2
AB 判 / 144 頁 / カラー 定価(本体 4,500 円+税) ISBN978-4-263-46317-8 山本浩正・熊本宏美・足利奈々・三國かおり ほか 〒 113-8612 東京都文京区本駒込 1-7-10 TEL:03-5395-7630 FAX.03-5395-7633 https://www.ishiyaku.co.jp/ 器具山本浩正 熊本宏美 菊間真奈美 谷村妙子 足利奈々 上田智子 田川舞子 三國かおり 森下明子 原田芽衣 濱上彰子 小川麻美 OTOME 器具66 「叢生歯列」ではスケーラーが届かなかったり,届いたとしても動かせなかっ たりと,難しいと感じられている方が多いのではないでしょうか.本稿では,手 用スケーラーの選択を中心に,叢生歯列の SRP に関する悩みを解決する方法を, 抜去歯をマウントした練習用の模型を用いて考えていきます. 叢生歯列の SRP が困難であるの には,大きく 2 つの要因が考えら れます.1 つは,「スケーラーがポ ケットに入らない」からです.入ら ないのは,歯肉が寄せられ肥厚して いる(図 1- ),歯根が近接してい る(図 1- ),歯石で空隙が埋めつ くされている(図 1- )など,い ずれも“ポケット内が狭い”という 理由のためです. もう 1 つは「スケーラーが動か せない」からです.近接している歯 の歯軸の向きが乱れていると(2- ),ストローク時にシャンクが 近接歯に当たるなど操作の障害にな ることがあります(図 2- ). SRP は通常どおり,部位やポケッ トの深さを考慮し行いますが,特に STEP 1 叢生歯列の SRP を困難にさせる二大要因 歯肉が寄せられ肥厚している 歯根が近接している 123 の唇側歯頸部が歯石で埋めつくされ ている 図1 スケーラーがポケットに入らないケース STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 叢生歯列の SRP を困難にさせる二大要因 スケーラーが入らない場合の解決方法 スケーラーが動かせない場合の解決方法 ストロークモーションの考察 Chapter 叢生歯列 熊本宏美 4 - 2 92 ② 根分岐部の開口部 下顎大臼歯では,ほとんどが頰舌 側の中央部に根分岐部の開口部があ ります(図 2- ).上顎大臼歯は3 根あるため,頰側・近心・遠心に根 分岐部の開口部があり(図 2- ), 近心の入口は口蓋側に寄っているた め口蓋側からアプローチしていきま す.遠心はコンタクトポイントの下 にあるのでアプローチが困難です. ③ 歯根の離開度 個人差がありますが,一般的に「第 一大臼歯>第二大臼歯>第三大臼 歯」と,奥にいくにしたがい小さく なります(図1 ). ④ ルートトランク ルートトランクとは,セメント - エナメル境(CEJ)から根分岐部ま での長さを指します(図1 ).ルー トトランクが短い歯は,歯周病が進 行すると根分岐部病変を発症しやす く,ルートトランクが長い歯は,骨 吸収が生じても根分岐部病変を発症 しにくいといえます. ⑤ 根面溝 根分岐部に面した根面はへこんで いて,特に下顎第一大臼歯の近心根 には,100%深い陥凹が認められま す(図3).このへこみは清掃不良 になりやすく,歯周ポケットが形成 されやすいといえます. 図2 根分岐部の開口部 下顎 1 2 上顎 1 2 3 図3 大臼歯の根面溝 根面溝 遠心頰側根 遠心根 近心頰側根 近心根 口蓋根 上顎 下顎 図1 大臼歯の解剖学的形態歯根の離開度  ルートトランク) 頰側 近心 口蓋側 遠心 頰側 近心 舌側 遠心 85 歯面が重なっている隣接面には, シャープニングされてある程度ブ レードが細くなったオリジナルのキュ レットやアフターファイブが,容易 に挿入できて使いやすいです(図 5- ).舌側の歯頸部にはしっかりブ レードがあるものを(図 5- ),頰 側の幅の狭い中央部にはミニファイ ブを(図 5- )使用します. 基本は垂直ストロークで行います が,舌側中央部はポジショニングを 変えて水平ストロークで対応するこ ともできます.同じように頰側の中 央部も,ブレードが細く長さがある ものを使用すると水平ストロークで 行えます.歯の傾斜具合や患者さん の開口度に合わせて適した方法を考 えましょう( Chapter4- ②). STEP 2 キュレットの選択 最初にある程度,超音波スケーラーやシックルスケーラーで縁上歯石をしっかり除去しておくと, 効率よく縁下を触ることができます.また,シャンクが大きく屈曲したグレーシーキュレットやユニ バーサルキュレットがあると,さらに施術の幅が広がります!Chapter4- ②OTOMEPOINT 図5 舌側傾斜した 5 へのアプローチ 写真は「術者目線」 アフターファイブ12(リジッド),バックポジション 〈水平ストロークの場合〉 アフターファイブ12,または 14(リジッド),フロントポジション 舌側 ミニファイブ11(リジッド),バックポジション 〈水平ストロークの場合〉 アフターファイブ11,または13(リジッド),フロントポジション 頰側 近心:アフターファイブ11/12(リジッド),バックポジション 遠心:アフターファイブ13/14(リジッド),バックポジション Chapter 4 4 - 小臼歯舌側傾斜 67 大切なことはスケーラーの選択で す.それでは叢生歯列の SRP を困 難にさせるそれぞれの要因におけ る,器具の選択と操作を考えていき ましょう. SRP 後に象牙質知覚過敏症が起こると,オーバー インストゥルメンテーションが怖くなる.この“オー バー恐怖症”になると SRP に対して及び腰になるた めに,今度はアンダーに傾いていく.そしてアンダー に居ついてしまうと象牙質知覚過敏症は減るかもしれ ないが,残石の多い SRP しかできなくなってしまう. こうしてまた一人“SRP できない歯科衛生士”が誕生 する. そもそも象牙質知覚過敏症が起こった原因を考えな ければならない.歯石の探知能力が低いために不要な ルートプレーニングをしていたり,ブレードの先端の 位置が把握できていないために,想定外の根面を無意 識に削っているかもしれない.深い部 位と同じ感度で浅い部位を触っていると,ざらつきが 気になってついついオーバーになることもある.また 患者さんのブラッシングに原因があったり,酸蝕症が 背景になっていることもあるので要注意だ. SRP のトレーニングをするときに,いきなり“オー バーにならない SRP”から入ってはいけない.これで はいつまで経っても残石の多い SRP しかできない. まずはしっかり歯石の取れる SRP,つまり“アンダー にならないSRP”を極めることから始めてほしい.“ア ンダーにならない SRP”の後に“オーバーにならない SRP”はできるが,その逆はできないのだ.いやほんと. Chapter 4 2 - 叢生歯列 グレーシーキュレット 12 を使用.シャンク が近接歯に当たってしまう 図 1- ③と同部位の X 線写真.歯石に埋 めつくされているのでプローブが入ら ない(入りにくい)が,X線写真で骨 吸収が確認できる.はじめは正しくプ ロービングできず,数値が実際より小 さくなることもあるが,「深いはず」と いう意識をもつことが大切.規格写真 だけでなく,叢生部位を中心に定めた X 線写真の撮影も有用 オーバー,怖い? OTOMEPOINT スケーラーが入らないというこ とは,プローブやエキスプローラー も挿入しにくいということ.X 線 写真を参考に,骨吸収や縁下歯石 の有無を把握しておく必要があり ます! 図2 スケーラーが動かせないケース 近接している歯の歯軸の向きが乱れている と,スケーラーの操作に戸惑うことがある 117 レストを置く あえて遠くにとる 力を必要としないため,近くにとる必 要がない.術歯近くに置くことで操作 性が悪くなることもある 口腔外 バキューム 対合歯 持つ 力を入れずに把持 歯面に沿わせつづけるに は,くるくる回せるよう に持つ.強く握ると振動 を抑制してしまう コードに注意 コードに引っ張られる力がかかると自然と強く握ってしまう. 力を感じたときは力を逃がしてあげる工夫をしよう ユニット内蔵型の場合コード を小指で挟む ボトル注水タイプの場合コー ドを首に回す 動かす 到達し つづける 歯石 PUSH ストロー クは避ける.歯 石とのギャップ を感じながら バイオフィルム 触知できないの で,ていねいにま んべんなく当た るように動かす チップを歯面に当てる 硬い歯石などが取れないと きには,パワーを上げる前に 基本のテクニックが守れてい るかを確認しましょう. OTOMEPOINT フェザータッチ 振動を活かすためにもっとも重要!! 歯面,根面へ軽く触れる程度 先端1,2 mm もっともパワーの強い部分.外れると歯肉に負担がかかる 叩くストロークになる 側面を当てるより効率が劣る 内面 振動は直線に近いかたちで動 いているので,側面がもっと も効率がよい 側面 側面を当てつづけるためには平滑面と隣接面によっ てハンドピースの向きが変わることを理解しよう 平滑面 隣接面 平行〜15°の角度 15°以上になると歯面, 根面に負担がかかる Chapter 5 1 - 超音波スケーラー 128 STEP 4 症例別に合わせたペースト・器具の使い分け 手順 歯面に付着しているプラークをソ ニックブラシで除去 超音波スケーラーで縁上歯石やス テインを除去 プラーク・ステインの再付着を防 ぐ目的として,リナメルトリート メントペーストを用いて仕上げ ピエゾンマスター 700(松 風) ソニックブラシ(ナカニシ) リナメルトリートメント ペースト(オーラルケア) ポイント ナノ粒子のハイドロキシアパタイトがエナメル質表面のミク ロの傷を修復してくれるという特徴をもつリナメルトリートメ ントペーストは,プラークやステインの再付着を防ぐだけでは なく,再石灰化促進が期待できるので,酸蝕のリスクやカリエ スリスクが高い方にも有効です. ケース 1 口呼吸により,プラークや歯肉縁上歯石がつきやすい口腔内 ケース 2 コーヒーや紅茶などの飲食によって,薄くついたステイン コンクール クリーニン グジェル<PMTC> (ウエルテック) リナメルトリート メントペースト (オーラルケア) 手順 ラバーカップと,叢生部にはペンシルタイプのポリッシングブラシを併用しなが ら,コンクールクリーニングジェル< PMTC >を使いステインを除去 再付着を防ぐことを目的としてリナメルトリートメントペーストを使って仕上げ ポイント コンクール クリーニングジェル< PMTC >は,ジェル自体が汚れを吸着し,除去 するため歯面を傷つけずにステインを除去することができます.この方は,唾液量 が少なく口腔内が乾燥していることがステインが沈着しやすい原因の 1 つになって いたので,こまめに水分補給をしていただくようにアドバイスをしました. 歯周基本治療におけるインスツルメンテーション 悩み がこれで 解決OTOME (オトメ) メソッド 弱点克服 上達 コツ つかめます!! 多くの歯科衛生士が インスツルメンテーションでの つまずきやすい状況と その解決策を ステップで学べる 役立つ一冊 です. 月刊デンタルハイジーンの好評連載 〜器具を愛するための〜 インストゥルメントロジー 』に 新たな内容を大幅に加筆し, アップデート しました.

M · *4#/ à º³µÂÜp ! ¡ ÃJ©Ãw Ý ïÂÆïµ p 61 è¦`o Ò Yy ¶ Ã Õ xa | À ßQ oM ÃJ©£|Öæ¦wÓé Ñ£¿³ãÆç è¦bÃJ©£ ÍÃJô \ t w°mpb /Î" Q ! §å y /Î

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: M · *4#/ à º³µÂÜp ! ¡ ÃJ©Ãw Ý ïÂÆïµ p 61 è¦`o Ò Yy ¶ Ã Õ xa | À ßQ oM ÃJ©£|Öæ¦wÓé Ñ£¿³ãÆç è¦bÃJ©£ ÍÃJô \ t w°mpb /Î" Q ! §å y /Î

AB 判 / 144 頁 / カラー ▪定価(本体 4,500 円+税) ISBN978-4-263-46317-8

山本浩正・熊本宏美・足利奈々・三國かおり ほか 著

〒 113-8612 東京都文京区本駒込 1-7-10TEL:03-5395-7630 FAX.03-5395-7633 https://www.ishiyaku.co.jp/

〜器具の愛し方〜

山本浩正熊本宏美

菊間真奈美谷村妙子

足利奈々上田智子田川舞子

三國かおり森下明子原田芽衣

濱上彰子小川麻美

OTOME〜器具の愛し方〜

OTOME

〜器具の愛し方〜

66

 「叢生歯列」ではスケーラーが届かなかったり,届いたとしても動かせなかっ

たりと,難しいと感じられている方が多いのではないでしょうか.本稿では,手

用スケーラーの選択を中心に,叢生歯列のSRPに関する悩みを解決する方法を,

抜去歯をマウントした練習用の模型を用いて考えていきます.

 叢生歯列の SRP が困難であるの

には,大きく 2つの要因が考えら

れます.1つは,「スケーラーがポ

ケットに入らない」からです.入ら

ないのは,歯肉が寄せられ肥厚して

いる(図 1-●①),歯根が近接してい

る(図 1-●②),歯石で空隙が埋めつくされている(図 1-●③)など,いずれも“ポケット内が狭い”という

理由のためです.

 もう 1つは「スケーラーが動か

せない」からです.近接している歯

の歯軸の向きが乱れていると(図2-●①),ストローク時にシャンクが近接歯に当たるなど操作の障害にな

ることがあります(図 2-●②). SRPは通常どおり,部位やポケッ

トの深さを考慮し行いますが,特に

STEP 1 叢生歯列のSRPを困難にさせる二大要因

➡ ⬅

歯肉が寄せられ肥厚している 歯根が近接している 1 2 3 の唇側歯頸部が歯石で埋めつくされている

図 1 スケーラーがポケットに入らないケース

●① ●③●②

STEP 1

STEP 2

STEP 3

STEP 4

叢生歯列の SRP を困難にさせる二大要因

スケーラーが入らない場合の解決方法

スケーラーが動かせない場合の解決方法

ストロークモーションの考察

Chapter

叢生歯列熊本宏美

4 - 2

92

② 根分岐部の開口部

 下顎大臼歯では,ほとんどが頰舌

側の中央部に根分岐部の開口部があ

ります(図 2-●①).上顎大臼歯は 3根あるため,頰側・近心・遠心に根

分岐部の開口部があり(図 2-●②),近心の入口は口蓋側に寄っているた

め口蓋側からアプローチしていきま

す.遠心はコンタクトポイントの下

にあるのでアプローチが困難です.

③ 歯根の離開度

 個人差がありますが,一般的に「第

一大臼歯>第二大臼歯>第三大臼

歯」と,奥にいくにしたがい小さく

なります(図 1 ).

④ ルートトランク

 ルートトランクとは,セメント -

エナメル境(CEJ)から根分岐部ま

での長さを指します(図1 ).ルー

トトランクが短い歯は,歯周病が進

行すると根分岐部病変を発症しやす

く,ルートトランクが長い歯は,骨

吸収が生じても根分岐部病変を発症

しにくいといえます.

⑤ 根面溝

 根分岐部に面した根面はへこんで

いて,特に下顎第一大臼歯の近心根

には,100%深い陥凹が認められま

す(図 3).このへこみは清掃不良になりやすく,歯周ポケットが形成

されやすいといえます.

図 2 根分岐部の開口部

●①下顎■1

■2

●②上顎

■1

■2

■3 ←

図 3 大臼歯の根面溝 根面溝

遠心頰側根

遠心根

近心頰側根

近心根

口蓋根

上顎下顎

図 1 大臼歯の解剖学的形態( 歯根の離開度  ルートトランク)

頰側 近心 口蓋側 遠心

上顎

頰側 近心 舌側 遠心

下顎

85

 歯面が重なっている隣接面には,

シャープニングされてある程度ブ

レードが細くなったオリジナルのキュ

レットやアフターファイブが,容易

に挿入できて使いやすいです(図5-①).舌側の歯頸部にはしっかりブレードがあるものを(図 5-②),頰側の幅の狭い中央部にはミニファイ

ブを(図 5-③)使用します. 基本は垂直ストロークで行います

が,舌側中央部はポジショニングを

変えて水平ストロークで対応するこ

ともできます.同じように頰側の中

央部も,ブレードが細く長さがある

ものを使用すると水平ストロークで

行えます.歯の傾斜具合や患者さん

の開口度に合わせて適した方法を考

えましょう( Chapter4- ②).

STEP 2 キュレットの選択

 最初にある程度,超音波スケーラーやシックルスケーラーで縁上歯石をしっかり除去しておくと,効率よく縁下を触ることができます.また,シャンクが大きく屈曲したグレーシーキュレットやユニバーサルキュレットがあると,さらに施術の幅が広がります!( Chapter4- ②)

OTOME的

POINT

図 5 �舌側傾斜した 5 �へのアプローチ

写真は「術者目線」

アフターファイブ 12(リジッド),バックポジション〈水平ストロークの場合〉アフターファイブ 12,または 14(リジッド),フロントポジション

舌側

●②舌側面

ミニファイブ 11(リジッド),バックポジション〈水平ストロークの場合〉アフターファイブ 11,または 13(リジッド),フロントポジション

頰側

●③頰側面

●①隣接面

近心:�アフターファイブ 11/12(リジッド),バックポジション遠心:�アフターファイブ 13/14(リジッド),バックポジション

近心

遠心

Chapter 4 4-小臼歯舌側傾斜

67

大切なことはスケーラーの選択で

す.それでは叢生歯列の SRP を困

難にさせるそれぞれの要因におけ

る,器具の選択と操作を考えていき

ましょう.

 SRP 後に象牙質知覚過敏症が起こると,オーバー インストゥルメンテーションが怖くなる.この“オーバー恐怖症”になると SRP に対して及び腰になるために,今度はアンダーに傾いていく.そしてアンダーに居ついてしまうと象牙質知覚過敏症は減るかもしれないが,残石の多い SRP しかできなくなってしまう.こうしてまた一人“SRP できない歯科衛生士”が誕生する. そもそも象牙質知覚過敏症が起こった原因を考えなければならない.歯石の探知能力が低いために不要なルートプレーニングをしていたり,ブレードの先端の位置が把握できていないために,想定外の根面を無意

識に削っているかもしれない.深い部位と同じ感度で浅い部位を触っていると,ざらつきが気になってついついオーバーになることもある.また患者さんのブラッシングに原因があったり,酸蝕症が背景になっていることもあるので要注意だ. SRP のトレーニングをするときに,いきなり“オーバーにならない SRP”から入ってはいけない.これではいつまで経っても残石の多い SRP しかできない.まずはしっかり歯石の取れる SRP,つまり“アンダーにならない SRP”を極めることから始めてほしい.“アンダーにならない SRP”の後に“オーバーにならないSRP”はできるが,その逆はできないのだ.いやほんと.

Chapter 4 2-叢生歯列

●① ●②

グレーシーキュレット 12を使用.シャンクが近接歯に当たってしまう

図 1- ③と同部位の X線写真.歯石に埋めつくされているのでプローブが入らない(入りにくい)が,X線写真で骨吸収が確認できる.はじめは正しくプロービングできず,数値が実際より小さくなることもあるが,「深いはず」という意識をもつことが大切.規格写真だけでなく,叢生部位を中心に定めたX線写真の撮影も有用

オーバー,怖い?

OTOME的

POINT

 スケーラーが入らないということは,プローブやエキスプローラーも挿入しにくいということ.X線写真を参考に,骨吸収や縁下歯石の有無を把握しておく必要があります!

図 2 スケーラーが動かせないケース

近接している歯の歯軸の向きが乱れていると,スケーラーの操作に戸惑うことがある

117

❻レストを置く

あえて遠くにとる力を必要としないため,近くにとる必要がない.術歯近くに置くことで操作性が悪くなることもある

口腔外 バキューム対合歯

❺持つ

力を入れずに把持歯面に沿わせつづけるには,くるくる回せるように持つ.強く握ると振動を抑制してしまう

コードに注意コードに引っ張られる力がかかると自然と強く握ってしまう.力を感じたときは力を逃がしてあげる工夫をしよう

ユニット内蔵型の場合コードを小指で挟む

ボトル注水タイプの場合コードを首に回す

❽動かす

到達しつづける

歯石PUSHストロークは避ける.歯石とのギャップを感じながら

バイオフィルム触知できないので,ていねいにまんべんなく当たるように動かす

❼チップを歯面に当てる

 硬い歯石などが取れないときには,パワーを上げる前に基本のテクニックが守れているかを確認しましょう.

OTOME的

POINT

フェザータッチ 振動を活かすためにもっとも重要!! 歯面,根面へ軽く触れる程度

先端 1,2 mm もっともパワーの強い部分.外れると歯肉に負担がかかる

叩くストロークになる側面を当てるより効率が劣る

内面

振動は直線に近いかたちで動いているので,側面がもっとも効率がよい

側面

側面を当てつづけるためには平滑面と隣接面によってハンドピースの向きが変わることを理解しよう

平滑面隣接面

平行〜 15°の角度 15°以上になると歯面,根面に負担がかかる

Chapter 5 1-超音波スケーラー

128

STEP 4 症例別に合わせたペースト・器具の使い分け

手順①�歯面に付着しているプラークをソニックブラシで除去②�超音波スケーラーで縁上歯石やステインを除去③�プラーク・ステインの再付着を防ぐ目的として,リナメルトリートメントペーストを用いて仕上げ ピエゾンマスター 700(松

風)ソニックブラシ(ナカニシ) リナメルトリートメント

ペースト(オーラルケア)ポイント ナノ粒子のハイドロキシアパタイトがエナメル質表面のミクロの傷を修復してくれるという特徴をもつリナメルトリートメントペーストは,プラークやステインの再付着を防ぐだけでは

なく,再石灰化促進が期待できるので,酸蝕のリスクやカリエスリスクが高い方にも有効です.

ケース1 口呼吸により,プラークや歯肉縁上歯石がつきやすい口腔内

ケース2 コーヒーや紅茶などの飲食によって,薄くついたステイン

コンクール クリーニングジェル<PMTC>

(ウエルテック)

リナメルトリートメントペースト

(オーラルケア)

手順①�ラバーカップと,叢生部にはペンシルタイプのポリッシングブラシを併用しながら,コンクール�クリーニングジェル<PMTC>を使いステインを除去②�再付着を防ぐことを目的としてリナメルトリートメントペーストを使って仕上げ

ポイント コンクール�クリーニングジェル<PMTC>は,ジェル自体が汚れを吸着し,除去するため歯面を傷つけずにステインを除去することができます.この方は,唾液量が少なく口腔内が乾燥していることがステインが沈着しやすい原因の1つになっていたので,こまめに水分補給をしていただくようにアドバイスをしました.

歯周基本治療におけるインスツルメンテーションの悩みがこれで解決!OTOME(オトメ)メソッドで弱点克服と上達のコツがつかめます!!

多くの歯科衛生士がインスツルメンテーションでのつまずきやすい状況とその解決策をステップで学べる役立つ一冊です.

月刊デンタルハイジー

ンの好評連載

『〜器具を愛するため

の〜

インストゥルメントロ

ジー』に

新たな内容を大幅に加

筆し,

アップデートしました

Page 2: M · *4#/ à º³µÂÜp ! ¡ ÃJ©Ãw Ý ïÂÆïµ p 61 è¦`o Ò Yy ¶ Ã Õ xa | À ßQ oM ÃJ©£|Öæ¦wÓé Ñ£¿³ãÆç è¦bÃJ©£ ÍÃJô \ t w°mpb /Î" Q ! §å y /Î

✂ ✂

〜器具の愛し方〜

ペリオバカ養成講座 学びの門戸を開くための100の質問山本浩正 著

“知らない”ということに気づくことこそ“学びのスタート”である 自分が“何を知らないのか”を「○」

「×」でチェックしてみてください!▪ AB 判 / 144 頁 / カラー ▪定価(本体 4,800 円+税)ISBN978-4-263-46313-0

院内システムで“変わる”歯科医院のメインテナンス率UPを目指して山本浩正 著院長をはじめ,今後開業を考えている歯科医師,ペリオのプロフェッショナルを目指す歯科医師&歯科衛生士に必携の一冊です!▪ A4 判変型 / 142 頁 / カラー ▪定価(本体 5,800 円+税)ISBN978-4-263-46130-3

Chapter 1 Way of Thinking

①患者さんを歯周病から守るために ②OHI(口腔衛生指導)

Chapter 2 Examinations

①検査でわかること ②エキスプローリング

Chapter 3 Hand Instrumentation : Basic

①シャープニング ②SRPの基本操作

Chapter 4 Hand Instrumentation : Advance

①前歯・薄い歯肉 ②叢生歯列 ③根面溝(上顎第一小臼歯近心) ④小臼歯舌側傾斜 ⑤根分岐部 ⑥最後臼歯遠心

Chapter 5 Other Instrumentation

①超音波スケーラー ② PMTC

Epilogueトレーニングを続ける “あなた ”へ

コラム Dr.Hiro のちょっと深掘り

・脱ネガティブアプローチャー ・どうして歯石の探知が難しいのか? ・シャープナーの嫌いな私 ・インストゥルメントとインストゥルメンテーションの関係 ・薄い歯肉って? ・オーバー,怖い? ・歯根形態はおもしろい ・インストゥルメントの材質 ・両刃と片刃 ・歯石の探知能力はどれくらい? ・師匠と弟子の関係 ・型を習得するということ

医歯薬出版 ご注文承り書ペリオ OTOME メソッド 〜器具の愛し方〜 (   )冊ペリオバカ養成講座 学びの門戸を開くための 100 の質問 (   )冊院内システムで“変わる” 歯科医院のメインテナンス率 UP を目指して (   )冊ペリオリテラシー 歯科治療をめぐる情報のインプット・英知のアウトプット (   )冊Periodontal Team Therapy 歯科医師の視点 歯科衛生士の視点 (   )冊

ご指定納入店〔          〕( 納入店のご指定の場合手数料はかかりません) 直送希望( 代金引換のみのお取り扱いとなります.

一回の発送につき送料 + 代引手数料450 円が別途かかります. )

●お名前

●ご住所(〒   -   )

● TEL:

★必要事項をご記入の上,FAX.03-5395-7633にご送信ください.★弊社ホームページhttps://www.ishiyaku.co.jp/からもお申し込みいただけます. 〒 113-8612 東京都文京区本駒込 1-7-10 TEL:03-5395-7630

ペリオリテラシー歯周治療をめぐる情報のインプット・英知のアウトプット山本浩正 著▪ A4 判変型 / 150 頁 / カラー ▪定価(本体 6,800 円+税)ISBN978-4-263-44381-1

PeriodontalTeam Therapy歯科医師の視点歯科衛生士の視点山本浩正 著▪ A4 判 / 136 頁 / カラー▪定価(本体 6,200 円+税)ISBN978-4-263-44322-4

山本浩正先生 ご執筆書籍のご紹介C

ON

TE

NT

S 好評発売中!