.4%拡大)

2 「はじめに きりとる せん」の点線を切り取ります。左右の紙・全部で3か所です。

3 「左がわ」と「右がわ」の紙をはり合わせます。のりしろで合わせてください。

4 工作用紙の方眼面に、「かた紙」をはりつけます。上のはしを合わせてはるとよいでしょう。

5 「かた紙」の実線をカッターなどで切ります。色のついている部分は残すところです。

●のところは、組み立ての時に「千枚通し」などで、あなをあけるところです。

きりぬき

きりぬき

きりぬき

Page 7: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

【ちょうちんC 左がわ】 ↓ はじめに きりとる せん

はじめに

きりとる

せん

← 切りこみ →

(この線も切る)

きりぬき

Page 8: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

↓ はじめに きりとる せん 【ちょうちんC 右がわ】

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

正方形の紙 2まい

※ろうそくを立てるくぎを

おさえるためにつかいます

【使い方・作り方】

1 この「かた紙」をB4版のサイズに拡大します。(A4→B4 122.4%拡大)

2 「はじめに きりとる せん」の点線を切り取ります。左右の紙・全部で3か所です。

3 「左がわ」と「右がわ」の紙をはり合わせます。のりしろで合わせてください。

4 工作用紙の方眼面に、「かた紙」をはりつけます。上のはしを合わせてはるとよいでしょう。

5 「かた紙」の実線をカッターなどで切ります。色のついている部分は残すところです。

●のところは、組み立ての時に「千枚通し」などで、あなをあけるところです。

きりぬき

Page 9: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

【ちょうちんD 左がわ】 ↓ はじめに きりとる せん

きりぬき

はじめに

きりとる

せん

はじめに

きりとる

せん

← 切りこみ →

(この線も切る)

Page 10: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

↓ はじめに きりとる せん 【ちょうちんD 右がわ】

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

きりぬき

正方形の紙 2まい

※ろうそくを立てるくぎを

おさえるためにつかいます

【使い方・作り方】

1 この「かた紙」をB4版のサイズに拡大します。(A4→B4 122.4%拡大)

2 「はじめに きりとる せん」の点線を切り取ります。左右の紙・全部で3か所です。

3 「左がわ」と「右がわ」の紙をはり合わせます。のりしろで合わせてください。

4 工作用紙の方眼面に、「かた紙」をはりつけます。上のはしを合わせてはるとよいでしょう。

5 「かた紙」の実線をカッターなどで切ります。色のついている部分は残すところです。

●のところは、組み立ての時に「千枚通し」などで、あなをあけるところです。

Page 11: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

【ちょうちんE 左がわ】 ↓ はじめに きりとる せん

はじめに

きりとる

せん

きりぬき

← 切りこみ →

(この線も切る)

Page 12: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

↓ はじめに きりとる せん 【ちょうちんE 右がわ】

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

きりぬき

正方形の紙 2まい

※ろうそくを立てるくぎを

おさえるためにつかいます

【使い方・作り方】

1 この「かた紙」をB4版のサイズに拡大します。(A4→B4 122.4%拡大)

2 「はじめに きりとる せん」の点線を切り取ります。左右の紙・全部で3か所です。

3 「左がわ」と「右がわ」の紙をはり合わせます。のりしろで合わせてください。

4 工作用紙の方眼面に、「かた紙」をはりつけます。上のはしを合わせてはるとよいでしょう。

5 「かた紙」の実線をカッターなどで切ります。色のついている部分は残すところです。

●のところは、組み立ての時に「千枚通し」などで、あなをあけるところです。

きりぬき

Page 13: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

【ちょうちんF 左がわ】 ↓ はじめに きりとる せん

はじめに

きりとる

せん

← 切りこみ →

(この線も切る)

きりぬき

きりぬき

Page 14: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

↓ はじめに きりとる せん 【ちょうちんF 右がわ】

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

正方形の紙 2まい

※ろうそくを立てるくぎを

おさえるためにつかいます

【使い方・作り方】

1 この「かた紙」をB4版のサイズに拡大します。(A4→B4 122.4%拡大)

2 「はじめに きりとる せん」の点線を切り取ります。左右の紙・全部で3か所です。

3 「左がわ」と「右がわ」の紙をはり合わせます。のりしろで合わせてください。

4 工作用紙の方眼面に、「かた紙」をはりつけます。上のはしを合わせてはるとよいでしょう。

5 「かた紙」の実線をカッターなどで切ります。色のついている部分は残すところです。

●のところは、組み立ての時に「千枚通し」などで、あなをあけるところです。

のりしろ(きりとりません)

きりぬき

きりぬき

Page 15: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

【ちょうちんG 左がわ】 ↓ はじめに きりとる せん

はじめに

きりとる

せん

← 切りこみ →

(この線も切る)

きりぬき

きりぬき

Page 16: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

↓ はじめに きりとる せん 【ちょうちんG 右がわ】

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

正方形の紙 2まい

※ろうそくを立てるくぎを

おさえるためにつかいます

【使い方・作り方】

1 この「かた紙」をB4版のサイズに拡大します。(A4→B4 122.4%拡大)

2 「はじめに きりとる せん」の点線を切り取ります。左右の紙・全部で3か所です。

3 「左がわ」と「右がわ」の紙をはり合わせます。のりしろで合わせてください。

4 工作用紙の方眼面に、「かた紙」をはりつけます。上のはしを合わせてはるとよいでしょう。

5 「かた紙」の実線をカッターなどで切ります。色のついている部分は残すところです。

●のところは、組み立ての時に「千枚通し」などで、あなをあけるところです。

きりぬき

きりぬき

Page 17: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

【ちょうちんH 左がわ】 ↓ はじめに きりとる せん

はじめに

きりとる

せん

← 切りこみ →

(この線も切る)

きりぬき

Page 18: ダウンロード版の提灯型紙の使い方 - Tochigi Prefectureダウンロード版の提灯型紙の使い方 【概要】 太平少年自然の家の活動プログラム「ちょうちん作り」の際に、カラー工作用紙にデザインをす

↓ はじめに きりとる せん 【ちょうちんH 右がわ】

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

のりしろ(きりとりません)

正方形の紙 2まい

※ろうそくを立てるくぎを

おさえるためにつかいます

【使い方・作り方】

1 この「かた紙」をB4版のサイズに拡大します。(A4→B4 122.4%拡大)

2 「はじめに きりとる せん」の点線を切り取ります。左右の紙・全部で3か所です。

3 「左がわ」と「右がわ」の紙をはり合わせます。のりしろで合わせてください。

4 工作用紙の方眼面に、「かた紙」をはりつけます。上のはしを合わせてはるとよいでしょう。

5 「かた紙」の実線をカッターなどで切ります。色のついている部分は残すところです。

●のところは、組み立ての時に「千枚通し」などで、あなをあけるところです。

きりぬき