31
和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -1- 和歌山市公報 令和2年(2020年)7月15日 第1683号 【 規 則 】 番号 ページ 93 和歌山市都市公園条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則・・・・・ (農林水産課) 2 94 和歌山市特定不妊治療費の助成に関する規則の一部を改正する規則・・・・・・ (地域保健課) 2 95 和歌山市職員の退職手当に関する条例施行規則の一部を改正する規則・・・・・ (人事課) 3 【 告 示 】 279 和歌山市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例の規定に基づく 指定管理者の指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (文化振興課) 3 280 自転車等の移動及び保管・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (まちなみ景観課) 3 281 自転車等の移動及び保管・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (まちなみ景観課) 4 282 放置自転車等の処分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (まちなみ景観課) 5 283 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の規定による指定 障害福祉サービス事業者の指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (障害者支援課) 6 284 市議会臨時会の招集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (財政課) 6 286 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の規定による指定 障害福祉サービス事業者の指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (障害者支援課) 6 287 公示送達(令和2年度固定資産税・都市計画税納税通知書)・・・・・・・・・ (資産税課) 7 288 公示送達(令和2年度市民税県民税納税通知書)・・・・・・・・・・・・・・ (市民税課) 7 289 介護保険法の規定による事業を廃止する旨の届出・・・・・・・・・・・・・・ (指導監査課) 7 290 介護保険法施行規則の規定による事業を廃止する旨の届出・・・・・・・・・・ (指導監査課) 8 291 介護保険法の規定による指定居宅サービスに係る指定、指定居宅介護支援に係る 指定及び指定介護予防サービスに係る指定・・・・・・・・・・・・・・・・・ (指導監査課) 8 292 介護保険法の規定による指定地域密着型サービスに係る指定及び指定地域密着型 介護予防サービスに係る指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (指導監査課) 9 293 介護保険法の規定による第1号事業に係る指定・・・・・・・・・・・・・・・ (指導監査課) 9 294 公示送達(令和2年度介護保険料納入通知書)・・・・・・・・・・・・・・・ (介護保険課) 10 【 公 告 】 開発行為に関する工事の完了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (都市計画課) 10 認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例・・・・・・・・・・・・・・ (自治振興課) 10 開発行為に関する工事の完了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (都市計画課) 11 和歌山都市計画事業東和歌山第二地区土地区画整理審議会委員選挙における選挙 人名簿及び選挙すべき委員の数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (まちなみ景観課) 11 道路位置の指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建築指導課) 11 有本中島線道路改築工事の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 12 城北会館解体撤去整備工事の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 13 栄谷第4団地外13団地住宅用火災警報器取替工事の一般競争入札・・・・・・ (建設総務課) 16 発 行 所 和歌山市役所 発 行 日 毎月 1日 15日

和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-1-

和歌山市公報

目 次

令和2年(2020年)7月15日

第1683号

【 規 則 】

番号 ページ

93 和歌山市都市公園条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則・・・・・ (農林水産課) 2

94 和歌山市特定不妊治療費の助成に関する規則の一部を改正する規則・・・・・・ (地域保健課) 2

95 和歌山市職員の退職手当に関する条例施行規則の一部を改正する規則・・・・・ (人事課) 3

【 告 示 】

279 和歌山市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例の規定に基づく

指定管理者の指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(文化振興課)

3

280 自転車等の移動及び保管・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (まちなみ景観課) 3

281 自転車等の移動及び保管・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (まちなみ景観課) 4

282 放置自転車等の処分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (まちなみ景観課) 5

283 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の規定による指定

障害福祉サービス事業者の指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(障害者支援課)

6

284 市議会臨時会の招集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (財政課) 6

286 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の規定による指定

障害福祉サービス事業者の指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(障害者支援課)

6

287 公示送達(令和2年度固定資産税・都市計画税納税通知書)・・・・・・・・・ (資産税課) 7

288 公示送達(令和2年度市民税県民税納税通知書)・・・・・・・・・・・・・・ (市民税課) 7

289 介護保険法の規定による事業を廃止する旨の届出・・・・・・・・・・・・・・ (指導監査課) 7

290 介護保険法施行規則の規定による事業を廃止する旨の届出・・・・・・・・・・ (指導監査課) 8

291 介護保険法の規定による指定居宅サービスに係る指定、指定居宅介護支援に係る

指定及び指定介護予防サービスに係る指定・・・・・・・・・・・・・・・・・

(指導監査課)

8

292 介護保険法の規定による指定地域密着型サービスに係る指定及び指定地域密着型

介護予防サービスに係る指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(指導監査課)

9

293 介護保険法の規定による第1号事業に係る指定・・・・・・・・・・・・・・・ (指導監査課) 9

294 公示送達(令和2年度介護保険料納入通知書)・・・・・・・・・・・・・・・ (介護保険課) 10

【 公 告 】

○ 開発行為に関する工事の完了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (都市計画課) 10

○ 認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例・・・・・・・・・・・・・・ (自治振興課) 10

○ 開発行為に関する工事の完了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (都市計画課) 11

○ 和歌山都市計画事業東和歌山第二地区土地区画整理審議会委員選挙における選挙

人名簿及び選挙すべき委員の数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(まちなみ景観課)

11

○ 道路位置の指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建築指導課) 11

○ 有本中島線道路改築工事の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 12

○ 城北会館解体撤去整備工事の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 13

○ 栄谷第4団地外13団地住宅用火災警報器取替工事の一般競争入札・・・・・・ (建設総務課) 16

発 行 所 和歌山市役所

発 行 日 毎月 1日 15日

Page 2: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-2-

○ 市駅和佐線道路新設改良工事その4の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 17

○ 小雑賀橋歩道橋補修工事の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 19

○ (仮称)城前広場整備工事の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 21

○ 鳴滝小学校トイレ改修工事の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 23

○ 川永小学校トイレ改修工事の一般競争入札・・・・・・・・・・・・・・・・・ (建設総務課) 25

【 選挙管理委員会告示 】

14 選挙管理委員会の招集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (選挙管理委員会事務局) 28

【 教育委員会告示 】

13 教育委員会の招集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (教育政策課) 28

14 教育委員会の招集(令和2年和歌山市教育委員会告示第13号)の一部改正・・ (教育政策課) 28

【 農業委員会公告 】

○ 農業委員会総会の招集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (農業委員会事務局) 29

○ 農用地利用集積計画の縦覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (農業委員会事務局) 29

○ 農業委員会総会の招集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (農業委員会事務局) 30

【 企業局告示 】

17 和歌山市企業局指定給水装置工事事業者として指定の更新がされた者・・・・・ (企業総務課) 30

【 規 則 】

和歌山市都市公園条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則を公布する。

令和2年7月9日

和歌山市長 尾 花 正 啓

和歌山市規則第93号

和歌山市都市公園条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則

和歌山市都市公園条例の一部を改正する条例(令和2年条例第20号)の施行期日は、令和2年7月18日と

する。

(令和2年7月9日掲示済)

和歌山市特定不妊治療費の助成に関する規則の一部を改正する規則を公布する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

和歌山市規則第94号

和歌山市特定不妊治療費の助成に関する規則の一部を改正する規則

和歌山市特定不妊治療費の助成に関する規則(平成16年規則第44号)の一部を次のように改正する。

附則第2条に次の3項を加える。

3 第3条第2号の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当するときは、同条第2号の要件を満たすもの

とみなす。

(1)新型コロナウイルスの影響により所得が急変し、夫及び妻の本年の所得額の合計額が7,300,000

円未満となる見込みであるとき。

(2)新型コロナウイルスの感染防止の観点から特定不妊治療を延期したことにより、申請が6月以降となった

場合に、夫及び妻の前年の所得額の合計額が7,300,000円以上であるが前々年の所得額の合計額が

Page 3: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-3-

7,300,000円未満であるとき。

4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「本年」と、「所得額」とあ

るのは「所得見込額」と読み替えるものとする。

5 第3項第2号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは、「前年及び前々年」と読

み替えるものとする。

附 則

この規則は、公布の日から施行する。

和歌山市職員の退職手当に関する条例施行規則の一部を改正する規則を公布する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

和歌山市規則第95号

和歌山市職員の退職手当に関する条例施行規則の一部を改正する規則

和歌山市職員の退職手当に関する条例施行規則(昭和40年規則第36号)の一部を次のように改正する。

附則第1項に見出しとして「(施行期日)」を付する。

附則第2項に見出しとして「(和歌山市職員退職手当支給条例施行規則の廃止)」を付する。

附則に次の1項を加える。

(特定退職者に関する暫定措置)

3 受給資格に係る退職の日が雇用保険法施行規則附則第1条の4に規定する離職の日に相当する期間内である

者に係る第8条の2及び第23条第1項の規定の適用については、第8条の2中「次のとおり」とあるのは「

雇用保険法施行規則(昭和50年労働省令第3号)附則第1条の4の規定により読み替えられた同規則第36

条(各号列記以外の部分に限る。)に規定する理由により退職した者のほか、次のとおり」と、第23条第1

項中「雇用保険法施行規則(昭和50年労働省令第3号)」とあるのは「雇用保険法施行規則」とする。

附 則

この規則は、公布の日から施行し、この規則による改正後の附則第3項の規定は、令和2年5月1日以後に退

職した者について適用する。

【 告 示 】

和歌山市告示第279号

和歌山市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例(平成24年条例第4号)第7条第1項の規

定により指定管理者を指定したので、同条第2項の規定により告示する。

令和2年7月3日

和歌山市長 尾 花 正 啓

公の施設の名称 指定管理者 指定期間

和歌山城ホール 公益財団法人和歌山市文化スポーツ振

興財団

令和2年8月1日から令和6年3

月31日まで

(令和2年7月3日掲示済)

和歌山市告示第280号

和歌山市自転車等の放置の防止に関する条例(昭和60年条例第9号)第9条第2項の規定に基づき、放置禁

止区域内に放置されていた自転車等を移動し、保管したので、同条例第10条第1項の規定により告示する。

令和2年7月7日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 放置されていた場所及び移動し、保管した年月日

Page 4: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-4-

放置されていた場所 移動し、保管した年月日

JR和歌山駅中央口周辺自転車等放置禁止区域 令和2年6月20日及び同月26日

JR六十谷駅周辺自転車等放置禁止区域 令和2年6月19日

南海和歌山市駅前周辺自転車等放置禁止区域 令和2年6月22日

2 移動し、保管した理由

和歌山市自転車等の放置の防止に関する条例第9条第2項に該当したため

3 保管場所

名称 紀和駅前自転車等保管所

所在地 和歌山市宇治家裏167番1

電話 422-4100

4 返還を受けるために必要なもの

(1)自転車等の鍵

(2)住所及び氏名を確認できるもの

(3)印鑑

(4)費用

自転車 1台につき 2,500円

原動機付自転車

普通自動二輪車

大型自動二輪車

1台につき 4,000円

5 返還できる日時等

(1)返還日

月曜日から土曜日までの日(国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日並び

に1月2日、同月3日及び12月29日から同月31日までの日を除く。)

(2)返還時間

午前9時から午後6時まで

(3)その他

(1)及び(2)にかかわらず、天災地変により返還できないときもある。

6 問い合わせ先

和歌山市都市建設局都市計画部まちなみ景観課 電話 435-1082

(令和2年7月7日掲示済)

和歌山市告示第281号

和歌山市自転車等の放置の防止に関する条例(昭和60年条例第9号)第9条の2第2項の規定に基づき、放

置禁止区域外に放置されていた自転車等を移動し、保管したので、同条例第10条第1項の規定により告示する。

令和2年7月7日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 放置されていた場所及び移動し、保管した年月日

放置されていた場所 移動し、保管した年月日

和歌山市内一円市道上、無料駐輪場及び中

之島公園

令和2年6月16日、同月17日、同月19日、同月22

日、同月23日、同月25日、同月26日及び同月29日

2 移動し、保管した理由

和歌山市自転車等の放置の防止に関する条例第9条の2第2項に該当したため

3 保管場所

名称 紀和駅前自転車等保管所

所在地 和歌山市宇治家裏167番1

電話 422-4100

Page 5: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-5-

4 返還を受けるために必要なもの

(1)自転車等の鍵

(2)住所及び氏名を確認できるもの

(3)印鑑

(4)費用

自転車 1台につき 2,500円

原動機付自転車

普通自動二輪車

大型自動二輪車

1台につき 4,000円

5 返還できる日時等

(1)返還日

月曜日から土曜日までの日(国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日並び

に1月2日、同月3日及び12月29日から同月31日までの日を除く。)

(2)返還時間

午前9時から午後6時まで

(3)その他

(1)及び(2)にかかわらず、天災地変により返還できないときもある。

6 問い合わせ先

和歌山市都市建設局都市計画部まちなみ景観課 電話 435-1082

(令和2年7月7日掲示済)

和歌山市告示第282号

和歌山市自転車等の放置の防止に関する条例(昭和60年条例第9号)第10条第3項の規定に基づき、利用

者又は所有者から引取りのない自転車等を次のとおり処分するので、同条第4項の規定により告示する。

令和2年7月7日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 処分理由

移動し、保管した旨を告示した日から起算して90日を経過したが、引取りがないため

2 処分年月日

令和2年7月8日

3 処分自転車等の放置されていた場所、移動し、保管した年月日及び移動し、保管した旨を告示した年月日

放置されていた場所 移動し、保管した年月日 移動し、保管した旨

を告示した年月日

JR和歌山駅中央口周辺自転車等放置禁止区域 令和2年3月7日及び同月13

令和2年3月24日

JR和歌山駅東口周辺自転車等放置禁止区域 令和2年3月3日 令和2年3月24日

JR六十谷駅周辺自転車等放置禁止区域 令和2年3月3日 令和2年3月24日

南海和歌山市駅前駅周辺自転車等放置禁止区域 令和2年3月5日 令和2年3月24日

和歌山市内一円市道上 令和2年3月4日、同月10日

及び同月11日

令和2年3月24日

4 処分自転車等の保管場所

名称 紀和駅前自転車等保管所

所在地 和歌山市宇治家裏167番1

電話 422-4100

(令和2年7月7日掲示済)

Page 6: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-6-

和歌山市告示第283号

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第29条第1項

の指定障害福祉サービス事業者の指定をしたので、同法第51条第1号の規定により次のとおり告示する。

令和2年7月8日

和歌山市長 尾 花 正 啓

事業所番

事業所

の名称

事業所

の所在

指定に係る

種類

主たる対象とす

る障害種別

事業者

の名称

事業者の主

たる事務所

の所在地

指定年

月日

指定の

有効期

3020

1232

40

キャン

ディブ

ーケ

和歌山

市本脇

365

共同生活援

身体障害者(肢

体・内部)、知

的障害者、精神

障害者

株式会

社エニ

シタス

和歌山市本

脇365

令和2

年7月

1日

令和8

年6月

30日

(令和2年7月8日掲示済)

和歌山市告示第284号

和歌山市議会臨時会を次のとおり招集する。

令和2年7月10日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 期日 令和2年7月13日

2 場所 和歌山市議会議場

3 付議事件

(1)令和2年和歌山市一般会計補正予算(第7号)

(2)物品購入契約について

(令和2年7月10日掲示済)

和歌山市告示第286号

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第29条第1項

の指定障害福祉サービス事業者の指定をしたので、同法第51条第1号の規定により次のとおり告示する。

令和2年7月10日

和歌山市長 尾 花 正 啓

事業所

番号

事業所の

名称

事業所の

所在地

指定に係る

種類

主たる対

象とする

障害種別

事業者の

名称

事業者の主

たる事務所

の所在地

指定年

月日

指定の

有効期

301

012

336

訪問介護

ステーシ

ョンふた

和歌山市

毛見14

34-1

居宅介護、

重度訪問介

特定なし 株式会社

旭誠

和歌山県海

南市下津町

丸田129

-4

令和2

年7月

1日

令和8

年6月

30日

301

012

335

Hear

t tо

Hand

(はぁと

つぅ は

んど)

和歌山市

美園町5

丁目5番

地の1

居宅介護、

重度訪問介

護、同行援

護、行動援

特定なし 特定非営

利活動法

人和歌山

盲ろう者

友の会

和歌山市美

園町5丁目

5番地の1

令和2

年7月

1日

令和8

年6月

30日

302

012

326

GH花笑 和歌山市

つつじが

丘7-3

共同生活援

身体障害

者、知的

障害者

社会福祉

法人つわ

ぶき会

和歌山市和

田1283

-2

令和2

年7月

1日

令和8

年6月

30日

Page 7: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-7-

5 -1

302

012

325

かめホー

和歌山市

中之島1

280番

地-1

共同生活援

知的障害

特定非営

利活動法

人かめの

こ会

和歌山市中

之島128

令和2

年7月

1日

令和8

年6月

30日

(令和2年7月10日掲示済)

和歌山市告示第287号

固定資産税及び都市計画税納税通知書を別紙の者に発送したところ、住所、居所、事務所及び事業所が明らか

でないため送達ができないので、和歌山市税条例(昭和29年条例第30号)第16条の規定により、次のとお

り告示する。

なお、送達すべき固定資産税及び都市計画税納税通知書は、資産税課において保管し、送達を受けるべき者の

申出により交付する。

令和2年7月14日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 送達書類の名称 令和2年度固定資産税・都市計画税納税通知書

2 納期限 令和2年度第1期分の納期限は、令和2年7月31日とする。

(別紙省略)

(令和2年7月14日掲示済)

和歌山市告示第288号

納税通知書を別紙の者に発送したところ、住所、居所、事務所及び事業所が明らかでないため送達ができない

ので、和歌山市税条例(昭和29年条例第30号)第16条の規定により、次のとおり告示する。

なお、送達すべき納税通知書は、市民税課に保管し、送達を受けるべき者の申出により交付する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 送達書類の名称 令和2年度市民税県民税納税通知書

2 納期限 令和2年7月31日

(別紙省略)

和歌山市告示第289号

介護保険法(平成9年法律第123号)第78条の5第2項及び同法第115条の15第2項の規定による事

業を廃止する旨の届出があったので、同法第78条の11及び同法第115条の20の規定により次のとおり告

示する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

介護保

険事業

者番号

事業者の名称及び主たる事務所の所在地

並びに代表者の氏名及び住所

事業所の名称及び所

在地 サービスの種類

廃止年

月日

307

011

116

ライスフィールド合同会社

和歌山市新中島4丁目7番

畠中宰治

和歌山市小松原5丁目7番7号

イーリスリハビリデ

イサービス吹上

和歌山市吹上3丁目

2番22号 西本ビ

ル1階

地域密着型通所介

令和2

年6月

30日

307

140

有限会社ライフパートナー

和歌山県海南市小野田1620-101

ライフパートナー

和歌山県海南市小野

地域密着型通所介

令和2

年6月

Page 8: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-8-

003

岩橋成行

和歌山県海南市小野田1620-92

田1620-102 30日

309

010

103

社会福祉法人福美会

和歌山市福島296番地の3

小畑誠造

和歌山市福島135番地の8

デイサービスセンタ

ーソーラス

和歌山市福島296

番地の3

地域密着型通所介

令和2

年6月

30日

309

010

059

社会福祉法人福美会

和歌山市福島296番地の3

小畑誠造

和歌山市福島135番地の8

寿寿ソーラス

和歌山市福島898

番6

認知症対応型通所

介護

介護予防認知症対

応型通所介護

令和2

年6月

30日

309

010

023

社会福祉法人すずらん会

和歌山市屋形町1丁目39番地2

中井公美子

和歌山市鷹匠町4丁目1番地1

小規模多機能型居宅

介護事業所わかやま

和歌山市屋形町1丁

目39番地2

小規模多機能型居

宅介護

介護予防小規模多

機能型居宅介護

令和2

年6月

30日

277

950

118

株式会社整優館

大阪府阪南市下出662番地の14

本田 圭

大阪府貝塚市三ツ松2395番地7

リハビリデイサービ

ス紀寿

大阪府阪南市尾崎町

5丁目13-15

地域密着型通所介

令和2

年6月

30日

和歌山市告示第290号

介護保険法施行規則(平成11年厚生省令第36号)第140条の62の3第2項第4号の規定による事業を

廃止する旨の届出があったので、和歌山市介護予防・日常生活支援総合事業に係る第1号事業に関する規則(平

成28年規則第94号)第16条の規定により次のとおり告示する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

介護保険事

業者番号

事業者の名称

又は氏名 事業所の名称及び所在地 サービスの種類

廃止年

月日

30701

05097

ライフアクセ

ス株式会社

ゆたかデイサービス

和歌山市中島452-7 ユタカ創

造ビル3階

短時間型通所サービス 令和2

年6月

1日

30717

00631

株式会社Li

nk

訪問介護ステーションりんく

和歌山県紀の川市畑野上333-1

予防給付型訪問サービス

生活支援型訪問サービス

令和2

年6月

13日

30701

11160

ライスフィー

ルド合同会社

イーリスリハビリデイサービス吹上

和歌山市吹上3丁目2番22号 西

本ビル1階

予防給付型通所サービス 令和2

年6月

30日

30701

12325

社会福祉法人

福美会

デイサービスセンターソーラス

和歌山市福島296番地の3

予防給付型通所サービス 令和2

年6月

30日

和歌山市告示第291号

介護保険法(平成9年法律第123号)第41条第1項本文の指定居宅サービスに係る指定、第46条第1項

の指定居宅介護支援に係る指定及び第53条第1項本文の指定介護予防サービスに係る指定をしたので、同法第

78条、第85条及び第115条の10の規定により次のとおり告示する。

令和2年7月15日

Page 9: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-9-

和歌山市長 尾 花 正 啓

介護保険事

業者番号

事業者又は開設者

の名称又は氏名 事業所の名称及び所在地 サービスの種類

指定年月

30601

91131

株式会社GRAN

DIR

訪問看護ステーションHARE

和歌山市善明寺415番地

訪問看護

介護予防訪問看護

令和2年

7月1日

30701

13430

合同会社晴 ケアプランセンター晴

和歌山市黒田310番地の5

居宅介護支援 令和2年

7月1日

30701

13448

社会福祉法人すず

らん会

短期入所生活介護事業所わかやま苑

和歌山市屋形町1丁目39番地2

短期入所生活介護

介護予防短期入所

生活介護

令和2年

7月1日

30701

13455

テック・ケア株式

会社

ヘルパーステーションモモ紀三井寺

和歌山市紀三井寺1063番地

訪問介護 令和2年

7月1日

30701

13463

合同会社中西商事 ライフサポートアーレ

和歌山市有本793-40

福祉用具貸与

介護予防福祉用具

貸与

令和2年

7月1日

30701

13463

合同会社中西商事 ライフサポートアーレ

和歌山市有本793-40

特定福祉用具販売

特定介護予防福祉

用具販売

令和2年

7月1日

和歌山市告示第292号

介護保険法(平成9年法律第123号)第42条の2第1項本文の指定地域密着型サービスに係る指定及び第

54条の2第1項本文の指定地域密着型介護予防サービスに係る指定をしたので、同法第78条の11及び第1

15条の20の規定により次のとおり告示する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

介護保険事

業者番号

事業者の名称及び主たる事務所の所

在地並びに代表者の氏名及び住所

事業所の名称及び所

在地 サービスの種類

指定年

月日

30901

01407

医療法人研医会田辺中央病院

和歌山県田辺市南新町147番地

前田 章

兵庫県神戸市須磨区白川台3丁目3

8番地の1

医療法人研医会和歌

山すみれホーム

和歌山市加納295

-11

認知症対応型共同

生活介護

介護予防認知症対

応型共同生活介護

令和2

年7月

1日

30901

01415

社会福祉法人福美会

和歌山市福島296番地の3

小畑誠造

和歌山市福島135番地の8

寿寿ソーラス

和歌山市福島898

番地の6

地域密着型通所介

令和2

年7月

1日

和歌山市告示第293号

介護保険法(平成9年法律第123号)第115条の45の3第1項の第1号事業に係る指定をしたので、和

歌山市介護予防・日常生活支援総合事業に係る第1号事業に関する規則(平成28年規則第94号)第16条の

規定により次のとおり告示する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

介護保険事

業者番号

事業者又は開設者

の名称又は氏名 事業所の名称及び所在地 サービスの種類 指定年月日

30901 社会福祉法人福美 寿寿ソーラス 予防給付型通所 令和2年7

Page 10: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-10-

01415 会 和歌山市福島898番地の6 サービス 月1日

和歌山市告示第294号

次に係る別紙の者は、その住所及び居所が明らかでないため介護保険料納入通知書の送達ができないので、介

護保険法(平成9年法律第123号)第143条において準用する地方税法(昭和25年法律第226号)第2

0条の2の規定により告示する。

なお、送達すべき介護保険料納入通知書は、介護保険課において保管し、送達を受けるべき者の申出により交

付する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

年度 種別 備考

令和2年度 介護保険料納入通知書 令和2年度第1期の納期は、令和2年7月31日に変更する。

(別紙省略)

【 公 告 】

次の開発行為に関する工事が完了したので、都市計画法(昭和43年法律第100号)第36条第3項の規定

に基づき公告する。

令和2年7月6日

和歌山市長 尾 花 正 啓

開発区域又は工区に含まれる地域の名称 開発許可を受けた者の住所及び氏名

和歌山市府中字森脇1099番4の一部、1099番7、109

9番8、1101番の一部、1102番の一部、1103番1、

1103番2の一部、1104番、1105番、1106番、1

107番、1108番、1109番、1110番、1111番、

1112番1

和歌山市西田井366番地8

株式会社ランドマーケット

代表取締役 竹林靖之

(令和2年7月6日掲示済)

地方自治法(昭和22年法律第67号)第260条の38第1項の規定により、認可地縁団体が所有する不動

産の登記移転等に係る公告申請が提出されたので、同条第2項の規定により、次のとおり公告する。

令和2年7月9日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 申請を行った認可地縁団体の名称、区域及び主たる事務所

(1)名称 木ノ本東共有財産管理委員会

(2)区域 別紙のとおり

(3)主たる事務所 和歌山市木ノ本872番地

2 申請不動産に関する事項

(1)土地 別紙のとおり

(2)表題部所有者又は所有権の登記名義人の氏名又は名称及び住所 別紙のとおり

3 異議を述べることができる者の範囲

(1)申請不動産の表題部所有者又は所有権の登記名義人

(2)申請不動産の表題部所有者又は所有権の登記名義人の相続人

(3)申請不動産の所有権を有することを疎明する者

4 異議を述べることができる期間及び方法

(1)期間 公告期間内

Page 11: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-11-

(2)方法 和歌山市長に対し、地方自治法施行規則(昭和22年内務省令第29号)第22条の3第3項に規

定する申出書の様式に必要事項を記載し、登記関係者等であること及び申出書に記載された氏名及び

住所を確認できる書類を添えて提出してください。

5 公告期間

令和2年7月9日から同年10月9日まで

(別紙省略)

(令和2年7月9日掲示済)

次の開発行為に関する工事が完了したので、都市計画法(昭和43年法律第100号)第36条第3項の規定

に基づき公告する。

令和2年7月13日

和歌山市長 尾 花 正 啓

開発区域又は工区に含まれる地域の名称 開発許可を受けた者の住所及び氏名

和歌山市砂山南4丁目2828番3 大阪府岸和田市土生町1丁目4番23号

フジ住宅株式会社

代表取締役 宮脇宣綱

和歌山市古屋字五反田153番3、160番1、164

番、165番、166番、169番、170番、171

番1、171番3、175番2、字保ジ本185番、1

86番、187番5、里道

福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番1

号 第一福岡ビルS館4階

株式会社コスモス薬品

代表取締役 横山英昭

和歌山市布施屋字田浦301番4、302番3 和歌山市井辺50番地1 エクレラージュⅠ

102号室

森 惇紀

(令和2年7月13日掲示済)

令和2年8月9日に執行する和歌山都市計画事業東和歌山第二地区土地区画整理審議会委員選挙の選挙人名簿

について、土地区画整理法施行令(昭和30年政令第47号)第21条第3項の規定に基づく異議の申出がなく、

同令第22条第4項の規定に基づくこの選挙において、選挙すべき委員の数を次のとおり定めたので、同条第1

項及び第4項の規定により公告する。

令和2年7月13日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 宅地の所有者が選挙すべき委員の数 7人

2 宅地について借地権を有するものが選挙すべき委員の数 1人

(令和2年7月13日掲示済)

建築基準法(昭和25年法律第201号)第42条第1項第5号による道路の位置を次のとおり指定する。

令和2年7月14日

和歌山市長 尾 花 正 啓

指定年月日

指定番号 地名地番 申請者住所氏名

道路幅員×延長

総延長

令和2年7月10日

和建指第2654号

和歌山市宇田森字神ノ

木47番1の一部、6

0番の一部

和歌山市太田2丁目8番

11号

株式会社幸福建設

代表取締役 吉田武弘

6.00m×58.21m

58.21m

(令和2年7月14日掲示済)

Page 12: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-12-

次のとおり一般競争入札(事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式))を行うので、地方自治法施行

令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 工事概要

(1)工事名 有本中島線道路改築工事

(2)工事場所 和歌山市納定地内

(3)工事概要 土工 一式、排水構造物工 一式、撤去工 一式、付帯工 一式

(4)工期 160日間

(5)予定価格 7,345,800円(消費税及び地方消費税に相当する金額を含む。)

(6)施工形態 単体施工

2 競争入札参加資格

競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者であること。

(1)事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)共通入札説明書(単体施工用)(以下「共通入札説明

書」という。)4に掲げる要件を全て満たす者であること。

(2)令和元・2年度和歌山市競争入札参加資格登録(以下「令和元・2年度登録」という。)において、土木

工事業の登録がされている者であること。

(3)土木工事業に係る建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による建設業の許可(有効

なものに限る。)を受けていること。

(4)令和元・2年度登録における主たる営業所(本社・本店)(建設業を営む営業所を統轄し、指揮監督する

権限を有する1か所の営業所をいう。以下同じ。)の所在地が和歌山県内であること。ただし、主たる営業

所(本社・本店)の所在地が和歌山県内であり和歌山市外にある場合は、本公告日以前から次に掲げる基準

を全て満たすものに限る。

ア 代表者から本市との契約締結権限の委任を受けた者が在籍する和歌山市内に所在する営業所(以下「和

歌山市内の営業所」という。)を有すること。

イ 和歌山市長に対し「法人設立・事務所等設置申告書」を届出済みであること。

ウ 令和元・2年度登録において和歌山市内の営業所に係る登録を受け、かつ、当該和歌山市内の営業所に

ついて、土木工事業に係る建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

エ 土木関係業種の受注制限数に達していないこと。

(5)令和元・2年度登録において、主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である者にあっては土

木工事業に係る総合点数が570点以上、主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあ

っては土木工事業に係る総合点数が570点以上750点未満であること。

(6)主たる営業所(本社・本店)又は和歌山市内の営業所の所在地が次に掲げる行政区域(和歌山市役所支所

及び連絡所規則(昭和43年規則第1号)第2条の支所及び連絡所の所管区域をいう。)のいずれかの区域

内であること。

ア 西和佐、和佐、小倉、川永、山口、紀伊、本町、大新、新南、宮、宮北、四箇郷、中之島

(7)主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあっては、主たる営業所(本社・本店)の

所在地が和歌山市内である者への下請発注に努めるとともに、市産品建設資材及び市内調達資材(主たる営

業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である代理店等から調達した資材)の優先発注に努めること。

(8)建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に配置できること。

(9)申請者が、建設業法第26条第1項に規定する技術者と同等以上の資格を有する土木工事業に係る技術者

2名以上と、直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。

3 入札手続等

(1)共通入札説明書5に示すとおり

(2)入札方式並びに入札書受付期間、開札の日時及び場所

方式 入札書等は和歌山市建設工事等電子入札システムにより提出するものとし、持参、郵便又は信書便

Page 13: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-13-

によるものは受け付けない。

入札書受付予定日時 令和2年7月21日(火) 午前8時00分から

令和2年7月27日(月) 午後5時00分まで

ただし、和歌山市建設工事等電子入札システムの利用可能時間に限る。

開札予定日時 令和2年7月28日(火) 午前9時30分から

場所 和歌山市役所 東庁舎 4階 入札室

(3)落札予定者となった場合は、次のとおり競争入札参加資格確認申請書、工事施工に関する誓約書及び申請

に係る資料(低入札価格調査基準価格を下回る価格で入札した場合にあっては、低入札価格調査に係る資料

を含む。)を提出すること。

提出期限 令和2年7月29日(水) 午後3時まで

場所 共通入札説明書2に同じ。

方法 持参するものとし、郵便、信書便又は電送によるものは受け付けない。

(4)契約条項を示す期間及び場所

期間 公告日から開札日まで

場所 和歌山市役所 建設総務課

4 仕様書、図面等の見積用設計図書

共通入札説明書6に示すとおり

5 入札の取りやめ

入札参加者が1者の場合には、入札を取りやめる。

6 その他

(1)前払い制度

適用する。ただし、契約金額が300万円未満の場合は適用しない。

(2)部分払い制度

適用する。ただし、契約金額が100万円未満の場合は適用しない。

(3)議会の議決

不要である。

(4)入札保証金

不要である。

(5)契約保証金

契約金額が1,000万円以上の場合のみ必要である。

(6)低入札価格調査基準価格の設定

無し

(7)最低制限価格の設定

有り

(8)契約書作成の要否

必要である。

(9)入札の無効

本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争入札参加資格の確認について虚偽の

申請を行った者のした入札並びに事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)における入札条件に記

載する「入札の無効」に抵触する入札は、無効とする。

(10)受注制限対象工事

本工事は土木関係業種の受注制限対象工事である。

(11)その他

共通入札説明書、特記入札説明書及び開札の概要に示すとおり

次のとおり一般競争入札(事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式))を行うので、地方自治法施行

Page 14: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-14-

令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 工事概要

(1)工事名 城北会館解体撤去整備工事

(2)工事場所 和歌山市西大工町11番外

(3)工事概要 鉄骨造 2階建て 延床面積288.07㎡

解体撤去工事 一式、電気設備撤去工事 一式、機械設備撤去工事 一式、ポケットパーク整

備工事 一式

(4)工期 150日間

(5)予定価格 16,478,000円(消費税及び地方消費税に相当する金額を含む。)

(6)施工形態 単体施工

2 競争入札参加資格

競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者であること。

(1)事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)共通入札説明書(単体施工用)(以下「共通入札説明

書」という。)4に掲げる要件を全て満たす者であること。

(2)令和元・2年度和歌山市競争入札参加資格登録(以下「令和元・2年度登録」という。)において、建築

工事業又は解体工事業の登録がされている者であること。

(3)上記2(2)に該当する工事業に係る建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による

建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

(4)令和元・2年度登録における主たる営業所(本社・本店)(建設業を営む営業所を統轄し、指揮監督する

権限を有する1か所の営業所をいう。以下同じ。)の所在地が和歌山県内であること。ただし、主たる営業

所(本社・本店)の所在地が和歌山県内であり和歌山市外にある場合は、本公告日以前から次に掲げる基準

を全て満たすものに限る。

ア 代表者から本市との契約締結権限の委任を受けた者が在籍する和歌山市内に所在する営業所(以下「和

歌山市内の営業所」という。)を有すること。

イ 和歌山市長に対し「法人設立・事務所等設置申告書」を届出済みであること。

ウ 令和元・2年度登録において和歌山市内の営業所に係る登録を受け、かつ、当該和歌山市内の営業所に

ついて、上記2(2)に該当する工事業に係る建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

エ 建築関係業種の受注制限数に達していないこと。

(5)令和元・2年度登録において、主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である者にあっては上

記2(2)に該当する工事業に係る総合点数が570点以上、主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌

山市外である者にあっては上記2(2)に該当する工事業に係る総合点数が570点以上750点未満であ

ること。

(6)主たる営業所(本社・本店)又は和歌山市内の営業所の所在地が次に掲げる行政区域(和歌山市役所支所

及び連絡所規則(昭和43年規則第1号)第2条の支所及び連絡所の所管区域をいう。)のいずれかの区域

内であること。

ア 西和佐、西脇、和佐、小倉、加太、有功、直川、川永、山口、紀伊、本町、城北、宮北、四箇郷、中之

島、湊、野崎、松江、木本、貴志、楠見

(7)主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあっては、主たる営業所(本社・本店)の

所在地が和歌山市内である者への下請発注に努めるとともに、市産品建設資材及び市内調達資材(主たる営

業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である代理店等から調達した資材)の優先発注に努めること。

(8)上記2(2)に該当する工事業に係る建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に配置で

きること。

(9)申請者が、建設業法第26条第1項に規定する技術者と同等以上の資格を有する上記2(2)に該当する

工事業に係る技術者2名以上と、直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。

Page 15: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-15-

3 入札手続等

(1)共通入札説明書5に示すとおり

(2)入札方式並びに入札書受付期間、開札の日時及び場所

方式 入札書等は和歌山市建設工事等電子入札システムにより提出するものとし、持参、郵便又は信書便

によるものは受け付けない。

入札書受付予定日時 令和2年7月21日(火) 午前8時00分から

令和2年7月27日(月) 午後5時00分まで

ただし、和歌山市建設工事等電子入札システムの利用可能時間に限る。

開札予定日時 令和2年7月28日(火) 午前10時00分から

場所 和歌山市役所 東庁舎 4階 入札室

(3)落札予定者となった場合は、次のとおり競争入札参加資格確認申請書、工事施工に関する誓約書及び申請

に係る資料(低入札価格調査基準価格を下回る価格で入札した場合にあっては、低入札価格調査に係る資料

を含む。)を提出すること。

提出期限 令和2年7月29日(水) 午後3時まで

場所 共通入札説明書2に同じ。

方法 持参するものとし、郵便、信書便又は電送によるものは受け付けない。

(4)契約条項を示す期間及び場所

期間 公告日から開札日まで

場所 和歌山市役所 建設総務課

4 仕様書、図面等の見積用設計図書

共通入札説明書6に示すとおり

5 入札の取りやめ

入札参加者が1者の場合には、入札を取りやめる。

6 その他

(1)前払い制度

適用する。ただし、契約金額が300万円未満の場合は適用しない。

(2)部分払い制度

適用する。ただし、契約金額が100万円未満の場合は適用しない。

(3)議会の議決

不要である。

(4)入札保証金

不要である。

(5)契約保証金

契約金額が1,000万円以上の場合のみ必要である。

(6)低入札価格調査基準価格の設定

無し

(7)最低制限価格の設定

有り

(8)契約書作成の要否

必要である。

(9)入札の無効

本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争入札参加資格の確認について虚偽の

申請を行った者のした入札並びに事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)における入札条件に記

載する「入札の無効」に抵触する入札は、無効とする。

(10)受注制限対象工事

本工事は建築関係業種の受注制限対象工事である。

Page 16: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-16-

(11)その他

共通入札説明書、特記入札説明書及び開札の概要に示すとおり

次のとおり一般競争入札(事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式))を行うので、地方自治法施行

令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 工事概要

(1)工事名 栄谷第4団地外13団地住宅用火災警報器取替工事

(2)工事場所 和歌山市栄谷49番1外

(3)工事概要 住宅用火災警報器取替工事 一式

(4)工期 180日間

(5)予定価格 6,787,000円(消費税及び地方消費税に相当する金額を含む。)

(6)施工形態 単体施工

2 競争入札参加資格

競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者であること。

(1)事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)共通入札説明書(単体施工用)(以下「共通入札説明

書」という。)4に掲げる要件を全て満たす者であること。

(2)令和元・2年度和歌山市競争入札参加資格登録(以下「令和元・2年度登録」という。)において、消防

施設工事業の登録がされている者であること。

(3)消防施設工事業に係る建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による建設業の許可(

有効なものに限る。)を受けていること。

(4)令和元・2年度登録において、次に掲げるいずれかの基準を満たしていること。

ア 和歌山市内に主たる営業所(本社・本店)(建設業を営む営業所を統轄し、指揮監督する権限を有する

1か所の営業所をいう。以下同じ。)を有していること。

イ 和歌山市以外に主たる営業所(本社・本店)を有している者は、和歌山市内に所在する営業所又は連絡

事務所等(以下「和歌山市内の営業所」という。)を有し、本公告日以前に和歌山市長に対し「法人設立

・事務所等設置申告書」を届出済みであり、令和元・2年度登録において和歌山市内の営業所に係る登録

を受けていること。

(5)令和元・2年度登録において、主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である者にあっては消

防施設工事業に係る総合点数が300点以上、主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者

にあっては消防施設工事業に係る総合点数が700点以上であること。

(6)主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあっては、主たる営業所(本社・本店)の

所在地が和歌山市内である者への下請発注に努めるとともに、市産品建設資材及び市内調達資材(主たる営

業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である代理店等から調達した資材)の優先発注に努めること。

(7)建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に配置できること。

(8)申請者が、建設業法第26条第1項に規定する技術者と同等以上の資格を有する消防施設工事業に係る技

術者2名以上と、直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。

3 入札手続等

(1)共通入札説明書5に示すとおり

(2)入札方式並びに入札書受付期間、開札の日時及び場所

方式 入札書等は和歌山市建設工事等電子入札システムにより提出するものとし、持参、郵便又は信書便

によるものは受け付けない。

入札書受付予定日時 令和2年7月21日(火) 午前8時00分から

令和2年7月27日(月) 午後5時00分まで

ただし、和歌山市建設工事等電子入札システムの利用可能時間に限る。

Page 17: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-17-

開札予定日時 令和2年7月28日(火) 午前10時30分から

場所 和歌山市役所 東庁舎 4階 入札室

(3)落札予定者となった場合は、次のとおり競争入札参加資格確認申請書、工事施工に関する誓約書及び申請

に係る資料(低入札価格調査基準価格を下回る価格で入札した場合にあっては、低入札価格調査に係る資料

を含む。)を提出すること。

提出期限 令和2年7月29日(水) 午後3時まで

場所 共通入札説明書2に同じ。

方法 持参するものとし、郵便、信書便又は電送によるものは受け付けない。

(4)契約条項を示す期間及び場所

期間 公告日から開札日まで

場所 和歌山市役所 建設総務課

4 仕様書、図面等の見積用設計図書

共通入札説明書6に示すとおり

5 入札参加者が1者の場合の取扱い

入札参加者が1者の場合も、入札を有効なものとする。

6 その他

(1)前払い制度

適用する。ただし、契約金額が300万円未満の場合は適用しない。

(2)部分払い制度

適用する。ただし、契約金額が100万円未満の場合は適用しない。

(3)議会の議決

不要である。

(4)入札保証金

不要である。

(5)契約保証金

契約金額が1,000万円以上の場合のみ必要である。

(6)低入札価格調査基準価格の設定

無し

(7)最低制限価格の設定

有り

(8)契約書作成の要否

必要である。

(9)入札の無効

本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争入札参加資格の確認について虚偽の

申請を行った者のした入札並びに事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)における入札条件に記

載する「入札の無効」に抵触する入札は、無効とする。

(10)その他

共通入札説明書、特記入札説明書及び開札の概要に示すとおり

次のとおり一般競争入札(事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式))を行うので、地方自治法施行

令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 工事概要

(1)工事名 市駅和佐線道路新設改良工事その4

(2)工事場所 和歌山市栗栖地内

Page 18: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-18-

(3)工事概要 土工 一式、排水工(自由勾配側溝 距離172.5m、HTCBOX 距離34.2m)

一式、縁石工 一式、舗装工(下層・上層路盤 面積755.9㎡) 一式、撤去工 一式、給

水管切替工 一式、仮設工 一式

(4)工期 170日間

(5)予定価格 32,698,600円(消費税及び地方消費税に相当する金額を含む。)

(6)施工形態 単体施工

2 競争入札参加資格

競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者であること。

(1)事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)共通入札説明書(単体施工用)(以下「共通入札説明

書」という。)4に掲げる要件を全て満たす者であること。

(2)令和元・2年度和歌山市競争入札参加資格登録(以下「令和元・2年度登録」という。)において、土木

工事業の登録がされている者であること。

(3)土木工事業に係る建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による建設業の許可(有効

なものに限る。)を受けていること。

(4)令和元・2年度登録における主たる営業所(本社・本店)(建設業を営む営業所を統轄し、指揮監督する

権限を有する1か所の営業所をいう。以下同じ。)の所在地が和歌山県内であること。ただし、主たる営業

所(本社・本店)の所在地が和歌山県内であり和歌山市外にある場合は、本公告日以前から次に掲げる基準

を全て満たすものに限る。

ア 代表者から本市との契約締結権限の委任を受けた者が在籍する和歌山市内に所在する営業所(以下「和

歌山市内の営業所」という。)を有すること。

イ 和歌山市長に対し「法人設立・事務所等設置申告書」を届出済みであること。

ウ 令和元・2年度登録において和歌山市内の営業所に係る登録を受け、かつ、当該和歌山市内の営業所に

ついて、土木工事業に係る建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

エ 土木関係業種の受注制限数に達していないこと。

(5)令和元・2年度登録において、土木工事業に係る総合点数が685点以上であること。

(6)主たる営業所(本社・本店)又は和歌山市内の営業所の所在地が次に掲げる行政区域(和歌山市役所支所

及び連絡所規則(昭和43年規則第1号)第2条の支所及び連絡所の所管区域をいう。)のいずれかの区域

内であること。

ア 西和佐、岡崎、和佐、安原、西山東、東山東、小倉、名草、宮、宮北、宮前、三田

(7)主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあっては、主たる営業所(本社・本店)の

所在地が和歌山市内である者への下請発注に努めるとともに、市産品建設資材及び市内調達資材(主たる営

業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である代理店等から調達した資材)の優先発注に努めること。

(8)建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に配置できること。

(9)申請者が、建設業法第26条第1項に規定する技術者と同等以上の資格を有する土木工事業に係る技術者

2名以上と、直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。

3 入札手続等

(1)共通入札説明書5に示すとおり

(2)入札方式並びに入札書受付期間、開札の日時及び場所

方式 入札書等は和歌山市建設工事等電子入札システムにより提出するものとし、持参、郵便又は信書便

によるものは受け付けない。

入札書受付予定日時 令和2年7月28日(火) 午前8時00分から

令和2年7月30日(木) 午後5時00分まで

ただし、和歌山市建設工事等電子入札システムの利用可能時間に限る。

開札予定日時 令和2年7月31日(金) 午前11時30分から

場所 和歌山市役所 東庁舎 4階 入札室

(3)落札予定者となった場合は、次のとおり競争入札参加資格確認申請書、工事施工に関する誓約書及び申請

Page 19: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-19-

に係る資料(低入札価格調査基準価格を下回る価格で入札した場合にあっては、低入札価格調査に係る資料

を含む。)を提出すること。

提出期限 令和2年8月3日(月) 午後3時まで

場所 共通入札説明書2に同じ。

方法 持参するものとし、郵便、信書便又は電送によるものは受け付けない。

(4)契約条項を示す期間及び場所

期間 公告日から開札日まで

場所 和歌山市役所 建設総務課

4 仕様書、図面等の見積用設計図書

共通入札説明書6に示すとおり

5 入札の取りやめ

入札参加者が1者の場合には、入札を取りやめる。

6 その他

(1)前払い制度

適用する。ただし、契約金額が300万円未満の場合は適用しない。

(2)部分払い制度

適用する。ただし、契約金額が100万円未満の場合は適用しない。

(3)議会の議決

不要である。

(4)入札保証金

不要である。

(5)契約保証金

契約金額が1,000万円以上の場合のみ必要である。

(6)低入札価格調査基準価格の設定

無し

(7)最低制限価格の設定

有り

(8)契約書作成の要否

必要である。

(9)入札の無効

本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争入札参加資格の確認について虚偽の

申請を行った者のした入札並びに事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)における入札条件に記

載する「入札の無効」に抵触する入札は、無効とする。

(10)受注制限対象工事

本工事は土木関係業種の受注制限対象工事である。

(11)その他

共通入札説明書、特記入札説明書及び開札の概要に示すとおり

次のとおり一般競争入札(事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式))を行うので、地方自治法施行

令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 工事概要

(1)工事名 小雑賀橋歩道橋補修工事

(2)工事場所 和歌山市塩屋1丁目地内から小雑賀地内まで

(3)工事概要 橋梁補修工 一式、仮設工 一式

Page 20: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-20-

(4)工期 160日間

(5)予定価格 44,568,700円(消費税及び地方消費税に相当する金額を含む。)

(6)施工形態 単体施工

2 競争入札参加資格

競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者であること。

(1)事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)共通入札説明書(単体施工用)(以下「共通入札説明

書」という。)4に掲げる要件を全て満たす者であること。

(2)令和元・2年度和歌山市競争入札参加資格登録(以下「令和元・2年度登録」という。)において、塗装

工事業の登録がされている者であること。

(3)塗装工事業に係る建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による建設業の許可(有効

なものに限る。)を受けていること。

(4)令和元・2年度登録における主たる営業所(本社・本店)(建設業を営む営業所を統轄し、指揮監督する

権限を有する1か所の営業所をいう。以下同じ。)の所在地が和歌山県内であること。ただし、主たる営業

所(本社・本店)の所在地が和歌山県内であり和歌山市外にある場合は、本公告日以前から次に掲げる基準

を全て満たすものに限る。

ア 代表者から本市との契約締結権限の委任を受けた者が在籍する和歌山市内に所在する営業所(以下「和

歌山市内の営業所」という。)を有すること。

イ 和歌山市長に対し「法人設立・事務所等設置申告書」を届出済みであること。

ウ 令和元・2年度登録において和歌山市内の営業所に係る登録を受け、かつ、当該和歌山市内の営業所に

ついて、塗装工事業に係る建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

(5)令和元・2年度登録において、主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である者にあっては塗

装工事業に係る総合点数が300点以上、主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあ

っては塗装工事業に係る総合点数が700点以上であること。

(6)平成17年度以降に、次のいずれかが発注した工事(道路橋又は歩道橋に係る塗装工事を主な部分にする

ものに限る。)に係る契約を元請又は下請として施工した実績を有すること。ただし、共同企業体の構成員

としての実績にあっては、当該共同企業体への出資比率が20パーセント以上あったものに限る。

ア 国又は地方公共団体

イ 共通入札説明書8(1)エに示すその他の法人

ウ 一般財団法人日本建設情報総合センターの工事実績情報システム(CORINS)に登録された公共機

関等

(7)主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあっては、主たる営業所(本社・本店)の

所在地が和歌山市内である者への下請発注に努めるとともに、市産品建設資材及び市内調達資材(主たる営

業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である代理店等から調達した資材)の優先発注に努めること。

(8)建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に専任で配置できること。

3 入札手続等

(1)共通入札説明書5に示すとおり

(2)入札方式並びに入札書受付期間、開札の日時及び場所

方式 入札書等は和歌山市建設工事等電子入札システムにより提出するものとし、持参、郵便又は信書便

によるものは受け付けない。

入札書受付予定日時 令和2年7月28日(火) 午前8時00分から

令和2年7月30日(木) 午後5時00分まで

ただし、和歌山市建設工事等電子入札システムの利用可能時間に限る。

開札予定日時 令和2年7月31日(金) 午後1時30分から

場所 和歌山市役所 東庁舎 4階 入札室

(3)落札予定者となった場合は、次のとおり競争入札参加資格確認申請書、工事施工に関する誓約書及び申請

に係る資料(低入札価格調査基準価格を下回る価格で入札した場合にあっては、低入札価格調査に係る資料

Page 21: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-21-

を含む。)を提出すること。

提出期限 令和2年8月3日(月) 午後3時まで

場所 共通入札説明書2に同じ。

方法 持参するものとし、郵便、信書便又は電送によるものは受け付けない。

(4)契約条項を示す期間及び場所

期間 公告日から開札日まで

場所 和歌山市役所 建設総務課

4 仕様書、図面等の見積用設計図書

共通入札説明書6に示すとおり

5 入札の取りやめ

入札参加者が1者の場合には、入札を取りやめる。

6 その他

(1)前払い制度

適用する。ただし、契約金額が300万円未満の場合は適用しない。

(2)部分払い制度

適用する。ただし、契約金額が100万円未満の場合は適用しない。

(3)議会の議決

不要である。

(4)入札保証金

不要である。

(5)契約保証金

契約金額が1,000万円以上の場合のみ必要である。

(6)低入札価格調査基準価格の設定

無し

(7)最低制限価格の設定

有り

(8)契約書作成の要否

必要である。

(9)入札の無効

本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争入札参加資格の確認について虚偽の

申請を行った者のした入札並びに事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)における入札条件に記

載する「入札の無効」に抵触する入札は、無効とする。

(10)その他

共通入札説明書、特記入札説明書及び開札の概要に示すとおり

次のとおり一般競争入札(事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式))を行うので、地方自治法施行

令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 工事概要

(1)工事名 (仮称)城前広場整備工事

(2)工事場所 和歌山市七番丁地内

(3)工事概要 土木工事 土工 一式、雨水排水設備工 スリット側溝 83m、広場工 平板ブロック 1,

296㎡、施設整備工 一式、管理施設整備工 一式、撤去工 一式、汚水管更新工 24m、

仮設工 一式

建築工事 建築工事 アスベスト撤去工事 一式、浄化槽付帯設備撤去工事 一式、既設建築

Page 22: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-22-

物改修工事 一式

機械設備工事 店舗用給排水設備工事 一式、広場付帯設備工事 一式

電気設備工事 電灯設備工事 一式、弱電設備工事 一式

(4)工期 310日間

(5)予定価格 146,619,000円(消費税及び地方消費税に相当する金額を含む。)

(6)施工形態 単体施工

2 競争入札参加資格

競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者であること。

(1)事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)共通入札説明書(単体施工用)(以下「共通入札説明

書」という。)4に掲げる要件を全て満たす者であること。

(2)令和元・2年度和歌山市競争入札参加資格登録(以下「令和元・2年度登録」という。)において、土木

工事業の登録がされている者であること。

(3)土木工事業に係る建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による特定建設業の許可(

有効なものに限る。)を受けていること。

(4)令和元・2年度登録における主たる営業所(本社・本店)(建設業を営む営業所を統轄し、指揮監督する

権限を有する1か所の営業所をいう。以下同じ。)の所在地が和歌山県内であること。ただし、主たる営業

所(本社・本店)の所在地が和歌山県内であり和歌山市外にある場合は、本公告日以前から次に掲げる基準

を全て満たすものに限る。

ア 代表者から本市との契約締結権限の委任を受けた者が在籍する和歌山市内に所在する営業所(以下「和

歌山市内の営業所」という。)を有すること。

イ 和歌山市長に対し「法人設立・事務所等設置申告書」を届出済みであること。

ウ 令和元・2年度登録において和歌山市内の営業所に係る登録を受け、かつ、当該和歌山市内の営業所に

ついて、土木工事業に係る特定建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

エ 土木関係業種の受注制限数に達していないこと。

(5)令和元・2年度登録において、土木工事業に係る総合点数が750点以上であること。

(6)主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあっては、主たる営業所(本社・本店)の

所在地が和歌山市内である者への下請発注に努めるとともに、市産品建設資材及び市内調達資材(主たる営

業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である代理店等から調達した資材)の優先発注に努めること。

(7)次に掲げる基準を全て満たす監理技術者を当該工事に専任で配置できること。

ア 一級土木施工管理技士又はこれと同等以上の資格等を有する者

3 入札手続等

(1)共通入札説明書5に示すとおり

(2)入札方式並びに入札書受付期間、開札の日時及び場所

方式 入札書等は和歌山市建設工事等電子入札システムにより提出するものとし、持参、郵便又は信書便

によるものは受け付けない。

入札書受付予定日時 令和2年8月4日(火) 午前8時00分から

令和2年8月6日(木) 午後5時00分まで

ただし、和歌山市建設工事等電子入札システムの利用可能時間に限る。

開札予定日時 令和2年8月7日(金) 午前9時30分から

場所 和歌山市役所 東庁舎 4階 入札室

(3)落札予定者となった場合は、次のとおり競争入札参加資格確認申請書、工事施工に関する誓約書及び申請

に係る資料(低入札価格調査基準価格を下回る価格で入札した場合にあっては、低入札価格調査に係る資料

を含む。)を提出すること。

提出期限 申請に係る資料 令和2年8月11日(火)午後3時まで

低入札価格調査に係る資料 令和2年8月12日(水)午後3時まで

場所 共通入札説明書2に同じ。

Page 23: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-23-

方法 持参するものとし、郵便、信書便又は電送によるものは受け付けない。

(4)契約条項を示す期間及び場所

期間 公告日から開札日まで

場所 和歌山市役所 建設総務課

4 仕様書、図面等の見積用設計図書

共通入札説明書6に示すとおり

5 入札の取りやめ

入札参加者が1者の場合には、入札を取りやめる。

6 その他

(1)前払い制度

適用する。ただし、契約金額が300万円未満の場合は適用しない。

(2)部分払い制度

適用する。ただし、契約金額が100万円未満の場合は適用しない。

(3)議会の議決

不要である。

(4)入札保証金

不要である。

(5)契約保証金

契約金額が1,000万円以上の場合のみ必要である。

(6)低入札価格調査基準価格の設定

有り

(7)失格価格の設定

有り

(8)契約書作成の要否

必要である。

(9)入札の無効

本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争入札参加資格の確認について虚偽の

申請を行った者のした入札並びに事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)における入札条件に記

載する「入札の無効」に抵触する入札は、無効とする。

(10)受注制限対象工事

本工事は土木関係業種の受注制限対象工事である。

(11)その他

共通入札説明書、特記入札説明書及び開札の概要に示すとおり

次のとおり一般競争入札(事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式))を行うので、地方自治法施行

令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 工事概要

(1)工事名 鳴滝小学校トイレ改修工事

(2)工事場所 和歌山市善明寺字岡ノ谷615番3

(3)工事概要 小学校トイレ洋式化改修

改修トイレ床面積 112㎡(4フロア)

建築工事 一式、電気設備工事 一式、機械設備工事 一式

(4)工期 150日間

(5)予定価格 54,296,000円(消費税及び地方消費税に相当する金額を含む。)

Page 24: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-24-

(6)施工形態 単体施工

2 競争入札参加資格

競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者であること。

(1)事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)共通入札説明書(単体施工用)(以下「共通入札説明

書」という。)4に掲げる要件を全て満たす者であること。

(2)令和元・2年度和歌山市競争入札参加資格登録(以下「令和元・2年度登録」という。)において、建築

工事業又は管工事業の登録がされている者であること。

(3)上記2(2)に該当する工事業に係る建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による

建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

(4)令和元・2年度登録における主たる営業所(本社・本店)(建設業を営む営業所を統轄し、指揮監督する

権限を有する1か所の営業所をいう。以下同じ。)の所在地が和歌山県内であること。ただし、主たる営業

所(本社・本店)の所在地が和歌山県内であり和歌山市外にある場合は、本公告日以前から次に掲げる基準

を全て満たすものに限る。

ア 代表者から本市との契約締結権限の委任を受けた者が在籍する和歌山市内に所在する営業所(以下「和

歌山市内の営業所」という。)を有すること。

イ 和歌山市長に対し「法人設立・事務所等設置申告書」を届出済みであること。

ウ 令和元・2年度登録において和歌山市内の営業所に係る登録を受け、かつ、当該和歌山市内の営業所に

ついて、上記2(2)に該当する工事業に係る建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

エ 上記2(2)に該当する工事業が建築工事業の場合、建築関係業種の受注制限数に達していないこと。

(5)令和元・2年度登録において、上記2(2)に該当する工事業が建築工事業であるものについては、建築

工事業に係る総合点数が685点以上、上記2(2)に該当する工事業が管工事業であるものについては、

管工事業に係る総合点数が750点以上であること。

(6)上記2(2)に該当する工事業が管工事業の場合、平成17年度以降に、次のいずれかが発注した工事(

主な工種が建築物に係る機械設備工事(給排水衛生空調工事)であるものに限る。)に係る契約を元請又は

下請として施工した実績を有すること。ただし、共同企業体の構成員としての実績にあっては、当該共同企

業体への出資比率が20パーセント以上あったものに限る。

ア 国又は地方公共団体

イ 共通入札説明書8(1)エに示すその他の法人

ウ 一般財団法人日本建設情報総合センターの工事実績情報システム(CORINS)に登録された公共機

関等

(7)主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあっては、主たる営業所(本社・本店)の

所在地が和歌山市内である者への下請発注に努めるとともに、市産品建設資材及び市内調達資材(主たる営

業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である代理店等から調達した資材)の優先発注に努めること。

(8)上記2(2)に該当する工事業が建築工事業の場合、次に掲げる基準を全て満たすこと。

ア 建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に配置できること。

イ 申請者が、建設業法第26条第1項に規定する技術者と同等以上の資格を有する建築工事業に係る技術

者2名以上と、直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。

(9)上記2(2)に該当する工事業が管工事業の場合、次に掲げる基準を満たすこと。

ア 建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に専任で配置できること。

3 入札手続等

(1)共通入札説明書5に示すとおり

(2)入札方式並びに入札書受付期間、開札の日時及び場所

方式 入札書等は和歌山市建設工事等電子入札システムにより提出するものとし、持参、郵便又は信書便

によるものは受け付けない。

入札書受付予定日時 令和2年8月4日(火) 午前8時00分から

令和2年8月6日(木) 午後5時00分まで

Page 25: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-25-

ただし、和歌山市建設工事等電子入札システムの利用可能時間に限る。

開札予定日時 令和2年8月7日(金) 午前10時00分から

場所 和歌山市役所 東庁舎 4階 入札室

(3)落札予定者となった場合は、次のとおり競争入札参加資格確認申請書、工事施工に関する誓約書及び申請

に係る資料(以下「申請に係る資料」という。)を提出すること。

提出期限 申請に係る資料 令和2年8月11日(火)午後3時まで

場所 共通入札説明書2に同じ。

方法 持参するものとし、郵便、信書便又は電送によるものは受け付けない。

(4)契約条項を示す期間及び場所

期間 公告日から開札日まで

場所 和歌山市役所 建設総務課

4 仕様書、図面等の見積用設計図書

共通入札説明書6に示すとおり

5 入札参加者が1者の場合の取扱い

入札参加者が1者の場合も、入札を有効なものとする。

6 その他

(1)前払い制度

適用する。ただし、契約金額が300万円未満の場合は適用しない。

(2)部分払い制度

適用する。ただし、契約金額が100万円未満の場合は適用しない。

(3)議会の議決

不要である。

(4)入札保証金

不要である。

(5)契約保証金

契約金額が1,000万円以上の場合のみ必要である。

(6)低入札価格調査基準価格の設定

無し

(7)最低制限価格の設定

有り

(8)契約書作成の要否

必要である。

(9)入札の無効

本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争入札参加資格の確認について虚偽の

申請を行った者のした入札並びに事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)における入札条件に記

載する「入札の無効」に抵触する入札は、無効とする。

(10)受注制限対象工事

本工事は建築関係業種の受注制限対象工事である。

(11)その他

共通入札説明書、特記入札説明書及び開札の概要に示すとおり

次のとおり一般競争入札(事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式))を行うので、地方自治法施行

令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 工事概要

Page 26: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-26-

(1)工事名 川永小学校トイレ改修工事

(2)工事場所 和歌山市楠本字南ノ口287番

(3)工事概要 川永小学校 116㎡(3フロア)

トイレ洋式化改修

建築工事 一式、電気設備工事 一式、機械設備工事 一式

(4)工期 150日間

(5)予定価格 52,580,000円(消費税及び地方消費税に相当する金額を含む。)

(6)施工形態 単体施工

2 競争入札参加資格

競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者であること。

(1)事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)共通入札説明書(単体施工用)(以下「共通入札説明

書」という。)4に掲げる要件を全て満たす者であること。

(2)令和元・2年度和歌山市競争入札参加資格登録(以下「令和元・2年度登録」という。)において、建築

工事業又は管工事業の登録がされている者であること。

(3)上記2(2)に該当する工事業に係る建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による

建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

(4)令和元・2年度登録における主たる営業所(本社・本店)(建設業を営む営業所を統轄し、指揮監督する

権限を有する1か所の営業所をいう。以下同じ。)の所在地が和歌山県内であること。ただし、主たる営業

所(本社・本店)の所在地が和歌山県内であり和歌山市外にある場合は、本公告日以前から次に掲げる基準

を全て満たすものに限る。

ア 代表者から本市との契約締結権限の委任を受けた者が在籍する和歌山市内に所在する営業所(以下「和

歌山市内の営業所」という。)を有すること。

イ 和歌山市長に対し「法人設立・事務所等設置申告書」を届出済みであること。

ウ 令和元・2年度登録において和歌山市内の営業所に係る登録を受け、かつ、当該和歌山市内の営業所に

ついて、上記2(2)に該当する工事業に係る建設業の許可(有効なものに限る。)を受けていること。

エ 上記2(2)に該当する工事業が建築工事業の場合、建築関係業種の受注制限数に達していないこと。

(5)令和元・2年度登録において、上記2(2)に該当する工事業が建築工事業であるものについては、建築

工事業に係る総合点数が685点以上、上記2(2)に該当する工事業が管工事業であるものについては、

管工事業に係る総合点数が750点以上であること。

(6)上記2(2)に該当する工事業が管工事業の場合、平成17年度以降に、次のいずれかが発注した工事(

主な工種が建築物に係る機械設備工事(給排水衛生空調工事)であるものに限る。)に係る契約を元請又は

下請として施工した実績を有すること。ただし、共同企業体の構成員としての実績にあっては、当該共同企

業体への出資比率が20パーセント以上あったものに限る。

ア 国又は地方公共団体

イ 共通入札説明書8(1)エに示すその他の法人

ウ 一般財団法人日本建設情報総合センターの工事実績情報システム(CORINS)に登録された公共機

関等

(7)主たる営業所(本社・本店)の所在地が和歌山市外である者にあっては、主たる営業所(本社・本店)の

所在地が和歌山市内である者への下請発注に努めるとともに、市産品建設資材及び市内調達資材(主たる営

業所(本社・本店)の所在地が和歌山市内である代理店等から調達した資材)の優先発注に努めること。

(8)上記2(2)に該当する工事業が建築工事業の場合、次に掲げる基準を全て満たすこと。

ア 建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に配置できること。

イ 申請者が、建設業法第26条第1項に規定する技術者と同等以上の資格を有する建築工事業に係る技術

者2名以上と、直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。

(9)上記2(2)に該当する工事業が管工事業の場合、次に掲げる基準を満たすこと。

ア 建設業法第26条第1項に規定する主任技術者を当該工事に専任で配置できること。

Page 27: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-27-

3 入札手続等

(1)共通入札説明書5に示すとおり

(2)入札方式並びに入札書受付期間、開札の日時及び場所

方式 入札書等は和歌山市建設工事等電子入札システムにより提出するものとし、持参、郵便又は信書便

によるものは受け付けない。

入札書受付予定日時 令和2年8月4日(火) 午前8時00分から

令和2年8月6日(木) 午後5時00分まで

ただし、和歌山市建設工事等電子入札システムの利用可能時間に限る。

開札予定日時 令和2年8月7日(金) 午前10時30分から

場所 和歌山市役所 東庁舎 4階 入札室

(3)落札予定者となった場合は、次のとおり競争入札参加資格確認申請書、工事施工に関する誓約書及び申請

に係る資料(以下「申請に係る資料」という。)を提出すること。

提出期限 申請に係る資料 令和2年8月11日(火)午後3時まで

場所 共通入札説明書2に同じ。

方法 持参するものとし、郵便、信書便又は電送によるものは受け付けない。

(4)契約条項を示す期間及び場所

期間 公告日から開札日まで

場所 和歌山市役所 建設総務課

4 仕様書、図面等の見積用設計図書

共通入札説明書6に示すとおり

5 入札参加者が1者の場合の取扱い

入札参加者が1者の場合には、入札を取りやめる。

6 その他

(1)前払い制度

適用する。ただし、契約金額が300万円未満の場合は適用しない。

(2)部分払い制度

適用する。ただし、契約金額が100万円未満の場合は適用しない。

(3)議会の議決

不要である。

(4)入札保証金

不要である。

(5)契約保証金

契約金額が1,000万円以上の場合のみ必要である。

(6)低入札価格調査基準価格の設定

無し

(7)最低制限価格の設定

有り

(8)契約書作成の要否

必要である。

(9)入札の無効

本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争入札参加資格の確認について虚偽の

申請を行った者のした入札並びに事後審査型制限付き一般競争入札(電子入札方式)における入札条件に記

載する「入札の無効」に抵触する入札は、無効とする。

(10)受注制限対象工事

本工事は建築関係業種の受注制限対象工事である。

(11)その他

Page 28: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-28-

共通入札説明書、特記入札説明書及び開札の概要に示すとおり

【 選挙管理委員会告示 】

和歌山市選挙管理委員会告示第14号

和歌山市選挙管理委員会を次のとおり招集する。

令和2年7月9日

和歌山市選挙管理委員会

委員長 大 西 勉 己

1 日時 令和2年7月16日(木)午前10時00分

2 場所 和歌山市西汀丁36番地

和歌山商工会議所1階選挙管理委員会室

3 案件

(1)選挙人名簿から抹消するについて

(2)在外選挙人名簿から抹消するについて

(3)海区漁業調整委員会委員選挙の投票区を廃止するについて

(令和2年7月9日掲示済)

【 教 育 委 員 会 告 示 】

和歌山市教育委員会告示第13号

和歌山市教育委員会定例会を次のとおり開催することとし、招集したので告示する。

令和2年7月6日

和歌山市教育委員会

教育長 富 松 淳

1 日時 令和2年7月8日(水) 午後1時30分から

2 場所 和歌山市七番丁23番地

和歌山市役所11階 教育委員室

3 事案

(1)6月定例市議会について

(2)令和元年度和歌山市中学校給食アンケート結果について

(3)令和2年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について

(4)和歌山市社会教育委員の委嘱について

(5)学校運営協議会委員の任命について

(6)和歌山市いじめ・不登校問題に関する検討委員会委員の委嘱について

(7)和歌山市文化芸術推進基本計画の策定について

(8)令和3年度使用和歌山市立中学校及び義務教育学校後期課程教科用図書の採択について

(9)令和3年度使用和歌山市立和歌山高等学校教科用図書の採択について

(10)その他

(令和2年7月6日掲示済)

和歌山市教育委員会告示第14号

教育委員会の招集(令和2年和歌山市教育委員会告示第13号)の一部を次のように改正する。

令和2年7月8日

Page 29: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-29-

和歌山市教育委員会

教育長 富 松 淳

3事案を次のように改める。

3 事案

(1)6月定例市議会について

(2)令和元年度和歌山市中学校給食アンケート結果について

(3)令和2年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について

(4)和歌山市社会教育委員の委嘱について

(5)学校運営協議会委員の任命について

(6)和歌山市いじめ・不登校問題に関する検討委員会委員の委嘱について

(7)和歌山市文化芸術推進基本計画の策定について

(8)令和3年度使用和歌山市立中学校及び義務教育学校後期課程教科用図書の採択について

(9)令和3年度使用和歌山市立和歌山高等学校教科用図書の採択について

(10)追加補正予算要求見積書(案)について

(11)その他

(令和2年7月8日掲示済)

【 農 業 委 員 会 公 告 】

和歌山市農業委員会総会を次のとおり招集する。

令和2年7月7日

和歌山市農業委員会

会長 谷 河 績

1 開催日時

令和2年7月7日 13時00分

2 開催場所

和歌山市役所14階 大会議室

3 審議案件

(1)相続税の納税猶予に関する適格者証明願について

(2)農地賃貸借契約等登録台帳からの抹消について

(3)農地法第3条の規定による許可申請について

(4)農地法第4条第1項の規定による許可申請に対する意見について

(5)農地法第5条第1項の規定による許可申請に対する意見について

(6)農用地利用集積計画について

(7)農地法第3条許可申請における別段面積の設定について(空き家付き農地)

(令和2年7月7日掲示済)

農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第18条第1項の規定により、農用地利用集積計画を定

めたので、同法第19条の規定により公告する。

なお、当該農用地利用集積計画を和歌山市農業委員会事務局において縦覧に供する。

令和2年7月10日

和歌山市農業委員会

会長 谷 河 績

(令和2年7月10日掲示済)

Page 30: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-30-

和歌山市農業委員会総会を次のとおり招集する。

令和2年7月15日

和歌山市長 尾 花 正 啓

1 開催日時

令和2年7月20日 13時30分

2 開催場所

和歌山市役所14階 大会議室

3 審議案件

(1)会長及び副会長の選出について

(2)その他

【 企 業 局 告 示 】

和歌山市企業局告示第17号

水道法(昭和32年法律第177号)第25条の3の2の規定により和歌山市企業局指定給水装置工事事業者

として指定の更新がされた者を、和歌山市水道事業給水条例施行規程(平成10年水道局規程第2号)第27条

第2号の規定により告示する。

令和2年7月13日

和歌山市公営企業管理者 瀬 崎 典 男

事業者 事業所の名称 事業所の所在地 指定年月日 登録番号

バンドー設備工業株式会社

代表取締役 坂東利明

バンドー設備工業

株式会社

和歌山市小野町2丁目

17番地

平成10年4

月3日

第25号

保田設備工業株式会社

代表取締役 保田敏宏

保田設備工業株式

会社

和歌山市福島571番

地の8

平成10年5

月29日

第111

有田住宅設備株式会社

代表取締役 梅本英法

有田住宅設備株式

会社

和歌山市北出島17番

地の1

平成10年4

月8日

第102

中森水道設備

代表者 中森伸一

中森水道設備

和歌山市園部844番

地の4

平成10年4

月8日

第183

有限会社石橋工務店

代表取締役 石橋洋二

有限会社石橋工務

和歌山市中島603番

地の6

平成10年4

月9日

第176

株式会社赤路電気水道

代表取締役 椎葉恭介

株式会社赤路電気

水道

和歌山県紀の川市田中

馬場153番地の1

平成10年1

0月22日

第223

株式会社スミエイ

代表取締役 髙 光伸

株式会社スミエイ 和歌山市湊4丁目13

番5号

平成10年4

月16日

第190

紀南電設株式会社

代表取締役 東濱貴史

紀南電設株式会社 和歌山県御坊市湯川町

小松原字瀬崎坪613

番地の2

平成10年1

1月11日

第226

株式会社中村工業

代表取締役 中村浩己

株式会社中村工業 和歌山県海南市名高4

50番地

平成10年9

月4日

第216

樋渡設備

代表者 樋渡稔生

樋渡設備 和歌山市園部1590

番地の88

平成10年4

月6日

第201

株式会社まえだ住宅設備

代表取締役 前田陽一郎

株式会社まえだ住

宅設備

和歌山県橋本市神野々

1145番地の1

平成10年6

月12日

第213

国土建設株式会社

代表取締役 瀧 敏秀

国土建設株式会社 和歌山市手平4丁目6

番70号

平成11年3

月2日

第238

Page 31: 和歌山市公報...和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日 -3- 7,300,000円未満であるとき。 4 前項第1号の場合において、第5条第1項第3号の規定中「前年」とあるのは「

和歌山市公報(第1683号) 令和2年(2020年)7月15日

-31-

株式会社高橋組

代表取締役 濱田良治

株式会社高橋組 和歌山市鷺ノ森東ノ丁

5番地

平成10年5

月8日

第188

根田建設株式会社

代表取締役 根田佳幸

根田建設株式会社 和歌山市小倉585番

平成10年5

月1日

第179

株式会社タニノプラント産業

代表取締役 谷野博昭

株式会社タニノプ

ラント産業

和歌山市宇須4丁目2

番15号

平成10年9

月9日

第217

有限会社ユカワ開発

代表取締役 湯川正純

有限会社ユカワ開

和歌山市木枕27番地

の1

平成10年4

月15日

第181

大家設備

代表者 大家孝太

大家設備 和歌山市岩橋1153

番地10

平成11年3

月24日

第241

有限会社ア・レック

代表取締役 長屋博之

有限会社ア・レッ

和歌山市下三毛138

番地の2

平成11年3

月26日

第242

株式会社丸栄山下組

代表取締役 山下富子

株式会社丸栄山下

和歌山市北島433番

地の6

平成10年4

月3日

第206

株式会社かじもと

代表取締役 梶本雅彦

株式会社かじもと 和歌山市東長町6丁目

15番地

平成11年3

月26日

第243

宮川工業株式会社

代表取締役 宮川浩一

宮川工業株式会社 大阪府泉南郡岬町多奈

川谷川2883番地

平成10年1

1月2日

第224

西岡設備工業株式会社

代表取締役 西岡信智

西岡設備工業株式

会社

和歌山市和田75番地

の1

平成10年4

月9日

第120

(令和2年7月13日掲示済)

【 正 誤 】

令和2年4月30日付け和歌山市公報号外第8号中

ページ 行 誤 正

7 上から3行目 市議会定例会 市議会臨時会