1
4月11日(木)本年度の入学 式が、多くのご来賓や地域の皆様 のご臨席のもとで行われました。 前の晩からの雨も朝には上がり晴 天に恵まれ、校庭の桜の花も雨に 耐えて、新入生を迎えてくれまし た。 本年度の新入生は、安藤瑞希さ ん1名でした。式の中では、6年 生に手を引かれて入場し、名前を 呼ばれると大きな声で返事をし、 「おめでとうございます」という ご来賓からの声掛けにも、「あり がとうございます。」としっかりと受け答えができまし た。新入生の入学を心待ちにしていた16名の在校生から は、歓迎の言葉や歌が贈られ、体育館が瑞希さんを歓迎す る気持ちでいっぱいに包まれました。 瑞希さんも、これから封戸小学校で楽しく勉強や運動に頑 張っていくことと思います。地域の皆様からもご支援よろ しくお願いします。 宇佐市立封戸小学校 No.1 4月号 文責:校長・村上 新入生1名が元気に入学しました! 4月16日(火)新1年生を迎えての遠足に行きました。本年度も、和間海浜公園 までの5.7kmを歩いて行きました。絶好の天気にも恵まれて、子ども達も朝か ら元気いっぱいでした。 4つの班に分かれて歩いて行ったのですが、途中に設けられた10か所のチェッ クポイントでは、クイズやなぞなぞが出され、班のみんなで知恵を出し合いながら 問題を解いていきました。またチェックポイントに書かれたひらがな1文字を並べ 替えて、そこに隠されている言葉を考えたりもしました。 現地についてからは、児童会が企画した歓迎のゲームをしました。新1年生の瑞 希さんも楽しそうに参加していました。みんなでお弁当を食べた後は、恒例の潮干 狩りです。手に手に熊手と網を持って、一生懸命掘っていきました。中には、同じ 場所に来ていた地域の方にマテガイ取りを教えてもらって、たくさん捕まえている 子どももいました。全体的にはたくさんとは言えませんでしたが、何とか翌朝の味 噌汁に入るくらいは掘ることができたのでは、と思います。何より、1日楽しく過 ごせたことが一番の収穫と言えるでしょう。 是木 秀伸 ぜぎ ひでのぶ 中津市 西部中学校 読書・スケッチ 初めての小学校、 また新しい職とし ての勤務で緊張感 いっぱいですが、 かわいい子供たち の笑顔に癒されて います。 本年度の定期人事異動で、新たに5名の職員が加わりました。 プロフィール:名前 出身地 前任校 趣味 ひとこと 井上 瑛子 いのうえ ようこ 杵築市 稙田小(大分) 音楽を きくこと みんなと勉強や行 事に楽しく取り組 みたいです。 河野 隆実 かわの たかみつ 安心院町 天津小学校 読書 書店巡り 3年生の担任とし て頑張りたいと思 います。 馬渡 まわたり 麻里恵 豊後高田市 (新任) カフェ巡り ショッピング 封戸小学校のみなさ んといろんなお話を するのが楽しみで す。給食時間や休み 時間にたくさんお話 しましょう。 久保 聡子 くぼ そうこ 宇佐市 (新任) ガーデニング 一人ひとりの子ど も達とのかかわり を大切にして日々 笑顔で過ごしてい きたいです。 いっぱい歩いて、ちょっとつかれました^^ ゲーム・貝掘り楽しかったよ! 4月8日(月)、始業式が行われ、平成31年度がいよいよ始まりました。 今年度の学校教育目標は、昨年と同じ です! 子ども達に、自分の未来に夢や希望を持ち、それをかなえるために頑張る力をつけてほしいと願って、この 目標にしました。特に小学校の間に2つのことができるようになってほしいと考えています。 1つ目は、「夢を持つこと」です。そのためには、いろいろな経験をすることが大切です。自分の身近な地 域の中でどんな営みが行われているのか、そこで働く人達はどんな願いを持っているのかを知り、自分の未来 と重ねていく活動をたくさん経験してほしいと思っています。 もう1つは、「学ぶ力」をつけてほしいということです。学ぶ力=学力ではありません。学力の発達には個 人差やタイミングがあります。興味を持った時に学べば、学力は大きく伸びていきます。逆に、興味がないも のをいくら時間をかけて勉強しても、なかなか身につくものではありません。でも、学び方を知らなければ、 「その時」が来ても学べません。小学校の間に、基礎的な学力をつけていく過程を通して、自分で調べるこ と、友達と協働して学ぶこと、それを伝えることなど,いろいろな学び方を知ることこそ大切だと考えます。 本年度は5月から新しい元号「令和」に変わります。新しいものを積極的に取り入れながらも、伝統をしっ かりと守っていきたいと思っています。「封戸小学校は人数は少なくても子ども達一人ひとりは素晴らし い。」と自慢できる学校にしていきたいものです。そんなことを目指しながら、本年度も職員一同力を合わせ て頑張っていきますので、家庭・地域からのご支援を引き続きよろしくお願いいたします。 本年度も全国学力・学習状況調査が行われました。 全国の児童・生徒の学力の状態や、学習の様子につい て調査し、それを分析した結果を教育指導の充実や 学習状況の改善に役立てるために、毎年小学校6年 生及び中学校3年生を対象に行われています。本校 の6年生8名も、4月18日(木)の1~3時間目 に、国語と算数の問題、そして学習の様子について の質問紙に答えていきました(昨年度に比べると時 間は短くなりました)。中には難しい問題もあり、 頭を悩ませる様子も見られましたが、自分の今の実 力は十分発揮できたのではないでしょうか!? 結果は、8月に届きますが、今求められている新 しい学力に対し、本校の子ども達がどのくらい力を つけているのかを見定めて、これからさらに力をつ けていけるよう、頑張っていきたいと思っていま す。

No.1 4月号 文責:校長・村上syou.oita-ed.jp/usa/fube/H31%E5%B0%81%E6%88%B8%E5... · 現地についてからは、児童会が企画した歓迎のゲームをしました。新1年生の瑞

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: No.1 4月号 文責:校長・村上syou.oita-ed.jp/usa/fube/H31%E5%B0%81%E6%88%B8%E5... · 現地についてからは、児童会が企画した歓迎のゲームをしました。新1年生の瑞

4月11日(木)本年度の入学

式が、多くのご来賓や地域の皆様

のご臨席のもとで行われました。

前の晩からの雨も朝には上がり晴

天に恵まれ、校庭の桜の花も雨に

耐えて、新入生を迎えてくれまし

た。

本年度の新入生は、安藤瑞希さ

ん1名でした。式の中では、6年

生に手を引かれて入場し、名前を

呼ばれると大きな声で返事をし、

「おめでとうございます」という

ご来賓からの声掛けにも、「あり

がとうございます。」としっかりと受け答えができまし

た。新入生の入学を心待ちにしていた16名の在校生から

は、歓迎の言葉や歌が贈られ、体育館が瑞希さんを歓迎す

る気持ちでいっぱいに包まれました。

瑞希さんも、これから封戸小学校で楽しく勉強や運動に頑

張っていくことと思います。地域の皆様からもご支援よろ

しくお願いします。

宇佐市立封戸小学校

No.1 4月号

文責:校長・村上

新入生1名が元気に入学しました!

4月16日(火)新1年生を迎えての遠足に行きました。本年度も、和間海浜公園

までの5.7kmを歩いて行きました。絶好の天気にも恵まれて、子ども達も朝か

ら元気いっぱいでした。

4つの班に分かれて歩いて行ったのですが、途中に設けられた10か所のチェッ

クポイントでは、クイズやなぞなぞが出され、班のみんなで知恵を出し合いながら

問題を解いていきました。またチェックポイントに書かれたひらがな1文字を並べ

替えて、そこに隠されている言葉を考えたりもしました。

現地についてからは、児童会が企画した歓迎のゲームをしました。新1年生の瑞

希さんも楽しそうに参加していました。みんなでお弁当を食べた後は、恒例の潮干

狩りです。手に手に熊手と網を持って、一生懸命掘っていきました。中には、同じ

場所に来ていた地域の方にマテガイ取りを教えてもらって、たくさん捕まえている

子どももいました。全体的にはたくさんとは言えませんでしたが、何とか翌朝の味

噌汁に入るくらいは掘ることができたのでは、と思います。何より、1日楽しく過

ごせたことが一番の収穫と言えるでしょう。

①是木 秀伸ぜ ぎ ひ で の ぶ

②中津市

③西部中学校

④読書・スケッチ ⑤初めての小学校、また新しい職としての勤務で緊張感いっぱいですが、かわいい子供たちの笑顔に癒されています。

本年度の定期人事異動で、新たに5名の職員が加わりました。 ※プロフィール:①名前 ②出身地 ③前任校 ④趣味 ⑤ひとこと

①井上 瑛子いのうえ ようこ

②杵築市

③稙田小(大分)

④音楽を

きくこと

⑤みんなと勉強や行

事に楽しく取り組

みたいです。

①河野 隆実かわの たかみつ

②安心院町

③天津小学校

④読書

書店巡り

⑤3年生の担任とし

て頑張りたいと思

います。

①馬渡まわたり

麻里恵ま り え

②豊後高田市

③(新任)

④カフェ巡り

ショッピング ⑤封戸小学校のみなさ

んといろんなお話をす る の が 楽 し み です。給食時間や休み時間にたくさんお話しましょう。

①久保 聡子く ぼ そ う こ

②宇佐市

③(新任)

④ ガーデニング

⑤一人ひとりの子ど

も達とのかかわり

を大切にして日々

笑顔で過ごしてい

きたいです。

いっぱい歩いて、ちょっとつかれました^^

ゲーム・貝掘り楽しかったよ!

4月8日(月)、始業式が行われ、平成31年度がいよいよ始まりました。

今年度の学校教育目標は、昨年と同じ

です!

子ども達に、自分の未来に夢や希望を持ち、それをかなえるために頑張る力をつけてほしいと願って、この

目標にしました。特に小学校の間に2つのことができるようになってほしいと考えています。

1つ目は、「夢を持つこと」です。そのためには、いろいろな経験をすることが大切です。自分の身近な地

域の中でどんな営みが行われているのか、そこで働く人達はどんな願いを持っているのかを知り、自分の未来

と重ねていく活動をたくさん経験してほしいと思っています。

もう1つは、「学ぶ力」をつけてほしいということです。学ぶ力=学力ではありません。学力の発達には個

人差やタイミングがあります。興味を持った時に学べば、学力は大きく伸びていきます。逆に、興味がないも

のをいくら時間をかけて勉強しても、なかなか身につくものではありません。でも、学び方を知らなければ、

「その時」が来ても学べません。小学校の間に、基礎的な学力をつけていく過程を通して、自分で調べるこ

と、友達と協働して学ぶこと、それを伝えることなど,いろいろな学び方を知ることこそ大切だと考えます。

本年度は5月から新しい元号「令和」に変わります。新しいものを積極的に取り入れながらも、伝統をしっ

かりと守っていきたいと思っています。「封戸小学校は人数は少なくても子ども達一人ひとりは素晴らし

い。」と自慢できる学校にしていきたいものです。そんなことを目指しながら、本年度も職員一同力を合わせ

て頑張っていきますので、家庭・地域からのご支援を引き続きよろしくお願いいたします。

よろしくお願いします。

本年度も全国学力・学習状況調査が行われました。

全国の児童・生徒の学力の状態や、学習の様子につい

て調査し、それを分析した結果を教育指導の充実や

学習状況の改善に役立てるために、毎年小学校6年

生及び中学校3年生を対象に行われています。本校

の6年生8名も、4月18日(木)の1~3時間目

に、国語と算数の問題、そして学習の様子について

の質問紙に答えていきました(昨年度に比べると時

間は短くなりました)。中には難しい問題もあり、

頭を悩ませる様子も見られましたが、自分の今の実

力は十分発揮できたのではないでしょうか!?

結果は、8月に届きますが、今求められている新

しい学力に対し、本校の子ども達がどのくらい力を

つけているのかを見定めて、これからさらに力をつ

けていけるよう、頑張っていきたいと思っていま

す。