10
日本ソフトウェア科学会 33回大会 プログラム 日時:201696()9() 会場:東北大学 片平キャンパス 共催:東北大学 電気通信研究所

日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

日本ソフトウェア科学会 第33回大会 プログラム

日時:2016年9月6日(火)~9日(金) 会場:東北大学 片平キャンパス 共催:東北大学 電気通信研究所

Page 2: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

日時

会場本館6FM601

本館1FM153

本館5FM531

本館4FM431

本館6FM601

本館5FM531

本館4FM431

本館6FM601

本館5FM531

本館4FM431

本館6FM601

PPL(8)

PPL(10)FOSE(4)デモ・ポスター

(本館1F 談話交流スペース)17:00-17:30

17:30-18:00

PPL(3) 一般(9) FOSE(3)

昼休み

PPL(9)15:00-15:30

FTD (Future Technology Design)(M601)

15:30-16:00

16:00-16:30

チュートリアル

基礎研究賞 特別講演(胡振江)(M601)

一般(10)

14:30-15:00

一般(3) FOSE(1)

13:30-14:00招待講演(徳田英幸)

(M601)

挨拶・表彰式(M601)

14:00-14:30基礎研究賞 特別講演(河野健二)

(M601)

18:00-18:30

懇親会(レストラン萩)18:30-20:30

16:30-17:00

一般(4)

ソフトウェア論文 PPL(4)

MACC11:00-11:30

11:30-12:00

12:00-12:30

昼休み 昼休み

PPL(2) 一般(6) FOSE(2) 一般(8)PPL(6)rePiT(2)

12:30-13:00

13:00-13:30

9月6日(火) 9月7日(水) 9月8日(木) 9月9日(金)

9:30-10:00一般(1) rePiT(1) PPL(1) 一般(5) PPL(5) 一般(7) PPL(7)

10:00-10:30

PPLサマースクール

10:30-11:00

一般(2)

Page 3: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

日時

会場 M531 M431 M601

16:30-17:00一般(4):Pregel・大規模グラフ並列処理のための関数型領域特化言語 Fregelとその評価・Describing Pregel Algorithms with Non-adjacent DataCommunication・SML#によるVertex-centricプログラミングに向けて

ソフトウェア論文・特定物体認識を用いた簡易備品管理システムの開発・ユニケージ開発手法 〜 usp Tukubai コマンドを用いたシェルスクリプトによる企業システム開発

PPL(4):Foundation (1)*Semi-galois Categories I: The Classical Eilenberg VarietyTheory・帰納的述語定義を含む分離論理における循環証明による半自動証明・単一化閉包に基づく単一化について

17:00-17:30

17:30-18:00

13:30-14:00招待講演(徳田英幸)

(M601)14:00-14:30

14:30-15:00一般(3):コード生成・テンプレート・Apache Sparkにおけるコード生成の最適化・データ依存を持つ繰り返し計算アルゴリズムからのHadoopMapReduceプログラムの生成・部分動的レコードを活用した型付きテンプレートエンジンの試作

FOSE(1)*Visualizing the Effects of Requirements Evolution・OSSベース開発のための由来と機能レイヤーに基づいたメトリクス可視化手法・PBLにおけるソースコード引き継ぎ支援 ~日本語と英語を交えた識別子命名によるソースコード可読性向上の試み~

PPL(3):グラフ・グラフ書換えに基づくモデル記述言語LMNtalによるLMNtalモデル検査器の実装・Cyclic Datatypes modulo Bisimulation and DecidableEquational Theory for Fold・頂点主体グラフ処理の構成的アルゴリズム論に基づく定式化

15:00-15:30

15:30-16:00

16:00-16:30

10:30-11:00一般(2):OS・仮想化・ハイパバイザによる災害警報通知システムの実装方式・クラウドにおける仮想化システム外部からの安全なVM監視機構・OSを関数型言語のみで開発するための検討と試作

PPL(2):言語処理系技術(1)・動的型付き言語上での構文拡張手段の提供・X10用分散ガベージコレクタの耐故障性サポートについての検討・階層的グループ化に基づきAndroidアプリの安全性を向上するバイトコード書換えツール

11:00-11:30

11:30-12:00

12:00-12:30

昼休み12:30-13:00

13:00-13:30

rePiT(2)・高度ICT人材育成教育における情報デザイン手法導入の課題・過去の情報を用いた工数見積り手法とCOCOMOⅡとの比較実験

9月7日(水)

9:30-10:00一般(1):eラーニング・学習項目を利用したプログラミング学習用プルーフリーダの試作・汎用学習管理システムと連動するIP技術自己学習機能の提案

rePiT(1)・女性IT技術者の働き方に関するアンケートから見えてきたこと・AIITにおける実践的Scrum技術者教育の取り組み

PPL(1):双方向・可逆計算・A bidirectional language for parsing and reflective printing・二分木のランク計算のクリーン可逆シミュレーション

10:00-10:30

Page 4: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

日時

会場 M531 M431 M601

大会委員長・理事長挨拶,表彰式(M601)

9月8日(木)

9:30-10:00一般(5):記号処理・プログラム言語の標準解釈系上での記号実行のためのフレームワーク・パラメタを含むハイブリッドシステムに対するアフィン演算を用いた記号シミュレーション

PPL(5):Foundation (2)*Memoryful Geometry of Interaction II: Recursion andAdequacy・Church-Rosser Theorem and Compositional Z-Property10:00-10:30

10:30-11:00一般(6):高性能計算・VMが利用可能なCPU数の変化に対応した並列アプリケーション実行の最適化・In-memory Hadoop on supercomputers using externalmemory of additional nodes・並列有限体積法のための領域特化言語のC++への埋め込み

PPL(6):型・自然結合制約を含む型推論アルゴリズムの実装方式・An Extended Behavioral Type System for Memory-LeakFreedom・Temporal Dependent Contracts for Higher-Order Functions

11:00-11:30

11:30-12:00

12:00-12:30

昼休み12:30-13:00

13:00-13:30

FOSE(2)*Revisiting Code Ownership and Its Relationship withSoftware Quality in the Scope of Modern Code Review・プロトタイプ開発支援ツールによるCakePHPフレームワーク向けコード生成実験・編集履歴から算出した開発者の関心度に基づくコード補完

18:00-18:30

懇親会(レストラン萩)18:30-20:30

14:00-14:30基礎研究賞 特別講演(河野健二)

(M601)14:30-15:00

16:30-17:00

デモ・ポスター(本館1F 談話交流スペース)

17:00-17:30

17:30-18:00

15:00-15:30

FTD (Future Technology Design)(M601)

15:30-16:00

16:00-16:30

13:30-14:00

Page 5: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

日時

会場 M531 M431 M601

PPL(9):形式手法*Automatically Disproving Fair Termination of Higher-OrderFunctional Programs・SAT技術を用いた正規ペトリネットのデッドロック検出手法の提案・Formal Foundations for Rigid Body Transformation

15:00-15:30

15:30-16:00

16:00-16:30

11:30-12:00

FOSE(4)*Interactive Recovery of Requirements Traceability LinksUsing User Feedback and Configuration Management Logs・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法17:00-17:30

14:30-15:00一般(9):アプリケーション*Monitoring MaxRS in Spatial Data Streams・隊列走行可能な端末交通システムにおける旅客輸送方式・目標物到達機構を持つ自律的な小型ロボットの制御を行うBDIエージェントの構築

FOSE(3)*A Study of the Quality-Impacting Practices of Modern CodeReview at Sony Mobile・デバッグ時の診断作業の質的な分析に向けた事例研究・ソフトウェアメトリクス測定値を用いた開発時のサブシステムにおける欠陥多発状態予測

9月9日(金)

9:30-10:00一般(7):開発支援・WebUIユーザビリティ向上のための支援ツールの検討・キーワードと書きかけのコードから開発者の意図を推測するAPI呼び出し記述支援手法の検討

PPL(7):高速化・一般化N体問題アルゴリズムに対する局所性向上技法・停止性の保証による rewrite rules の改良

10:00-10:30

10:30-11:00一般(8):モデル検査・統計的モデル検査における偏向分布洗練手法・情報制御システムのモデル検査におけるモデル分割支援法の検討・Java Pathfinder における弱公平性条件の実装

MACC:チュートリアル・マルチエージェントシステムの研究動向について・「エージェントらしさ」に向かうソフトウェア工学の動向11:00-11:30

12:00-12:30

昼休み12:30-13:00

13:00-13:30

13:30-14:00基礎研究賞 特別講演(胡振江)

(M601)14:00-14:30

PPL(8):言語処理系技術(2)・SML#のよりシームレスな外部関数インターフェースの実現に向けて・無限の入出力を行う関数型プログラムのK正規化の形式的検証

PPL(10):コード生成・多段階 let 挿入を行うコード生成言語の型システムの設計・OMetaのための衛生的マクロ定義機構導入方式

16:30-17:00一般(10):ソフトウェア開発・Bidirectionalizing Model Transformation Languages throughPartial Translation・細粒度アクセス制御を行うためのフォーマルなソフトウェア仕様に対する分析事例

Page 6: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

1

日本ソフトウェア科学会第 33回大会プログラム 招待講演 9 月 7 日(水) 13:30~14:30 (M601) 司会: 光来 健一 (九州工業大学)

IoT の進化と社会へのインパクト

徳田 英幸 (慶應義塾大学) 基礎研究賞 特別講演 9 月 8 日(木) 14:00~15:00 (M601) 司会: 鷲崎 弘宜 (早稲田大学)

システムソフトウェア研究の移り変わり

河野 健二 (慶應義塾大学) 基礎研究賞 特別講演 9 月 9 日(金) 13:30~14:30 (M601) 司会: 松崎 公紀 (高知工科大学)

There and Back Again: 双方向プログラミングの原理とその実践

胡 振江 (国立情報学研究所) Future Technology Design 2016 (FTD 2016) 9 月 8 日(木) 15:15~16:30 (M601) PPLサマースクール 2016 9 月 6 日(火) 10:00~17:15 (M601)

商用 Java 処理系の研究開発

小野寺 民也 (日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所)

河内谷 清久仁 (日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所)

石崎 一明 (日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所) チュートリアル 9 月 6 日(火) 14:00~17:00 (M153)

ソフトウェアリポジトリマイニングのすすめ

門田 暁人 (岡山大学) 大会委員長・理事長挨拶,表彰式 9 月 8 日(木) 13:30 ~ 14:00 (M601)

2

一般セッション(1): eラーニング 9 月 7 日(水) 9:30~10:30 (M531) 座長: 川端 英之 (広島市立大学)

[一般 1-1] 学習項目を利用したプログラミング学習用プルーフリーダの試作

◎蜂巣 吉成 (南山大学),吉田 敦 (南山大学),阿草 清滋 (南山大学)

[一般 1-2] 汎用学習管理システムと連動する IP 技術自己学習機能の提案

河野 歩磨 (東京電機大学),◎鈴木 大雅 (東京電機大学),永濱 裕太 (東京電機大学),

藤本 衡 (東京電機大学) rePiTセッション(1) 9 月 7 日(水) 9:30~10:30 (M431) 座長: 吉田 則裕 (名古屋大学)

[rePiT1-1] 女性 IT 技術者の働き方に関するアンケートから見えてきたこと

◎櫻井 浩子 (大阪大学),永瀬 美穂 (産業技術大学院大学),木塚 あゆみ (公立はこだて未来大学),

渡辺 知恵美 (筑波大学),森本 千佳子 (東京工業大学)

[rePiT1-2] AIIT における実践的 Scrum 技術者教育の取り組み

◎中鉢 欣秀 (産業技術大学院大学) PPLセッション(1): 双方向・可逆計算 9 月 7 日(水) 9:30~10:30 (M601) 座長: 松田 一孝 (東北大学)

[PPL1-1] A Bidirectional Language for Parsing and Reflective Printing

◎Zirun Zhu (SOKENDAI),Yongzhe Zhang (SOKENDAI),

Hsiang-Shang Ko (National Institute of Informatics),

Pedro Martins (University of California, Irvine),Joao Saraiva (University of Minho),

Zhenjiang Hu (SOKENDAI)

[PPL1-2] 二分木のランク計算のクリーン可逆シミュレーション

◎大久保 雄飛 (南山大学),横山 哲郎 (南山大学),金山 知俊 一般セッション(2): OS・仮想化 9 月 7 日(水) 10:45~12:15 (M531) 座長: 前田 俊行 (千葉工業大学)

[一般 2-1] ハイパバイザによる災害警報通知システムの実装方式

◎大山 恵弘 (筑波大学)

[一般 2-2] クラウドにおける仮想化システム外部からの安全な VM 監視機構

◎美山 翔平 (九州工業大学),光来 健一 (九州工業大学)

[一般 2-3] OS を関数型言語のみで開発するための検討と試作

◎徳永 航平 (東北大学),上野 雄大 (東北大学),大堀 淳 (東北大学)

Page 7: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

3

rePiTセッション(2) 9 月 7 日(水) 10:45~11:45 (M431) 座長: 粂野 文洋 (日本工業大学)

[rePiT2-1] 高度 ICT 人材育成教育における情報デザイン手法導入の課題

◎木塚 あゆみ (公立はこだて未来大学),安井 重哉 (公立はこだて未来大学),

岡本 誠 (公立はこだて未来大学),美馬 義亮 (公立はこだて未来大学),

柳 英克 (公立はこだて未来大学),大場 みち子 (公立はこだて未来大学)

[rePiT2-2] 過去の情報を用いた工数見積り手法と COCOMOⅡとの比較実験

◎齋藤 尊 (公立はこだて未来大学),伊藤 恵 (公立はこだて未来大学),

新美 礼彦 (公立はこだて未来大学) PPLセッション(2): 言語処理系技術(1) 9 月 7 日(水) 10:45~12:15 (M601) 座長: 前田 敦司 (筑波大学)

[PPL2-1] 動的型付き言語上での構文拡張手段の提供

◎岩間 雄太 (東京大学),市川 和央 (東京大学),千葉 滋 (東京大学)

[PPL2-2] X10 用分散ガベージコレクタの耐故障性サポートについての検討

◎河内谷 清久仁 (日本アイ・ビー・エム)

[PPL2-3] 階層的グループ化に基づき Android アプリの安全性を向上するバイトコード書換えツール

◎馬谷 誠二 (京都大学),藤原 康史 (京都大学),五十嵐 淳 (京都大学) 一般セッション(3): コード生成・テンプレート 9 月 7 日(水) 14:45~16:15 (M531) 座長: 江本 健斗 (九州工業大学)

[一般 3-1] Apache Spark におけるコード生成の最適化

◎石崎 一明 (日本アイ・ビー・エム)

[一般 3-2] データ依存を持つ繰り返し計算アルゴリズムからの Hadoop MapReduce プログラムの生成

◎宮崎 玲奈 (高知工科大学),松崎 公紀 (高知工科大学)

[一般 3-3] 部分動的レコードを活用した型付きテンプレートエンジンの試作

◎逢坂 美冬 (東北大学),上野 雄大 (東北大学),大堀 淳 (東北大学)

4

FOSEセッション(1) 9 月 7 日(水) 14:45~16:15 (M431) 座長: 杉山 安洋 (日本大学)

[FOSE1-1] (特別講演) Visualizing the Effects of Requirements Evolution

Shinobu Saito (NTT),◎Yukako Iimura (NTT),Hirokazu Tashiro (NTT DATA),

Aaron Massey (University of Maryland),Annie Antón (Georgia Institute of Technology)

[FOSE1-2] OSS ベース開発のための由来と機能レイヤーに基づいたメトリクス可視化手法

◎礎 良輔 (早稲田大学),鷲崎 弘宣 (早稲田大学),深澤 良彰 (早稲田大学),

井上 栄 (富士通コネクテッドテクノロジーズ),華井 克育 (富士通コネクテッドテクノロジーズ),

金澤 昌信 (富士通コネクテッドテクノロジーズ),難波 克司 (富士通コネクテッドテクノロジーズ)

[FOSE1-3] PBL におけるソースコード引き継ぎ支援 ~日本語と英語を交えた識別子命名によるソースコー

ド可読性向上の試み~

◎熊谷 優斗 (公立はこだて未来大学),伊藤 恵 (公立はこだて未来大学),

奥野 拓 (公立はこだて未来大学) PPLセッション(3): グラフ 9 月 7 日(水) 14:45~16:15 (M601) 座長: 勝股 審也 (京都大学)

[PPL3-1] グラフ書換えに基づくモデル記述言語 LMNtal による LMNtal モデル検査器の実装

◎恒川 雄太郎 (早稲田大学),冨岡 太一 (早稲田大学),上田 和紀 (早稲田大学)

[PPL3-2] Cyclic Datatypes modulo Bisimulation and Decidable Equational Theory for Fold

◎浜名 誠 (群馬大学)

[PPL3-3] 頂点主体グラフ処理の構成的アルゴリズム論に基づく定式化

◎森畑 明昌 (東京大学) 一般セッション(4): Pregel 9 月 7 日(水) 16:30~18:00 (M531) 座長: 石崎 一明 (日本アイ・ビー・エム)

[一般 4-1] 大規模グラフ並列処理のための関数型領域特化言語 Fregel とその評価

◎江本 健斗 (九州工業大学),松崎 公紀 (高知工科大学),胡 振江 (国立情報学研究所),

森畑 明昌 (東京大学),岩崎 英哉 (電気通信大学)

[一般 4-2] Describing Pregel Algorithms with Non-adjacent Data Communication

◎Yongzhe Zhang (National Institute of Informatics / SOKENDAI),

Hsiang-Shang Ko (National Institute of Informatics),

Zhenjiang Hu (National Institute of Informatics / SOKENDAI)

[一般 4-3] SML#による Vertex-centric プログラミングに向けて

◎美馬 久行 (東北大学),上野 雄大 (東北大学),大堀 淳 (東北大学)

Page 8: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

5

ソフトウェア論文セッション 9 月 7 日(水) 16:30~17:30 (M431) 座長: 小宮 常康 (電気通信大学)

[ソフトウェア-1] 特定物体認識を用いた簡易備品管理システムの開発

◎石橋 賢一郎 (筑波大学),Zhao Zhang (筑波大学),嵯峨 智 (筑波大学)

[ソフトウェア-2] ユニケージ開発手法 ~ usp Tukubai コマンドを用いた シェルスクリプトによる企業シ

ステム開発

◎中村 和敬 (ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所),

當仲 寛哲 (ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所) PPLセッション(4): Foundation (1) 9 月 7 日(水) 16:30~18:00 (M601) 座長: 森畑 明昌 (東京大学)

[PPL4-1] (特別講演) Semi-galois Categories I: The Classical Eilenberg Variety Theory

◎Takeo Uramoto (Kyoto University)

[PPL4-2] 帰納的述語定義を含む分離論理における循環証明による半自動証明

◎仲田 壮佑 (名古屋大学),中澤 巧爾 (名古屋大学)

[PPL4-3] 単一化閉包に基づく単一化について

◎岩見 宗弘 (島根大学) 一般セッション(5): 記号処理 9 月 8 日(木) 9:30~10:30 (M531) 座長: 中野 圭介 (電気通信大学)

[一般 5-1] プログラム言語の標準解釈系上での記号実行のためのフレームワーク

◎服部 哲 (東京工業大学)

[一般 5-2] パラメタを含むハイブリッドシステムに対するアフィン演算を用いた記号シミュレーション

◎松本 翔太 (早稲田大学),上田 和紀 (早稲田大学) PPLセッション(5): Foundation (2) 9 月 8 日(木) 9:30~10:30 (M601) 座長: 浜名 誠 (群馬大学)

[PPL5-1] (特別講演) Memoryful Geometry of Interaction II: Recursion and Adequacy

Koko Muroya (University of Tokyo),◎Naohiko Hoshino (Kyoto University),

Ichiro Hasuo (University of Tokyo)

[PPL5-2] Church-Rosser Theorem and Compositional Z-Property

◎藤田 憲悦 (群馬大学),中澤 巧爾 (名古屋大学)

6

一般セッション(6): 高性能計算 9 月 8 日(木) 10:45~12:15 (M531) 座長: 大山 恵弘 (筑波大学)

[一般 6-1] VM が利用可能な CPU 数の変化に対応した並列アプリケーション実行の最適化

◎髙山 都旬子 (九州工業大学),光来 健一 (九州工業大学)

[一般 6-2] In-memory Hadoop on Supercomputers Using External Memory of Additional Nodes

◎Thanh-Chung Dao (The University of Tokyo),Shigeru Chiba (The University of Tokyo)

[一般 6-3] 並列有限体積法のための領域特化言語の C++への埋め込み

◎伊藤 正勝 (宇宙航空研究開発機構),宮島 敬明 (宇宙航空研究開発機構),

藤田 直行 (宇宙航空研究開発機構) FOSEセッション(2) 9 月 8 日(木) 10:45~12:15 (M431) 座長: 横川 智教 (岡山県立大学)

[FOSE2-1] (特別講演) Revisiting Code Ownership and Its Relationship with Software Quality in the

Scope of Modern Code Review

◎Patanamon Thongtanunam (NAIST),Shane McIntosh (McGill University),

Ahmed E. Hassan (Queen's University),Hajimu Iida (NAIST)

[FOSE2-2] プロトタイプ開発支援ツールによる CakePHP フレームワーク向けコード生成実験

◎京谷 和明 (公立はこだて未来大学),伊藤 恵 (公立はこだて未来大学),

奥野 拓 (公立はこだて未来大学)

[FOSE2-3] 編集履歴から算出した開発者の関心度に基づくコード補完

◎Liao Ziyang (立命館大学),丸山 勝久 (立命館大学) PPLセッション(6): 型 9 月 8 日(木) 10:45~12:15 (M601) 座長: 岩崎 英哉 (電気通信大学)

[PPL6-1] 自然結合制約を含む型推論アルゴリズムの実装方式

◎佐々木 智啓 (東北大学),上野 雄大 (東北大学),大堀 淳 (東北大学)

[PPL6-2] An Extended Behavioral Type System for Memory-Leak Freedom

◎Qi Tan (Kyoto University),Kohei Suenaga (Kyoto University),

Atsushi Igarashi (Kyoto University)

[PPL6-3] Temporal Dependent Contracts for Higher-Order Functions

◎佐竹 佑規 (筑波大学),海野 広志 (筑波大学)

Page 9: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

7

一般セッション(7): 開発支援 9 月 9 日(金) 9:30~10:30 (M531) 座長: 久米 出 (奈良先端科学技術大学院大学)

[一般 7-1] WebUI ユーザビリティ向上のための支援ツールの検討

◎塩畑 博文 (茨城大学),上田 賀一 (茨城大学)

[一般 7-2] キーワードと書きかけのコードから開発者の意図を推測する API 呼び出し記述支援手法の検討

◎西本 匡志 (広島市立大学),川端 英之 (広島市立大学),弘中 哲夫 (広島市立大学) PPLセッション(7): 高速化 9 月 9 日(金) 9:30~10:30 (M601) 座長: 八杉 昌宏 (九州工業大学)

[PPL7-1] 一般化 N 体問題アルゴリズムに対する局所性向上技法

◎佐藤 重幸 (高知工科大学),田浦 健次朗 (東京大学)

[PPL7-2] 停止性の保証による rewrite rules の改良

◎長田 朋久 (東京大学),市川 和央 (東京大学),千葉 滋 (東京大学) 一般セッション(8): モデル検査 9 月 9 日(金) 10:45~12:15 (M531) 座長: 渡部 卓雄 (東京工業大学)

[一般 8-1] 統計的モデル検査における偏向分布洗練手法

◎冨田 尭 (北陸先端科学技術大学院大学)

[一般 8-2] 情報制御システムのモデル検査におけるモデル分割支援法の検討

◎古木 隆裕 (茨城大学),小飼 敬 (茨城工業高等専門学校),上田 賀一 (茨城大学)

[一般 8-3] Java Pathfinder における弱公平性条件の実装

◎太田 十字光 (北陸先端科学技術大学院大学),田辺 良則 (鶴見大学 / 国立情報学研究所),

青木 利晃 (北陸先端科学技術大学院大学) MACCセッション: チュートリアル 9 月 9 日(金) 10:45~11:45 (M431) 座長: 清 雄一 (電気通信大学)

[MACC-1] マルチエージェントシステムの研究動向について

◎櫻井 祐子 (九州大学)

[MACC-2] 「エージェントらしさ」に向かうソフトウェア工学の動向

◎石川 冬樹 (国立情報学研究所)

8

PPLセッション(8): 言語処理系技術(2) 9 月 9 日(金) 10:45~11:45 (M601) 座長: 河内谷 清久仁 (日本アイ・ビー・エム)

[PPL8-1] SML#のよりシームレスな外部関数インターフェースの実現に向けて

◎佐藤 友昭 (東北大学),上野 雄大 (東北大学),大堀 淳 (東北大学)

[PPL8-2] 無限の入出力を行う関数型プログラムの K 正規化の形式的検証

◎水野 雅之 (東北大学),住井 英二郎 (東北大学) 一般セッション(9): アプリケーション 9 月 9 日(金) 14:45~16:15 (M531) 座長: 日高 宗一郎 (法政大学)

[一般 9-1] (特別講演) Monitoring MaxRS in Spatial Data Streams

◎Daichi Amagata (Osaka University),Takahiro Hara (Osaka University)

[一般 9-2] 隊列走行可能な端末交通システムにおける旅客輸送方式

◎長谷部 浩二 (筑波大学),加藤 和彦 (筑波大学),阿部 洋丈 (筑波大学),川本 雅之 (筑波大学)

[一般 9-3] 目標物到達機構を持つ自律的な小型ロボットの制御を行う BDI エージェントの構築

◎樽井 志織 (奈良女子大学),兼松 明未 (奈良女子大学),新出 尚之 (奈良女子大学) FOSEセッション(3) 9 月 9 日(金) 14:45~16:15 (M431) 座長: 上田 賀一 (茨城大学)

[FOSE3-1] (特別講演) A Study of the Quality-Impacting Practices of Modern Code Review at Sony

Mobile

◎Junji Shimagaki (Sony Mobile),Yasutaka Kamei (Kyushu University),

Shane Mcintosh (McGill University),Ahmed E. Hassan (Queen's University),

Naoyasu Ubayashi (Kyushu University)

[FOSE3-2] デバッグ時の診断作業の質的な分析に向けた事例研究

◎久米 出 (奈良先端科学技術大学院大学),中村 匡秀 (神戸大学),

田中 康之 (株式会社京都ソフトウェアリサーチ),新田 直也 (甲南大学),柴山 悦哉 (東京大学)

[FOSE3-3] ソフトウェアメトリクス測定値を用いた品質改善効率低迷状態検出

◎細野 将揮 (早稲田大学),鷲崎 弘宜 (早稲田大学),深澤 良彰 (早稲田大学),

本田 澄 (早稲田大学),宗像 一樹 (富士通研究所),森田 純恵 (富士通研究所),

菊池 慎司 (富士通研究所),上原 忠弘 (富士通研究所),山本 里枝子 (富士通研究所)

Page 10: 日本ソフトウェア科学会 第33回 ... - WordPress.com · 17:00-17:30 ・数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法 14:30-15:00 一般(9):アプリケーション

9

PPLセッション(9): 形式手法 9 月 9 日(金) 14:45~16:15 (M601) 座長: 海野 広志 (筑波大学)

[PPL9-1] (特別講演) Automatically Disproving Fair Termination of Higher-Order Functional Programs

◎Keiichi Watanabe (University of Tokyo),Ryosuke Sato (University of Tokyo),

Takeshi Tsukada (University of Tokyo),Naoki Kobayashi (University of Tokyo)

[PPL9-2] SAT 技術を用いた正規ペトリネットのデッドロック検出手法の提案

◎寸田 智也 (神戸大学),宋 剛秀 (神戸大学),番原 睦則 (神戸大学),田村 直之 (神戸大学)

[PPL9-3] Formal Foundations for Rigid Body Transformation

◎Reynald Affeldt (AIST),Cyril Cohen (INRIA) 一般セッション(10): ソフトウェア開発 9 月 9 日(金) 16:30~17:30 (M531) 座長: 石川 冬樹 (国立情報学研究所)

[一般 10-1] Bidirectionalizing Model Transformation Languages through Partial Translation

◎日高 宗一郎 (法政大学),Massimo Tisi (AtlanMod team (Inria, Mines Nantes, LINA))

[一般 10-2] 細粒度アクセス制御を行うためのフォーマルなソフトウェア仕様に対する分析事例

◎小林 竜太 (九州大学),大森 洋一 (九州大学),荒木 啓二郎 (九州大学) FOSEセッション(4) 9 月 9 日(金) 16:30~17:30 (M431) 座長: 丸山 勝久 (立命館大学)

[FOSE4-1] (特別講演) Interactive Recovery of Requirements Traceability Links Using User Feedback

and Configuration Management Logs

◎Ryosuke Tsuchiya (Waseda University),Hironori Washizaki (Waseda University),

Yoshiaki Fukazawa (Waseda University),Keishi Oshima (Hitachi),Ryota Mibe (Hitachi)

[FOSE4-2] 数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法

◎脇田 建 (東京工業大学),高野 陸 (東京工業大学),武田 一起 (東京工業大学) PPLセッション(10): コード生成 9 月 9 日(金) 16:30~17:30 (M601) 座長: 馬谷 誠二 (京都大学)

[PPL10-1] 多段階 let 挿入を行うコード生成言語の型システムの設計

◎大石 純平 (筑波大学),亀山 幸義 (筑波大学)

[PPL10-2] OMeta のための衛生的マクロ定義機構導入方式

星野 友宏 (東京工業大学),高桑 健太郎 (東京工業大学),◎渡部 卓雄 (東京工業大学)

10

デモ・ポスターセッション 9 月 8 日(木) 16:45~18:00 (1F 談話交流スペース) 座長: 青谷 知幸 (東京工業大学)

[ポスター-1] FOSE2016 の紹介

◎阿萬 裕久 (愛媛大学),横川 智教 (岡山県立大学),杉山 安洋 (日本大学)

[ポスター-2] OMeta のための衛生的マクロ定義機構導入方式

◎星野 友宏 (東京工業大学),高桑 健太郎 (東京工業大学),渡部 卓雄 (東京工業大学)

[ポスター-3] HOBiT: A Higher-Order Language that Bridges Uni- and Bi-directional Programming

◎松田 一孝 (東北大学),Meng Wang (University of Kent)

[ポスター-4] 単一化閉包に基づく単一化について

◎岩見 宗弘 (島根大学)

[ポスター-5] 数式処理システムを用いた対話的高次元グラフ可視化方式の実装

◎高野 陸 (東京工業大学),脇田 建 (東京工業大学)

[ポスター-6] 定理証明支援系を証明木ベースで利用するための ProofGeneral の外部ツールの開発

◎田中 雄太 (広島市立大学),川端 英之 (広島市立大学),弘中 哲夫 (広島市立大学)

[ポスター-7] 数式処理システムを用いた力学モデルに基づく対話的グラフ可視化方式の実装

◎武田 一起 (東京工業大学),脇田 建 (東京工業大学)

[ポスター-8] 階層グラフ書換え言語 LMNtal を基にした安全なメモリ操作を行う C プログラムの生成

◎冨岡 太一 (早稲田大学),上田 和紀 (早稲田大学)

[ポスター-9] 複数言語による正しい並列プログラミングのための計算基盤の検討

◎八杉 昌宏 (九州工業大学)

[ポスター-10] オープンソースソフトウェア開発における変更行数とリリースの関係分析に向けて

◎本田 澄 (早稲田大学),伊原 彰紀 (奈良先端科学技術大学院大学),鷲崎 弘宜 (早稲田大学),

深澤 良彰 (早稲田大学) 懇親会 9 月 8 日(木) 18:15 ~ 20:30 (レストラン萩)