9
第 12 第 第第 3

Integrated Approach to Intermediate Japanese: Ch.12 Dialogue 3

  • Upload
    ciel

  • View
    63

  • Download
    5

Embed Size (px)

DESCRIPTION

Review of grammar and key phrases used in the 3rd dialogue of Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.12

Citation preview

Page 1: Integrated Approach to Intermediate Japanese: Ch.12 Dialogue 3

第 12 課会話 3

Page 2: Integrated Approach to Intermediate Japanese: Ch.12 Dialogue 3

ロールプレイ2(ホームステイのお母さんと)

病状 〜が痛い   お腹  〜をする 下痢 (diarrhea) 〜がする

吐き気 (nausea) めまい (dizzy) 、寒気 (chill) 、

〜が出る    熱、せき (cough)   くしゃみ (sneeze)   鼻水 (runny nose)   熱がある/体がだるい/食欲が

ない/気持ちが悪い

文法 ろくに〜せいか ろくに寝なかったせいか 〜さえ〜ば 食欲さえあれば 〜ぐらい おかゆぐらいにしておく せめて〜ぐらい せめておかゆぐらいは食べた ほうがいい。 〜と言っても〜ぐらいです。 食欲があると言っても、 トーストぐらいですが。 〜に越したことはない休むに越したことはないですよ。

Page 3: Integrated Approach to Intermediate Japanese: Ch.12 Dialogue 3

ロールプレイ3ルームメイトに

1. Notice that someone is not feeling well. どうしたの。顔色が悪いねえ。 元気がなさそうだねえ。どこか悪いの。2. Symptoms3. Giving Advice 〜るに越したことはないよ/〜に限るよ。〜ぐらいは〜ほうがいいよ。4. To someone who is sick お大事に/早く(よくなる)といいねえ。

Page 4: Integrated Approach to Intermediate Japanese: Ch.12 Dialogue 3

ビュービュー

Page 5: Integrated Approach to Intermediate Japanese: Ch.12 Dialogue 3

文化の相違 あなたの国では病気になった時は    どのようなことをするものですか。

日本では?のどが痛くなれば、うがいをするもの。風邪を引いたら、マスクをするもの。        お風呂には入らないもの。お腹が痛い/食欲がない時        おかゆを食べるもの。鼻水が出たら、      人のいないところで鼻をかむもの

Page 6: Integrated Approach to Intermediate Japanese: Ch.12 Dialogue 3

病状を訴える 〜が痛い   頭、のど、お腹、歯、胃  etc.. 〜が出る 熱、せき (cough) 、くしゃみ (sneeze) 、  鼻水 (runny nose)   etc… 〜がする

寒気 (chill) 、吐き気 (nausea) 、めまい (dizzy) 〜をする 下痢 (diarrhea) 熱がある/体がだるい/食欲がない 気持ちが悪い

Page 9: Integrated Approach to Intermediate Japanese: Ch.12 Dialogue 3

読み物を読む前に 最近医者に行きましたか。 病状を説明してください。(擬態語を使うこと) どんなことを聞かれましたか。 どうするように言われましたか。 その医者についてどう思いましたか。そ

の時の気持ちを表現して見ましょう。