21
IFTTT 利用手順 目次 1. アカウントを作成する.............................................................................................................. 1 2. アプレットを作成する .............................................................................................................. 2 3. アプレットの設定内容を変更する ............................................................................................ 9 4. アプレットを無効化する......................................................................................................... 13 5. アプレットを削除する ............................................................................................................ 14 6. サービスとの連携を解除する ................................................................................................ 16 7. トリガー・アクション一覧 ........................................................................................................ 19 1. アカウントを作成する IFTTT の利用にあたっては IFTTT アカウントを作成するか、お持ちの Google アカウントまたは Facebook アカウントでログインすることが必要です。アカウントを作成する場合、以下の手順にて IFTTT アカウントを作成してください。 1. IFTTT WEB サイトからメールアドレスとパスワードを入力しアカウントを作成 (https://ifttt.com/discover) () Sign up ボタンを押す () Google/Facebook でのログイン表示の下の sing up リンクを押す () メールアドレスとパスワードを入力し Sing up ボタンを押す ※メールアドレスは後で変更可能です

IFTTT 利用手順 - iTSCOM

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

IFTTT利用手順

目次

1. アカウントを作成する .............................................................................................................. 1

2. アプレットを作成する .............................................................................................................. 2

3. アプレットの設定内容を変更する ............................................................................................ 9

4. アプレットを無効化する ......................................................................................................... 13

5. アプレットを削除する ............................................................................................................ 14

6. サービスとの連携を解除する ................................................................................................ 16

7. トリガー・アクション一覧 ........................................................................................................ 19

1. アカウントを作成する

IFTTTの利用にあたっては IFTTTアカウントを作成するか、お持ちの Googleアカウントまたは

Facebookアカウントでログインすることが必要です。アカウントを作成する場合、以下の手順にて

IFTTTアカウントを作成してください。

1. IFTTTのWEBサイトからメールアドレスとパスワードを入力しアカウントを作成

(https://ifttt.com/discover)

(ア) Sign upボタンを押す

(イ) Google/Facebookでのログイン表示の下の sing up リンクを押す

(ウ) メールアドレスとパスワードを入力し Sing up ボタンを押す

※メールアドレスは後で変更可能です

Page 2: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

2

2. アプレットを作成する

IFTTTを利用したルールは「アプレット」と呼ばれ、IFTTT上ですでに作成されているアプレットを利用

することも、自分の好きなアプレットを作ることもできます。ここでは自分のアプレットを作成する方法を

ご紹介します。

1. アプレットページを表示する

Page 3: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

3

(ア) 左上メニューの「My Applets」を押しアプレットページを表示します

2. 「New Applet」ボタンを押し、アプレット作成を開始する

(ア) Appletは If this then that の thisと thatを選択することで作成できます

3. This (トリガー)にあたるウェブサービスやアプリ、IoTデバイス(以下、チャンネル(※))を選択

する

※チャンネルとは IFTTTに登録されているウェブサービスやアプリ、IoTデバイスの総称で

す。本利用手順ではチャンネル(アプリ)と記載します。

(ア) 例として女性の防犯向けの設定として「家の周辺エリアに入ったら」「部屋の電気を点け

る」を設定します

(イ) This(トリガー)を押してトリガーにあたるチャンネルを選択します

Page 4: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

4

(ウ) 「家の周辺エリアに入ったら」にあたるチャンネル(アプリ)「Location」を選択します

(エ) 検索窓で locationと入力し、検索結果から Locationを選択します

4. 選択したサービスのログイン認証を行う

(ア) 必要に応じて選択したチャンネル(アプリ)の IDとパスワードなどを入力しログイン認証

を行います

(イ) 事前に対象チャンネル(アプリ)への登録が完了していることが前提となります

(Locationはログイン不要なのでこの手順はスキップします)

5. 設定するトリガーを選択する

(ア) ルールの引き金となる動作「トリガー」は対象チャンネル(アプリ)が提供しているものの

み選択可能です。自分で作成することはできません

Page 5: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

5

※今回は「あるエリアに入ったら」にあたる「You enter an area」を選択

6. 必要な情報を設定する

(ア) Locationの場合は対象となるエリアを地図上で設定し、「Create trigger」を押します

Page 6: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

6

7. That(アクション)にあたるチャンネル(アプリ)を選択する

(ア) Thatを押してアクションにあたるサービスを選択します

(イ) 「電気をつける」にあたるインテリジェントホームサービスを選択します

(ウ) 検索窓で「intelligent」と入力し、検索結果から Intelligent HOMEを選択します

8. 選択したチャンネル(アプリ)のログイン認証を行う

(ア) 接続がはじめての場合、「Connect」ボタンを押し、インテリジェントホームのユーザー名

とパスワードを入力します

Page 7: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

7

※ユーザー名を忘れた場合

申込時のメールアドレスと電話番号から登録メールアドレスへ

ユーザー名を送信します

※パスワードを忘れた場合

ユーザー名から登録メールアドレスへパスワードリセットの URLを

送信します。

Page 8: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

8

(イ) 利用規約に同意します

9. 設定するアクションを選択する

(ア) ルールのトリガーに対して実際に反応するアクション「電気をつける」を選択します。アク

ションについても対象チャンネル(アプリ)が提供しているものの中から選択する必要が

あります

Page 9: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

9

10. 必要な情報を設定し、Create actionボタンを押す

(ア) 電気が複数ある場合は点灯する電気を選択します

(イ) 点灯時の明るさを設定します

(ウ) 「Create action」ボタンを押してアクション設定を完了します

11. アプレットの作成を完了する

3. アプレットの設定内容を変更する

アプレットの設定内容を変更する場合の手順を説明します

1. アプレットページを表示する

Page 10: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

10

(ア) 左上のメニューから「My Applets」を選択しアプレットページを表示します

2. 変更したいアプレットを選択する

(ア) 表示されたアプレットの中から変更したいアプレットを選択します

3. アプレットの設定ボタンを押す

(ア) 表示されたアプレット画面右上の設定(歯車)アイコンボタンを押します

Page 11: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

11

4. 変更したい箇所を修正し、「Save」ボタンを押す

(ア) 表示された設定画面から必要な箇所を変更し、下部に表示された「Save」ボタンを押し

ます

Page 12: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

12

Page 13: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

13

4. アプレットを無効化する

アプレットを一時的に無効化したい場合の手順を説明します

1. アプレットページを表示する

(ア) 左上のメニューから「My Applets」を選択しアプレットページを表示します

2. 無効化したいアプレットを選択する

(ア) 表示されたアプレットの中から無効化したいアプレットを選択します

3. Onとなっているスイッチを押し、Offに変更する

(ア) スイッチを押し Offに変更すると即座に無効化されます

Page 14: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

14

5. アプレットを削除する

アプレットを削除する場合の手順を説明します

1. アプレットページを表示する

(ア) 左上のメニューから「My Applets」を選択しアプレットページを表示します

Page 15: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

15

2. 削除したいアプレットを選択する

(ア) 表示されたアプレットの中から削除したいアプレットを選択します

3. アプレット右上に表示されている設定(歯車)のアイコンボタンを押す

(ア) 表示されたアプレット画面右上の設定(歯車)アイコンボタンを押します

4. 下部の「Delete」を押す

(ア) 下部に表示されている Deleteを押すと即座にアプレットが削除されます

Page 16: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

16

6. サービスとの連携を解除する

チャンネル(アプリ)との連携を解除する場合の手順を説明します。例として連携設定をしている

「Location」の連携を解除します。

1. 検索ページを表示する

(ア) 左上のメニューから「Search」を選択し検索ページを表示します

2. 連携解除したいサービスを検索し、対象サービスを選択する

Page 17: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

17

(ア) 検索窓に「location」と入力し、検索結果から「Location」を選択します

3. 対象サービスの「Setting(歯車)」ボタンを押す

(ア) 表示された対象チャンネル(アプリ)右上にある「Setting(歯車)」ボタンを押します

4. 「Disconnect [チャンネル(アプリ)名]」を押し、連携を解除する

(ア) 表示されたページ下部にある「Disconnect Location」を押し、連携を解除します。連携

は即座に解除されます。

(イ) 連携を解除した場合、設定していた全ての関連するアプレットも同時に削除されます。

Page 18: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

18

Page 19: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

19

7. トリガー・アクション一覧

*モード、曜日、時間の条件を含む

トリガー名 設定項目 トリガータイミング

鍵が開いた* スマートロック

モード

撮影有無

選択したスマートロックの解錠イベ

ント

鍵が閉まった* スマートロック

モード

撮影有無

選択したスマートロックの施錠イベ

ント

ドア・窓センサーが開いた* ドア・窓センサー

モード

撮影有無

選択したドア・窓センサーの開イベ

ント

ドア・窓センサーが閉まった* ドア・窓センサー

モード

撮影有無

選択したドア・窓センサーの閉イベ

ント

モーションセンサーが検知した* モーションセンサー(カメラ含む)

モード

撮影有無

選択したモーションセンサーの検

知イベント

ライトが点いた* スマートライト

モード

選択したスマートライトの点灯イベ

ント

ライトが消えた* スマートライト

モード

選択したスマートライトの消灯イベ

ント

モードが変わった モード モード変更イベント

室温に変化があった* 環境センサー

モード

対象温度

条件(以上、以下)

IFTTTによるポーリング(不定期)

ポーリング時点で設定条件を満た

すと実行され、一度満たさない状

態になるまで次のイベントは発生

しない

湿度に変化があった* 環境センサー

モード

対象湿度

条件(以上、以下)

室温と同様

照度に変化があった* 環境センサー

モード

対象照度

条件(以上、以下)

室温と同様

2つの条件が一致したら 1つ目の条件

有効時間

2つ目の条件

撮影有無

1つ目の条件のイベントが発生

後、2つ目の条件に合致した場合

ある時間の状態が指定値だったら 時間

条件

指定時間に条件の状態だった場

1.トリガー

Page 20: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

20

トリガー名 設定項目 対象デバイス

鍵を開ける スマートロック スマートロック

鍵を閉める スマートロック スマートロック

ライトを点ける ライト スマートライト

赤外線照明

ライトを消す ライト スマートライト

赤外線照明

ライトの状態を切り替える ライト スマートライト

モードを変更する モード

家電コントローラーから家電を操

作する

コマンド

遅延

※別紙1

家電コントローラーから複数の家

電を操作する

赤外線コマンド1〜5

遅延(各コマンド間)

※別紙1

シャッター/カーテンを開ける シャッター/カーテン 赤外線シャッター

赤外線カーテン

シャッター/カーテンを閉める シャッター/カーテン 赤外線シャッター

赤外線カーテン

カメラや写真でビデオを撮影する カメラ カメラ

2.アクション

Page 21: IFTTT 利用手順 - iTSCOM

21

別紙1 赤外線コマンド一覧

エアコンを自動運転 照明を ON テレビの電源ボタン レコーダーの電源ボタン

エアコンを停止 照明を OFF テレビの入力切替 レコーダーの入力切替

エアコンを冷房 25度 照明を常夜灯 テレビを 1ch レコーダーを 1ch

エアコンを冷房 26度 テレビを 2ch レコーダーを 2ch

エアコンを冷房 27度 カーテンを開ける テレビを 3ch レコーダーを 3ch

エアコンを冷房 28度 カーテンを閉める テレビを 4ch レコーダーを 4ch

エアコンを冷房 29度 テレビを 5ch レコーダーを 5ch

エアコンを暖房 24度 シャッターを開ける テレビを 6ch レコーダーを 6ch

エアコンを暖房 23度 シャッターを閉める テレビを 7ch レコーダーを 7ch

エアコンを暖房 22度 テレビを 8ch レコーダーを 8ch

エアコンを暖房 21度 スイッチを ONにする テレビを 9ch レコーダーを 9ch

エアコンを暖房 20度 スイッチを OFFにする テレビを 10ch レコーダーを 10ch

エアコンを除湿 25度 テレビを 11ch レコーダーを 11ch

エアコンを除湿 26度 扇風機の電源ボタン テレビを 12ch レコーダーを 12ch

エアコンを除湿 27度 扇風機の首振りボタン テレビの音量+ レコーダーの音量+

エアコンを除湿 28度 テレビの音量ー レコーダーの音量ー

エアコンを除湿 29度 カスタムボタンA テレビを消音 レコーダーを消音

カスタムボタンB テレビのチャンネル切り

替え+

レコーダーのチャンネル切

り替え+

カスタムボタンC テレビのチャンネル切

替―

レコーダーのチャンネル切

り替え―

カスタムボタンD テレビの停止 レコーダーの停止

テレビの再生 レコーダーの再生

テレビの一時停止 レコーダーの一時停止

テレビの録画 レコーダーの録画

テレビの番組表 レコーダーの番組表

テレビの↑ レコーダーの↑

テレビの← レコーダーの←

テレビの→ レコーダーの→

テレビの↓ レコーダーの↓

テレビの決定 レコーダーの決定

テレビの戻る レコーダーの戻る

テレビのdボタン レコーダーのdボタン

テレビの青 レコーダーの青

テレビの赤 レコーダーの赤

テレビの緑 レコーダーの緑

テレビの黄 レコーダーの黄