8
DG2AF3/DG2AF3-P01新製品ニュース No.5 特 長 ●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3を使用することにより、SSCNETⅢ/Hのサーボネットワークに油圧サーボ、V/Fイ ンバータを組み込むことが可能です。油圧サーボによる位置決め/圧力制御、V/Fインバータによる位置決め/速度制御が可能です。 ●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3は、油圧サーボもしくは、V/Fインバータ2台の制御が可能です。 ●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3は、設定した圧力フィードバック値により、自動的に位置制御から圧力制御へ制御 移行することが可能です。 ●モーションコントローラ側の制御プログラムは、サーボアンプの制御プログラムと同様なプログラミングで、油圧サーボおよびV/Fインバ ータの制御プログラムのプログラミングが可能です。 ●フィードバック信号はABZ相エンコーダの他に、三菱電機(株)製シリアルエンコーダ、シリアルリニアエンコーダにも対応しています。 (対応エンコーダは、エンコーダインタフェース仕様を満足するものに限ります。) ドライブグッズ ® SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット (制御軸数:2軸) SSCNETⅢ/H対応モーションコントローラによる 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 サーボアンプと油圧サーボ、 V/Fインバータの混在システムを実現し、 駆動源の多様化に対応 DG2AF3 SSCNETⅢ/H アナログ速度指令 作動指令 エンコーダ フィードバック信号 位置/圧力アナログ フィードバック信号 エンコーダ フィードバック信号 V/F インバータ MR-J4-A サーボアンプ IMモータ エンコーダ 油圧サーボ

油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

【DG2AF3/DG2AF3-P01】新製品ニュース No.5

特 長●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3を使用することにより、SSCNETⅢ/Hのサーボネットワークに油圧サーボ、V/Fインバータを組み込むことが可能です。油圧サーボによる位置決め/圧力制御、V/Fインバータによる位置決め/速度制御が可能です。

●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3は、油圧サーボもしくは、V/Fインバータ2台の制御が可能です。

●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3は、設定した圧力フィードバック値により、自動的に位置制御から圧力制御へ制御移行することが可能です。

●モーションコントローラ側の制御プログラムは、サーボアンプの制御プログラムと同様なプログラミングで、油圧サーボおよびV/Fインバータの制御プログラムのプログラミングが可能です。

●フィードバック信号はABZ相エンコーダの他に、三菱電機(株)製シリアルエンコーダ、シリアルリニアエンコーダにも対応しています。(対応エンコーダは、エンコーダインタフェース仕様を満足するものに限ります。)

ドライブグッズ®

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット(制御軸数:2軸)

SSCNETⅢ/H対応モーションコントローラによる

東日本営業支社 TEL.03-3288-1743 FAX.03-3288-1575 中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983中 四 国 支 店 TEL.082-248-5390 FAX.082-248-5391九 州 支 店 TEL.092-721-2202 FAX.092-721-2109

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル)ホームページURL http://www.mee.co.jp

取 扱 店

本製品のご使用にあたっては、万一故障したときの安全を確保したうえでご使用ください。また、本製品故障による二次的な被害につきましては、当社は一切の責任を負いません。

お断りなく仕様などを変更することがありますのでご了承ください。名C113・161(1601)MEE 2016年1月作成

SSCNET、SSCNETⅢ、SSCNETⅢ/H、MELSOFT MT Works2、FREQROLは三菱電機株式会社の登録商標または商標です。

ドライブグッズ 名古屋事業所(サーボシステムプロジェクトチーム)

TEL.0568-36-2005FAX.0568-36-2044

技術お問い合わせ

製品形名、関連製品形名

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

三菱電機㈱製品

項 目 標準価格

1台につきSSCNETⅢ/Hネットワーク2局2軸制御

DC24V電源コネクタ(ユニット付属)

110,000円

2,000円

DG2AF3DG2AF3-P01DG8PW3CN

アナログ電圧仕様アナログ電流仕様

当社製品

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット電源コネクタ

分解能 4194304PLS/rev許容回転数 3600r/min

Q□□□DSモーションコントローラ⇔SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

DG2ACF3-S02⇔Q171ENC-W8接続ケーブル3.6V、2000mAh

Q171ENC-W8

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-BQ170ENCCBL□M-AMR-J3W03BATSET

シリアルABS周期エンコーダ

SSCNETⅢ/Hケーブル

シリアルABS同期エンコーダケーブルABSエンコーダ用バッテリ

項 目

内 容

内 容

形 名

形名・品名

油圧サーボ、V/Fインバータ制御へのご提案

サーボアンプと油圧サーボ、V/Fインバータの混在システムを実現し、駆動源の多様化に対応DG2AF3

SSCNETⅢ/H

アナログ速度指令

作動指令

エンコーダフィードバック信号

位置/圧力アナログフィードバック信号

エンコーダフィードバック信号V/F

インバータMR-J4-A

サーボアンプ

IMモータ

エンコーダ油圧サーボ

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

Page 2: 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

①③④

⑨⑩

⑪⑫

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

適用例

位置決め制御用途

製品外観、外形寸法および各部の名称

仕様

No. 名 称 機 能①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫

7セグメントLEDUSBコネクタロータリースイッチ No.1ロータリースイッチ No.2制御信号入出力コネクタSSCNETⅢ/Hコネクタ No.1SSCNETⅢ/Hコネクタ No.2LEDエンコーダコネクタ ch1エンコーダコネクタ ch2DC24V電源入力コネクタバッテリ接続コネクタバッテリホルダ(MR-J3W03BATSET、別売オプション)

アラーム、状態表示ユニット診断用USBインタフェース(ユーザ使用禁止)軸選択ロータリースイッチ軸選択設定およびユニット動作モード設定デジタル/アナログ信号入出力用コントローラ側接続用コネクタサーボアンプ側接続用コネクタデジタル入出力信号状態表示ABZ相、シリアルエンコーダ接続用コネクタ ch1ABZ相、シリアルエンコーダ接続用コネクタ ch2DC24V電源コネクタ絶対値保持用バッテリ接続用絶対値保持用バックアップバッテリ*絶対値システム用エンコーダを使用時のみ必要

100302-φ6取付け穴6

6

(29)

66

156

168

(23)

(68)MR-J3W03BATSET装着時

DINレール中心

84(84)

■接続可能なコントローラと本体OSQ□□□DSモーションコントローラ Q173DSCPU、Q172DSCPU、Q170MSCPU

本体OS SW8DNC-SV22S84QJ/QL/QN

●使用ソフトウェア MELSOFT MT Works2

SSCNETⅢ/H対応モーションコントローラ

LS入力

V/Fインバータエンコーダフィードバック信号

エンコーダフィードバック信号

エンコーダフィードバック信号アナログ

速度指令

IMモータ

ABZ相/シリアルABSエンコーダ

油圧サーボ

プログラム、パラメータ

SSCNETⅢ/H

MR-J4-Bサーボアンプ

MR-J4-Aサーボアンプ

アナログ速度指令

圧力フィードバック位置フィードバック

サーボモータ

インバータによる位置決め制御

油圧サーボによる位置決め制御

サーボアンプによる位置決め制御

DG2AF3 DG2AF3

(1)一般仕様

(2)性能仕様

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1汚染度*2

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと2000m以下制御盤内Ⅱ以下2以下

項 目性能仕様

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット<DG2AF3> <DG2AF3-P01>

入力方式制御軸数SSCNETⅢ/H通信周期エンコーダインタフェース非常停止デジタル入力デジタル入力デジタル出力アナログ入力アナログ出力ABSシリアルエンコーダ用バッテリ

電源 電圧

消費電流通信機能海外準拠規格構造

取り付け ネジ取付け

DINレール外形寸法(mm)質量(kg)

2軸SSCNETⅢ(/H) 0.88ms~3.5ms

シリアルエンコーダ、差動入力ABZ相 MAX2点DC24V 1点 フォトカプラ絶縁 独立コモン(シンク、ソース選択可)DC24V 12点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)DC24V 8点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)

0V~10V、-10V~10V 4点 分解能 MAX16bit3.6V電池(MR-J3BAT、MR-J3用と共通) ※ABS機能を使用しない時は不要

DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)0.3A

USB:パーソナルコンピュータなどとの通信(ユーザ使用禁止)CE、UL/cUL

自冷、解放(IP20)M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al (JIS C2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

0.3

アナログ電流入力

4~20mA 分解能 MAX10bit

アナログ電圧入力

0V~10V、-10V~+10V 4点 分解能 MAX12bit

掃引回数X、Y、Z 各方向10回(80分間)

片振幅3.5mm―

1.75mm―

定加速度―

9.8m/s2―

4.9m/s2

周波数5~9Hz9~150Hz5~9Hz9~150Hz

断続的な振動がある場合連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

単位:mm

(3)制御信号入出力部仕様

項 目 仕 様入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

12点シンク/ソース共用12点/コモンフォトカプラ絶縁DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■デジタル入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力方式コモン方式絶縁方式定格負荷電圧最大負荷電流

使用電圧範囲

ON時最大電圧降下OFF時漏洩電流

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

8点シンク/ソース共用8点/コモン

フォトカプラ絶縁DC24V

0.3A/1点、1A/1コモンDC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)DC1V以下

DC5V以上/0.1mA以下1ms以下

1ms以下(定格負荷、抵抗負荷)

■デジタル出力部仕様項 目 仕 様

入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流(Iin)

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

1点シンク/ソース共用1点/コモン

フォトカプラ絶縁DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■非常停止入力部仕様

項 目 仕 様形名入力点数入力電圧/電流分解能

4点DG2AF3

0V~10V、-10V~+10V12bit

DG2AF3-P01

4~20mA10bit

■アナログ入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力電圧分解能

4点0V~10V、-10V~+10V

16bit

■アナログ出力部仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。

*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導電が起こりうる環境。

Page 3: 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

①③④

⑨⑩

⑪⑫

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

適用例

位置決め制御用途

製品外観、外形寸法および各部の名称

仕様

No. 名 称 機 能①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫

7セグメントLEDUSBコネクタロータリースイッチ No.1ロータリースイッチ No.2制御信号入出力コネクタSSCNETⅢ/Hコネクタ No.1SSCNETⅢ/Hコネクタ No.2LEDエンコーダコネクタ ch1エンコーダコネクタ ch2DC24V電源入力コネクタバッテリ接続コネクタバッテリホルダ(MR-J3W03BATSET、別売オプション)

アラーム、状態表示ユニット診断用USBインタフェース(ユーザ使用禁止)軸選択ロータリースイッチ軸選択設定およびユニット動作モード設定デジタル/アナログ信号入出力用コントローラ側接続用コネクタサーボアンプ側接続用コネクタデジタル入出力信号状態表示ABZ相、シリアルエンコーダ接続用コネクタ ch1ABZ相、シリアルエンコーダ接続用コネクタ ch2DC24V電源コネクタ絶対値保持用バッテリ接続用絶対値保持用バックアップバッテリ*絶対値システム用エンコーダを使用時のみ必要

100302-φ6取付け穴6

6

(29)

66

156

168

(23)

(68)MR-J3W03BATSET装着時

DINレール中心

84(84)

■接続可能なコントローラと本体OSQ□□□DSモーションコントローラ Q173DSCPU、Q172DSCPU、Q170MSCPU

本体OS SW8DNC-SV22S84QJ/QL/QN

●使用ソフトウェア MELSOFT MT Works2

SSCNETⅢ/H対応モーションコントローラ

LS入力

V/Fインバータエンコーダフィードバック信号

エンコーダフィードバック信号

エンコーダフィードバック信号アナログ

速度指令

IMモータ

ABZ相/シリアルABSエンコーダ

油圧サーボ

プログラム、パラメータ

SSCNETⅢ/H

MR-J4-Bサーボアンプ

MR-J4-Aサーボアンプ

アナログ速度指令

圧力フィードバック位置フィードバック

サーボモータ

インバータによる位置決め制御

油圧サーボによる位置決め制御

サーボアンプによる位置決め制御

DG2AF3 DG2AF3

(1)一般仕様

(2)性能仕様

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1汚染度*2

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと2000m以下制御盤内Ⅱ以下2以下

項 目性能仕様

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット<DG2AF3> <DG2AF3-P01>

入力方式制御軸数SSCNETⅢ/H通信周期エンコーダインタフェース非常停止デジタル入力デジタル入力デジタル出力アナログ入力アナログ出力ABSシリアルエンコーダ用バッテリ

電源 電圧

消費電流通信機能海外準拠規格構造

取り付け ネジ取付け

DINレール外形寸法(mm)質量(kg)

2軸SSCNETⅢ(/H) 0.88ms~3.5ms

シリアルエンコーダ、差動入力ABZ相 MAX2点DC24V 1点 フォトカプラ絶縁 独立コモン(シンク、ソース選択可)DC24V 12点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)DC24V 8点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)

0V~10V、-10V~10V 4点 分解能 MAX16bit3.6V電池(MR-J3BAT、MR-J3用と共通) ※ABS機能を使用しない時は不要

DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)0.3A

USB:パーソナルコンピュータなどとの通信(ユーザ使用禁止)CE、UL/cUL

自冷、解放(IP20)M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al (JIS C2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

0.3

アナログ電流入力

4~20mA 分解能 MAX10bit

アナログ電圧入力

0V~10V、-10V~+10V 4点 分解能 MAX12bit

掃引回数X、Y、Z 各方向10回(80分間)

片振幅3.5mm―

1.75mm―

定加速度―

9.8m/s2―

4.9m/s2

周波数5~9Hz9~150Hz5~9Hz9~150Hz

断続的な振動がある場合連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

単位:mm

(3)制御信号入出力部仕様

項 目 仕 様入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

12点シンク/ソース共用12点/コモンフォトカプラ絶縁DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■デジタル入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力方式コモン方式絶縁方式定格負荷電圧最大負荷電流

使用電圧範囲

ON時最大電圧降下OFF時漏洩電流

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

8点シンク/ソース共用8点/コモン

フォトカプラ絶縁DC24V

0.3A/1点、1A/1コモンDC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)DC1V以下

DC5V以上/0.1mA以下1ms以下

1ms以下(定格負荷、抵抗負荷)

■デジタル出力部仕様項 目 仕 様

入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流(Iin)

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

1点シンク/ソース共用1点/コモン

フォトカプラ絶縁DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■非常停止入力部仕様

項 目 仕 様形名入力点数入力電圧/電流分解能

4点DG2AF3

0V~10V、-10V~+10V12bit

DG2AF3-P01

4~20mA10bit

■アナログ入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力電圧分解能

4点0V~10V、-10V~+10V

16bit

■アナログ出力部仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。

*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導電が起こりうる環境。

Page 4: 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

デジタル入力X0 FLS1*1

RLS2*1

汎用

デジタル入力X4デジタル入力X8

汎用

汎用

デジタル出力Y2デジタル出力Y6

デジタル入力X1 RLS1*1

DOG2*1

汎用

デジタル入力X5デジタル入力X9

汎用

汎用

デジタル出力Y3デジタル出力Y7

デジタル入力X2 DOG1*1

汎用

汎用

デジタル入力X6デジタル入力XA

汎用

汎用

デジタル出力Y0デジタル出力Y4

デジタル入力X3 FLS2*1

汎用

汎用

デジタル入力X7デジタル入力XB

汎用

汎用

デジタル出力Y1デジタル出力Y5

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

仕様

(4)エンコーダ部仕様

項 目 仕 様適応エンコーダ適応信号形態伝送方式同期方式通信速度位置検出方式分解能使用可能台数外部接続方式

接続ケーブル

ケーブル長絶対位置のバックアップ

バッテリ寿命(実使用値)

Q171ENC-W8(4線式)差動出力タイプ(SN75C1168相当)

シリアル通信調歩同期式2.5Mbps

アブソリュート(ABS)方式4194304PLS/rev(22ビット)

2台/1ユニット20ピンコネクタ

Q171ENCCBL□M-A(□はケーブル長 2、5、10、20、30、50m)

最大50mバッテリ(MR-J3BAT)による

12000時間(エンコーダ2台接続時)24000時間(エンコーダ1台接続時)

■シリアルエンコーダ部仕様項 目 仕 様

使用可能台数適応信号形態最大入力パルス周波数パルス幅立上り・立下り時間位相差High電圧Low電圧差動電圧ケーブル長

2台差動出力タイプ(26LS31相当)1Mpps(4逓倍後、最大4Mpps)

1μs以上0.25μs以下0.25μs以上DC2.0~5.25VDC0~0.8V±0.2V最大30m

■差動入力ABZ相エンコーダ部仕様

外部接続

(1)制御信号入出力コネクタデジタル入出力、アナログ入出力、非常停止入力信号は、制御信号入出力コネクタを使用して接続します。入出力コネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

(2)エンコーダコネクタ (3)電源コネクタシリアルエンコーダ、ABZ相エンコーダはエンコーダコネクタを使用して接続します。エンコーダコネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

12345678910

P5LGMRMRRPBPBRPZPZRBATPSEL

5VSGMRMRR

BAT

1CH

123

ピン番号DC24V24GFG

信号名

2線式シリアルエンコーダ

接続機器別信号名

4線式ABZ相エンコーダ

信号名ピン番号

5VSGMRMRR

MDMDRBAT

5VSGPAPARPBPBRPZPZR

PSEL

■制御信号入出力コネクタ

■エンコーダコネクタ

■電源コネクタ

適用コネクタ形名(市販品)

●半田付けタイプコネクタ :10150-3000PE(住友スリーエム(株)製)●シェルキット :10350-52F0-008(住友スリーエム(株)製)

適用コネクタ形名(市販品)

●レセクタプル :36210-0100PL(住友スリーエム(株)製)●シェルキット :36310-3200-008(住友スリーエム(株)製)

適用コネクタ形名(ユニット付属)●DG8PW3CN

電源線●0.3~2.5mm2(AWG12~AWG22)

*1: 設定により汎用/専用切換可

ピン番号

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

汎用信号名

アナログ入力1

アナログ入力3

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

アナログ入力2

アナログ入力4

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

専用ピン番号

汎用信号名

専用ピン番号

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力1

アナログ出力3

アキ

非常停止

デジタル出力コモン

専用ピン番号

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力2

アナログ出力4

アキ

非常停止コモン

デジタル出力コモン

専用2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

2LG 4

MRR6PBR 8

PZR10PSEL

1P5 3

MR5PB 7

PZ9BAT

ピン番号1

2

3

V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 1軸用

5VSGPAPARBPBPRPZPZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A820インバータ入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

インバータ運転中周波数到達瞬時停電過負荷警報周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

RUNSUIPFOLFUSE

端子番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモンX0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名214622472348244925、5076323198343312371338143915401641174218、431944212726432928

ピン番号

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMRMRRBPBPRPZPZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

Page 5: 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

デジタル入力X0 FLS1*1

RLS2*1

汎用

デジタル入力X4デジタル入力X8

汎用

汎用

デジタル出力Y2デジタル出力Y6

デジタル入力X1 RLS1*1

DOG2*1

汎用

デジタル入力X5デジタル入力X9

汎用

汎用

デジタル出力Y3デジタル出力Y7

デジタル入力X2 DOG1*1

汎用

汎用

デジタル入力X6デジタル入力XA

汎用

汎用

デジタル出力Y0デジタル出力Y4

デジタル入力X3 FLS2*1

汎用

汎用

デジタル入力X7デジタル入力XB

汎用

汎用

デジタル出力Y1デジタル出力Y5

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

仕様

(4)エンコーダ部仕様

項 目 仕 様適応エンコーダ適応信号形態伝送方式同期方式通信速度位置検出方式分解能使用可能台数外部接続方式

接続ケーブル

ケーブル長絶対位置のバックアップ

バッテリ寿命(実使用値)

Q171ENC-W8(4線式)差動出力タイプ(SN75C1168相当)

シリアル通信調歩同期式2.5Mbps

アブソリュート(ABS)方式4194304PLS/rev(22ビット)

2台/1ユニット20ピンコネクタ

Q171ENCCBL□M-A(□はケーブル長 2、5、10、20、30、50m)

最大50mバッテリ(MR-J3BAT)による

12000時間(エンコーダ2台接続時)24000時間(エンコーダ1台接続時)

■シリアルエンコーダ部仕様項 目 仕 様

使用可能台数適応信号形態最大入力パルス周波数パルス幅立上り・立下り時間位相差High電圧Low電圧差動電圧ケーブル長

2台差動出力タイプ(26LS31相当)1Mpps(4逓倍後、最大4Mpps)

1μs以上0.25μs以下0.25μs以上DC2.0~5.25VDC0~0.8V±0.2V最大30m

■差動入力ABZ相エンコーダ部仕様

外部接続

(1)制御信号入出力コネクタデジタル入出力、アナログ入出力、非常停止入力信号は、制御信号入出力コネクタを使用して接続します。入出力コネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

(2)エンコーダコネクタ (3)電源コネクタシリアルエンコーダ、ABZ相エンコーダはエンコーダコネクタを使用して接続します。エンコーダコネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

12345678910

P5LGMRMRRPBPBRPZPZRBATPSEL

5VSGMRMRR

BAT

1CH

123

ピン番号DC24V24GFG

信号名

2線式シリアルエンコーダ

接続機器別信号名

4線式ABZ相エンコーダ

信号名ピン番号

5VSGMRMRR

MDMDRBAT

5VSGPAPARPBPBRPZPZR

PSEL

■制御信号入出力コネクタ

■エンコーダコネクタ

■電源コネクタ

適用コネクタ形名(市販品)

●半田付けタイプコネクタ :10150-3000PE(住友スリーエム(株)製)●シェルキット :10350-52F0-008(住友スリーエム(株)製)

適用コネクタ形名(市販品)

●レセクタプル :36210-0100PL(住友スリーエム(株)製)●シェルキット :36310-3200-008(住友スリーエム(株)製)

適用コネクタ形名(ユニット付属)●DG8PW3CN

電源線●0.3~2.5mm2(AWG12~AWG22)

*1: 設定により汎用/専用切換可

ピン番号

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

汎用信号名

アナログ入力1

アナログ入力3

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

アナログ入力2

アナログ入力4

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

専用ピン番号

汎用信号名

専用ピン番号

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力1

アナログ出力3

アキ

非常停止

デジタル出力コモン

専用ピン番号

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力2

アナログ出力4

アキ

非常停止コモン

デジタル出力コモン

専用2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

2LG 4

MRR6PBR 8

PZR10PSEL

1P5 3

MR5PB 7

PZ9BAT

ピン番号1

2

3

V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 1軸用

5VSGPAPARBPBPRPZPZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A820インバータ入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

インバータ運転中周波数到達瞬時停電過負荷警報周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

RUNSUIPFOLFUSE

端子番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモンX0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名214622472348244925、5076323198343312371338143915401641174218、431944212726432928

ピン番号

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMRMRRBPBPRPZPZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

Page 6: 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

油圧サーボ(サーボアンプMR-J4-20A)との位置決め、圧力制御接続例

■サーボアンプMR-J4-20A入出力信号

■サーボシリンダ

サーボオン正転始動

アナログ速度指令グランド強制停止2

正転ストロークエンド逆転ストロークエンド入力コモン入力コモン

エンコーダA相パルス

エンコーダB相パルス

エンコーダZ相パルス

制御コモン

用途1517228424344202145678934

プレート

端子番号SONST1VCLGEM2LSPLSNDICOMDICOMLALARLBLBRLZLZRLGSD

信号名

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

+24V電源0V

アナログ出力コモン

用途1234

端子番号■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ

圧力センサ(押し側)

圧力センサ(引き側)

位置センサ

P5LGMRMRRBPBPRPZPZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモンX0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 FLS2X4 RLS2X5 DOG2X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名214622472348244925、5076323198343312371338143915401641174218、431944212726432928

ピン番号分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

DC24V外部電源

V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 2軸用

5VSGPAPARBPBPRPZPZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A820インバータ入出力信号 (シンクタイプ)

出力停止リセット正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

インバータ運転中周波数到達過負荷警報瞬時停電周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■FR-A820インバータ入出力信号 (シンクタイプ)

出力停止リセット正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモンインバータ運転中周波数到達過負荷警報瞬時停電周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモンX0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名214622472348244925、5076323198343312371338143915401641174218、431944212726432928

ピン番号

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMRMRRBPBPRPZPZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド5VSGPAPARBPBPRPZPZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch2 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMRMRRBPBPRPZPZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号 シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

Page 7: 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

油圧サーボ(サーボアンプMR-J4-20A)との位置決め、圧力制御接続例

■サーボアンプMR-J4-20A入出力信号

■サーボシリンダ

サーボオン正転始動

アナログ速度指令グランド強制停止2

正転ストロークエンド逆転ストロークエンド入力コモン入力コモン

エンコーダA相パルス

エンコーダB相パルス

エンコーダZ相パルス

制御コモン

用途1517228424344202145678934

プレート

端子番号SONST1VCLGEM2LSPLSNDICOMDICOMLALARLBLBRLZLZRLGSD

信号名

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

+24V電源0V

アナログ出力コモン

用途1234

端子番号■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ

圧力センサ(押し側)

圧力センサ(引き側)

位置センサ

P5LGMRMRRBPBPRPZPZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモンX0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 FLS2X4 RLS2X5 DOG2X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名214622472348244925、5076323198343312371338143915401641174218、431944212726432928

ピン番号分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

DC24V外部電源

V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 2軸用

5VSGPAPARBPBPRPZPZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A820インバータ入出力信号 (シンクタイプ)

出力停止リセット正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

インバータ運転中周波数到達過負荷警報瞬時停電周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■FR-A820インバータ入出力信号 (シンクタイプ)

出力停止リセット正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモンインバータ運転中周波数到達過負荷警報瞬時停電周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモンX0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名214622472348244925、5076323198343312371338143915401641174218、431944212726432928

ピン番号

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMRMRRBPBPRPZPZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド5VSGPAPARBPBPRPZPZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch2 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMRMRRBPBPRPZPZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号 シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

Page 8: 油圧サーボ、 V/Fインバータ制御 へのご提案 - MEE...中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558 西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983

【DG2AF3/DG2AF3-P01】新製品ニュース No.5

特 長●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3を使用することにより、SSCNETⅢ/Hのサーボネットワークに油圧サーボ、V/Fインバータを組み込むことが可能です。油圧サーボによる位置決め/圧力制御、V/Fインバータによる位置決め/速度制御が可能です。

●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3は、油圧サーボもしくは、V/Fインバータ2台の制御が可能です。

●SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットDG2AF3は、設定した圧力フィードバック値により、自動的に位置制御から圧力制御へ制御移行することが可能です。

●モーションコントローラ側の制御プログラムは、サーボアンプの制御プログラムと同様なプログラミングで、油圧サーボおよびV/Fインバータの制御プログラムのプログラミングが可能です。

●フィードバック信号はABZ相エンコーダの他に、三菱電機(株)製シリアルエンコーダ、シリアルリニアエンコーダにも対応しています。(対応エンコーダは、エンコーダインタフェース仕様を満足するものに限ります。)

ドライブグッズ®

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット(制御軸数:2軸)

SSCNETⅢ/H対応モーションコントローラによる

東日本営業支社 TEL.03-3288-1743 FAX.03-3288-1575 中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983中 四 国 支 店 TEL.082-248-5390 FAX.082-248-5391九 州 支 店 TEL.092-721-2202 FAX.092-721-2109

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル)ホームページURL http://www.mee.co.jp

取 扱 店

本製品のご使用にあたっては、万一故障したときの安全を確保したうえでご使用ください。また、本製品故障による二次的な被害につきましては、当社は一切の責任を負いません。

お断りなく仕様などを変更することがありますのでご了承ください。名C113・161(1601)MEE 2016年1月作成

SSCNET、SSCNETⅢ、SSCNETⅢ/H、MELSOFT MT Works2、FREQROLは三菱電機株式会社の登録商標または商標です。

ドライブグッズ 名古屋事業所(サーボシステムプロジェクトチーム)

TEL.0568-36-2005FAX.0568-36-2044

技術お問い合わせ

製品形名、関連製品形名

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

三菱電機㈱製品

項 目 標準価格

1台につきSSCNETⅢ/Hネットワーク2局2軸制御

DC24V電源コネクタ(ユニット付属)

110,000円

2,000円

DG2AF3DG2AF3-P01DG8PW3CN

アナログ電圧仕様アナログ電流仕様

当社製品

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット電源コネクタ

分解能 4194304PLS/rev許容回転数 3600r/min

Q□□□DSモーションコントローラ⇔SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

DG2ACF3-S02⇔Q171ENC-W8接続ケーブル3.6V、2000mAh

Q171ENC-W8

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-BQ170ENCCBL□M-AMR-J3W03BATSET

シリアルABS周期エンコーダ

SSCNETⅢ/Hケーブル

シリアルABS同期エンコーダケーブルABSエンコーダ用バッテリ

項 目

内 容

内 容

形 名

形名・品名

油圧サーボ、V/Fインバータ制御へのご提案

サーボアンプと油圧サーボ、V/Fインバータの混在システムを実現し、駆動源の多様化に対応DG2AF3

SSCNETⅢ/H

アナログ速度指令

作動指令

エンコーダフィードバック信号

位置/圧力アナログフィードバック信号

エンコーダフィードバック信号V/F

インバータMR-J4-A

サーボアンプ

IMモータ

エンコーダ油圧サーボ

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。