2
<船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業概要> ・船越南地区海岸(三陸南沿岸山田海岸)は、昭和35年のチリ地震津波を契機に、チリ地震津波対策事業でT.P.+4.4mの防 潮堤が完成していたが、さらに昭和43年十勝沖地震津波により越波したため、海岸高潮対策事業にて昭和53年までに T.P.+8.35mへの嵩上工事が実施された。 また、平成11年2月の冬期波浪により被災したため、海岸災害復旧助成事業により、防潮堤の復旧及び人工リーフの設置 が行われた。 ◆船越南地区海岸の概 ◆被災状況 ◆計画高の設定 ◆防潮堤嵩上げ計画 ・H23.3.11 東日本大震災津波によって、船越湾は痕跡値T.P.+19.0mの津波に襲われ、当該地区は壊滅的な被害をうけ、海 岸保全施設も施設全体が沈下するとともに、防潮堤の一部が破堤・倒壊し、人工リーフも流出するなど、深刻な被害を受け た。 ●H23.7.8付海岸関係省庁通知に基づき、以下の手順で計画堤防高を設定した。 ①過去に発生した津波の中から設計対象波を選定。 ②せり上がりを考慮した津波の水位を算出し、設計津波の水位を算定。 ③余裕高1.0mを加えた高さを新計画堤防高さとして設定。 ●「岩手県津波技術専門委員会」での審議を経て、船越湾(船越南地区海岸を含む)の新計画堤防高を T.P.+12.8mと設定した。 単位:mT.P.被災後状況写真 (H23.3.24) (H22.3.9) (H23.3.28) ・山田町復興まちづくり計画(船越・田の浜地区) ●土地利用の方針 災害危険区域からの移転者が居住する高台団地として、 船越半島側の高台道路に沿って団地(第2、5、6、7、8団 地)を整備します。 ●道路・交通の方針 国道45号から分岐する町道長林大浦線と浦の浜田の浜 線は、船越半島側の幹線道路として位置づけ、平時におけ る集落分断の解消、被災時における集落孤立の回避を図る ため、高台部分で整備を進めます。 ●主要施設配置の方針 防潮堤については、土堤(浦の浜:TP+11.6m、前須賀: TP+12.8m)を基本として整備します。 高台で既に再建された船越小学校、新たに建設された田 の浜コミュニティセンター、既存の船越防災センターについ ては、地区のコミュニティ形成の中心施設、災害時の主要な 避難施設として位置づけます。 ◆復興まちづくり計画 被災後(平成23年3月) 船越湾 明治三陸地震 11.8 12.8 8.35 設計津波 対象地震 設計津波の水位 堤防高設定値 被災前現況堤防高 地域海岸名 被災前 (2010.3.9)被災後 (2011.3.28)船越南地区海岸1

<船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業 …...<船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業概要> - N)z ¾ è )z 0¿0£ 6× L=429.7m

  • Upload
    others

  • View
    15

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: <船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業 …...<船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業概要> - N)z ¾ è )z 0¿0£ 6× L=429.7m

<船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業概要>

・船越南地区海岸(三陸南沿岸山田海岸)は、昭和35年のチリ地震津波を契機に、チリ地震津波対策事業でT.P.+4.4mの防潮堤が完成していたが、さらに昭和43年十勝沖地震津波により越波したため、海岸高潮対策事業にて昭和53年までにT.P.+8.35mへの嵩上工事が実施された。 また、平成11年2月の冬期波浪により被災したため、海岸災害復旧助成事業により、防潮堤の復旧及び人工リーフの設置が行われた。

◆船越南地区海岸の概

◆被災状況

◆計画高の設定

◆防潮堤嵩上げ計画

・H23.3.11 東日本大震災津波によって、船越湾は痕跡値T.P.+19.0mの津波に襲われ、当該地区は壊滅的な被害をうけ、海

岸保全施設も施設全体が沈下するとともに、防潮堤の一部が破堤・倒壊し、人工リーフも流出するなど、深刻な被害を受け

た。

●H23.7.8付海岸関係省庁通知に基づき、以下の手順で計画堤防高を設定した。

①過去に発生した津波の中から設計対象波を選定。

②せり上がりを考慮した津波の水位を算出し、設計津波の水位を算定。

③余裕高1.0mを加えた高さを新計画堤防高さとして設定。

●「岩手県津波技術専門委員会」での審議を経て、船越湾(船越南地区海岸を含む)の新計画堤防高を

T.P.+12.8mと設定した。

単位:m(T.P.)

被災後状況写真 (H23.3.24)

(H22.3.9)

(H23.3.28)

・山田町復興まちづくり計画(船越・田の浜地区)

●土地利用の方針

災害危険区域からの移転者が居住する高台団地として、

船越半島側の高台道路に沿って団地(第2、5、6、7、8団

地)を整備します。

●道路・交通の方針

国道45号から分岐する町道長林大浦線と浦の浜田の浜

線は、船越半島側の幹線道路として位置づけ、平時におけ

る集落分断の解消、被災時における集落孤立の回避を図る

ため、高台部分で整備を進めます。

●主要施設配置の方針

防潮堤については、土堤(浦の浜:TP+11.6m、前須賀:

TP+12.8m)を基本として整備します。

高台で既に再建された船越小学校、新たに建設された田

の浜コミュニティセンター、既存の船越防災センターについ

ては、地区のコミュニティ形成の中心施設、災害時の主要な

避難施設として位置づけます。

◆復興まちづくり計画

被災後(平成23年3月)

船越湾 明治三陸地震 11.8 12.8 8.35

設計津波

対象地震  設計津波の水位  堤防高設定値  被災前現況堤防高地域海岸名

被災前 (2010.3.9)) 被災後 (2011.3.28))

船越南地区海岸)

1

Page 2: <船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業 …...<船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業概要> - N)z ¾ è )z 0¿0£ 6× L=429.7m

<船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 事業概要>

海蔵

寺線

岩ヶ沢線

設計延長 L=429.7m

人工リーフ工 L=250.0m

取付坂路工 L=128 673摺付工 L=27 480

7,008

4,391 新法線

7,610

291600

4,680 旧法線

3,500

3,500

17,543

700

60130

9

10,940

2,000

3,426

A1

A2

A3

A4

A5

A6

A7

A8

K1

B1

B2

B3

C1

C2

A1-1

A3-1

5

4

4

5

4

5

10

BM.1(NO.1)

BM.2(NO.2)

H=7.594m

H=7.537m

+ 75.0

+10 0

.0

+ 125

. 0

+15 0

.0

+ 175

. 0

+200

. 0

+22 5

.0

+250

.0

+275

. 0

+300

. 0

+32 5

.0

+350

.0

+375

. 0

+400

.0

+425.0'

+455.2'

+435.1'

10

10

10

10

復 旧 起 点

Br1

Br5

Br2Br3

Br4

Br6

Br7

Br8

Br9

船越南地区平面図 S=1:1000

+ 388

.3

+25 4

.0

設計 製図 号

縮尺

海岸災害復旧工事

平成 年 月 日

全   枚中ノ 枚

岩手県 県土整備部

下閉伊郡山田町 船越地内

S=1:1000

121 1 船越南地区平面図

乗り越し道路 i=10%L=140.8m

9.0%

LEVEL

6.0%

3.4

3.3

3.5

前須賀海水浴場

1.1

2.0

3.4

8.9

13.0

5.5

1.4

0.7

0.4

1.8

i=9.000%

LEVEL

i=2.50

0%

NO.15+14.192

LEVEL

9.0%

+50.0'

+25.0'

+0.0'

-25.0'

+5.400

X=-62700

X=-62800

X=-62900

X=-63000

船越第5地割

船越第8地割

船越第10地割

船越湾

船越第4地割

TP-2

TP-1

H=9.573

H=5.288

H=3.468

+5.4

'

+435

.1'

+375

.0

+125

.0

復 旧 起 点

IP.1

IP.2

-25

0

25

50

75

100

125

150

175

200

225

250

275

300

325

350

375

400

425

450

BP -28.46841

R=160.000000 L=98.306642

EC.1 69.83823

R=∞ L=331.126003

BC.2 400.96423

R=100.000000 L=24.078034

EC.2 425.04227

R=∞ L=35.047279

EP 460.08955

IP.1

IP.2IP.3

NO.0

NO.1

NO.2

NO.3

NO.4

NO.5

NO.6

NO.7

NO.8

NO.9

NO.10

NO.11

NO.12

NO.13

NO.14

NO.15

NO.16

NO.17

NO.18

NO.19

NO.20

NO.21

NO.22

NO.23

NO.24

NO.25

NO.26

NO.27

NO.28

NO.29

NO.30

NO.31

NO.32

NO.33

NO.34

NO.35

BP NO.0+00.00000

R=∞ L=126.027169

IP.1

IP.2

IP.3

NO.0

NO.1

NO.2

NO.3

NO.4

NO.5

NO.6

NO.7

排水樋管 B1250

×H1250

測点 +388.

3階段工 B=

1500

測点 +295.

0階段工 B=

10000

測点 +186.

5階段工 B=

1500

測点 +105.

0階段工 B=

1500

測点 +30.0

'階段工 B=

10000

測点 +240.

0階段工 B=

1500

測点 +345.

0階段工 B=

10000

測点 +213.

25

階段工 B=1000測点 +391.6

階段工 B=1000(神社部)

6

0-00-00

152.461

海岸保全区域:船越南地区270-45-21

382.005

197-00-00

149.552

5

4

105-21-5279.987

3基1

81-28-34

79.853

291-05-21269.647

2

NO.0

NO.10

IP.1

IP.2

NO.0

NO.1

NO.2

NO.3

NO.4

NO.5

NO.6

NO.7

NO.8

NO.9

NO.10

BC 1-0 NO.5+00.000000R=220 L=54.150279

BC 2-0 NO.7+14.150279

R=220 L=42.363783

BC 2-0 NO.7+14.150279

R=220 L=42.363783

EC 2-0 NO.9+16.514062

R=∞ L=11.791560

EP NO.10+08.305621

R=15

R=4.0

R=12.0

R=8.0

R=8.0

R=4.0

R=12.0

1.00

2.8156.0%

2.5% 2.0%

2.725

2.475

1.00

◆ 復旧概要 (水管理・国土保全局所管)

◆災害査定

工 事 名 : 船越南地区海岸災害復旧(23災599号)工事 決定額(工事費): 5,400,225 千円(第3回変更) 工事概要 : 復旧延長 L=429.7m 防潮堤工 L= 729.7m 人工リーフ L=250.0m

全体平面図

人工リーフ

付替道路

標準横断図

完成写真(上空より)

完成写真(全景終点側より)

完成写真(全景起点側より)

2