19
JP1/VERITAS かんたんバックアップ B B a a c c k k u u p p E E x x e e c c JP1

JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

  • Upload
    buinga

  • View
    241

  • Download
    1

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS かんたんバックアップ

BBaacckkuupp EExxeecc 再再設設定定編編

JP1

Page 2: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

1 JP1/VERITAS Backup Exec 2010 の設定確認 6

2 JP1/VERITAS Backup Exec 2012 で設定してみよう 11

本資料は,

JP1/VERITAS Backup Exec2012 が

対象商品です。

本資料では,

JP1/VERITAS Backup Exec の

旧バージョンの設定確認方法からの

再設定方法をやさしく説明します。

本資料は、

JP1/VERITAS Backup Exec の

旧バージョンを使用して運用されていた

システム管理者を対象としております。

■ Contents

この資料では,JP1/VERITAS Backup Exec の

旧バージョンからの再設定方法について説明します。

JP1/VERITAS Backup Exec 2010 の

設定確認

JP1/VERITAS Backup Exec 2012 で

設定してみよう

1

2

導入の流れ

対象製品 JP1/VERITAS Backup Exec 2012

対象者

Page 3: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成

導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS Backup Exec システムの構成は次のようになっています。

Backup Exec のシステムは,「メディアサーバ」と「クライアント」により構成されます。

メディアサーバは,「デバイス」や「メディア」を使ってバックアップデータを記録します。

はじめに

Backup Exec システム構成概要

はじめに Backup Exec の

概要をおさらいしましょう。

■ Backup Exec メディアサーバ

バックアップやリストアを実行するサーバです。

ローカルディスクのバックアップや, LAN経由で他サーバのバックアップ ができます。

■ Backup Exec クライアント

バックアップ対象になるサーバです。

Backup Exec クライアントをインストールすると,メディアサーバからLAN経由でバックアップできます。

Backup Execメディアサーバ デバイス メディア

テープ装置

ディスク バックアップフォルダ

テープ

ファイルサーバ

DBサーバ

ディスク(バックアップ対象)

Backup Execクライアント

LAN

:バックアップの流れ

本資料では,

Backup Exec メディアサーバ 1 台の構成

を例として説明します。

Page 4: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

●BackupExec 管理コンソールでの表示 バックアップデータを記録する装置です。

次の種類があります。

・ハードディスク装置

■ デバイス

バックアップデータを格納する媒体です。

次の種類があります。

・メディアはまとめて「メディアセット」として扱います。

メディアセットには,管理ルールとして

「追記期間」と「上書き禁止期間」を設定します。

※BE2012 ではディスクバックアップの場合,

メディアセットではなく保持期間で管理されます。

・テープメディア : LTO,DAT など

・バックアップフォルダ

(独自形式のファイルに記録)

●BackupExec 管理コンソールでの表示

■ メディア

・テープ装置

スタンドアロン

ライブラリ

単一のテープ装置

ロボット

ライブラリ

複数テープをロボットで制御し

テープ切換えを自動化

●メディアセットの種類 (初期時)

Page 5: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

バックアップシステムの構成には,次のような種類があります。

それぞれの特性を見極めて,最適なバックアップ運用を検討しましょう。

種類 説明

D2T

(Disk to Tape)

テープにバックアップする方法。

・利点 : テープは保管コストが安価,容量単価が安価。

低消費電力(バックアップ時以外は停止しているため)

長期的なデータ保管に適している。

・弱点 : 管理の手間がかかる。

比較的低速(特に部分リストア)

※LTO3/4/5 や複数ドライブ搭載などで高速化した製品もあります。

D2D

(Disk to Disk)

ディスクにバックアップする方法。

・利点 : 高速 (特に部分リストア)。 テープ管理が不要など,管理が容易。

直近のデータを戻す場合に適している。

・弱点 : 容量単価が高い (但し急速に大容量化・低価格化が進んでいる)

(可能性は低いが常時オンラインのためウィルス等で被害を受ける恐れがある)

D2D2T

(Disk to Disk

to Tape)

ディスクに高速バックアップし,さらに長期保管用データを保管コストが安価なテープへと

2段階のバックアップをおこなう方法。

システムが高価になるが,ディスクとテープの利点を組合せた理想的バックアップ方法。

(備考) Disk to Disk バックアップを, Backup to Disk (B2D) と言う場合もあります。

◆ バックアップシステム構成の種類

D2T (Disk to Tape) D2D (Disk to Disk) D2D2T (Disk to Disk to Tape)

Page 6: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

1 JP1/VERITAS

Backup Exec 2010 の設定確認

この章の操作の流れ

手順1: バックアップ対象の確認

手順2: バックアップ先の確認

手順3: バックアップ方法の確認

1

Page 7: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

JP1/VERITAS Backup Exec 2010 の設定確認

バックアップジョブ作成時に必要な3つの情報を

読み取る必要があります。

バックアップジョブ設定は,ジョブの概略より

確認することができます。

手順1~手順3に沿って Backup Exec 2010 の

ジョブ設定を確認しましょう。

1. バックアップ運用を把握しよう

バックアップ運用を確認する次の項目について,順に説明します。

① 何を バックアップしていますか? ・・・ バックアップ対象のデータ を確認

② どこに バックアップしていますか? ・・・ バックアップ先ストレージ を確認

③ いつ どのように バックアップしていますか? ・・・ バックアップ方法 を確認

Backup Exec 2010 以前のバージョンではジョブの設定が完了した際に,確認画面が表示されます。

この確認画面の情報を元に,Backup Exec 2012 でジョブを作成します。

・ジョブの概略確認方法(画像 Backup Exec 2010 使用)

ジョブの概略は,ジョブ作成時の方法によって確認方法が異なります。

Backup Exec 管理コンソール「ジョブセットアップ」タブ内の「ジョブ名」一覧に表示されたジョブから,

ポリシーを使用しているか,ポリシーを使用していないかを確認します。(赤枠内に記載があるかを確認します。)

ポリシーを使用している場合,対象のバックアップジョブをダブルクリックしてジョブの概略を表示させます。

ポリシーを使用していない場合,対象のバックアップジョブをダブルクリックしてバックアップジョブの

プロパティを表示してから「サブミット」をクリックして表示させます。

確認が完了したら,「キャンセル」をクリックします。(「OK」はクリックしないようにしてください。)

① 何を バックアップしますか?①① 何を何を バックアップしますか?バックアップしますか?

③ いつ どのように

バックアップしますか?

③③ いついつ どのようにどのように

バックアップしますか?バックアップしますか?

② どこへ バックアップしますか?②② どこへどこへ バックアップしますか?バックアップしますか?

計画すること計画すること

ジョブの概略

Page 8: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

2. 手順1 バックアップ対象の確認

ここでは,何をバックアップしているかを確認します。

ジョブの概略「ソース」部分をメモに残します。

・選択リスト/リソースの順序 :バックアップ対象を指しています。

・リソースクレデンシャル :アカウント情報を指しています。

・優先度と有効時間帯

「はい」を選択している場合のみ設定内容をメモに残します。

・選択リスト別の通知

「はい」を選択している場合のみ設定内容をメモに残します。

1 アカウント情報を確認します。

リソースクレデンシャルで使用している

アカウント情報を確認します。

「ネットワーク」-「ログオンアカウント」を

クリックします。

「ログオンアカウントの管理」画面より

どのユーザー名を使用しているかを

メモに残します。

必要に応じて,管理者(作成者)に

ユーザーのパスワードも確認します。

2 DRファイルの代替パスを確認します。

選択リストに記載されている項目が,

ドライブ全体(例:c:\*.*)を指していたり,

「システム状態」,「シャドウコピーコンポーネント」を

指している場合は,DR ファイルの代替パスが

指定されていないかも確認します。

「ツール」-「オプション」をクリックします。

「設定」‐「Intelligent Disaster Recovery」欄の

「ディザスタリカバリ代替データパス」が

「ディザスタリカバリデータパス」に記載された

パス(デフォルトパス)と異なる場合のみ

メモに残します。

以上で,バックアップ対象を設定するために必要な情報の確認は完了です。

Page 9: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

3. 手順2 バックアップ先の確認

ここでは,どこにバックアップしているかを確認します。

ジョブの概略「宛先」部分をメモに残します。

・デバイス :保存先を指しています。

・メディアセット :保存ルールを指しています。

・ジョブ開始時の書き込み方法 :書き込み方法を指しています。

(テープの場合のみメモしてください。)

それ以外の項目は,デフォルト(右の図)と異なる場合のみ

メモに残してください。

1 デバイスを確認します。

デバイスタブからジョブの概略に設定された,

保存先のドライブパスを確認します。

※Backup Exec 2012 からディスク上のバックアップ先は,

ドライブ単位のみの設定に変更になりました。

フォルダ単位での指定はありませんので

保存先に指定可能なドライブを用意してください。

◆ロボットライブラリのパーティションの確認

ロボットライブラリを使用している場合,

使用するパーティションを分割している場合があります。

パーティション毎にグループ化されている場合,

その設定もメモに残しておきましょう。

2 メディアセットを確認します。

メディアタブから,ジョブの概略に設定された

メディアセットの上書き禁止期間,追記期間を

メモに残します。

以上で,バックアップ先の確認は完了です。

Page 10: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

10

4. 手順3 バックアップ方法の確認

ここでは,いつ,どのようにバックアップしているか確認します。

ジョブの概略「設定」,「実行頻度」部分をメモに残します。

・ジョブ名

・ファイルのバックアップ方式

・スケジュール

Agent Option を使用している場合,「設定」欄に記載される

内容は追加されます。

それ以外の項目は,デフォルト(右図)と異なる場合のみ

メモに残してください。

1 暗号化キーを確認します。

ジョブの概略「設定」‐「ネットワークとセキュリティ」欄にて

暗号化の設定がされていた場合,

使用しているキーの情報を確認しておきます。

「ツール」-「暗号化キー」をクリックします。

表示されたキーの情報をメモに残します。

※暗号化キーのパスフレーズは,必要に応じて

キーの作成者に確認しておいてください。

確認完了 !

Page 11: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

11

2 JP1/VERITAS

Backup Exec 2012 で

設定してみよう

この章の操作の流れ

バックアップジョブを作成してみよう

2

Page 12: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

12

バックアップジョブを作成してみよう

JP1/VERITAS Backup Exec 2010 の設定情報を元に,早速,バックアップジョブを作成してみましょう。

それでは,バックアップジョブを設定してみましょう。

Backup Exec 2012 では,見やすいインターフェースから

かんたんに設定や実行ができます。

操作の流れ

1

2

3

Page 13: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

13

1. バックアップしてみよう

バックアップジョブを設定し,バックアップをしてみましょう。

バックアップ対象とバックアップ方法をカスタマイズします。

ディスクへバックアップを選択した場合,

デフォルトで完全バックアップと増分バックアップがスケジュールされています。

・完全バックアップ・・・毎週金曜日,バックアップデータは 2 週間保持

・増分バックアップ・・・毎日実施,バックアップデータは 1 週間保持

Backup Exec 2010 以前のバージョンでは,完全,

増分,差分バックアップをする運用をしていた場合,

複数のバックアップスケジュールを作成,または,

ポリシー機能を利用してスケジュールを

管理していました。

Backup Exec 2012 では,これらを一つのジョブに

まとめてジョブを作成できるようになりました。

差分,増分,複製ジョブなどもされている場合,

複数のジョブ設定情報を用意します。

バックアップ対象

バックアップ方法

旧バージョンとの違い(バックアップジョブ)

完全バックアップ 増分バックアップ

1つに集約

■Backup Exec 2010 以前

■Backup Exec 2012

Page 14: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

14

1 バックアップ対象を設定します。

「編集」をクリックして,

バックアップするリソースを設定し,

「OK」をクリックします。

バックアップ対象は,

デフォルトで対象リソース全てを

選択した状態になっています。

2章でメモに残したバックアップ対象と

同じ設定になるように選択して

「OK」をクリックします。

ここの項目です。

Page 15: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

15

2 バックアップ方法を指定します。

ファイルのバックアップ方法を指定します。

デフォルトで,完全,増分バックアップが選択されています。

「編集」をクリックします。

完全バックアップのみの場合は,

増分の「×」をクリックします。

差分バックアップを追加する場合は,

「方式によりバックアップを追加する」より

差分バックアップを追加してください。

差分,増分バックアップをする際のファイルの更新状況を判別する手段のデフォルト設定が,

ファイルシステムのアーカイブビットを使用する方法から,

Windows の変更ジャーナルを使用した修正日時を使用する方法に変わりました。

「Backup Exec ボタン」-「構成と設定」-「ジョブのデフォルト設定」より各バックアップ方式の

デフォルトを設定する欄の「ファイルとフォルダ」-「ファイルのバックアップ方式」より選ぶことができます。

旧バージョンとの違い(バックアップ方式)

Page 16: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

16

3 バックアップジョブを実行するタイミングを選択します。

「スケジュール」欄よりスケジュールを設定して,

「OK」をクリックします。

4 バックアップ先を指定します。

バックアップデータの保持期間を指定します。

圧縮,暗号化の設定をしていた場合は,

ここで設定します。

ここの項目です。

ここの項目です。

保存先が複数ある場合は,

保存先のストレージも選択します。

Page 17: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

17

ディスクへバックアップする場合,バックアップしたデータの保管方法がメディアセットを利用した

管理方法から単純に保管期間を指定する方法に変更になりました。

最新のバックアップセット(※)を除き,保管期間が過ぎたデータはディスクから削除され,

ディスク領域を再利用できるようになります。

※完全,差分・増分バックアップを使用した運用をしている場合,

完全バックアップ+差分・増分バックアップを一つのバックアップセットとしてカウントします。

差分・増分バックアップの保持期間が過ぎるまで完全バックアップのデータは保持されます。

最新のバックアップセット,および,「1 回限りのバックアップ」より

取得されたデータは,手動で削除するまで

ディスク上に保持することができます。

旧バージョンから設定移行する際は,上書き禁止期間の

情報を元に保持期間を調整します。

ディスク上へ保存したバックアップデータの

削除方法が変更になりました。

「ストレージ」タブから「<ディスクストレージ名>詳細」を

クリックします。

削除したいバックアップセットを右クリックして,

「削除」をクリックするとディスク上から

削除することができます。

旧バージョンとの違い(ディスクへのバックアップ)

旧バージョンとの違い(削除方法)

Page 18: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

JP1/VERITAS

18

5 バックアップジョブの名前を指定し,実行します。

管理コンソールに表示される

バックアップジョブの名前を指定します。

また,これまでに行った設定を確認します。

確認が終わったら,「OK」をクリックし,実行してみましょう。

バックアップの実行状態を確認しましょう。

Backup Exec 2012 より各 Agent Option の設定は,

使用する Agent Option の設定箇所のみ

表示されるようになりました。

Agent Option を使用する場合は,

各オプションに合わせて設定をします。

JP1/VERITAS Backup Exec での旧バージョンからのバックアップジョブの再設定が完了しました。

バックアップジョブの再設定 完了 !

以上で 「JP1/VERITAS かんたんバックアップ Backup Exec 再設定編」 の説明を

終わります。最後までご覧頂きありがとうございました。

引き続き JP1/VERITAS をご愛顧賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

ここの項目です。

旧バージョンとの違い(Agent Option の設定)

Page 19: JP1/VERITAS JP1 かんたんバックアップ - · PDF fileJP1/VERITAS 3. JP1/VERITAS Backup Exec のシステム構成. 導入を始める前に, まず製品の概要をおさらいしましょう。

本製品を輸出される場合には,外国為替および外国貿易法ならびに米国の輸出管理関連法規などの規制をご確認の上,

必要な手続きをお取りください。

なお,ご不明な場合は,弊社担当営業にお問合せください。

・Symantec,Symantec ロゴは Symantec Corporation およびその関連会社の登録商標です。

・VERITAS および VERITAS ロゴは,米国 Symantec Corporation の登録商標です。

・Windows Server は,米国およびその他の国における米国 Microsoft Corp.の商標です。

その他記載の会社名および商品名は,各社の商標もしくは登録商標です。

2012 年 10 月 第 1 版 発行

All Rights Reserved. Copyright (C) 2012, Hitachi, Ltd.