1
Interop Tokyo井  委員 大学 学学 ごあいさつ Interop Tokyo 2015いよいよ メッセ 【広告特集】 2015年 平成27年 6月3日 水曜日

InteropTokyo2 · 2015-08-17 · の画面を、ワイヤレスで大画 まミラーリングする。またACEト画面の動画と静止画を、そのま ACERA850Mはタブレッれる。MとACERA850Fが発売さ種は2機種で、ACERA850面テレビに写すこ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: InteropTokyo2 · 2015-08-17 · の画面を、ワイヤレスで大画 まミラーリングする。またACEト画面の動画と静止画を、そのま ACERA850Mはタブレッれる。MとACERA850Fが発売さ種は2機種で、ACERA850面テレビに写すこ

フルノシステムズ

 フルノシステムズは新製品の動

画対応アクセスポイント「ACE

RA Education」を紹

介する。無線LANアクセスポイ

ントにミラーリング機能がプラス

されたことで、パソコンもしくは

タブレット端末

携帯型情報端

の画面を、ワイヤレスで大画

面テレビに写すことが可能。新機

種は2機種で、ACERA850

MとACERA850Fが発売さ

れる。

 ACERA850Mはタブレッ

ト画面の動画と静止画を、そのま

まミラーリングする。またACE

RA850Fは、静止画はそのま

まミラーリングでき、動画におい

てはファイル転送によりアクセス

ポイント側で動画ファイルを受け

取り、大画面テレビ、電子黒板な

どに写すことが可能だ。

 今回、定評のある高品質なアク

セスポイントに新たな機能が追加

されて、情報通信技術

ICT

環境を全面的にサポートすること

を可能にした。無線ネットワーク

につながった端末のディスプレー

表示が可能になったことで、さま

ざまな業界での新たな利用の広が

りに期待している。

Interop Tokyo村井 純実行委員長慶應義塾大学環境情報学部学部長・教授

インターネットの新たな扉を開く

ごあいさつ 「いつでも・どこでもつ

ながるインターネットへ」

という世界観は、Inte

ropでは1990年代か

ら、イメージしながら取り

組んできました。かつては

実現できなかったことが、

技術の進歩、インターネッ

トの普及、価格の低下など

の変化を受けて、その世界

がいよいよ現実に向けて動

きだしています。

 Interop Tok

yoはインターネット黎明

れいめい

期と呼ばれた

年から、常

に最先端の情報通信関連の

専門イベントとして開催さ

れてきました。Inter

opの名前の由来通り「I

nteroperabil

ity

相互接続性

をテ

ーマに、最新の機器技術

サービスが一堂に会し、実

稼働する様子が見えるだけ

でなく、それらが実際の利

用者とどのように連携でき

るのかがわかるイベントと

して、専門家から一般のユ

ーザーまで広く、長く愛さ

れてきた歴史があり、日本

のインターネットの発展と

ともに歩んできました。

 いわゆる情報通信システ

ムにおけるInterop

erabilityは、一

見確立したように見えてい

るかもしれませんが、決し

てそうではなく、クラウ

ド、ビッグデータ基盤、あ

るいはスマートフォンな

ど、新しいネットワーク基

盤の登場は、新しいInt

eroperabilit

yの問題を発生させていま

す。

 近年はさらに、これまで

はインターネットにはつな

がっていなかった新しい

モノが相互接続されなけ

ればなりませんし、今まで

つながっていなかったもの

がつながった時に想定され

る課題も、考えていかなく

てはなりません。

 一方世界的に見ると、わ

が国のIT技術者が少ない

ことが懸念されています。

特にユーザー企業側のIT

技術者の少なさが顕著であ

ることがわかっています。

インターネットを前提とし

た社会へ進む今、つながっ

た後の世界を切り開いて模

範となるモデルを構築して

いくことが、情報通信技術

ICT

先進国としての

役割かと思います。

 インターネット前提社会

の先には終わりなき可能性

があり、そこには新たな経

済が創出されるものと信じ

ています。Interop

 Tokyoの場が「今」

の挑戦への成果を披露する

ことに加えて、次の時代を

見据えたビジョンを議論す

る場、体験できる場とな

り、そして参加者すべての

新たな扉を開く場になるこ

とを楽しみにしています。

 「Interop Tokyo 2015」が

日から

日までの3日間、千葉・幕張メッセで開催される。主催

はInterop Tokyo実行委員会で、インターネ

ット協会とナノオプト・メディアが運営する。同時開催展

は「Connected Media Tokyo 20

15」「デジタルサイネージジャパン

DSJ

 201

5」「アプリジャパン

APPS JAPAN

 201

5」「ロケーションビジネスジャパン

LBJ

 201

5」の4展示会。

万人の来場を見込み、開場時間は初日

時半から

時まで

2日目は

時から

時、最終日は

時から

。入場料はウェブからの事前登録者が無

料。当日券は5000円。

ここから広がるコネクテッド・エコノミー

有力企業の製品・技術

Interop Tokyo 2015いよいよ開幕日日幕張メッセ( ) 【広告特集】 2015年 平成27年 6月3日 水曜日   

 Interop To

kyoはクラウドコンピ

ューティングから、セキ

ュリティー・リスク、グ

リーン情報通信技術

CT

などに至るまで、

インターネットとデジタ

ルメディアに関した最新

の技術や製品、ソリュー

ションが一堂に会する総

合展示会。今回のキャッ

チフレーズは「ここから

広がる

コネクテッド・

エコノミー

」として、

インターネットを介して

モノがつながる「Io

T」に関連した新製品や

新技術での出展が多くな

っている。

 注目されるのはInt

erop会場の幕張メッ

セで構築されるライブネ

ットワークの総称「Sh

owNet。これは産業

界や学会を中心に、最先

端技術や製品を持つ参加

企業が集結、一つのネッ

トワークを作り出す世界

最大級の相互接続検証ネ

ットワークとなってお

り、Interopの名

称の由来となっている

「Interopera

bility

相互接続

を、実際に検証する

ためのラボとしての機能

を持つ。相互接続による

参加企業の開発へのフィ

ードバックは、製品の性

能向上や次世代製品開発

に貢献するとみられる。

 また会期中はInte

ropの出展企業や来場

者、講師などがインター

ネットへ接続するための

キャリアとして実際に運

用され、イベントを支え

るインフラストラクチャ

ーとしての機能もある。

さらにShowNetの

構築に必要な機器や製品

は、すべて会場に参加し

ている出展企業から提供

されるため、来場者は会

場で気になった製品の詳

細を出展ブースに訪問す

ることで、すぐにその場

で詳細な製品機能を確か

められることも特徴だ。

 同時開催展のうち「C

onnected Me

dia Tokyo 2

015」は、マルチスク

リーンやクラウド、ビッ

グデータ、広告・マーケ

ティングなど、デジタル

メディアを活用した技術

の総合イベント。急速な

技術進歩により、コンテ

ンツを楽しむ画面はテレ

ビやパソコンだけでな

く、タブレット端末

帯型情報端末

でも可能

となる一方で、視聴する

端末が今後はクラウドお

よびソーシャルメディア

につながっていくと予

想。こうしたインターネ

ットを活用した放送・通

信システムの最新技術を

紹介する。

 「デジタルサイネージ

ジャパン 2015」

は、表示と通信にデジタ

ル技術を活用し、平面デ

ィスプレーやプロジェク

ターなどで、映像や情報

を展示する広告媒体であ

るデジタルサイネージの

展示に特化。ウェブ技術

を基盤としたシステムを

構築し、緊急割り込みや

スマートフォンとの連携

した仕組みを用い、当日

に開催される企画や講演

情報の案内を中心に、来

場者へ最新情報を提供す

る。    

 「ロケーションビジネ

スジャパン 2015」

は、ヒトやモノの状態や

位置に関するデータをよ

り正確に知るため、さま

ざまな測位技術が広がり

をみせる中、「いつ、ど

こで、何が起き、どう活

動しているのか」を知ろ

うとするロケーションビ

ジネスの現状を紹介す

る。講演やセミナーも活

用して最新技術やサービ

スを提供し、新たにロケ

ーションビジネスを検討

している事業者にも役立

つ内容を目指す。

 「アプリジャパン 2

015」では、スマート

フォンやタブレット端末

向けで、利用が急拡大し

ているアプリでの最新技

術動向を、各種セミナー

や講演を通じて紹介す

る。主な講演者には堀江

貴文氏

SNSメディア

事業部ファウンダー

近藤昭雄氏

ブリリアン

トサービス取締役

、谷

口恒氏

ZMP社長

塚本昌彦氏

神戸大学大

学院教授

らを予定して

いる。