27
All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 1 ドキュメントシステムにおける XML事例紹介 ()日立製作所 ソフトウェア事業部 第2ネットワークソリューション部 大場みち子

ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 1

ドキュメントシステムにおけるXML事例紹介

(株)日立製作所 ソフトウェア事業部

第2ネットワークソリューション部

大場みち子

Page 2: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 2

Contents

1. 営業支援ドキュメントシステム2. 製品技術ドキュメント検索システム

Page 3: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 3

Contents

営業支援ドキュメントシステム

Page 4: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 4

営業支援ドキュメント一元化の目的ミッション達成のために利用資料の共用

成功事例の活用

効率向上週報を簡単に作れたら

スピードアップ傾向は何か?

Page 5: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 5

入力量を減らさないと登録されない共用を目的に文書を登録したり、報告を作成したりするとき、登録者の手間を省かないと入力されない。

報告予算データ・・・

Page 6: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 6

XMLを使って、入力を減らすWWWを通して、入力すると報告書、活動週報、予算管理に反映される。

拡販プロセスで利用する資料が属性値を入力することなしに管理される。

Page 7: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 7

案件情報・提案書一括して保存

取得資料取得資料

提案書提案書

案件案件情報情報

意見意見意見意見意見意見

案件フォルダ案件フォルダ

類似案件類似案件

顧客状況顧客状況

週報のメール配信週報のメール配信

日付日付

案件名案件名

平成12年3月24日平成12年3月24日

顧客折衝記録管理顧客折衝記録管理

概要概要 顧客資料と提案資料をリンクして保存する。

顧客資料と提案資料をリンクして保存する。

添付添付

折衝記録・訪問記録の分析にも折衝記録・訪問記録の分析にも……

Page 8: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 8

XMLをどこで利用するか

1999/5 品目:だんご、数量:30,000関連日報で理由を分析

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<?XML Version=“1.0” Encodeing=“Sift-jis”>

<価格>・・・・・・・・・・・・・・

<仕入れ値>・・・・・・・・・・・

<売り上げ個数>・・・・・・・・・・・・

<利益>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<特記事項>・・・・・・・・・・

<>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

売り上げDB

XMLコンテンツDB

タグデータをデータカラムに変換

日報

定量

定性

経営分析経営分析

キャラクタで行こう

XML日報

業務担当者が必要事項を入力

Page 9: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 9

利用の流れ

Step1組織の中に流通すべき資料を発見資料を一元管理

Step3さらに分析・編集した情報を配信して、ナレッジ・マネージメントに適用

Step2資料の作成・利用・再利用をコントロール(規則化・アプリケーション化)

Page 10: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 10

Step1:すべての情報を一元化顧客とコンタクトした結果を文書管理サーバに格納する。

•出張報告•説明資料•顧客資料(一まとめに)

•出張報告•説明資料•顧客資料(一まとめに)

•顧客状況の確認•顧客状況の確認•類似案件の参考•類似案件の参考

Page 11: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 11

Step2:入力・再利用をコントロール部門を越えて利用していく場合、文書の信頼性が必要

情報の鮮度を保つ出張したら、必ず報告

情報の鮮度を保つ出張したら、必ず報告

情報の信頼度を増す他部署に開示可能かどうか承認する

情報の信頼度を増す他部署に開示可能かどうか承認する

組織を通した一般的の分類

組織を通した一般的の分類

全文検索などで、多くの関連情報を提示

全文検索などで、多くの関連情報を提示

利用者権限で不正利用を防止

利用者権限で不正利用を防止

Page 12: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 12

Step3:ナレッジ・マネージメントへ蓄積一元化から 「気づき事項」や「次へのアクション」の分析

タイムリな情報配信

関連語などから気づき事項の発見

関連語などから気づき事項の発見

分散した部署からの登録

分散した部署からの登録

作業ポータル電子メールへの発信

作業ポータル電子メールへの発信

Page 13: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 13

利用の流れと機能

営業支援テンプレート

文書管理サーバ/データベースユーザ情報管理

文書情報の参照・更新ユーザの認証と情報の受け渡し

ログイン 業務メニューと担当案件一覧

ユーザに応じて、画面インタフェースや列挙する担当案件一覧をコントロール

表示・更新要求に応じて結果表示をコントロール

各種機能の利用

■担当している案件、報告書および予定の作成・参照・更新

■名刺情報、関連文書、懸案事項の作成・参照・更新

■各ユーザの担当案件の参照(アクセス権限制御あり)

■案件毎の報告の参照

■「お知らせ」の参照と発行

■案件、報告、懸案事項、名刺情報、予定、関連文書

に対する検索(属性・全文・概念検索、複合検索)

■週報の作成、メンバ活動履歴表の作成(管理者機能)

Page 14: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 14

システムのアーキテクチャー例:ログインと担当案件一覧表示 ー

インターネット

ユーザ

情報管理

URL、要求(検索条件など)

テンプレート呼び出し作成画面

文書情報の要求

検索結果や文書コンテント

検索結果や文書コンテント

更新、参照のSQL

イントラネット

文書管理サーバ

データベース

WWWサーバ

営業支援テンプレート

文書管理クライアント

ユーザ情報

検索結果画面や文書コンテント

Page 15: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 15

XMLの作成と格納

<?xml version=1.0”?><案件報告><案件名>ISO文書管理</案件名><顧客名 ID=“C01H024”>ワコー化学</顧客名><業種>製造</業種><担当><所属>販売技術</所属><氏名>山下勉</氏名>

<所属>販売技術</所属><氏名>宮脇健一</氏名>

</担当>・ ・ ・

</案件報告>

DTD マッピング定義ファイル

prop_A

Organization

ISO文書管理フォーム入力

案件名 = ISO文書管理顧客名 = ワコー化学業種 = 製造担当1 = 山下勉/所属 = 販売技術担当2 = 宮脇健一/所属 =販売技術

・・

prop_Bprop_C

prop_D

ワコー化学

製造

Name山下勉 販売技術

宮脇健一 販売技術

XML

タグとプロパティの対応付け案件名 : prop_A顧客名: prop_B業種: prop_C担当 : prop_D.Name所属 : prop_D.Organization

・・

XML-RDBマッピング機能XMLパーサ

XMLとマッピング定義から、タグ要素を属性値としてDBカラムへマップ

案件の情報

タグ名の情報

●ユーザ入力値●報告が対象案件の情報●タグ名・記述規則の情報を組み合わせて、報告書XML文書を作成する文字列処理プログラム

XML文書の作成

データベース

Page 16: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 16

Contents

製品技術ドキュメント検索システム

Page 17: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 17

製品技術ドキュメント検索システムの利用環境

対象ドキュメント…ソフトウェア添付資料(ソフトウェア製品に添付する該当製品に関する技術情報をドキュメント化したもの)

利用ユーザ営業/SE(顧客提案時の資料検索/作成)社内設計担当(開発/テスト環境構築など)

蓄積ドキュメント3万冊から6万冊

アクセス頻度数万件/月(ピーク時)

アクセスルートイントラネット/インターネットから自由にアクセス

Page 18: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 18

製品技術ドキュメント検索システムの課題

製品名や形名など属性検索のみ

全文検索は不要なドキュメントまで

ヒット

提供は、MS WORDデータのみ

Page 19: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 19

製品技術ドキュメントのXML化

設計部署 営業・SE 販社

入庫部署

公開サーバ

利用を考えた3形式での提供

XML PDF Word

文書構造指定全文検索

はじめに

1.適用OS

2.前提プログラム

3.関連プログラム…

JP1が含まれる

“HP-UX”が含まれる

XML文書作成支援

章毎のキーワードによる絞込み検索

マルチレンディション

Page 20: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 20

マルチレンディション

ソフトウェア添付資料

~.xml ~.pdf~.doc↓~.exe

全文検索

Webで参照

全文検索

Webで参照印刷

顧客に提供

印刷

顧客に提供素材として再利用

素材として再利用

文書属性文書属性形名

バージョン品名:

Page 21: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 21

構造(XML)ドキュメント作成支援

ソ添ソ添DTDDTD スタイル情報スタイル情報((テンプレートテンプレート)) 情報システム部門情報システム部門

MS WORD ~~.doc.doc本文情報

文書属性

設計部門設計部門

MS WORD ~~.rtf.rtf コンバーター

~~..xmlxml

パース/変換ツール

運用部門運用部門

Page 22: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 22

製品技術ドキュメント検索画面

文書構造指定

検索画面へ

Page 23: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 23

製品技術ドキュメント検索画面

文書構造を

表示する

Page 24: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 24

製品技術情報ドキュメントの構造

製品技術情報ドキュメント

共通システムヘッダ

ドキュメントプロパティ

ドキュメント=コンテンツコンテンツヘッダ

コンテンツボディ

主管理システムID

作成事業所名など

ドキュメント名など

ドキュメント本文

Page 25: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 25

製品技術ドキュメント検索システムの成果

製品名や形名など属性検索のみ

全文検索は不要なドキュメントまでヒット

提供は、MS WORDデータのみ

全文検索サービスの提供

文書構造を意識した全文検索

多様なデータフォーマット(XML,Word,PDF)

Page 26: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 26

統合製品技術情報検索システムへ

<現 状>

HCDN,CDN等

A事業部

<改善後>

APPソ添

PPソ添

B事業部

C事業部

•HCDN,CDN等•APPソ添•PPソ添

• 各ドキュメントXMLで記述

• タグを統一し、仮想的な統合DBを構築

Page 27: ドキュメントシステムにおける XML事例紹介xmlconsortium.org › seminar › m06 › data › 20020124_6.pdf · xml pdf word 文書構造指定 全文検索 はじめに

All Rights Reserved,Copyright(C) 2002,Hitachi,Ltd. 27

日立オープンミドルウェアホームページ日立オープンミドルウェアホームページ::http://www.hitachi.co.jp/softhttp://www.hitachi.co.jp/soft

(株)日立製作所 ソフトウェア事業部