2
地域のインターンシップのだからこそつながる 開催日時 開催方法 定員 参加費 対象者 地方創生インターンシップ事業推進研修会 令和2年度地方創生インターンシップ推進に係る地方公共団体と東京圏の大学等の連携推進に関する調査・分析業務 基礎編(セミナー)では、地域で質の高いインターンシップを実施するためのポイントや具体的なノウハウに加え、コロナ禍を ふまえ、オンラインを活用したインターンシップの実施方法や留意点について専門家による基調講演、事例発表をいたします。 実践編(ワークショップ)では、基礎編の内容をふまえ、他の参加者とのグループワーク等を通じ、オンラインの活用も含め、 インターンシップを実施するための課題やその対応方策について考えを深めていただくとともに、自地域のインターンシップの企 画についてブラッシュアップしていただきます。 インターンシップの実施にご関心のある地方公共団体、中間支援団体、受入企業、大学の関係者など、多くの皆様のご 参加をお待ちしていますので、ぜひ奮ってご参加ください。 *プログラムは変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。 インターンシップ実施における自地域での課題や 問題意識を明確にし、なぜインターンシップを実 施したいのか、どのような形で実施するとよいか、 また課題への対応方策や工夫を個人作業、他 の参加者とのグループワーク等を通じて実践的 に学んでいただけます。 オンラインの活用も含め、インターンシップの実 施に向けて検討中の方や、企画を練り上げたい 方は、ぜひご参加ください。 ※参加に当たっては、基礎編(セミナー)への 参加または動画の視聴を推奨しております。 今の時代に地域で質の高いインターンシップを実 施することの意義や実施に向けたポイント・ノウハ ウ、インターンシップをオンラインで開催する場合 の工夫や留意点、それぞれの立場で担うべき役割 などについて実例を交えて解説いたします。 また、今年度、オンラインインターンシップを実施し た団体の方に、事例をご紹介いただきます。 地域でのインターンシップに興味関心のある方、 オンラインを活用したインターンシップについて情報 収集したい方はぜひご参加ください。 ※セミナーの内容は内閣府HPに掲載予定です。 基礎編(セミナー) 2020年11月11日(水) 13:30~15:00 実践編(ワークショップ) 第1回 2020年12月16日(水)13:30~17:30 第2回 2021年1月20日(水)13:30~17:30 ※終了後に交流会(任意)45分程度を予定しています。 ※実践編第1回と第2回のプログラム内容は同一ですが、講師が異なります。 オンライン(Zoomウェビナー・Zoomミーティング) ※参加方法はお申込み後にメールにてご案内いたします。 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 無料 主催 内閣府地方創生推進室 地方公共団体職員、中間支援団体、大学、企業等のインターンシップご担当者 基礎編(セミナー) 実践編(ワークショップ) 300名 各回60名程度 基礎編(セミナー) 実践編(ワークショップ)

地方創生インターンシップ事業推進研修会...地域のインターンシップの作り方~ ~今だからこそつながる 開催日時 開催方法 定員 参加費

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 地方創生インターンシップ事業推進研修会...地域のインターンシップの作り方~ ~今だからこそつながる 開催日時 開催方法 定員 参加費

地域のインターンシップの作り方~~今だからこそつながる

開催日時

開催方法

定員

参加費

対象者

地 方 創 生 イ ン タ ー ン シ ッ プ 事 業 推 進 研 修 会

令和2年度地方創生インターンシップ推進に係る地方公共団体と東京圏の大学等の連携推進に関する調査・分析業務

基礎編(セミナー)では、地域で質の高いインターンシップを実施するためのポイントや具体的なノウハウに加え、コロナ禍を

ふまえ、オンラインを活用したインターンシップの実施方法や留意点について専門家による基調講演、事例発表をいたします。

実践編(ワークショップ)では、基礎編の内容をふまえ、他の参加者とのグループワーク等を通じ、オンラインの活用も含め、

インターンシップを実施するための課題やその対応方策について考えを深めていただくとともに、自地域のインターンシップの企

画についてブラッシュアップしていただきます。

インターンシップの実施にご関心のある地方公共団体、中間支援団体、受入企業、大学の関係者など、多くの皆様のご

参加をお待ちしていますので、ぜひ奮ってご参加ください。

●プログラム概要

*プログラムは変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。

インターンシップ実施における自地域での課題や問題意識を明確にし、なぜインターンシップを実施したいのか、どのような形で実施するとよいか、また課題への対応方策や工夫を個人作業、他の参加者とのグループワーク等を通じて実践的に学んでいただけます。

オンラインの活用も含め、インターンシップの実施に向けて検討中の方や、企画を練り上げたい方は、ぜひご参加ください。

※参加に当たっては、基礎編(セミナー)への参加または動画の視聴を推奨しております。

今の時代に地域で質の高いインターンシップを実施することの意義や実施に向けたポイント・ノウハウ、インターンシップをオンラインで開催する場合の工夫や留意点、それぞれの立場で担うべき役割などについて実例を交えて解説いたします。

また、今年度、オンラインインターンシップを実施した団体の方に、事例をご紹介いただきます。

地域でのインターンシップに興味関心のある方、オンラインを活用したインターンシップについて情報収集したい方はぜひご参加ください。

※セミナーの内容は内閣府HPに掲載予定です。

基礎編(セミナー) 2020年11月11日(水) 13:30~15:00

実践編(ワークショップ) 第1回 2020年12月16日(水)13:30~17:30第2回 2021年1月20日(水)13:30~17:30

※終了後に交流会(任意)45分程度を予定しています。

※実践編第1回と第2回のプログラム内容は同一ですが、講師が異なります。

オンライン(Zoomウェビナー・Zoomミーティング)※参加方法はお申込み後にメールにてご案内いたします。

※定員になり次第、締め切らせていただきます。

無料

主催 内閣府地方創生推進室

地方公共団体職員、中間支援団体、大学、企業等のインターンシップご担当者

基礎編(セミナー) 実践編(ワークショップ)300名 各回60名程度

基礎編(セミナー) 実践編(ワークショップ)

Page 2: 地方創生インターンシップ事業推進研修会...地域のインターンシップの作り方~ ~今だからこそつながる 開催日時 開催方法 定員 参加費

みずほ情報総研(株)HP「イベント・セミナー」https://www.mizuho-ir.co.jp/seminar/info/2020/local-intern/index.html

以下の事項について明記の上、みずほ情報総研(株)のメールアドレスあてにお申込みください。

①お名前 ②所属団体名・部署名・役職 ③お電話番号 ④メールアドレス

登壇者・講師

伊藤 淳司氏特定非営利活動法人ETIC. ローカルイノベーション事業部事業部長

南田 修司氏NPO法人G-net 代表理事

愛知県名古屋市生まれ。1998年より日本初の長期実践

型インターンシップ「アントレプレナー・インターンシップ・

プログラム(EIP)」の事業立ち上げに携わる。コーディ

ネーターとして、これまで500社以上の実践型インターン

シップや副業兼業を活用した人材育成、少数精鋭の組織

コンサルティングに関わる。2004年から「若者×経営者

×地域=挑戦が生まれる日本」を目指すチャレンジ・コミュ

ニティ・プロジェクト(チャレコミ)を開始。現在も日本全国

の多様な地域・セクターの中間支援・地域コーディネー

ター育成を担当。

1984年、奈良生まれ。奈良学園高等学校、三重大学大学院教育学研

究科修了。09年に新卒でNPO法人G-netに加入し、副代表、共同代

表を経て17年より代表理事に就任。中核事業である長期実践型「ホン

キ系インターンシップ」は地方都市初の本格的事業化に成功し、政府に

よる複数の表彰や全国で採用される高校「政治経済」教科書でも紹介

されている。また、13年に、中小企業の右腕人材に特化した新卒就職

採用支援事業「ミギウデ」を開始し、100人以上の新卒右腕人材を輩出。

現在は、蓄積したコーディネートノウハウを活用し、大学教職員向けの

研修や、カリキュラムの共同開発、社会人向け兼業・プロボノマッチング

Web「ふるさと兼業」の運営やオンラインキャンパス「つながるキャンパ

ス」の運営等にも従事し、地域と若者をつなぐ新たな仕組みづくりを進

めている。

申し込み方法/申し込み先

WEBでのお申込

E-mailでのお申込

みずほ情報総研(株) 社会政策コンサルティング部 雇用政策チーム 雇用政策第1課

(担当:松本、渡邉、福田)

03-5281-5276 (平日:10:00~17:30) [email protected]

※お申し込み完了後、事務局より参加方法等のご案内メールを差し上げます。※申し込み後24時間経過後も返信がない場合、大変お手数ですが、下記メールアドレスまでご連絡ください。

TEL E-mail

システム要件インターネット接続:ブロードバンド有線またはワイヤレススピーカーとマイク:内蔵またはUSBプラグインまたはワイヤレスBluetoothWebカメラまたはHDウェブカメラ:内蔵またはUSBプラグイン

OSWindows 7および、Windows 8.1以降Mac OS X (10.9以上)

CPU最小:シングルコア1GHz以上推奨:デュアルコア2GHz以上(i3/i5/i7またはAMDと同等)

ブラウザWindows:IE11以上、Edge12以上、Firefox27以上、Chrome30以上Mac:Safari 7以上、Firefox 27以上、Chrome 30以上

回線速度 50~150kbps(下り)

OS[Android]Android OS 5.0 以上[iPhone]iOS8.0以上/[iPad]iPadOS13以上

ブラウザ[Android]Webkit (default), Chrome[iOS/iPadOS] Safari5+, Chrome

インターネット接続 安定した閲覧のためには、Wi-Fi接続でのご利用を推奨します。

●オンラインセミナー(Zoomウェビナー)に参加するための推奨環境

スマートフォンから

パソコンから

いとう じゅんじみなみだ しゅうじ

基礎編・実践編講師 実践編講師