2
開通式の概要 開通式を下記のとおり開催します。 ・日 時 :令和元(2019)年6月29日(土) 午前10時から ・場 所 :篠井IC管理事務所前 ・主 催 :栃木県道路公社 ・内 容 :開通式典、地元小学生によるダンス、安全祈願、テープカット、くす玉開披、通り初め 令和元(2019)年6月29日(土) 午後3時に、日光宇都宮道路の 篠井インターチェンジが開通します。 事業概要 ~篠井IC 事業概要~ 路線名 : 日光宇都宮道路(国道119号) 式 : ダイヤモンド型IC(分離型) 道路幅員 : W=5.5m(うち車道幅員3.25m) 事業年度 : 平成28(2016)年度~令和元(2019)年度 事業費 : 約11億円 料金徴収方式 : ETC及び現金 日光宇都宮道路 篠井インターチェンジの開通について 通行料金 普通車 (軽自動車含む) 100円 大型車 150円 特大車 350円 宇都宮IC~篠井IC通行料金 篠井IC 「日光宇都宮道路」は、国道119号及び国道120号のバイパスとして、栃木県の中心都市である 宇都宮市と国際観光都市である日光市を結ぶ、延長30.7kmの自動車専用の有料道路です。 篠井地区から宇都宮市街地へのアクセス向上を図るため、栃木県道路公社が平成28(2016)年より 整備を進めてきました篠井ICが、この度開通することとなりました。これにより、国道119号の徳次 郎地区における渋滞緩和や周辺地域の活性化が期待されます。

令和元(2019)年6月29日(土)午後3時に、日光宇都宮道路 ...開通式の概要 開通式を下記のとおり開催します。・日 時:令和元(2019)年6月29日(土)午前10時から

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 令和元(2019)年6月29日(土)午後3時に、日光宇都宮道路 ...開通式の概要 開通式を下記のとおり開催します。・日 時:令和元(2019)年6月29日(土)午前10時から

○ 開通式の概要

開通式を下記のとおり開催します。

・日 時 :令和元(2019)年6月29日(土) 午前10時から・場 所 :篠井IC管理事務所前・主 催 :栃木県道路公社・内 容 :開通式典、地元小学生によるダンス、安全祈願、テープカット、くす玉開披、通り初め

令和元(2019)年6月29日(土) 午後3時に、日光宇都宮道路の

篠井インターチェンジが開通します。

○ 事業概要

~篠井IC 事業概要~路線名 : 日光宇都宮道路(国道119号)形 式 : ダイヤモンド型IC(分離型)道路幅員 : W=5.5m(うち車道幅員3.25m)事業年度 : 平成28(2016)年度~令和元(2019)年度事業費 : 約11億円料金徴収方式 : ETC及び現金

日光宇都宮道路 篠井インターチェンジの開通について日光宇都宮道路 篠井インターチェンジの開通について

通行料金

普通車(軽自動車含む)

100円

大型車 150円

特大車 350円

宇都宮IC~篠井IC通行料金

篠井IC

「日光宇都宮道路」は、国道119号及び国道120号のバイパスとして、栃木県の中心都市である

宇都宮市と国際観光都市である日光市を結ぶ、延長30.7kmの自動車専用の有料道路です。

篠井地区から宇都宮市街地へのアクセス向上を図るため、栃木県道路公社が平成28(2016)年より

整備を進めてきました篠井ICが、この度開通することとなりました。これにより、国道119号の徳次

郎地区における渋滞緩和や周辺地域の活性化が期待されます。

Page 2: 令和元(2019)年6月29日(土)午後3時に、日光宇都宮道路 ...開通式の概要 開通式を下記のとおり開催します。・日 時:令和元(2019)年6月29日(土)午前10時から

問い合わせ先

栃木県道路公社施設管理部

電話 : 0288-32-2325 メール : [email protected] HP : http://www.totidoko.or.jp/

~ずっと安全もっと便利~

開通式会場

至 宇都宮

至 日光

猪倉街道入口交差点

○ 篠井ICの状況(令和元(2019)年5月7日時点)

○ ハーフIC イメージ図

篠井ICは、宇都宮方面への入口と宇都宮方面からの出口のみ

篠井IC

徳次郎IC

宇都宮方面へのアクセスが向上

篠井ICは、宇都宮方面への入口と、宇都宮方面からの出口のみを整備した「ハーフIC」です。

日光方面への入口と、日光方面からの出口はありません。

徳次郎ICは、日光方面への入口と日光方面からの出口のみ 至 宇都宮

日光