59
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂

mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

関東交通観光戦略2016資料編

参考資料1

2017年4月改訂

Page 2: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

目次

1.関東地方の社会経済情勢

・関東地方の人口(都県別) p3

・関東地方の人口(年齢階層別) p4

・東京圏の人口(年齢階層別) p5

・東京圏外の人口(年齢階層別) p6

・関東地方の域内総生産 p7

2.関東地方の観光に係る状況

・訪日外国人旅行者数の推移 p9

・平成28年訪日外国人旅行者数(国別) p10

・外国人延べ宿泊者数の推移(都県別) p11

・平成28年外国人延べ宿泊者数(国・地域別)

p12

・平成28年関東ブロック延べ宿泊者数(都県別)の状況

p13

・ホテル・旅館の客室数の推移 p14

・宿泊にかかる想定値 p15

3.関東地方の公共交通に係る状況

・乗合バス事業者数 p17

・乗合バス車両数 p18

・貸切バス事業者数 p19

・貸切バス車両数 p20

・タクシー・ハイヤー事業者数 P21

・タクシー・ハイヤー車両数 p22

・旅客鉄道事業者数 p23

・旅客流動(全交通機関計) p24

・旅客流動(交通機関別) p25

・鉄道の輸送人員 p26

・乗合バスの輸送人員 p27

・乗合バスの輸送人員キロ p28

・貸切バスの輸送人員 p29

・タクシー・ハイヤーの輸送人員 p30

・モータリゼーションと乗合バスの輸送人員(全国)

p31

・自家用乗用車保有車両数・世帯あたりの自家用乗用車保有車両数

p32

・東京圏の都市鉄道の路線延長 p33

・東京圏の都市鉄道の駅数 p34

・関東地方の公共交通の利用状況 p35

・東京50km圏内における公共交通の利用状況の変化

p36

・東京50km圏外における公共交通の利用状況の変化

p37

・関東地方における公共交通サービスに対する市民意識

p38

・高齢者の運転免許返納件数 p39

・「交通空白地域」の現状 p40

・地域公共交通に係る財政負担 p41

4.関東地方の物流に係る状況

・トラック事業者数 p43

・トラック事業者車両数 p44

・トラックの輸送量 p45

・貨物鉄道事業者数 p46

・貨物鉄道の輸送量 p47

・自動車運送事業における運転者の平均年齢

p48

・自動車運送事業等の就業構造 p49

・オールジャパンで取り組む「物流生産性革命」の推進

p50

・京浜港のコンテナ取扱個数 p51

・我が国港湾とアジア主要港との欧米基幹航路寄港便数の比較

p52

5.関東地方の安全に係る状況

・事業用自動車交通事故件数及び削減目標達成状況

p54

・鉄道・軌道の運転事故の件数及び死傷者数

p55

・船舶事故隻数 p56

・平成27年の船舶事故発生状況(船舶種類別)

p57

・平成27年の船舶事故発生状況(原因別)

p58

Page 3: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

1.関東地方の社会経済情勢

2.関東地方の観光に係る状況

3.関東地方の公共交通に係る状況

4.関東地方の物流に係る状況

5.関東地方の安全に係る状況

2

Page 4: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

関東地方の人口(都県別)

89

94

71

92

67

88

67

86 87

81

79

82

85

82

91

77

87

100

84

65

70

75

80

85

90

95

100

105

昭50 昭55 昭60 平2 平7 平12 平17 平22 平27 平32 平37 平42 平47 平52

全国実績 東京実績 神奈川実績 埼玉実績 千葉実績

全国予測 東京予測 神奈川予測 埼玉予測 千葉予測

群馬実績 茨城実績 栃木実績 山梨実績

群馬予測 茨城予測 栃木予測 山梨予測

図 関東地方の人口推移(H22を100とした場合)

出典:~H22「国勢調査」、H27~「日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計)」(国立社会保障・人口問題研究所)

(万人)

図 関東1都7県の人口推移(実数)

804

968

1,0871,141

1,1671,1621,1831,1861,1771,206

1,2581,316 1,3351,3321,3181,296

1,2661,231

292344

443

547

640692

743798

825 849879 905 915 912 901 883 861

834

226 243301

387

482542

586641

676 694 705 719 721 713 699 680 656631

221 231270

337

415474

515556 580 593 606 622 619 612 599 581 559 536

161 158161 166176 185 192 197 200 202 202 201 197 192 186 179 171 163

206 205 206 214 234 256 273 285 296 299 298 297 292 285 276 266 255 242

155151152158170179187194198200 202201 197193187180173164

81 78 76 76 78 80 83 85 88 89 88 86 84 81 78 74 70 67

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

昭30

昭35

昭40

昭45

昭50

昭55

昭60

平2

平7

平12

平17

平22

平27

平32

平37

平42

平47

平52

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

群馬県

茨城県

栃木県

山梨県

3

Page 5: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

関東地方の人口(年齢階層別)

6,058 5,682 5,543 5,478 5,287 4,932 4,512 4,109

29,331 29,360 29,018 28,553 27,555 26,712 26,097

25,104

3,053 3,758 4,377 5,013 5,802

5,614 4,793

4,806

1,895 2,429 3,194 4,019 4,957 5,943

7,030 7,361

32.2% 32.6% 33.2% 33.9% 34.3% 34.8% 35.2% 35.5%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

45.0%

50.0%

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

H7 H12 H17 H22 H27 H32 H37 H42

75歳以上

65歳以上74歳以下

15歳以上64歳以下

15歳未満

不詳

関東地方が全国に占める割合

(千人)

出典:~H22「国勢調査」、H27~「日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計)」(国立社会保障・人口問題研究所)

図 関東地方の人口と全国に占める割合の推移

4

Page 6: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

東京圏の人口(年齢階層別)

4,737 4,472 4,415 4,418 4,306 4,044 3,708 3,381

24,005 24,054 23,831 23,59722,901 22,323 21,907

21,118

2,339 2,961 3,545 4,1014,719

4,4983,829

3,934

1,433 1,8452,448

3,146 3,970 4,8275,722

5,959

80.6% 80.9% 81.4% 81.9% 82.3% 82.6% 82.9% 83.1%

60.0%

65.0%

70.0%

75.0%

80.0%

85.0%

90.0%

95.0%

100.0%

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

H7 H12 H17 H22 H27 H32 H37 H42

75歳以上

65歳以上74歳以下

15歳以上64歳以下

15歳未満

不詳

関東地方に占める割合

出典:~H22「国勢調査」、H27~「日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計)」(国立社会保障・人口問題研究所)

(千人)図 東京圏(1都3県)の人口と関東地方に占める割合の推移

5

Page 7: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

東京圏外の人口(年齢階層別)

出典:「国勢調査」、「日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計)」(国立社会保障・人口問題研究所)

1321 1210 1128 1060 981 888 804 729

5325 5306 5187 4956 4654

4389 4190

3986

714 797 832

912 1083

1116 964

872

462 584 745 874 987

1115 1308

1402

19.4% 19.1% 18.6% 18.1% 17.7% 17.4% 17.1% 16.9%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

45.0%

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

H7 H12 H17 H22 H27 H32 H37 H42

75歳以上

65歳以上74歳以下

15歳以上64歳以下

15歳未満

不詳

関東地方に占める割合

(千人)

図 東京圏外の人口と関東地方に占める割合の推移

6

Page 8: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

関東地方の域内総生産

(兆円)

出典:県民経済計算

図 関東地方の域内総生産(名目、2013年度(平成25年度);平成17年基準計数)

7

165 164 165 169 171 173 173 168 160 161 163 161 164

30 30 30 30 30 31 3230

29 30 30 30 31

37.6% 37.5% 37.8% 38.0% 38.2% 38.2% 38.3% 38.6% 38.4% 38.4% 38.6% 38.3% 38.2%

25%

30%

35%

40%

45%

50%

0

50

100

150

200

250

H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

東京県外

東京圏

関東地方が全県に占める割合

Page 9: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

1.関東地方の社会経済情勢

2.関東地方の観光に係る状況

3.関東地方の公共交通に係る状況

4.関東地方の物流に係る状況

5.関東地方の安全に係る状況

8

Page 10: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

521 614 673 733 835 835 679

861

622 836 1036

1341

1974

0100200300400500600700800900

1000110012001300140015001600170018001900200021002200230024002500

2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年

ビジット・ジャパン開始

(万人)

出典:日本政府観光局(JNTO)

1月:185.2万人 (52.0%増)

2月:189.1万人 (36.4%増)

2403.9万人(21.8%増)

3月:201.0万人 (31.7%増)

4月:208.2万人 (18.0%増)

5月:189.4万人 (15.3%増)

6月:198.6万人 (23.9%増)

7月:229.7万人 (19.7%増)

8月:204.9万人 (12.8%増)

9月:191.8万人 (19.0%増)

10月:213.6万人 (16.8%増)

11月:187.5万人 (13.8%増)

12月:205.1万人 (15.6%増)

9

2017年1月:229.6万人(24.0%増)

注) 2015年の値は確定値、2016年1~11月の値は暫定値、2016年12月~2017年1月の値は推計値、%は対前年同月比

訪日外国人旅行者数の推移

訪日外国人旅行者数の推移

21.827.227.6

13.3

20.7

13.117.2

29.132.129.6

26.1

19.318.420.318.013.2

18.312.7

15.6

0.8

18.914.4

-20

0

20

40

60

80

総数

韓国

中国

台湾

香港

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

豪州

米国

カナダ

英国

フランス

ドイツ

イタリア

ロシア

スペイン

その他

市場別増減率(2016年12月の前年同月比)

市場別増減率(2016年1~12月の前年同期比)

(%)

(%)

15.618.9

23.2

4.8

20.6

3.1

13.3

25.9

39.5

26.426.6

12.2

4.3

16.812.0

7.2 8.75.2

0.0

12.417.0

0.0

-20

0

20

40

60

80

総数

韓国

中国

台湾

香港

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

豪州

米国

カナダ

英国

フランス

ドイツ

イタリア

ロシア

スペイン

その他

Page 11: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

10

平成28年訪日外国人旅行者数(国別)

Page 12: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

外国人延べ宿泊者数の推移(都県別)

出典:宿泊旅行統計調査 11

565

829

983

1,320

1,778 1,806

781

1,110

1,304

1,739

2,359 2,395

81 107 156

215 316 355

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

H23 H24 H25 H26 H27 H28

東京都 東京圏 東京圏以外の広域関東(万人泊)

上段:実数 下段:全国に占める割合

H23 H24 H25 H26 H27 H28

全国 18,415,690 26,314,340 33,495,730 44,824,600 66,372,660 70,883,420

関東地方8,618,640 12,174,340 14,604,240 19,549,070 26,752,300 27,498,390

46.8% 46.3% 43.6% 43.6% 40.3% 38.8%

福島県27,540 37,230 41,830 44,040 52,450 79,720

0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1%

茨城県88,200 89,020 88,490 94,070 202,450 217,530

0.5% 0.3% 0.3% 0.2% 0.3% 0.3%

栃木県77,300 106,910 178,960 159,400 204,570 235,960

0.4% 0.4% 0.5% 0.4% 0.3% 0.3%

群馬県48,760 69,240 108,930 112,280 162,540 216,710

0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.2% 0.3%

埼玉県55,030 88,230 97,570 99,440 161,680 166,770

0.3% 0.3% 0.3% 0.2% 0.2% 0.2%

千葉県1,429,740 1,794,850 2,048,240 2,667,200 3,478,190 3,456,840

7.8% 6.8% 6.1% 6.0% 5.2% 4.9%

東京都5,651,810 8,291,740 9,830,950 13,195,260 17,779,970 18,058,900

30.7% 31.5% 29.3% 29.4% 26.8% 25.5%

神奈川県674,600 924,550 1,067,440 1,432,500 2,172,550 2,266,090

3.7% 3.5% 3.2% 3.2% 3.3% 3.2%

新潟県91,250 96,870 106,510 135,520 261,300 262,550

0.5% 0.4% 0.3% 0.3% 0.4% 0.4%

山梨県250,270 387,360 492,230 948,880 1,313,370 1,372,560

1.4% 1.5% 1.5% 2.1% 2.0% 1.9%

長野県224,140 288,340 543,090 660,480 963,230 1,164,760

1.2% 1.1% 1.6% 1.5% 1.5% 1.6%

Page 13: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

平成28年外国人延べ宿泊者数(国・地域別)

1212

国・地域別訪日外国人延べ宿泊者数

出典:観光庁「宿泊旅行統計調査(暫定)」

その他・不明767.7万人(30.8%)

その他・不明1524万人(23.8%)

アメリカ252.6万人(10.1%)

タイ108.5万人(4.4%)

タイ240.4万人(3.8%)

豪州82.6万人(3.3%)

豪州161.9万人(2.5%)

Page 14: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

0 2000 4000 6000 8000

埼玉県

茨城県

山梨県

群馬県

栃木県

神奈川県

千葉県

東京都

都県別 延べ宿泊者数

0 500 1000 1500 2000

埼玉県

群馬県

茨城県

栃木県

山梨県

神奈川県

千葉県

東京都

都県別 外国人延べ宿泊者数

5,720(11.6%)

2,156 (4.4%)

1,920 (3.9%)

1,032 (2.1%)

873 (1.8%)

839 (1.7%)

567 (1.1%)

445 (0.9%)

1,806(25.5%)

346 (4.9%)

227 (3.2%)

137 (1.9%)

24 (0.3%)

22 (0.3%)

22 (0.3%)

17 (0.2%)

1出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」((平成28年 速報値)) 2「外国人」とは、日本国内に住所を有しないものをいう。

全国延べ宿泊者数

4億9,418万人泊

全国延べ宿泊者数

7,088万人泊 (外国人)

(単位:万人泊) (単位:万人泊)

( )内は全国に占める割合 ( )内は全国に占める割合

平成28年関東ブロック延べ宿泊者数(都県別)の状況

13

Page 15: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

ホテル・旅館の客室数の推移

(千室)

出典:衛生行政報告例

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

全国 1,565,100 1,578,511 1,588,202 1,589,963 1,567,564 1,575,803 1,555,961 1,562,482 1,544,607

530,268 539,623 542,923 545,415 540,175 540,711 536,820 540,329 530,903

33.9% 34.2% 34.2% 34.3% 34.5% 34.3% 34.5% 34.6% 34.4%

40,155 40,155 40,264 39,508 36,003 38,858 38,934 38,822 38,376

2.6% 2.5% 2.5% 2.5% 2.3% 2.5% 2.5% 2.5% 2.5%

29,179 32,370 30,114 29,928 30,393 28,885 28,412 27,959 26,868

1.9% 2.1% 1.9% 1.9% 1.9% 1.8% 1.8% 1.8% 1.7%

37,447 36,817 38,350 37,794 36,542 36,409 35,996 35,456 34,774

2.4% 2.3% 2.4% 2.4% 2.3% 2.3% 2.3% 2.3% 2.3%

36,523 30,972 30,677 30,466 30,956 30,525 31,052 30,435 30,014

2.3% 2.0% 1.9% 1.9% 2.0% 1.9% 2.0% 1.9% 1.9%

21,796 22,115 22,186 22,029 21,585 21,321 20,972 20,847 21,247

1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.3% 1.3% 1.4%

42,658 48,312 52,113 53,661 50,287 50,424 52,136 52,471 51,555

2.7% 3.1% 3.3% 3.4% 3.2% 3.2% 3.4% 3.4% 3.3%

126,266 131,658 132,536 136,008 138,436 140,891 140,646 142,065 143,848

8.1% 8.3% 8.3% 8.6% 8.8% 8.9% 9.0% 9.1% 9.3%

48,126 49,260 49,741 50,766 51,387 50,572 49,850 55,671 48,752

3.1% 3.1% 3.1% 3.2% 3.3% 3.2% 3.2% 3.6% 3.2%

50,305 49,441 49,548 49,696 50,264 49,145 46,914 46,738 46,452

3.2% 3.1% 3.1% 3.1% 3.2% 3.1% 3.0% 3.0% 3.0%

25,929 26,205 26,017 25,725 25,642 25,741 24,931 23,369 23,340

1.7% 1.7% 1.6% 1.6% 1.6% 1.6% 1.6% 1.5% 1.5%

71,884 72,318 71,377 69,834 68,680 67,940 66,977 66,496 65,677

4.6% 4.6% 4.5% 4.4% 4.4% 4.3% 4.3% 4.3% 4.3%

上段:実数 下段:全国に占める割合

東京都

神奈川県

新潟県

山梨県

長野県

関東地方

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

14

H27

1,547,988

534,328

35%

38,353

2.5%

26,200

1.7%

34,906

2.3%

30,065

1.9%

21,566

1.4%

49,070

3.2%

149,286

9.6%

49,184

3.2%

45,552

2.9%

24,889

1.6%

65,257

4.2%

126 132 133 136 138 141 141 142 144 150

239251 257 262 262 263 264

271 265 267

291 288 286 283 278 278 273271 266 267

0

50

100

150

200

250

300

350

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

東京都 東京圏 東京圏以外の広域関東

Page 16: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

82.3%

70.7%

66.7%

66.3%

71.5%

47.6%

50.7%

48.3%

51.8%

35.7%

52.5%

43.7%

47.2%

59.3%

102.3%

81.3%

75.0%

71.1%

82.4%

51.6%

54.8%

63.5%

57.5%

40.6%

55.6%

47.6%

53.0%

67.7%

115.2%

88.8%

81.0%

75.4%

94.7%

56.2%

59.5%

83.3%

64.3%

46.7%

58.8%

52.2%

60.0%

77.3%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%120.0%140.0%

東京都

千葉県

神奈川県

埼玉県

都市小計

栃木県

群馬県

山梨県

茨城県

長野県

福島県

新潟県

地方小計

合計

2015速報値

2020試算値

2030試算値

1,778

348

217

16

2,359

20

16

131

20

96

5

26

316

2,675

3,018

590

369

27

4,004

57

45

365

56

268

15

73

878

4,882

3,742

732

457

34

4,965

106

84

678

104

497

27

135

1,631

6,596

2,000 4,000 6,000

東京都

千葉県

神奈川県

埼玉県

都市小計

栃木県

群馬県

山梨県

茨城県

長野県

福島県

新潟県

地方小計

合計

万人

2015速報値(全体)

2020試算値単純(全体)

2030試算値単純(全体)

宿泊にかかる想定値

出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」H27速報値※試算値は、明日の日本を支える観光ビジョン構想会議H28.3.30を基に試算。※2020、2030年の想定延べ宿泊者数は、外国人宿泊者数(2015年の外国人延べ宿泊者数の比率により試算)に、国内旅行者数(H32は1.05倍、H42は1.1倍)を加えた数値。

想定延べ宿泊者数想定宿泊稼働率 想定延べ宿泊者数に占める外国人宿泊者数

5,955

2,246

1,896

436

10,533

1,017

907

854

580

1,883

1,115

1,131

7,488

18,020

7,404

2,583

2,132

467

12,586

1,104

981

1,124

644

2,143

1,180

1,233

8,408

20,995

8,337

2,820

2,304

495

13,956

1,202

1,064

1,473

720

2,462

1,248

1,350

9,519

23,476

5,000 10,000 15,000 20,000 25,000

東京都

千葉県

神奈川県

埼玉県

都市小計

栃木県

群馬県

山梨県

茨城県

長野県

福島県

新潟県

地方小計

合計

万人

2015速報値(全体)

2020試算値単純(全体)

2030試算値単純(全体)

15

Page 17: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

1.関東地方の社会経済情勢

2.関東地方の観光に係る状況

3.関東地方の公共交通に係る状況

4.関東地方の物流に係る状況

5.関東地方の安全に係る状況

16

Page 18: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

0

50

100

150

200

250

300

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

148

198 217 225 244 262 253 265 266 265

関東

29%

18% 18%17% 17%

16%

14%

13% 13%12%

(社)

乗合バス事業者数

(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料

17

30

20

10

(%)

■関東地方が全国に占める割合

Page 19: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

10,000

11,000

12,000

13,000

14,000

15,000

16,000

17,000

18,000

19,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

17,259 18,077 17,841 17,975 17,894 17,947 17,667 17,818 17,776 17,711

乗合バス車両数(関東)

30%31%

30% 30%30%

30%30% 30% 30% 30%

40

乗合バス車両数

18(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料

(両)

■関東地方が全国に占める割合

(%)

30

20

10

Page 20: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

0

500

1,000

1,500

2,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

1,416 1,435 1,484 1,480 1,551 1,566 1,529 1,592 1,599 1,617 1,604

貸切バス事業者数(関東)

36%35% 36%

35% 35%35% 34% 35% 35% 36%

貸切バス事業者数

(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料

19

30

20

10

(%)(社)

■関東地方が全国に占める割合

40

Page 21: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

13,303 12,933 13,558 13,738 14,185 14,393 14,348 15,077

16,281 15,198 15,415

貸切バス車両数(関東)

29%28% 30%

30% 30% 30% 30% 31% 33% 31%

貸切バス車両数

20(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料

(両)

■関東地方が全国に占める割合

(%)

30

20

10

40

Page 22: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26H27

24,314 24,159 23,920 23,731 23,148

22,379 21,606

20,876 20,177

19,523 18,911

タクシー・ハイヤー事業者数(関東)

タクシー・ハイヤー事業者数

(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料 21

30

20

10

(%)

(社)

■関東地方が全国に占める割合

40

50

43%42%

42% 42% 41% 40% 39%38%

38%37%

Page 23: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

95,772 96,857 97,531 96,748 93,209

87,111 85,409 83,927 83,677 82,857 82,155

タクシー・ハイヤー車両数(関東)

35%35% 36% 36%

35%35% 35% 35% 34% 34%

タクシー・ハイヤー車両数

(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料 22

30

20

10

(%)

(両)

■関東地方が全国に占める割合

40

50

Page 24: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

28% 29% 28% 28% 28% 27% 28% 28% 28% 28% 28%

0

10

20

30

40

50

60

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

52 52 51 51 51 50 51 51 51 51 51

鉄道事業者数(関東)

旅客鉄道事業者数

(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料

23

30

20

10

(%)(社)

■関東地方が全国に占める割合

Page 25: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

旅客流動(全交通機関計)

出典:国土交通省統計資料「旅客地域流動調査」

※鉄道、乗合バス、タクシー、その他(貸切バス、自家用バス、旅客船、定期航空(H22からは自家用バスを含まない))の合計 24

174 175 174 173 171 173177

170 171 171 169 167 169173

40%

45%

50%

55%

60%

65%

70%

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

(億人)

関東地方 首都圏 関東地方が全国に占める割合(%)

Page 26: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

旅客流動(交通機関別)

出典:国土交通省統計資料「旅客地域流動調査」

※鉄道、乗合バス、タクシー、その他(貸切バス、自家用バス、旅客船、定期航空(H22からは自家用バスを含まない))の合計

25

58 58 58 57 57 58 59

88 90 90 89 89 91 94

19 19 19 19 19 19 20

8 8 7 7 6 5 5

7 6 6 1 1 2 1

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

(億人)

その他 タクシー 乗合バス 民鉄 JR

Page 27: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

5467

5667

55015574

5735

5919

5233

54255282

5373

5546

5724

234 242219

202189 195

150

200

250

300

350

400

450

500

550

600

4,000

4,200

4,400

4,600

4,800

5,000

5,200

5,400

5,600

5,800

6,000

H2 H7 H12 H17 H22 H25

関東地方計 東京圏(1都3県) 東京圏外

7,835 7,978

7,836

8,283

8,932

9,358

7,755 7,901

7,774

8,229

8,867

9,289

80 76

62 58 65

70

50

70

90

110

130

150

170

190

5,500

6,000

6,500

7,000

7,500

8,000

8,500

9,000

9,500

H2 H7 H12 H17 H22 H25

関東地方計 東京圏(1都3県) 東京圏外

鉄道の輸送人員

(百万人)

図 JRの輸送人員 図 民鉄の輸送人員

出典:旅客地域流動調査

26

(百万人)

100

50

0

~~

150

200

250~~

Page 28: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

乗合バスの輸送人員

図 乗合バスの輸送人員(実数)

図 乗合バスの輸送人員(H17を1とした場合)

1.00 1.02 1.03 1.06 1.05 1.05 1.04 1.04 1.06 1.06

1.00 1.02 0.99 0.99

0.96 0.96

1.03

0.97 0.99 1.02

0.500.550.600.650.700.750.800.850.900.951.001.051.101.151.201.251.301.351.401.451.50

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

1,963

1,894 1,875 1,878

1,864

1,840

1,870

1,893

1,938 1,930 1,921

1,911 1,915

1,942 1,948

1,858

1,794 1,782 1,787 1,783

1,761

1,790

1,816

1,861 1,855 1,846

1,830 1,839

1,865 1,868

105 100 93 90 82 79 80 77 78 75 75 81 76 78 80

1,650

1,700

1,750

1,800

1,850

1,900

1,950

関東地方計 東京圏(1都3県) 東京圏外

100

50

~~

出典:自動車輸送統計年報 27

(百万人)

Page 29: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

9,675 9,793 9,916

9,279 9,171 9,567

10,215

10,818 11,154

10,932

8,477 8,610 8,789

8,311 8,332 8,657

9,232

9,859 10,240

10,020

1,198 1,183 1,127 968 838 909 983 959 914 913

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

11,000

12,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

関東地方計 東京圏(1都3県) 東京圏外

乗合バスの輸送人員キロ

(百万人)

図 乗合バスの輸送人員キロ(実数)

図 乗合バスの輸送人員キロ(H17を1とした場合)

出典:自動車輸送統計年報

1.00 1.01 1.02

0.96 0.95 0.99

1.06 1.12

1.15 1.13 1.00 1.02 1.04

0.98 0.98 1.02

1.09

1.16 1.21

1.18

1.00 0.99 0.94

0.81

0.70 0.76

0.82 0.80 0.76 0.76

0.500.550.600.650.700.750.800.850.900.951.001.051.101.151.201.251.301.351.401.451.50

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

28

Page 30: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

32%36% 37% 38% 38%

39% 40%39%

39%40%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

98,105 107,664 110,835 114,058 112,129 116,132 117,579 121,060 127,411 129,767

120,324

貸切バスの輸送人員(関東)

貸切バスの輸送人員

(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料 29

30

20

10

(%)

(千人)

■関東地方が全国に占める割合

40

Page 31: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

700,000

800,000

900,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

788,473 812,419

773,897

681,465 626,792 630,481

616,210 610,760 606,995 592,734

タクシー・ハイヤーの輸送人員(関東)

タクシー・ハイヤーの輸送人員

(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料 30

30

20

10

(%)

(千人)

■関東地方が全国に占める割合

40

36% 37%

36%

34%

32% 35%37% 37%

37% 38%

Page 32: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

3294

4296

4507

4721

4868 4997

5112

52455349

54475529

56295710 5751 5755 5768 5790 5814

58735936

6500

5756

5600

5400

5172

4937

48034633

4503

44484335

4244 4241 4264 43044178 4158 4118 4125 4176

2000

3000

4000

5000

6000

7000

2000

3000

4000

5000

6000

7000

1990 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013

乗用車保有台数 乗合バス(輸送人員)

(万台) (百万人)図 モータリゼーションの進展及び乗合バスの輸送人員

出典:「交通経済統計要覧」 「自動車検査登録情報協会公表資料」

モータリゼーションと乗合バスの輸送人員(全国)

31

Page 33: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

自家用乗用車保有車両数・世帯あたりの自家用乗用車保有車両数

図 自家用乗用車保有車両数及び世帯あたりの自家用乗用車保有車両数

32出典:財団法人 自動車検査登録情報協会「マイカーの世帯普及台数」

11,725 11,763 11,763 11,718 11,710 11,712 11,776 11,849 11,951

12,003 12,049

4,705 4,745 4,767 4,803 4,834 4,872 4,935 5,003 5,070 5,122 5,159

16,429 16,508 16,530 16,521 16,544 16,584 16,711 16,852 17,021

17,125 17,208

56,824 57,237 57,278 57,411 57,637 57,888 58,483

59,114 59,810 60,279 60,595

0.790 0.781 0.768 0.754 0.745 0.739 0.737 0.735

0.720 0.715 0.708

1.650 1.645 1.634 1.629 1.624 1.622 1.630 1.638 1.615 1.618 1.614

0.929 0.919 0.906 0.894 0.885 0.880 0.879 0.879 0.862 0.858 0.851

1.112 1.107 1.095 1.086 1.080 1.081 1.080 1.083 1.069 1.069 1.064

0.000

0.200

0.400

0.600

0.800

1.000

1.200

1.400

1.600

1.800

2.000

2.200

2.400

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

(台)(千台)

自家用乗用車保有車両数 首都圏 自家用乗用車保有車両数 首都圏以外 自家用乗用車保有車両数 関東

自家用乗用車保有車両数 全国 世帯あたりの自家用乗用車保有数 首都圏 世帯あたりの自家用乗用車保有数 首都圏以外

世帯あたりの自家用乗用車保有数 関東 世帯あたりの自家用乗用車保有数 全国

Page 34: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

(出典)都市交通年報を基に鉄道局作成

689.6887.2

761.5

1181.623

357.5

91.5

230.7

0

47.9

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

1956

1957

1958

1959

1960

1961

1962

1963

1964

1965

1966

1967

1968

1969

1970

1971

1972

1973

1974

1975

1976

1977

1978

1979

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

ロ␟

㎞␠

国鉄(JR)営業キロ 民鉄営業キロ 地下鉄営業キロ

国鉄(JR)複々線キロ 民鉄複々線キロ

東京圏の都市鉄道の路線延長

33

Page 35: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

東京圏の都市鉄道の駅数

807

1510

700

800

900

1,000

1,100

1,200

1,300

1,400

1,500

1,600

S31 S33 S35 S37 S39 S41 S43 S45 S47 S49 S51 S53 S55 S57 S59 S61 S63 H02 H04 H06 H08 H10 H12 H14 H16 H18 H20 H22 H24 H26

鉄道駅数

34(出典)都市交通年報を基に鉄道局作成

(駅)

Page 36: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

関東地方の公共交通の利用状況

東京50km圏内と圏外では、鉄道をはじめとして公共交通の整備状況が大きく異なっており、東京50km圏内では公共交通の利用する割合が高く、鉄道の利用割合が極めて高いなど利用状況も大きく異なっている。

図 公共交通の利用状況 図 よく利用する公共交通機関

出典:関東運輸局「平成27年度交通・観光に対する市民意識調査」35

23.5%

26.6%

28.4%

27.1%

34.6%

38.3%

40.0%

37.2%

8.4%

10.6%

12.3%

13.2%

11.6%

11.5%

11.5%

12.1%

15.0%

15.2%

15.2%

15.5%

6.8%

6.5%

6.3%

7.4%

18.4%

19.7%

20.0%

18.0%

19.6%

19.8%

20.1%

18.0%

16.6%

19.5%

19.9%

17.9%

46.5%

42.2%

40.2%

42.9%

30.8%

26.7%

24.7%

29.3%

68.2%

63.4%

61.5%

61.5%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

関東全体・H24

(N=2128)

関東全体・H25

(N=2128)

関東全体・H26

(N=2000)

関東全体・H27

(N=2000)

東京50㎞圏内・H24

(N=1232)

東京50㎞圏内・H25

(N=1232)

東京50㎞圏内・H26

(N=1160)

東京50㎞圏内・H27

(N=1160)

東京50㎞圏外・H24

(N=896)

東京50㎞圏外・H25

(N=896)

東京50㎞圏外・H26

(N=840)

東京50㎞圏外・H27

(N=840)

週に4~7回程度利用している 週に1~3回程度利用している 月に1~2回程度利用している ほとんど利用していない

92.2%

32.0%

5.5%

0.0%

2.4%

71.2%

41.8%

14.2%

0.9%

6.5%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

鉄道

バス

タクシー

旅客船

その他

東京50km圏内

東京50km圏外

Page 37: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

23.5%

26.6%

28.4%

27.1%

34.6%

38.3%

40.0%

37.2%

8.4%

10.6%

12.3%

13.2%

11.6%

11.5%

11.5%

12.1%

15.0%

15.2%

15.2%

15.5%

6.8%

6.5%

6.3%

7.4%

18.4%

19.7%

20.0%

18.0%

19.6%

19.8%

20.1%

18.0%

16.6%

19.5%

19.9%

17.9%

46.5%

42.2%

40.2%

42.9%

30.8%

26.7%

24.7%

29.3%

68.2%

63.4%

61.5%

61.5%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

関東全体・H24

(N=2128)

関東全体・H25

(N=2128)

関東全体・H26

(N=2000)

関東全体・H27

(N=2000)

東京50㎞圏内・H24

(N=1232)

東京50㎞圏内・H25

(N=1232)

東京50㎞圏内・H26

(N=1160)

東京50㎞圏内・H27

(N=1160)

東京50㎞圏外・H24

(N=896)

東京50㎞圏外・H25

(N=896)

東京50㎞圏外・H26

(N=840)

東京50㎞圏外・H27

(N=840)

週に4~7回程度利用している 週に1~3回程度利用している

月に1~2回程度利用している ほとんど利用していない

62.6%

51.2%

78.3%

7.9%

8.8%

6.7%

8.9%

10.0%

7.3%

20.7%

30.0%

7.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

関東全体

(N=2000)

東京50km圏内

(N=1160)

東京50km圏外

(N=840)

自分で自由に運転できる車がある 家族に送迎してもらえる車がある

家族が運転する車はあるが自分は使わない 車を持っていない

東京50㎞圏内においては、マイカーの保有率が減少し、公共交通を利用する割合が増加。

東京50㎞圏内における公共交通の利用状況の変化

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

週に4~7回程度利用している 32.3% 37.1% 33.2% 28.9% 35.7% 36.8% 31.5%

週に1~3回程度利用している 13.8% 12.0% 12.5% 13.4% 13.2% 12.1% 12.3%

月に1~2回程度利用している 21.6% 18.1% 16.5% 23.0% 19.5% 20.7% 20.5%

ほとんど利用していない 32.4% 32.8% 37.9% 34.7% 31.6% 30.4% 35.7%

H21:56.1%から減少傾向

36出典:関東運輸局「平成27年度交通・観光に対する市民意識調査」

31.5%

12.8%

12.3%

5.6%

20.5%

16.7%

35.7%

64.9%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

東京50km圏内

(N=579)

東京50km圏外

(N=687)

週に4~7回程度利用している 週に1~3回程度利用している

月に1~2回程度利用している ほとんど利用していない

図 公共交通の利用状況【「自分で自由に運転できる車がある」と回答した人】

図 公共交通の利用状況 図 自家用車の保有状況

Page 38: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

31.5%

12.8%

12.3%

5.6%

20.5%

16.7%

35.7%

64.9%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

東京50km圏内

(N=579)

東京50km圏外

(N=687)

週に4~7回程度利用している 週に1~3回程度利用している

月に1~2回程度利用している ほとんど利用していない

図 公共交通の利用状況【「自分で自由に運転できる車がある」と回答した人】

62.6%

51.2%

78.3%

7.9%

8.8%

6.7%

8.9%

10.0%

7.3%

20.7%

30.0%

7.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

関東全体

(N=2000)

東京50km圏内

(N=1160)

東京50km圏外

(N=840)

自分で自由に運転できる車がある 家族に送迎してもらえる車がある

家族が運転する車はあるが自分は使わない 車を持っていない

図 公共交通の利用状況 図 自家用車の保有状況

東京50㎞圏外においては、マイカーの保有率に変化は見られないが、マイカーがあっても公共交通を利用する割合が増加していることもあり、公共交通の利用割合が増加。

東京50㎞圏外における公共交通の利用状況の変化

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

週に4~7回程度利用している 6.8% 7.9% 6.5% 6.7% 8.9% 11.2% 12.8%

週に1~3回程度利用している 4.3% 3.1% 3.9% 4.8% 4.7% 5.2% 5.6%

月に1~2回程度利用している 15.5% 16.0% 14.7% 15.7% 18.1% 17.9% 16.7%

ほとんど利用していない 73.3% 73.0% 74.9% 72.8% 68.3% 65.6% 64.9%

経年で見ても変化なし

37出典:関東運輸局「平成27年度交通・観光に対する市民意識調査」

23.5%

26.6%

28.4%

27.1%

34.6%

38.3%

40.0%

37.2%

8.4%

10.6%

12.3%

13.2%

11.6%

11.5%

11.5%

12.1%

15.0%

15.2%

15.2%

15.5%

6.8%

6.5%

6.3%

7.4%

18.4%

19.7%

20.0%

18.0%

19.6%

19.8%

20.1%

18.0%

16.6%

19.5%

19.9%

17.9%

46.5%

42.2%

40.2%

42.9%

30.8%

26.7%

24.7%

29.3%

68.2%

63.4%

61.5%

61.5%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

関東全体・H24

(N=2128)

関東全体・H25

(N=2128)

関東全体・H26

(N=2000)

関東全体・H27

(N=2000)

東京50㎞圏内・H24

(N=1232)

東京50㎞圏内・H25

(N=1232)

東京50㎞圏内・H26

(N=1160)

東京50㎞圏内・H27

(N=1160)

東京50㎞圏外・H24

(N=896)

東京50㎞圏外・H25

(N=896)

東京50㎞圏外・H26

(N=840)

東京50㎞圏外・H27

(N=840)

週に4~7回程度利用している 週に1~3回程度利用している

月に1~2回程度利用している ほとんど利用していない

Page 39: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

27.4%

38.1%

13.6%

32.7%

8.9%

10.0%

9.8%

2.7%

7.5%

18.7%

30.6%

35.8%

13.2%

28.9%

6.2%

10.4%

7.3%

2.0%

6.8%

24.3%

0% 20% 40% 60% 80%

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の身近さ

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の利便性

(運行本数・頻度、目的地までの所要時間など)

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の快適性

(車内混雑など)

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の運賃

鉄道駅・バス停・タクシー乗り場のバリアフリー化

(エレベータ整備や移動の段差解消など)

新幹線の駅・高速バスのバス停へ向かう公共交通

成田空港、羽田空港へ向かう公共交通

その他

不満がない

わからない

H26H27

21.3

24.3

30.9

33.6

10.3

7.4

7.6

2.2

11.1

12.3

24.9

27.2

27.5

28.5

10.1

7.4

9.7

1.9

10.8

13.7

0% 20% 40% 60% 80%

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の身近さ

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の利便性

(運行本数・頻度、目的地までの所要時間など)

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の快適性

(車内混雑など)

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の運賃

鉄道駅・バス停・タクシー乗り場のバリアフリー化

(エレベータ整備や移動の段差解消など)

新幹線の駅・高速バスのバス停へ向かう公共交通

成田空港、羽田空港へ向かう公共交通

その他

不満がない

わからない

H26H27

関東地方における公共交通サービスに対する市民意識

図 公共交通の利便性・快適性に満足している項目 図 公共交通の利便性・快適性に満足していない項目

東京50㎞圏内

東京50㎞圏外

東京50km圏内外とも「運賃」に満足していない傾向が見られる一方、東京50km圏内においては「身近さ」「利便性」に満足しているものの車内混雑などの「快適性」に満足していない傾向が、東京50km圏外においては運行本数など「利便性」に満足していない傾向が見られ、東京50㎞圏内と圏外では、公共交通サービスに対する市民意識も異なっている。

38

67.4%

39.1%

9.9%

5.8%

11.5%

6.1%

15.3%

0.5%

8.1%

8.3%

65.1%

38.4%

7.9%

5.9%

7.8%

6.6%

16.9%

0.3%

8.9%

10.3%

0% 20% 40% 60% 80%

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の身近さ

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の利便性

(運行本数・頻度、目的地までの所要時間など)

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の快適性

(車内混雑など)

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の運賃

鉄道駅・バス停・タクシー乗り場のバリアフリー化

(エレベータ整備や移動の段差解消など)

新幹線の駅・高速バスのバス停へ向かう公共交通

成田空港、羽田空港へ向かう公共交通

その他

満足していることがない

わからない

H26H27

総回答数H26 1,995H27 1,951

総回答数H26 1,869H27 1,876

40.5%

17.5%

10.5%

5.4%

7.4%

4.8%

14.2%

1.0%

25.7%

14.5%

40.5%

14.2%

10.0%

4.0%

4.4%

5.8%

13.0%

0.4%

26.0%

17.4%

0% 20% 40% 60% 80%

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の身近さ

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の利便性

(運行本数・頻度、目的地までの所要時間など)

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の快適性

(車内混雑など)

鉄道・バス・タクシーなどの公共交通の運賃

鉄道駅・バス停・タクシー乗り場のバリアフリー化

(エレベータ整備や移動の段差解消など)

新幹線の駅・高速バスのバス停へ向かう公共交通

成田空港、羽田空港へ向かう公共交通

その他

満足していることがない

わからない

H26H27

総回答数H26 1,187H27 1,139

総回答数H26 1,423H27 1,390

出典:関東運輸局「平成27年度交通・観光に対する市民意識調査」

Page 40: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

8,076 9,379 19,85128,087

32,48837,199

65,147

87,01496,581

123,913

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

高齢者の運転免許返納件数

・道路交通法の一部改正により、75歳以上の高齢者に対する臨時の認知機能検査制度が導入され、認知機能検査において認知症のおそれがあると認められた者(平成25年中では受検者全体の2.4%)に対し、その者の違反状況にかかわ

らず、臨時に適性検査等を実施し、医師の診断で認知症と分かれば免許の停止・取消が可能となった。・現在免許を保有している75歳以上の高齢者は全国で約450万人であり、単純に2.4%の高齢者が更新できないとすれば、約11万人の75歳以上の高齢者が免許を返納することになる。

(件数)

図 75歳以上の高齢者の運転免許証返納件数の推移

出典:運転免許統計平成27年版

39

Page 41: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

「交通空白地域」の現状

総人口駅、バス停から1

km以上の地域

人口

割合

a b b/a

(千人) (千人) (%)

茨城県 2,970 395 13.3%栃木県 2,008 260 13.0%群馬県 2,008 112 5.6%埼玉県 7,195 74 1.1%千葉県 6,216 73 1.1%東京都 13,159 4 0.0%神奈川県 9,048 3 0.0%山梨県 863 27 3.2% 計 43,467 949 2.2%

表 交通空白地域の人口と割合(H22)

出典:関東運輸局調べ

※ここでは、半径1キロ以内にバス停、鉄道駅、港湾及び空港が存しない地域を「交通空白地域」とした。

40

Page 42: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

60.5

85.8 88.7 91.2 95.0

103.6 103.6 103.6

78.7 81.6

6.4 2.4 3.8 1.6 2.7 1.6 1.2 1.2 5.4 5.1

0

20

40

60

80

100

120

市町村単独補助

都県単独補助

地域公共交通に係る財政負担

(億円)

図 関東管内における乗合バス事業に係る補助額の推移

出典:日本バス協会「日本のバス事業」※平成25年度については数値がないため、平成24年度の数値を平成25年度の数値とした。

41

Page 43: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

1.関東地方の社会経済情勢

2.関東地方の観光に係る状況

3.関東地方の公共交通に係る状況

4.関東地方の物流に係る状況

5.関東地方の安全に係る状況

42

Page 44: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

トラック事業者数

43(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料

(社)

(年度)

19,500 19,783 19,923 19,772 19,798 19,886 19,906 19,982 19,779 19,979 19,559

32% 32% 32% 32% 32% 32% 32% 32% 32%32%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

関東

関東地方が全国に占める割合

Page 45: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

トラック事業者車両数

44(出典)国土交通省 統計資料関東運輸局 統計資料

(両)

(年度)

422,720 426,320 430,021 423,379 418,846 419,656 419,079 421,085 421,775 426,075 429,769

32% 32% 31% 31%

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

関東

関東地方が全国に占める割合

Page 46: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

45

トラックの輸送量

(出典)国土交通省(貨物地域流動統計)

1,158,222

1,240,130 1,226,383

1,295,145

1,097,620

1,193,212 1,248,943

1,088,055 1,030,884 1,015,587

23%22%

25% 24% 25%26%

25% 25%24% 24%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

関東

関東地方が全国に占める割合

(千トン)

(年度)

Page 47: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

貨物鉄道事業者数

(出典)鉄道要覧 46

(社)

3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3

23% 23% 23%

25% 25% 25% 25% 25% 25% 25% 25%

20%

25%

30%

0

5

10

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

関東

関東地方が全国に占める割合

(年度)

Page 48: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

貨物鉄道の輸送量

(出典)国土交通省(統計等資料) 47

(千トン)

30,299 29,206 28,903

26,486

24,637 24,354 23,739

24,264 24,513 24,453

57.7%

56.3%56.8% 57.3% 57.0%

55.8%

59.5%

57.3%

55.6%56.3%

30%

35%

40%

45%

50%

55%

60%

65%

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

関東

関東地方が全国に占める割合

(年度)

Page 49: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

自動車運送事業における運転者の平均年齢

(出典)国土交通省資料 48

53.754.1

54.855.2

55.9

56.756.1

56.6 56.957.6

58.3 58.6 58.9

45.9

44.645.2

46.146.5 46.7

47.8

46.5

47.4

48.4 48.3 48.549.2

42.6

43.644.1

44.6 44.944.5 44.8

45.546.1

46.5 46.3 46.5

47.3

40.0 39.7

41.5 41.542.0

41.5

42.7 42.4

44.1 44.0

45.0 44.7

43.8

40.3 40.4 40.7 41.0 41.0 40.9 41.1 41.3 41.5 41.7 42.0 42.1 42.3

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年

タクシー バス 大型トラック 普通・小型トラック 全産業平均

(年齢)

Page 50: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

自動車運送事業等の就業構造

バス タクシー トラック 自動車整備 全産業平均

運転者・

整備要員数13万人

(2014年度)

35万人(2014年度)

80万人(2015年)

40万人(2015年)

女性比率1.5%

(2014年度)

2.5%(2014年度)

2.5%(2015年)

1.3%(2015年)

43.2%(2015年)

平均年齢49.2歳

(2015年)

58.9歳(2015年)

47.3歳(2015年)

44.3歳(2015年)

42.3歳(2015年)

労働時間209時間(2015年)

194時間(2015年)

218時間(2015年)

188時間(2015年)

177時間(2015年)

年間所得額426万円(2015年)

309万円(2015年)

437万円(2015年)

421万円(2015年)

489万円(2015年)

(出典)国土交通省資料

注1:自動車整備の女性比率は2級自動車整備士における比率注2:労働時間=「賃金構造基本統計調査」中「所定内実労働時間数+超過実労働時間数」から国土交通省自動車局が推計した値所定内実労働時間数=事業所の就業規則などで定められた各年6月の所定労働日における始業時刻から終業時刻までの時間に実際に労働した時間数超過実労働時間数=所定内実労働時間以外に実際に労働した時間数及び所定休日において実際に労働した時間数注3:年間所得額=「賃金構造基本統計調査」中「きまって支給する現金給与額×12+年間賞与その他特別給与額」から国土交通省自動車局が推計した値きまって支給する現金給与額=6月分として支給された現金給与額(所得税、社会保険料等を控除する前の額)で、基本給、職務手当、精皆勤手当、通勤手当、家族手当、超過勤務手当等を含む年間賞与その他特別給与額=調査年前年1月から12 月までの1年間における賞与、期末手当等特別給与額資料:総務省「労働力調査」、厚生労働省「賃金構造基本統計調査」、日本バス協会「日本のバス事業」、全国ハイヤー・タクシー連合会「ハイヤー・タクシー年鑑」、(一社)日本自動車整備振興会連合会「自動車整備白書」から国土交通省自動車局作成

49

Page 51: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

オールジャパンで取り組む「物流生産性革命」の推進

・近年の我が国の物流は、トラック積載率が41%に低下するなど様々な非効率が発生。生産性を向上させ、将来の労働力不足を克服し、経済成長に貢献していくことが必要。・そのため、①荷主協調のトラック業務改革、自動隊列走行の早期実現など「成長加速物流」、②受け取りやすい宅配便など「暮らし向上物流」を推進。物流事業の労働生産性を2割程度向上させることを案に目標を検討。

80.4%

【再配達の発生割合】

約81万個

約333万個

再配達なし

(平成26年12月 宅配事業者3社によるサンプル調査)

再配達あり

19.6%

我が国の物流を取り巻く現状

(出典)国土交通省「自動車輸送統計年報」

■宅配便の約2割は再配達

(1) 移動時間・待ち時間のムダ、スペースのムダ等の様々なムダを大幅に効率化し、生産性を向上。

→ 我が国産業と経済の成長を加速化(「成長加速物流」)

(2) 連携と先進技術で、利便性も生産性も向上。

→ 国民の暮らしを便利に(「暮らし向上物流」)

オールジャパンの物流力を結集し、物流を大幅に効率化・高度化する「物流生産性革命」を断行

【数値目標】(案)

物流事業(トラック・内航海運・貨物鉄道事業の合計)の就業者1人・1時間当たりの付加価値額※を将来的に全産業平均並みに引き上げることを目指して、2020年までに2割程度向上させる。

※ 人件費、経常利益、租税公課、支払利息、施設使用料の合計

■天井高さ3mでは、70%以上の路線トラックが屋内駐車場に入れない

■1運行で2時間弱の手待ち時間が発生

■トラックの輸送能力の約6割は未使用

40.9%

■約4割の荷役業務で対価が支払われていない

(出典:平成27年 全日本トラック協会による実態調査)

料金収受率19.5%

現場での依頼(9.5%)

料金収受率71.2% 料金収受率

54.0%

(料金収受率)

書面契約(58.2%)

事前口頭契約(32.3%)

対価の支払いなし 39.3%

(出典)国土交通省生産性革命本部(第2回会合)資料 50

Page 52: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

京浜港のコンテナ取扱個数

51

674 722 762 770 664

760 776 785 781 785 752

249 275 290 282 211 255 262 266 271 274 263

436 464 478 480 435 484 507 498 504 505 493

74 79 83 82 72 81 91 91 93 96 94

947 977 1026968

858 887964 978 994

1059 1026

1,808

2,171

2,615

2,798

2,500

2,908

3,174 3,253

3,362

3,529

3,654

2,319

2,479

2,794

2,992

2,587

2,843

2,994

3,165 3,224

3,387

3,092

1,620

1,847

2,110 2,141

1,825

2,251 2,257 2,294 2,328 2,404 2,420

2,260 2,354 2,400

2,449

2,104

2,370 2,438

2,312 2,235 2,223

2,011

1,184 1,204

1,326 1,345

1,198

1,419

1,618 1,704

1,769 1,868

1,947

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年

上海

シンガポール

深圳

香港

釜山

高雄

京浜

阪神

名古屋

博多

(万TEU)

出典:国内港湾:港湾統計より国土交通省港湾局作成海外港湾:「Containerization International yearbook」、「Lloyd's List」から国土交通省港湾局作成

Page 53: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

我が国港湾とアジア主要港との欧米基幹航路寄港便数の比較

52

3428 30

18

9 10

38

28

37

19 14

8 8

21 21 19 18

9 10 8 6 6 5 11

4 4 2 2 2 6 4 4 2 2 1

11

4 4 2 2 1

4258

40

33

28 25

19

16

9

17 22

22

7

29

36 34 41 40

22

35 36 41 42

39

41

42 36

28 22 22

17 16

12 10 9 9

34

28

20

12 8 8

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

98 03 08 13 15 16 98 03 08 13 15 16 98 03 08 13 15 16 98 03 08 13 15 16 98 03 08 13 15 16 98 03 08 13 15 16 98 03 08 13 15 16

北米航路

欧州航路

寄港便数/週

ここでの「基幹航路」は、北米航路、欧州航路を指す。

資料:国際輸送ハンドブックより国土交通省港湾局作成

香港 シンガポール 上海 釜山 京浜 伊勢湾 阪神

※寄港便数は当該年の11月の値

アジア主要港に寄港する基幹航路の便数は増加または横這い

我が国に寄港する基幹航路の便数は減少

2016年京浜港24便

2016年伊勢湾10便

2016年阪神港

9便

Page 54: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

1.関東地方の社会経済情勢

2.関東地方の観光に係る状況

3.関東地方の公共交通に係る状況

4.関東地方の物流に係る状況

5.関東地方の安全に係る状況

53

Page 55: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

56,305

51,510 51,061 49,080

45,346 42,425

39,649 36,499

22,123 20,128 19,929 18,797 17,045 15,630 14,300 13,077

56,295 53,644

50,983 48,322

45,661 43,000

40,400 37,800

35,200 32,600

30,000

22,123 21,078 20,034 18,989 17,945 16,900 15,860 14,820 13,780 12,740 11,700

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

事故件数(全国)

事故件数(関東)

削減目標(全国)

削減目標(関東)

事業用自動車交通事故件数及び削減目標達成状況

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

事故件数(全国) 56,305 51,510 51,061 49,080 45,346 42,425 39,649 36,499

事故件数(関東) 22,123 20,128 19,929 18,797 17,045 15,630 14,300 13,077

削減目標(全国) 56,295 53,644 50,983 48,322 45,661 43,000 40,400 37,800 35,200 32,600 30,000

削減目標(関東) 22,123 21,078 20,034 18,989 17,945 16,900 15,860 14,820 13,780 12,740 11,700

(出典)関東運輸局資料

事故件数

(件)

54

Page 56: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

鉄道・軌道の運転事故の件数及び死傷者数

(出典) 関東運輸局 統計資料 55

Page 57: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

56

船舶事故隻数

(出典)海上保安庁 海上保安レポート2016

(隻) (隻・人)

2,400 2,533

2,261 2,306 2,158 2,137

99108

7884

100

485260

4651 49

37

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

H22 H23 H24 H25 H26 H27

全国の船舶事故隻数

船舶事故による死者・行方不明者数

死者・行方不明者を伴う船舶事故隻数(内数)

Page 58: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

プレジャーボート

935隻

44%

漁船

600隻

28%

貨物船

268隻

12%

タンカー

78隻

4%

遊漁船

61隻

3%

旅客船

48隻

2%

その他

147隻

7%

13%

平成27年の船舶事故発生状況(船舶種類別)

57(出典)海上保安庁 海上保安レポート2016

総計2,137隻

Page 59: mlit.go.jp - 関東交通観光戦略2016資料編Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 関東交通観光戦略2016資料編 参考資料1 2017年4月改訂 目次

平成27年の船舶事故発生状況(原因別)

58(出典)海上保安庁 海上保安レポート2016

人為的要因

1,583隻

74%

人為的要因外

(不可抗力)

554隻

26%

見張り不十分

429隻

20%

操船不適切

290隻

14%

機関取扱

242隻

11%

船体機器整備不良

177隻 8%気象海象不注意

121隻 6%

その他の人的要因

324隻

15%

材質・構造

115隻 5%

不可抗力等

439隻

21%