2
問い合わせ先 枚方市 観光交流課 電話 072-841-1357〈直通〉 FAX072-841-1278 https://www.city.hirakata.osaka.jp ※新型コロナウイルス感染症の影響から中止・縮小となる場合があります。 令和2年度 ひらかた菊花展 会場ニッペパーク岡東中央 枚方市役所周辺 第19回 枚方宿街道 菊花祭 会場枚方宿地区 第15回 市民菊人形展 会場枚方市役所別館北側 市民の森 枚方市駅2階 コンコース 2020最寄り駅京阪電車「枚方市駅」 及び 「枚方公園駅」 10 / 28 11 / 16 「菊」薫る 枚方 秋の祭典 ひらかた フェスティバル2020

「枚方市駅」 り駅 「枚方公園駅」 10/28...枚方市みち・みどり室 TEL072-841-1435 令和2年度 ひらかた菊花展 B 「麒麟がくる」をテーマに市民ボランティア制作の菊人形

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 問い合わせ先 枚方市 観光交流課 電話 072-841-1357〈直通〉 FAX072-841-1278https://www.city.hirakata.osaka.jp ※新型コロナウイルス感染症の影響から中止・縮小となる場合があります。

    令和2年度ひらかた菊花展

    ●会場●ニッペパーク岡東中央枚方市役所周辺

    第19回枚方宿街道菊花祭●会場●枚方宿地区

    第15回市民菊人形展

    ●会場●枚方市役所別館北側市民の森枚方市駅2階   コンコース

    菊 *「ひらかた菊フェスティバル2020」へは

    公共交通機関をご利用ください。

    ●最寄り駅●

    京阪電車「枚方市駅」

    及び 「枚方公園駅」

    10/28 11/16水 月~

    「菊」薫る 枚方 秋の祭典ひらかた フェスティバル2020

  • B-2

    C

    呼人堂呼人堂

    ニッペパーク岡東中央

    A

    AB-4

    B-1ニッペパーク岡東中央

    B-3

    イベントマップ

    A菊愛好家や市内幼稚園、小中学校で育てた菊などを展示。●期間/10月28日(水)~11月16日(月)

    9時~16時30分●会場/ニッペパーク岡東中央、ふれあい通り

    市役所周辺等●主催/枚方市菊花展実行委員会 ●共催/枚方市●後援/大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会

    【問い合わせ】枚方市菊花展実行委員会 TEL072-805-3527枚方市みち・みどり室 TEL072-841-1435

    令和2年度 ひらかた菊花展

    B「麒麟がくる」をテーマに市民ボランティア制作の菊人形を展示。●期間/10月28日(水)~11月16日(月)●会場/①枚方市役所別館北側

     (光秀の家族、本能寺の変)②枚方市駅2Fコンコース※10月5日(月)から (𤋮子の黒髪)③市民の森 (仲睦まじい光秀・𤋮子)④ニッペパーク岡東中央 (大井川の渡し)

    ●主催/ひらかた市民菊人形の会【問い合わせ】TEL072-840-7869

    第15回 市民菊人形展

    C地域住民の協力のもと、かつての宿場町の面影を残す京街道沿いに、地域住民や市内の小・中学校で育てられた菊を展示。あわせて、俳句を募集。●期間/10月28日(水)~11月16日(月)●会場/枚方宿地区

    第19回 枚方宿街道菊花祭

    俳句大会

    ●主催/枚方宿地区まちづくり協議会【問い合わせ】TEL080-5326-6656

    URL https://www.hirakata-shuku.org

    ●投句期間/10月28日(水)~11月16日(月)●投句方法/①投句箱(枚方市岡本町10-3『呼人堂』、『市立枚方宿鍵屋資料館』に設置)へ直接投函。②枚方市在住の方は、枚方宿地区まちづくり協議会ホームページの専用フォームからも応募可(市外の方は投句箱へ)。

    ※新型コロナウイルス感染症の関係から、例年開催している「発表の会」は見送ることとなりました。受賞句・受賞者は、協会ホームページにて発表します。詳細については、同ホームページまたは、応募用紙をご確認ください。

    菊フェス_チラシ_表面_校正 菊フェス_チラシ_裏面_校正