11
Monthly Confidential Report (毎月1回20日発刊) a aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 日・中・米・欧の市場調査 株式会社 データ・サプライ MFP 、光プリンター、レーザー /LEDFAX 、トナー、レジン、感光体、 エンジン等を多角的に調査・分析するマーケティングレポート- OKI データ (A3/カラー) C835dnw 富士ゼロックス (A3/モノクロ) DocuPrint 4400 d 米・キヤノン (A4/カラー) Color imageCLASS MF642Cdw 欧・リコー (A3+/モノクロ) RICOH Pro 8300s シリーズ サマリー

Monthly Confidential Report サマリーExecutive Summary 2019年3月号 電子写真総合情報 [4 ] 0 20 40 60 80 100 120 140 160 リコー(欧州)プロ業務 RICOH Pro 8320s(A3+)

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • Monthly Confidential Report (毎月1回20日発刊)

    a aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

    日・中・米・欧の市場調査

    株式会社 データ・サプライ

    -MFP、光プリンター、レーザー /LEDFAX、トナー、レジン、感光体、 エンジン等を多角的に調査・分析するマーケティングレポート-

    OKI データ (A3/カラー) C835dnw 富士ゼロックス (A3/モノクロ) DocuPrint 4400 d

    米・キヤノン (A4/カラー) Color imageCLASS MF642Cdw

    欧・リコー (A3+/モノクロ) RICOH Pro 8300s シリーズ

    サマリー

  • 2019 年 3 月号 電子写真総合情報

    サンプルページ

    1.トナー用レジンの全体市場動向(日本メーカーのみ) 1)全体生産量の推移( 2001 年~ 2020 年) 日本メーカーのトナー用レジン生産量は、複写機・プリンタ業界の拡大期であ

    った 2000 年代前半に右肩上がりの成長を続け、数量ベースでは 2006 年から2008 年に年 11 万トン強というピークを迎えた。金額ベースでは、 2005 年から2008 年に年 400~ 410 億円、さらにリーマンショック後の 2010 年から 2013 年に年 410~ 420 億円というピークがあった。 市 場 の 成 熟 ス ピ ー ド が 急 速 に 加 速 し 始 め た 近 年 は 、 数 量 ベ ー ス に お い て は

    2014 年以降に年 10 万トンを割り込み、金額ベースでも 2014 年に年 400 億円を下回り、直近の 2018 年は 369 億円まで減少している。ただし、先進国におけるプリントボリュームの減少はほぼ下げ止まりとなっているため、今後数年は現状

    維持が予測されている。

    2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年

    74,870 81,530 91,800 101,200 108,900 111,900 110,980 110,310 101,150 108,400

    対前年比 - 108.9 112.6 110.2 107.6 102.8 99.2 99.4 91.7 107.2

    26,620 29,601 34,870 38,253 41,046 41,169 40,387 41,316 38,176 41,727

    対前年比 - 111.2 117.8 109.7 107.3 100.3 98.1 102.3 92.4 109.3

    2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年(見込)2020年(予測)

    106,900 103,900 102,900 98,850 96,945 96,810 96,490 96,570 96,590 96,710

    対前年比 98.6 97.2 99.0 96.1 98.1 99.9 99.7 100.1 100.0 100.1

    42,812 41,956 41,201 39,183 36,519 36,432 36,827 36,902 36,896 36,924

    対前年比 102.6 98.0 98.2 95.1 93.2 99.8 101.1 100.2 100.0 100.1

    生産金額(百万円)

    生産量(トン)

          年

    生産量(トン)

          年

    生産金額(百万円)

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    30,000

    35,000

    40,000

    45,000

    0

    20,000

    40,000

    60,000

    80,000

    100,000

    120,000

    2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

    (見込)

    2020年

    (予測)

    単位:百万円単位:トン 生産量(トン) 生産金額(百万円)

    [特集]「トナー用レジンの最新市場動向」より抜粋

  • 2019 年 3 月号 電子写真総合情報

    サンプルページ

    「その他情報」より抜粋

    O-決算-米ゼロックス-2

    米ゼロックスは 2018 年度(2018 年 12 月期)決算を発表。対前年比で減収減益となった。 ①全体

    全社売上高は 98 億 3,000 万ドル(約 1 兆 810 億円、1 ドル= 110 円で換算)、前年比でマイナス 4.2%の減収となった。営業利益は 12 億 6,800 万ドル(約 1,390 億円、利益率 13%)、純利益は 8 億 9,300 万ドル(約 980 億円、利益率 9%)。

    製品別売上高では、MFP やプリンタなど機器(Equipment)は 22 億ドル(約 2,420 億円)、消耗品やサービス(Post Sale)は 76 億 3,000 万ドル(約8,390 億円)となった。

    地域別売上高では北米向けが全体の約 60%を占めている。また機器売上高におけるタイプ別比率は Mid-range が約 68%、High-end が約 19%、Entryが約 11%を占めた。

    Equipment 売上高のタイプ別比率 全体売上高の地域別比率

    N. America60.2%

    Inter‐national35.9%

    Other3.9%

    98億3,000万ドル

    Entry10.8%

    Mid‐range67.9%

    High‐end19.3%

    Other2.1%

    22億ドル

    単位:百万ドル

    売上高成長率

    (前年比)営業利益 利益率 純利益 利益率

    $2,200 -4.1% - - - -

    $7,630 -4.3% - - - -

    $9,830 -4.2% $1,268 13% $893 9%

    Equipment

    Post Sale

    Total Xerox

  • Executive Summary

    2019 年 3 月号 電子写真総合情報 [ 1 ]

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    0 10 20 30 40 50 60 70

    シャープ(日本)オフィス

    MX-6171/6151(A3+)

    61/61

    シャープ(日本)オフィス

    MX-5171/5151(A3+)

    51/51

    シャープ(日本)オフィス

    MX-4171/4151(A3+)

    41/41

    キヤノン(米国)オフィス

    Color imageCLASS MF642Cdw(A4)

    22/22

    [今月の新製品] 1.カラーMFP(A3・A3+・・・●、A4・・・▲)

    カラー(PPM)

    モノクロ(PPM)

    2 0 1 9 . 3 E x e c u t i v e S u m m a r y

  • Executive Summary

    2019 年 3 月号 電子写真総合情報 [ 2 ]

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    リコー(米国)オフィス

    RICOH IM 430F シリーズ(A4)

    45

    リコー(米国)オフィス

    RICOH IM 350F シリーズ(A4)

    37

    2.モノクロ MFP(A3・A3+・・・●、A4・・・▲)

    モノクロ(PPM)

  • Executive Summary

    2019 年 3 月号 電子写真総合情報 [ 3 ]

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    0 10 20 30 40 50

    OKIデータ(日本)オフィス

    C844dnw/C835dnw/C835dnwt(A3)

    36/36

    OKIデータ(日本)オフィス

    C824dn(A3)

    26/26

    3.カラープリンタ(A3・A3+・・・●、A4・・・▲)

    モノクロ(PPM)

    カラー(PPM)

  • Executive Summary

    2019 年 3 月号 電子写真総合情報 [ 4 ]

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    140

    160

    リコー(欧州)プロ業務

    RICOH Pro 8320s(A3+)

    136

    リコー(欧州)プロ業務

    RICOH Pro 8310s(A3+)

    111

    リコー(欧州)プロ業務

    RICOH Pro 8300s(A3+)

    96

    4.モノクロプリンタ(A3・A3+・・・●、A4・・・▲) 5.モノクロプロダクションプリンタ(A3・A3+・・・●)

    モノクロ(PPM)

    モノクロ(PPM)

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    富士ゼロックス(日本)オフィスDocuPrint 4400 d(A3)

    45

    富士ゼロックス(日本)オフィスDocuPrint 3500 d(A3)

    38

    富士ゼロックス(日本)オフィスDocuPrint 3200 d(A3)

    32

    NEC(日本)オフィスMultiWriter 8800(A3)

    45

    NEC(日本)オフィスMultiWriter 8700(A3)

    38

    NEC(日本)オフィスMultiWriter 8600(A3)

    32

  • 目 次

    2019 年 3 月号 電子写真総合情報

    2019年3月号目次

    特集-トナー用レジンの最新市場動向 ················································ 1 1.トナー用レジンの全体市場動向(日本メーカーのみ) ·················· 2

    1)全体生産量の推移( 2001 年~ 2020 年) ································ 2 2)種類別生産量の推移( 2001 年~ 2020 年) ····························· 3 3)用途別生産量の推移( 2007 年~ 2020 年) ····························· 6 4)日本メーカーの生産量シェア( 2018 年) ······························ 7

    2.日本メーカーの個別動向 ······················································ 9 [1]花王 [2]三井化学 [3]三洋化成工業 [4]三菱ケミカル [5]藤倉化成 [6]DIC [7]星光PMC [8]日本カーバイド工業

    3.海外メーカーの状況 ························································ 16 1)生産量推移( 2015 年~ 2020 年) ····································· 16 2)海外メーカーの個別動向 ················································ 17

    ■実販情報■

    F-カラーMFP(A3 +)-キヤノン-2 ······································ 19 ( imageRUNNER ADVANCE C5500Ⅱシリーズ) F-カラープリンタ(A3)-リコー-3 ······································· 20 (RICOH SP C842/C841/C840 シリーズ) F-カラーMFP(A3 +)-コニカミノルタ-2 ······························ 21 ( bizhub C759/C759 Premium) F-カラープリンタ/MFP(A4)-沖データ-1 ·························· 22 (C712dnw/C612dnw/MC780dnl)

    ■新製品及び消耗品情報■

    〔国内〕

    <オフィス向け>

    N-モノクロプリンタ(A3)-富士ゼロックス-2 ·························· 23 (DocuPrint 4400 d/3500 d/3200 d) N-カラープリンタ(A3)-OKIデータ-1 ······························· 31 (C844dnw/C835dnw/C835dnwt/C824dn) N-カラーMFP(A3 +)-シャープ-2 ······································ 37 (MX-6171/6151/5171/5151/4171/4151) N-モノクロプリンタ(A3)-NEC-1 ····································· 46 (MultiWriter 8800/8700/8600) 〔北米〕

    <オフィス向け>

    N-カラーMFP(A4)-米・キヤノン-9 ··································· 48 (Color imageCLASS MF642Cdw) N-モノクロMFP(A4)-米・リコー-2 ··································· 54 (RICOH IM 430F/350F シリーズ)

    ■特集■

  • 目 次

    2019 年 3 月号 電子写真総合情報

    〔欧州〕

    <プロ/業務向け>

    N-モノクロプロダクションプリンタ(A3+)-欧・リコー-1 ············ 60 (RICOH Pro 8300s シリーズ)

    ■その他情報■

    O-業務提携-リコー/シスコ-1 ················································ 66 (ソリューション販売で協業) O-業務提携-OKIデータ/ミマキエンジニアリング-1 ················· 67 (大判インクジェットプリンタの国内販売強化のために提携) O-産業用インクジェットヘッド-リコー-1 ·································· 68 (産業用インクジェットヘッドの新製品をグローバルで受注開始) O-プリンタ-Depot International-1 ········································· 70 (プリンタ本体の販売事業を拡張) O-M&A-シャープ-2 ··························································· 71 (米国の複合機ディーラー Saratoga Technologies を買収) O-訴訟-キヤノン-1 ······························································ 72 (Do It Wiser 社との特許侵害裁判が終了) O-訴訟-富士フイルム/米ゼロックス-1 ····································· 73 (米国連邦地方裁判所が米ゼロックスの損害賠償請求棄却の訴えを退ける) O-事業再編/リストラ-米ゼロックス-1 ····································· 74 (事業再編を実施し、新たに持ち株会社を設立) O-決算-米ゼロックス-2 ························································ 75 ( 2018 年度決算を発表) O-決算-HPインク-1 ··························································· 78 ( 2019 年度の第 1 四半期決算を発表) O-業界関連情報-各社-3 ························································ 80 (リコーが大学向け印刷管理システム「RICOH IO Gate V3」を発売開始/富士ゼロックスが Zoho 社と販売で提携/Uteco Group とコダックがパートナーシップを拡大/ブラザー工業が産業用印刷事業の国内販売・サービス体制を強化/コ

    ニカミノルタと首都圏産業活性化協会が連携協定を締結/富士フイルムが「 Jet Press 750S」を発売/独・キヤノンが子会社を売却/Print-Rite が特許侵害のないことを確認) ■訂正情報■

    2018年11月号の訂正 ··························································· 87 統計速報

    統計全体のあらまし ··································································· 89 複写機統計(生産/受入の内訳/販売/月末在庫) ···························· 90 プリンタ統計(生産) ································································ 94 事務用機器輸出統計 ··································································· 95

    (ネットワーク対応 MFP/単機能機、ネットワーク非対応 MFP/単機能機) 事務用機器輸入統計 ································································ 100

    (ネットワーク対応 MFP/単機能機、ネットワーク非対応 MFP/単機能機)

  • 月刊 『電子写真総合情報』

    「月刊電子写真総合情報」は、株式会社データ・サプライが 1986 年 9 月から発刊している、電子写真に関する総合的なレポートです。複写機(MFP)、光プリンタ、普通紙FAX等に関する機種別の実販情報、新製品情報(写真掲載)、トナー、レジン、感光体、エンジン部品等の消耗品情報、生産情報、流通情報、ビジネスショー情報、

    複写機、プリンタ、ファクシミリ、部品の輸出統計速報(財務省)、及び生産統計速報(経済産業省)等を毎月

    1回レポート。その他、特集記事として、ハードウエア及び消耗品、部品の市場動向、海外への進出情報、量販店

    情報、ユーザー調査等のテーマをその都度取り上げ、レポート。

    ※年会員様は調査テーマを希望できます。(但し、事前相談が必要) ◇毎月20日刊行 年間 1,200~1,300 頁 ◇年会費 ¥700,000(消費税別) 月会費 ¥60,000(消費税別)

    特集一覧(毎月のホットな話題を 10~15 ページ程度にまとめてお届けします)

    2019.2 ・中間転写ベルトの最新市場動向:材料や用途など様々な切り口による出荷動向の分析に加え、ハードウェアメーカー別のベル

    ト採用状況などもまとめた。

    2019.1 ・レーザー/LEDプリンタの全世界出荷動向:中国メーカーによる業界参入の本格化など、今後の世界市場動向について分析。

    2018.12 ・A3MFP(複写機・複合機)の最新出荷動向:全世界の出荷動向、カラー化の進展状況、A3 インクジェットとの競合状況などの概略。

    ・エコプロ:2018 年 12 月 6 日~8 日に東京ビッグサイトで開催された展示状況を、複合機メーカーを中心にまとめた。

    2018.11

    Remax2018:中国広東省珠海市で開催された「RemaxWorld Expo 2018」(開催日:2018 年 10 月 18 日から 20 日)に出展した

    アフターメーカーを直接取材。アフターマーケットの最新トレンド、主要 3 大メーカー(Ninestar、Dinglong、Goldengreen)の最新

    情報及びトナーカートリッジ関連 73 社、トナー関連 26 社、ドラム関連 10 社、ローラー関連 31 社、その他 8 社の最新情報(設立

    年、会社所在地、出荷数量他)をレポート。

    2018.10 トナー市場:トナーの最新市場動向を取り上げる。様々な切り口による出荷動向の分析に加え、酸化チタンの使用規制への各社

    の対応もまとめた。

    2018.9 再生トナーカートリッジの国内市場動向:国内における再生トナーカートリッジの最新市場動向を取り上げた。

    2018.8 複写機/プリンタ用部品(ローラー/ベルト/ブレード)の最新市場動向:ローラー/ベルト/ブレード系の機能部品市場を概観。

    2018.7 電子写真とインクジェットの市場における競合関係:オフィスやプロフェッショナル市場などにおける両技術の競合状況を概括。

    2018.6 事務機業界の環境規制への対応について:世界の主な環境規制の最新情報と主要メーカーの最新機器における環境対応状

    況を概説。

    2018.5 決算:複写機、プリンタメーカー各社並びに関連企業各社が発表した 2017 年度(2018 年 3 月期、キヤノン、サカタインクスのみ

    2017 年 12 月期)の決算を概括。

    2018.4 感光体市場:これまでの感光体技術の変遷をまとめ、2012 年から 2021 年までの感光体市場の全体状況を概括。

    2018.3 広幅MFP/プリンタ市場:レーザー/LED 方式を中心とした広幅 MFP/プリンタの市場動向を取り上げる。

    2018.2 富士ゼロックスと米ゼロックスの経営統合(世界最大の事務機メーカーの誕生):両社の経営統合が事務機市場や消耗品市場

    にいかなる影響を与えていくかを整理・分析。

    2018.1 全世界のMFP(複写機・複合機)出荷動向:全世界の出荷動向、カラー化の進展状況、A4MFP(複写機・複合機)の出荷状況、

    最新動向などを概略。

    2017.12 レーザー/LEDプリンタの全世界出荷動向:レーザー/LED プリンタの全世界出荷動向を特集。

    2017.11

    Remax2017:同展示会に出展した主要なアフターメーカーを直接取材。アフターマーケットの最新トレンドや主要メーカー(4

    社及びグループ会社)の展示情報及びトナーカートリッジメーカー(販売会社)62 社、トナーメーカー(販売会社)32 社、ドラム

    メーカー(販売会社)11 社、ローラーメーカー(販売会社)34 社、その他メーカー(販売会社)9 社の最新情報(設立年、会社所在

    地、出荷数量他)をお届けする。

    2017.10 トナー市場:電子写真ビジネスにおける利益の根源であるトナーの最新市場動向。

    2017.9 大再編時代に突入した電子写真ビジネスの過去・現在と将来見通し:電子写真ビジネスの歴史、現在の市場概要(市場規模、

    主要メーカー、ビジネス構造)、そして将来性などを詳説。

    2017.8 複写機/プリンタ用部品(ローラー/ベルト/ブレード)の最新市場動向:ローラー/ベルト/ブレード系の機能部品市場を概観。

    2017.7 ラベルフォーラムジャパン2017/デジタルラベル印刷機の最新市場動向:イベントに出展された電子写真及びインクジェット

    方式のデジタルラベル印刷機の最新機種を取り上げつつ、国内の最新市場動向や各メーカーの販売状況をレポート。

    2017.6 トナー用外添剤の市場動向:2011 年から 2020 年までの外添剤市場の全体状況と外添剤メーカーの動向を概括。

    2017.5 プロダクションプリンティング市場(電子写真 VS インクジェット)の最新動向:2011 年から 2020 年までの PP 市場の全体状況を概括。

    2017.4 感光体市場:2011 年から 2020 年までの感光体市場の全体状況を概括。

    2017.3 広幅MFP/プリンタ市場:レーザー/LED 方式を中心とした広幅 MFP/プリンタの市場動向を取り上げる。

    2017.2 全世界のMFP(複写機・複合機)出荷動向:MFP(複写機・複合機)の最新出荷動向を取り上げる。全世界の出荷動向、カ

    ラー化の進展状況、A4MFP(複写機・複合機)の出荷状況、各社の最新機種などの概略。

    英文版 $7,000 2014 年 11 月号からスタート

  • 株式会社データ・サプライ刊行物案内/申込書

    住所:〒110-0005 東京都台東区上野6-6-1 舶来堂ビル5F TEL:03(3831)9201、FAX:03(3831)9204

    E-mail:[email protected][email protected][email protected] ホームページ:http//:www.datasupply.jp/

    ● 以下の枠内にご記入いただき、下表のご希望の調査資料に希望部数、金額をご記入ください。最短で翌日(部数、地域による)に到着するように発送いたします。

    ● 申込はメール、FAX、郵送のいずれでも可能です。申込と同時に現物と請求書を発送させていただきます。尚、発刊日前の申込につきましては、申込時に半金の請求をし、発刊日に残金(現物とも)の請求をさせていただきます。

    申し込み日 2019 年 月 日

    御社名

    御住所 〒

    御電話番号

    御担当部署 御担当者

    日本語版 英語版 部数 金額 価格

    (消費税別) 刊行日

    価格

    (消費税別)刊行日

    《定期刊行物》 *「月刊電子写真総合情報」

    -電子写真に関する総合的なレポート-(1986 年~)

    年間 1,200~1,300 頁

    年会費:¥700,000 毎月

    20 日

    $7,000 毎月末

    日 年

    月号より

    ヶ月/年

    月会費:¥60,000 $600 英

    《2019年刊行予定物 》

    *2019 年版[感光体マーケット総覧]

    『中国が日本を追い越す感光体業界の実情』 \500,000 2/22 $5,200

    4/25 予定

    *2019年版[インクジェット印刷マーケット総覧]

    『中国・アジアが牽引する産業用インクジェット市場の

    最新動向』

    \500,000 3/28 予定

    $5,000 6/末

    頃予定

    *2019 年版[ローラー系部品マーケット総覧] \400,000 6/26

    頃予定$4,000

    8/22

    頃予定

    *2019 年版[トナーマーケット総覧] \600,000 8/28

    頃予定$6,000

    10/18

    頃予定

    *2019 年版[MFP マーケット総覧] \600,000

    (フルレポート) 12/12頃予定

    総合分析編・PPC市場編/

    プリンタ・プロダクションプリンタ・FAX市場編

    \350,000/

    \350,000 -

    《2018年刊行物 》

    *2018 年版[感光体マーケット総覧] (300 頁)

    『固定部品化が進む感光体市場の展望』 \500,000 2/23 $5,200 4/25

    日 英

    *2018年版[インクジェット印刷マーケット総覧] (270頁)

    『産業印刷分野への本格導入が進むインクジェット

    ビジネスの最新動向』

    \500,000 3/29 $5,000 6/29 日

    *2018 年版[ローラー系部品マーケット総覧] (653 頁)

    『再編か撤退かで揺れるローラー系部品業界』 \400,000 6/26 $4,000 8/22

    日 英

    *2018 年版[トナーマーケット総覧] (607 頁)

    『環境問題に直面し始めたトナー業界のゆくえ』 \600,000 8/28 $6,000 10/19

    日 英

    中国語版[トナー市場のデータハンドブック] (79 頁)

    『 始面 境 的 粉行 将何去何从』(PDF 版のみ) \50,000 ($450) 10/11 中

    *2018 年版[MFP マーケット総覧] (727 頁)

    『存在感を増す中国ブランドと事務機業界のゆくえ』

    \600,000 (フルレポート)

    12/12

    総合分析編・PPC市場編/ プリンタ・プロダクションプリンタ・FAX市場編

    \350,000/

    \350,000 -

    《その他の刊行物 》

    *2014 年版[企業便覧シリーズ] (128 頁)

    『中国の機能性部品ローカル企業100 社便覧』 \150,000

    2014 年9/29

    $1,500 2014 年10/31

    *2013 年版[オフィスユーザー調査] 分析編(810 頁)、写真データ(535 頁)

    『インドにおける500社の複写機・LBP等の写真付ユーザー実態調査』 \800,000

    2013 年9/25

    - -