18
京都大学 特定准教授(産官学連携) 福田勝利 メタルナノシートの創製と 3D Nano-ESCAへの期待 ISSP-Workshop 2012/2/17 14:30-14:50

メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

京都大学 特定准教授(産官学連携)

福田勝利

メタルナノシートの創製と3D Nano-ESCAへの期待

ISSP-Workshop 2012/2/17 14:30-14:50

Page 2: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

目次

1.「ナノシート」の紹介

2.メタルナノシートの創製

3.ナノシート研究のトレンド

4.3D Nano-ESCAへの期待

Page 3: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

ナノシートとは

ナノシート

単層剥離

True Nano Material

~1 nm

リチウムイオン二次電池模式図

正極 負極

層状化合物

~1 nm

Li+

Page 4: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

ナノシート材料の構築概念

低次元ブロック 2Dタイリング 3Dビルドアップ

界面修飾 材料母体

AFM形状像

Page 5: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

ナノシートのラインナップ

Page 6: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

ナノシートが生み出す環境

イオン伝導ナノシート

TaO3

レドックスナノシート

MnO2, Mn1-xCoxO2…

Mn 3+ ⇔ Mn 4+

導電性ナノシート

RuO2, Ru metal, MoO2 , Graphene

102 ~ 10-5 Ω cm

~ 1 nm

高誘電ナノシート

~ 2 nm

Ca2Nb3O10, TiO2…

ε = 210 (@ 5nm)

Li+

e-

イオン e-

光エネルギー貯蔵ナノシート

Cs4W11O36, Rb3W11O35

e-

hν H+

「ゴミも分別すれば資源」

Page 7: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

最近の話題:エネルギー分野への応用

リチウム二次電池

Energy & Env. Sci. 2011

キャパシタ

Inorg. Chem. 2010, Chem. Lett. 2011

~700 F/g

~420 F/g

剥離後

剥離前

LiCoO2 硫化物系固体電解質

TaO3ナノメッシュ 2 mV s-1

界面修飾 材料母体

Page 8: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

最近の話題:エネルギー分野への応用

AnataseTiO2

TN3.2eV 3.8eV

3D

2D

VB

CBEFn

0.12eV

0.5eVTN (2D nanosheet)

1nm

µmorder

P3HT:PCBM

Glass

MoO3

Ag

ITO TNPDDA

Layer by Layerdeposition

太陽電池

J. Jpn. Appl. Phys. 2012

太陽光エネルギー直接貯蔵

ACS Nano 2008, Inorg. Chem. 2012

蓄電部 H+

Cs+ Rb+

光インターカレーション (ダブルインジェクション)

e-

界面修飾

材料母体

光 e-

Page 9: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

e-

Li+

Li+

リチウム二次電池

All Nanosheet Device

トランジスタ

p

p

n

導電性

導電性

High-k

グラフェン

イオン電導性

酸化還元

コンデンサ

「機能を発現するユニットの最小スケールを構築」

Page 10: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

メタルナノシートの創製

Page 11: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

*

*

*

抵抗率の比較

電極の王様

*ナノシートは厚み1 nmとして計算

最も良い導電性ナノシートは金属タイプ?

Page 12: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

酸化ルテニウムの“腐食”

1. 水素雰囲気下

2. 低温(150度~)

M. Prudenziati et al, Mater. Sci. Eng. B, 2003, 98, 167. Y. Matsui et al, J. Mater. Sci. 2000, 35, 4093.

E. V. Jelenkovic et al, Microelectron. Reliab. 2003, 43, 49.

RuO2(ルチル型) Ru

「低温構造転移」

ヒントは・・・

Page 13: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

Memo

Page 14: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

考察

2. 薄くなる

3. 被覆率があまり変わらない

1. 類似二次元周期構造

Page 15: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

シート一枚に着目した研究

シートを並べたナノシート薄膜の研究

ナノシート研究のトレンド

グラフェンとは逆の流れ???

Page 16: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

ナノシートの大型化への努力

5 μm

X Y

グラフェンと違って大きなものを作りづらい

グラフェンと同じ手法を展開するには限界

Adv. Mater. 2004, ACS Nano 2008

Page 17: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

非接触型SPMを用いた物性計測技術

単一ナノシートの物性計測

Langmuir 2010

新しい手法を取り入れることで、単一ナノシートのキャラクタリゼーションは今後加速!?

Page 18: メタルナノシートの創製と - 東京大学 物性研究所~420 F/g 剥離後 剥離前 LiCoO 2 硫化物系固体電解質 TaO 3ナノメッシュ-1 2 mV s 界面修飾 材料母体

3D Nano-ESCAへの期待

従来の平均を扱う材料開拓からの進展

~今後のナノシート研究の予測~

新しいナノシートはドーピングや構造転換の中から出現?

・単一ナノシートの分析にはイメージングを伴う (シートの中でバンド構造の違いの有無など)

・単一ナノシートの分析には感度が重要

・ナノシートの電子状態の変化過程をモニターできる技術

・単一ナノシートの利用