2
JICA 海外協力隊に興味ある方必見 体験入隊 募集中! 会場:JICA二本松 福島県二本松市永田字長坂4-2 ひとりひとり に響く充実のプログラム 昼食 交流 個別 相談 生の声が聞ける!! 訓練生との交流ランチ 参加者様 の声 JICA 二本松 ( 青年海外協力隊訓練所) お申込み・プログラム詳細は裏面 をご 覧ください⇒ 無料 送迎バス 有り 参加費: 510 円(ランチ代) 締切: 2 3 日(月) 短い時間でしたが、貴重な話を聞 けたので参加できてよかったです。 訓練のイメージができました。 ランチがとてもおいしく、現在訓練 中の方のお話や、資料が応募に あたりとても参考になりました。 経験者による 現地リアル体験談! 個別相談あり! 恒例プログラム 日時: 2020 ( )11 30 - 16 30

JICA 一日 体験入隊 募集中!...JICA海外協力隊に興味ある方必見 一日 体験入隊 募集中!会場:JICA二本松 福島県二本松市永田字長坂4-2 ひとりひとりに響く充実のプログラム

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: JICA 一日 体験入隊 募集中!...JICA海外協力隊に興味ある方必見 一日 体験入隊 募集中!会場:JICA二本松 福島県二本松市永田字長坂4-2 ひとりひとりに響く充実のプログラム

JICA海外協力隊に興味ある方必見

一日体験入隊募集中!

会場:JICA二本松福島県二本松市永田字長坂4-2

ひとりひとりに響く充実のプログラム

昼食交流

個別相談

生の声が聞ける!!訓練生との交流ランチ

参加者様の声

JICA二本松(青年海外協力隊訓練所)

お申込み・プログラム詳細は裏面をご覧ください⇒

無料送迎バス有り!

参加費:510円(ランチ代)締切:2月3日(月)

短い時間でしたが、貴重な話を聞けたので参加できてよかったです。訓練のイメージができました。

ランチがとてもおいしく、現在訓練中の方のお話や、資料が応募にあたりとても参考になりました。

経験者による現地リアル体験談!個別相談あり!

恒例プログラム

日時:2020年3月1日(日)11:30-16:30

Page 2: JICA 一日 体験入隊 募集中!...JICA海外協力隊に興味ある方必見 一日 体験入隊 募集中!会場:JICA二本松 福島県二本松市永田字長坂4-2 ひとりひとりに響く充実のプログラム

□・

□ 入門編コース □ 合格編コース

□現地リアル体験談(職種について) □応募相談

□現地リアル体験談(国・地域情報について) □大人のための言語学習法 □現役訓練生のよもやま話

予約必須

講座□面接官経験者による面接講座 □語学授業体験(非英語) □健康相談

□ 無 □ 有 [食物名                              ]

□ 可 □ 不可 ※映像作成、facebook、HP作成のために撮影します。

□7:00 新宿駅 □10:00 郡山駅 □9:30 勾当台公園(仙台) □11:00 二本松駅

■郡山・二本松発の場合

【往路】10:00 郡山駅東口→ 11:00 二本松駅前→ 11:30 訓練所着

【復路】16:45 訓練所発→ 17:15 二本松駅前→ 18:15 郡山駅東口着

自家用車

申込締切日:2020年2月3日(月)※ご予約なしの当日参加はお断りする場合がございます。

あり [国名・地域:                       ]

受講したいコースにチェックしてください(いずれか必須)

【復路】16:45 訓練所発→ 18:45 仙台市青葉区勾当台公園

予約講座を希望する方は講座にチェックを

つけてください(先着順/複数回答可)

食物アレルギーはありますか

肖像権に関する承諾

来所方法□

無料送迎

バスの利用※無料送迎バスの

ご利用につきましては、定員を設けてお

ります。

交通状況によって、到着時間が変動

する場合がございます。

■新宿発の場合

【往路】7:00 新宿駅西口センタービル前→ 11:30 訓練所着

【復路】16:45 訓練所発→ 21:00 新宿駅西口センタービル前

■仙台発の場合

【往路】9:30 仙台市青葉区勾当台公園→ 11:30 訓練所着

自由選択講座で受講したい

講座にチェックしてください(複数回答可)

自由選択

講座

メールアドレス

応募を検討されている職種・分野はありますか □ まだ特にない □ あり [職種・分野名:                     ]

TEL - -

国・地域の希望はありますか □ まだ特にない □

 お名前(フリガナ) 参加費(ランチ代)510円が必要です。

  (    歳)男

都・道

府・県

市・区

町・村

 ※ □のところは、塗りつぶすか(■)、☑してください。

       FAX : 0243-24-3214

JICA二本松訓練所 3月1日(日)『1日体験入隊!』参加申込書

太枠内をご記入ください。 申込方法は下記3つからお選びいただけます。

2営業日以内に担当者から連絡を差し上げます(12月27日~1月5日は閉館日のため対応できません。ご了承ください。)

※携帯電話のアドレスを記入される際はPCメール拒否設定を解除して下さい。

※2月14日(金)になっても返信がない場合は、何らかの不具合が生じていますので、担当にお電話ください。

※記載のQRコードは、携帯電話の種類によって読み込めない場合がございます。

 ※ 皆さまの個人情報は、JICA二本松訓練所 『1日体験入隊!』 に係る業務にのみ使用します。

【お問合せ】

独立行政法人 国際協力機構 青年海外協力隊事務局 二本松青年海外協力隊訓練所(JICA二本松)

住所: 〒964-8558 福島県二本松市永田字長坂4-2

TEL: 0243-24-3266(直通) 電話対応時間:平日 10:00~17:00

FAX: 0243-24-3214 E-mail:[email protected] 担当: 荒屋敷 里子(あらやしき さとこ)

※12月27日~1月5日は閉館日のため対応できません。ご了承ください。

「JICA二本松」公式ホームページ :https://www.jica.go.jp/nihonmatsu/index.html

「JICA二本松」公式Facebook:https://www.facebook.com/jicantc

簡単メール送信QRコード

① メールメールアドレス[email protected] に添付して

送信してください。件名に必ず「1日体験入隊申込み」と

記載してください。

② FAX

FAX番号0243-

24-3214に送信してください。

③ 写メール

携帯電話で太枠内を丁寧に撮影し、メールアドレス

[email protected] に添付して送信してください。メール本文に太枠内情報を入れてください。

【お問合せ】

独立行政法人 国際協力機構 青年海外協力隊事務局 二本松青年海外協力隊訓練所(JICA二本松)

住所: 〒964-8558 福島県二本松市永田字長坂4-2

TEL: 0243-24-3266(直通) 電話対応時間:平日 10:00~17:00

FAX: 0243-24-3214 E-mail:[email protected] 担当: 荒屋敷 里子(あらやしき さとこ)

※12月27日~1月5日は閉館日のため対応できません。ご了承ください。

「JICA二本松」公式ホームページ :https://www.jica.go.jp/nihonmatsu/index.html

「JICA二本松」公式Facebook:https://www.facebook.com/jicantc

簡単メール送信QRコード

① メールメールアドレス[email protected] に添付して

送信してください。件名に必ず「1日体験入隊申込み」と

記載してください。

② FAX

FAX番号0243-

24-3214に送信してください。

③ 写メール

携帯電話で太枠内を丁寧に撮影し、メールアドレス

[email protected] に添付して送信してください。メール本文に太枠内情報を入れてください。

11:30 11:40

11:45 11:50

11:50 12:40

12:50 13:40

13:50 16:20

経験者による

現地リアル

体験談!

語学授業体験大人のための

言語学習法訓練所視察ツアー

現役訓練生の

よもやま話

面接官経験者による

面接講座!なんでも悩み相談室 ティーサロン

国・地域情報に

ついて

 

職種について

訓練生が受けて

いる語学訓練を

模擬体験!!

(予約制)

外国語を学ぶ際

参考になる効果

的な学習法を

ご紹介。

気になる訓練所を

くまなく探索。世

界の国々の秘密が

みつかるかも!?

息抜きの仕方、休日

の過ごし方、二本松

市の楽しみ方など訓

練を乗り越える秘訣

をご紹介。

今後応募を考えてい

る方はこの機会を

逃さずに!

(予約制)

スタッフによる

個別相談室

①JICAボランティ

ア事業全般

②語学相談

③健康相談(予約制)

④応募相談

合間にちょっと一

息。温かい飲み物を

ご用意します。

参加者さん同士との

交流、情報交換の場

として。

16:25 16:30

受付

開会式

訓練生との交流ランチ♪(現在2019年度3次隊が訓練中!)

閉会式

↓自由選択講座↓

プログラム内容

入門編コース(JICA海外協力隊について知りたい方向け)

・協力隊シミュレーション~参加から帰国まで(JICAスタッフ)

・帰国後の進路(進路相談アドバイザー)

時間

・訓練所長によるマル秘講座

・帰国後の進路(進路相談アドバイザー)

合格編コース(すでに応募を考えている方向け)