2017年(平成29年) 112日(木曜日) 1 救世主 メークセラピスト 登場!! “鏡を見るたびきれいに 輝きはじめるセラピーメーク” メークセラピスト 高坂 深雪さん <プロフィール> メークから、自分をきれいにしてあげること、手をかけ女 性を鮮やかに、豊かに楽しんでいくことを伝えています。 札幌と千葉を拠点にナチュラル、アレンジ、セラピーメー クの各体験会やイベントも行い、メーク品のお買い物同行 など。随時予約を受け付けています。 https://ameblo.jp/sankyudesu/ 実践! プロに教わるメーク術 この機会にぜひ セラピーメークを 体験しませんか。 《日 時》 《参加費》 3000円 ☎080・3260・0905(高坂さん) 受付・午前9時~午後5時 11月29日(水) ①午前10時~、②午後1時~  *各回定員4人前後 《場 所》表町1-3-8 道新ビル4階 B会議室 《申し込み》 とまこむ特別企画 ワクワク! 新しいこと知るって楽しい~ 参加者紹介 左から、工藤恵理奈さん(30)碧人ちゃん(4カ月)、塚本 望さん(35)、山田 舞さん(35) あおと 「あれ?もしかしてメークの仕方、何年も変わってない?」 このままではまずい。少しでも若く、最大限にきれいに見せ たいのはみんな一緒。ドラッグストアで手に入る商品を中心 に使い、大事なポイントを教わります。さっそく取り入れてみ ませんか。 (太田ちさと 沼田美嘉) 大人女子のお悩み解決!! プロに教わるメーク術 〈発  行〉 北海道新聞販売所 樽前会 〈編  集〉 「道新とまこむ」編集室 〒053-0022 苫小牧市表町1丁目3-8 北海道新聞苫小牧支社内 TEL(0144)33 -1056 FAX(0144)32 -2034 道新 No .307 地域生活情報紙 http://www.tomacom.jp 第1・3木曜発行

2017AUTUMNNo.307 地域生活情報紙 第1・3木曜発行 http :// 2017年(平成29年)11月2日(木曜日)2 福袋にも行列ができたオープンと同時に販売したチャリティー

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2017AUTUMNNo.307 地域生活情報紙 第1・3木曜発行 http :// 2017年(平成29年)11月2日(木曜日)2 福袋にも行列ができたオープンと同時に販売したチャリティー

2017年(平成29年)11月2日(木曜日)1

救世主

メークセラピスト

登場!!

“鏡を見るたびきれいに 輝きはじめるセラピーメーク”

メークセラピスト 高坂 深雪さん<プロフィール>

 メークから、自分をきれいにしてあげること、手をかけ女性を鮮やかに、豊かに楽しんでいくことを伝えています。札幌と千葉を拠点にナチュラル、アレンジ、セラピーメークの各体験会やイベントも行い、メーク品のお買い物同行など。随時予約を受け付けています。https://ameblo.jp/sankyudesu/

実践! プロに教わるメーク術

この機会にぜひセラピーメークを体験しませんか。

《日 時》

《参加費》3000円☎080・3260・0905(高坂さん)受付・午前9時~午後5時

11月29日(水)①午前10時~、②午後1時~ *各回定員4人前後

《場 所》表町1-3-8 道新ビル4階 B会議室

《申し込み》

とまこむ特別企画

ワクワク!新しいこと知るって楽しい~

参加者紹介

新しいことに興味津

々の主婦3人です。今回は一緒にきれいになっちゃいます。

左から、工藤恵理奈さん(30)碧人ちゃん(4カ月)、塚本 望さん(35)、山田 舞さん(35)あおと

 「あれ?もしかしてメークの仕方、何年も変わってない?」このままではまずい。少しでも若く、最大限にきれいに見せたいのはみんな一緒。ドラッグストアで手に入る商品を中心に使い、大事なポイントを教わります。さっそく取り入れてみませんか。 (太田ちさと 沼田美嘉)

大人女子のお悩み解決!!プロに教わるメーク術

〈発  行〉北海道新聞販売所 樽前会

〈編  集〉「道新とまこむ」編集室

〒053-0022苫小牧市表町1丁目3-8 北海道新聞苫小牧支社内TEL(0144)33-1056 FAX(0144)32-2034

道新No.307

地域生活情報紙

http:// www.tomacom.jp第1・3木曜発行

Page 2: 2017AUTUMNNo.307 地域生活情報紙 第1・3木曜発行 http :// 2017年(平成29年)11月2日(木曜日)2 福袋にも行列ができたオープンと同時に販売したチャリティー

2017年(平成29年)11月2日(木曜日) 2

オープンと同時に販売したチャリティー

福袋にも行列ができた 2017AUTUMN2017AUTUMN

主催・Re:Happy菊地利奈 ☎080・2872・9041 共催・道新とまこむ編集室

終日、広い体育館のフロアが人で埋め尽くされた

ワークショップも盛況!

報告

 10月22日(日)苫小牧市総合体育館で、3回目となる「とまこまいStyle!! 2017AUTUMN」が行われました。午前10時、北海道栄高校吹奏楽部の華やかな演奏でスタート!待ちわびた人が次々に入場し、瞬く間に会場はいっぱいに。 出店したのは苫小牧や札幌、旭川、帯広など全道各地から集結した「ハンドメード+雑貨」やフードなど192店舗。閉店の午後3時までに約6000人が入場し、終日楽しい時間が流れました。次回は来年4月を予定しています。これからも「街」と「ハンドメード」を繋ぐ催しは続きます。14の団体が参加

した企業ブース。子どもたちも興味深く足を止めるロビーに並んだフードブース。室蘭や札幌の珍しい品を求める人たち

大盛況

玄関前ではダンスの披露も

基本となるベースメークは必ず取り入れよう!!

化粧水は肌がおぼれるほどつける!

コツ①

base make

make up

ベースメーク編

メ-クアップ編

お悩み編

くすみ、クマ、シミ、ソバカス、ニキビ跡、毛穴の悩みはコンシーラーで解決!

concealer

 肌が十分潤うまで、たっぷり付けます。キメが整い、化粧も

ちがよくなり艶やかになります。

 くすみが気になる人は、明るめのコン

シーラー①をまぶたに付けると肌が一段

と明るく見えます。

使ったのはこれ使ったのはこれ

使ったのはこれ

使ったのはこれ

使ったのはこれ 使ったのはこれ

使ったのはこれ

使ったのはこれ

左、リサージiスキンメインテナイザー(リサージ)、肌ラボ白潤(ロート製薬)

左、コンシーリングベース(ヴィセ)、グランカバーフィットベース(コフレドール)

キャンメイクハイライター05(キャンメイク)ブラウンシェードアイズN(ケイト)

使ったのはこれ

メーク前の美容液、乳

液の量は減してOK

ここもpoint!! 

粉おしろいを付けることで、化粧

が崩れにくくなります。崩れやす

い小鼻周りは丁寧に。

ここもpoint!! 

パウダーチークを重

ね付けすることで、肌

の立体感や血色がと

てもよくなります。

ここもpoint!! 

最後にスポンジ

で軽く押さえま

す。余分な油を取

ることで崩れに

くくなります

ここもpoint!! 

下地(

ベース)は必ず使う!

コツ②

 化粧崩れを防いでくれます。カラー下地は、肌色もきれい

にみせてくれる優れもの。化粧下地やベースと表記したもの

を選んでくださいね。

リキッドタイプのファンデーションを使う!

コツ③

 肌の凹凸が目立たなくなると、自然で透明感がでます。使

い方でカバー力がアップしたり、薄付にもできます。

おでこ、両頬、鼻、あごの5点置き。中心から上下、左右とムラなく伸ばしていきます

コンシーラはー悩みによって色を使い分けます

顔の中心から外側に向かってムラなく伸ばす。頬は特に丁寧に付けると肌がきれいに見えます

コンシーラー①

 目の下のクマの部分に、オレンジ系の

コンシーラー②をつけ指で伸ばします。

コンシーラー②

 シミ、ソバカス、ニキビ跡や毛穴など

気になる人は、少し暗めのコンシーラー

③を付けます。薄めにつけると自然な感

じになります。

 全体に粉おしろいをパフに少量つけ軽

く押さえます。艶が無くならないよう付

け過ぎに注意してください。

コンシーラー③

仕上げ

 眉毛の下のラインか

ら、少しずつ全体のバ

ランスを見ながら書き

ます。眉頭はパウダー

で書くと自然。長さは

口角から目尻の延長線

上が目安です。

眉毛

 1、2、3、4の順番に入れると

立体感が出ます。濃い色を目尻から

3分の1くらいに。

アイシャドー

 1本1本丁寧に付けるのが

ポイントです。茶色だと柔らか

い印象になります。

マスカラ

 眉頭の内側から下まぶたあたり

に足し、ハイライトはTゾーンに付

けます。横顔がきれいにみ見え立体

的になります。

ノーズ&ハイライト

 頬骨のちょっと上に横楕円

形のイメージで、指でポンポ

ンと置きぼかします。

チーク

 口紅はリップブラシで丁寧

に付けると、艶が出て持ち

も良いです。グロスで艶をプ

ラス。

口紅&グロス

① ②③

④ ノーズ

フィニッシングパウダー(チャコットフォースプロフェッショナルズ)

リップ&チークジェル(キャンメイク)

チーク

眉の長さ

Tゾーン

ノーズ

左、ミックスアイブロウ(キャンメイク)、ラスティングアイブロウ(ケイト)

工藤さん アイメークが悩みでしたが、想像以上に変わってびっくり。自分に時間をかける大切さも実感しました。

befor

after

塚本さん

 メークを基本から学べてすごく楽しかったです。顔が明るくなって、気分も上がりますね。

befor

山田さん

高坂さん

 目元のクマが解消され、すごくうれしい。使ったことがなかったコンシーラーを使ってみようと思います。

befor

*「実践!プロに教わるメーク術」に参加して、きれいになろう!表紙に掲載した募集を見てね

ポイントメークは丁寧に!

after

after

 基本は茶色のリキッドで目

の形に合わせて書き、目尻は

1、2㎜伸ばします。インラ

イナーはペンタイプで、まつ

げの生え際のところまで書

くことが決め手です。

アイライナー

パレットコンシーラー(セザンヌ)

① ② ③まぶた クマ シミ・ソバカス

左、ファストビューティファンデーションUV(コフレドール)、ロゴナリキッドファンデーション(ロゴナ)

or

or or

 形にとらわれず、プロセスにこだわらず、これからも楽しんでメークしてください。大切な自分のためにね。

Page 3: 2017AUTUMNNo.307 地域生活情報紙 第1・3木曜発行 http :// 2017年(平成29年)11月2日(木曜日)2 福袋にも行列ができたオープンと同時に販売したチャリティー

2017年(平成29年)11月2日(木曜日)3

オープンと同時に販売したチャリティー

福袋にも行列ができた 2017AUTUMN2017AUTUMN

主催・Re:Happy菊地利奈 ☎080・2872・9041 共催・道新とまこむ編集室

終日、広い体育館のフロアが人で埋め尽くされた

ワークショップも盛況!

報告

 10月22日(日)苫小牧市総合体育館で、3回目となる「とまこまいStyle!! 2017AUTUMN」が行われました。午前10時、北海道栄高校吹奏楽部の華やかな演奏でスタート!待ちわびた人が次々に入場し、瞬く間に会場はいっぱいに。 出店したのは苫小牧や札幌、旭川、帯広など全道各地から集結した「ハンドメード+雑貨」やフードなど192店舗。閉店の午後3時までに約6000人が入場し、終日楽しい時間が流れました。次回は来年4月を予定しています。これからも「街」と「ハンドメード」を繋ぐ催しは続きます。14の団体が参加

した企業ブース。子どもたちも興味深く足を止めるロビーに並んだフードブース。室蘭や札幌の珍しい品を求める人たち

大盛況

玄関前ではダンスの披露も

基本となるベースメークは必ず取り入れよう!!

化粧水は肌がおぼれるほどつける!

コツ①

base make

make up

ベースメーク編

メ-クアップ編

お悩み編

くすみ、クマ、シミ、ソバカス、ニキビ跡、毛穴の悩みはコンシーラーで解決!

concealer

 肌が十分潤うまで、たっぷり付けます。キメが整い、化粧も

ちがよくなり艶やかになります。

 くすみが気になる人は、明るめのコン

シーラー①をまぶたに付けると肌が一段

と明るく見えます。

使ったのはこれ使ったのはこれ

使ったのはこれ

使ったのはこれ

使ったのはこれ 使ったのはこれ

使ったのはこれ

使ったのはこれ

左、リサージiスキンメインテナイザー(リサージ)、肌ラボ白潤(ロート製薬)

左、コンシーリングベース(ヴィセ)、グランカバーフィットベース(コフレドール)

キャンメイクハイライター05(キャンメイク)ブラウンシェードアイズN(ケイト)

使ったのはこれ

メーク前の美容液、乳

液の量は減してOK

ここもpoint!! 

粉おしろいを付けることで、化粧

が崩れにくくなります。崩れやす

い小鼻周りは丁寧に。

ここもpoint!! 

パウダーチークを重

ね付けすることで、肌

の立体感や血色がと

てもよくなります。

ここもpoint!! 

最後にスポンジ

で軽く押さえま

す。余分な油を取

ることで崩れに

くくなります

ここもpoint!! 

下地(

ベース)は必ず使う!

コツ②

 化粧崩れを防いでくれます。カラー下地は、肌色もきれい

にみせてくれる優れもの。化粧下地やベースと表記したもの

を選んでくださいね。

リキッドタイプのファンデーションを使う!

コツ③

 肌の凹凸が目立たなくなると、自然で透明感がでます。使

い方でカバー力がアップしたり、薄付にもできます。

おでこ、両頬、鼻、あごの5点置き。中心から上下、左右とムラなく伸ばしていきます

コンシーラはー悩みによって色を使い分けます

顔の中心から外側に向かってムラなく伸ばす。頬は特に丁寧に付けると肌がきれいに見えます

コンシーラー①

 目の下のクマの部分に、オレンジ系の

コンシーラー②をつけ指で伸ばします。

コンシーラー②

 シミ、ソバカス、ニキビ跡や毛穴など

気になる人は、少し暗めのコンシーラー

③を付けます。薄めにつけると自然な感

じになります。

 全体に粉おしろいをパフに少量つけ軽

く押さえます。艶が無くならないよう付

け過ぎに注意してください。

コンシーラー③

仕上げ

 眉毛の下のラインか

ら、少しずつ全体のバ

ランスを見ながら書き

ます。眉頭はパウダー

で書くと自然。長さは

口角から目尻の延長線

上が目安です。

眉毛

 1、2、3、4の順番に入れると

立体感が出ます。濃い色を目尻から

3分の1くらいに。

アイシャドー

 1本1本丁寧に付けるのが

ポイントです。茶色だと柔らか

い印象になります。

マスカラ

 眉頭の内側から下まぶたあたり

に足し、ハイライトはTゾーンに付

けます。横顔がきれいにみ見え立体

的になります。

ノーズ&ハイライト

 頬骨のちょっと上に横楕円

形のイメージで、指でポンポ

ンと置きぼかします。

チーク

 口紅はリップブラシで丁寧

に付けると、艶が出て持ち

も良いです。グロスで艶をプ

ラス。

口紅&グロス

① ②③

④ ノーズ

フィニッシングパウダー(チャコットフォースプロフェッショナルズ)

リップ&チークジェル(キャンメイク)

チーク

眉の長さ

Tゾーン

ノーズ

左、ミックスアイブロウ(キャンメイク)、ラスティングアイブロウ(ケイト)

工藤さん アイメークが悩みでしたが、想像以上に変わってびっくり。自分に時間をかける大切さも実感しました。

befor

after

塚本さん

 メークを基本から学べてすごく楽しかったです。顔が明るくなって、気分も上がりますね。

befor

山田さん

高坂さん

 目元のクマが解消され、すごくうれしい。使ったことがなかったコンシーラーを使ってみようと思います。

befor

*「実践!プロに教わるメーク術」に参加して、きれいになろう!表紙に掲載した募集を見てね

ポイントメークは丁寧に!

after

after

 基本は茶色のリキッドで目

の形に合わせて書き、目尻は

1、2㎜伸ばします。インラ

イナーはペンタイプで、まつ

げの生え際のところまで書

くことが決め手です。

アイライナー

パレットコンシーラー(セザンヌ)

① ② ③まぶた クマ シミ・ソバカス

左、ファストビューティファンデーションUV(コフレドール)、ロゴナリキッドファンデーション(ロゴナ)

or

or or

 形にとらわれず、プロセスにこだわらず、これからも楽しんでメークしてください。大切な自分のためにね。

11月15日、22日、29日(月

3回)午後6時30分〜同7

時30分

☎070・6604・66

04(星さん)

ハモリやステップにも挑戦

 

【歌って踊れる„青春ポップス“】

通信(市街局番)苫小牧・白老…0144 安平・厚真…0145

jimoto

きよこ

笑顔いっぱいのチアリーディング

【M&M‚sクラブフェアリーズ】

 ヤマハミュージック苫小牧

店が開催する、子育てが一段

落した主婦層やシニア世代を

対象にしたグループレッスン

「歌って踊れる青春ポップス」

が好評だ。今年7月にスター

トした同東センター(新開町

4)に続き、今月から苫小牧

センター(寿町2)でも始まる。

 レッスンは月2回、1回90

分。楽譜を使用せず、映像を

見ながらメロディやハモリ、

簡単なステップなど各項目ご

とに習い、約1時間で1曲を

完成させる。楽曲は「また逢

う日まで」、「待つわ」などの

1960年から80年代のヒッ

トソング。講師の藤下淑子さ

会で優勝するなどの経験をい

かし、仲間と共に分かりやす

く指導する。参加2回目とい

う住吉町の伊藤小珀さん(小

5)は「マット運動が楽しい

です」と元気な返事。

 1曲の中には、集団で動く

場面や一人一人振り付けが違

う場面もあり複雑に構成され

る。「簡単ではないので、覚え

るまでは落ち込む子もいます

が、クリアしたときの笑顔は

最高ですね」と星さんはほほ

笑む。今後は地域のお祭りな

ど、発表の場も設ける予定。

☎0120・154・808

月額3780円、入会金2

160円(2017年11月

末まで入会金免除)

和気あいあいと青春時代に親しんだ曲を歌う

HP:mandm

-club.com

 今年5月、住吉コミュニ

ティセンターで子ども向けチ

アリーディング教室「M&

Ms̀クラブフェアリーズ」が

スタートした。チアリーディ

ングとは軽快な音楽に合わせ

集団で踊り、組み体操やマッ

ト運動も取り入れた競技。リ

ズム感やバランス感覚、柔軟

性、体幹などが鍛えられる。

「最近は日本の高校生が世界

で注目されるなど人気になっ

ています」と、指導者で代表

の星真衣さん(37)は話す。

 現在年中から小5までの15

人が参加。子どもらしく元気

なあいさつや仲間との絆を大

切にする。星さんは北海道大

ん(53)は「カラオケ以上、レッ

スン未満の歌の楽しみ方を提

案しています」と、優しくサ

ポートする。

 体験に訪れた長谷川孝子さ

ん(68)は「みんなと一緒に

歌うのが楽しい。リズムに乗っ

て体を動かすのも気持ち良い

ですね」と笑顔。曲の仕上げ

にはエレクトーンの生伴奏に

よる合唱もあり、カラオケと

はひと味違う面白みを感じて

いる人も多い。苫小牧センター

は11月10日(金)午後1時か

ら。見学、体験についてなど

詳しくは問い合わせを。

キラキラした笑顔は周りの人も元気にする。右、星さん

講師の藤下先生

Page 4: 2017AUTUMNNo.307 地域生活情報紙 第1・3木曜発行 http :// 2017年(平成29年)11月2日(木曜日)2 福袋にも行列ができたオープンと同時に販売したチャリティー

2017年(平成29年)11月2日(木曜日) 4

三光町編

すっかり寒くなり、まち歩きにも

気合いが入る季節になりました。

まずは行きたかったあの店から。

普段は車で通り過ぎてしまう

ため、一度も訪れたことのなかった

「お菓子の彩花」。昭和37年創業の

和菓子店です。2代目として働く

息子さんとともに、店に立つお母

さんと立ち話。「昔はこの辺り何

にもなかったのよ。裏に小さなハス

地元に愛され続けるお菓子の彩花

リサイクルショップの「ばざある」

へ。常連さんに支えられ、来年20

周年を迎えます。天井まで埋め尽

くす婦人服に圧倒されながらも、

掘り出し物を発掘したい欲がウズ

ウズ!店長さんのファッションセン

スもすてき。

地域の子どもたちが通う緑小学

校は、開校から約60年が経ち、全

面改築が決まっています。飛行機

を模した校舎が特徴で、何とかそ

カップの木があってね」と、街の移

り変わりを体験した人です。ひと

しきり話した後、「いろいろあるけ

ど、今が一番幸せ」という言葉に、

なんだかほっこりした気持ちにな

りました。

1988年当時の緑小航空写真。開校当時は近代的な学校と紹介され、

見学者が後を絶たなかった

の姿が見えないものかと近くの歩

道橋へ立ってみました。が、もちろ

ん見えるわけもなく…

突然の訪問にも快く対応してく

れた教頭の工忠憲正さん(53)。

開校当時の新聞記事を見た後、校

舎内を見学することに。主翼部分

にあたる長い廊下や、教室には暖

房として使われたペチカの跡があ

りました。新校舎への引っ越しは

再来年の予定。街の雰囲気がどの

ように変わるのか楽しみです。

静かな住宅街を1周し終えるこ

ろには、体はすっかり冷え冷え。

現ヤンキースの田中将大投手が高

校時代通っていた「明華飯店」へ。

マー君の思い出話しなどを聞き

ながら、熱々のあんかけ焼きそば

でエネルギーを補給。寒い中も、

人の温かさを感じるまち歩きで

した。      

(花田千欧)

ちゅうのり

まさ

撮影場所

緑小学校

新生台公園

TSUTAYA

いずみ幼稚園

ステイ

双葉三条通

明野北通

ホーマックツルハ

グラウンド

双葉大通

36

36

明華飯店お菓子の彩花

ばざある

Page 5: 2017AUTUMNNo.307 地域生活情報紙 第1・3木曜発行 http :// 2017年(平成29年)11月2日(木曜日)2 福袋にも行列ができたオープンと同時に販売したチャリティー

2017年(平成29年)11月2日(木曜日)5

●●

●ファミリー歯科

マックスバリュ澄川郵便局

双葉三条通

佐藤

★Jファーム苫小牧

千歳線

苫東

カフェピリカ

材料(18個分)

2016年 4 月オープン。 ミニトマトやベビーリーフを生産するJファームの敷地内にあり、 パスタや 20 食限定の 「日替りランチ」、 有名コーヒー店の焙煎職人が同店用にブレンドした 「コーヒー」 (300円) など、 こだわりの味がそろう。 日替りランチは曜日でメニューが決まっている。 月曜の 「Jファームトマトのハヤシライス」 は、 濃厚な口当たりにトマトの酸味がプラス。 この日は糖度10度以上の 「フルティカ」を使用。 トマトが載った 「ガーリックトースト」 (450円) や水曜のグリルチキンにも同社のトマトを使う。 店内では同社のトマトなどの販売もある。 お土産選びも楽しい。

no.162

開放的な店内で日替りランチやコーヒーを 柏 原

「Jファームトマトのハヤシライス」(1200円)。サラダ、ドリンク付き。奥、店内で販売するトマトや加工品

炭火焼肉 佐藤 - S a t o h - カフェピリカ

こだわり抜いた肉をゆっくり堪能 ときわ町

前「霜降り和牛の焼きすき」(1382円)、奥右「ホルモンMIX」(1026円)

今月からしゃぶしゃぶの「さとしゃぶ食べ放題」(男性3000円、女性2500円)も始まった

初雪の便りが届く季節になりました。季節は変わっても、とまこむはおいしい

物を求めて西東。紹介するのは初登場の2店です。

蒸し時間短縮のため、盛り過ぎない 手で丸めるだけの型いらず

作り方❶サツマイモは皮を少し残してむき、1cm角に切って水にさらす。水を切ってボウルに入れ、三温糖をまぶし10~15分置く。

❷❶に、小麦粉を加えてヘラでまぜる。粉っぽさが残るようなら水を足す。粉っぽさがなければOK。

❸約7cm角にカットしたクッキングペーパーに、❷を大きめのスプーン1杯程度載せ、蒸し器に並べて15分蒸す。竹串を刺し、火が通ったら完成。

と き わ 町 柏 原

ときわ町4-26-22☎67・8767午後5時~同11時(ラストオーダー午後10時30分)火曜定休

柏原6-312 ☎84・1820午前11時~午後2時(ラストオーダー午後1時30分)土日定休

今年 4 月、 以前の 「ぐず亭」 から店長の佐藤高志さん (37) が独立。スタイリッシュなインテリアもそのままに、 個室や小上がりなど落ち着いた空間が広がる。 こだわり抜いた肉はどれも新鮮だと評判。 名物の 「霜降り和牛の焼きすき」 は、 特製卵黄を付けて食べる。1 枚ずつ丁寧に手切りされた肉は、脂がさらりとしていて食べやすい。甘い脂が口に広がる人気のホルモンは、 みそ、 塩、 バジルの 3 種類が楽しめる 「ホルモンMIX」 がお薦め。 肉と一緒に食べたいのは 「冷麺」 (842円)。 あっさりしたスープに、 キムチやキュウリが載り、 程よくコシのある麺はリピーターが多い。

50席以上。飲食か買い物して「とまこむ見たよ」でミニトマト小袋プレゼント(2017年11月30日まで)

秋のおやつ2品

Point トースターによって火加減が異なるので15分を過ぎたら焼き目をチェックして

●サツマイモ400g●三温糖100g●小麦粉120g●水25~45cc

234

<鬼まんじゅう>材料(10個分) 作り方

❶一口大に切ったカボチャを電子レンジで軟らかくなるまで加熱し、牛乳を加えてフォークでつぶす。

❷ボウルに小麦粉とBPをふるい入れ、砂糖を加えてまぜる。バターを入れ、手ですり合わせながら、細い粒状にする。

❸❷に溶き卵と❶を入れまぜる。さらにチョコチップを加え、さくっとまぜる。手にサラダ油を付けて丸め、カボチャの種を載せてオーブントースター600wで約18分焼く。

●カボチャ120g●牛乳大さじ1●小麦粉200g●砂糖大さじ5●ベーキングパウダー(BP)小さじ1●バター 40g●溶き卵1個●サラダ油大さじ1●チョコチップ、カボチャの種各適量

<かぼちゃのスコーン>

 ウトナイ南の神道祈さん(43)は、愛知県出身。幼稚園児のお母さんです。愛知の郷土菓子「鬼まんじゅう」と、今の時季おいしいカボチャを使い、手軽に作れるおやつを教えてもらいました。鬼まんじゅうのもちもちとした皮に、大人も子どももハマる!

じんどういのり

Page 6: 2017AUTUMNNo.307 地域生活情報紙 第1・3木曜発行 http :// 2017年(平成29年)11月2日(木曜日)2 福袋にも行列ができたオープンと同時に販売したチャリティー

【広告のページ】 2017年(平成29年)11月2日(木曜日) 8次回の「とまこむ」は11月23日(木)発行。特集は「だ~い好き!フワフワもふもふ大集合」。お楽しみに!