7
OSS/NOAiSiteファミリー PACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理 ・先行の処理結果内容を利用した後続のデータ加工処理 ・前回処理結果データとの累積(集計)処理 ・他のマイファイルデータとの突合せ処理 など i Sries p Sries z Sries レポート PCデータ PCデータ グラフ 必要なデータ を必要な形で 自由に出力! 豊富な 抽出加工機能! 入力データ PCデータを IBMサーバーに 転送! マイファイル i Sries p Sries z Sries IBMサーバーデータ IBMサーバーデータ 簡単な操作で、IBMサーバー(i Series等)に蓄積されたデータを抽出し、集計や高度な加工処理を行なった結果ファイ ル(マイファイル)を作成することができます。マイファイルは手間要らずの表示機能で即座に表示可能。定型業務支援 機能も豊富で管理帳票作成に威力を発揮します。その他、マイファイルの再加工、PCIBMサーバー間の双方向デー タ転送機能など、多な機能でデータ活用統合的にサします。 Data Nature 多次元分析 連携機能!

OSS/NOAの概要FILE/OSSNOA.pdfOSS/NOAーiSiteファミリーPACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: OSS/NOAの概要FILE/OSSNOA.pdfOSS/NOAーiSiteファミリーPACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理

OSS/NOAーiSiteファミリー PACKセンター PAGE 1

OSS/NOAの概要

0

10000

20000

<データ抽出・加工処理>

・クロス集計処理・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理・先行の処理結果内容を利用した後続のデータ加工処理・前回処理結果データとの累積(集計)処理・他のマイファイルデータとの突合せ処理 など

i Sriesp Sriesz Sries

レポート

PCデータ

PCデータ

グラフ

必要なデータを必要な形で自由に出力!

豊富な抽出加工機能!

入力データ

PCデータをIBMサーバーに転送!

マイファイル

i Sriesp Sriesz Sries

IBMサーバーデータ

IBMサーバーデータ

簡単な操作で、IBMサーバー(i Series等)に蓄積されたデータを抽出し、集計や高度な加工処理を行なった結果ファイ

ル(マイファイル)を作成することができます。マイファイルは手間要らずの表示機能で即座に表示可能。定型業務支援

機能も豊富で管理帳票作成に威力を発揮します。その他、マイファイルの再加工、PCとIBMサーバー間の双方向デー

タ転送機能など、多彩な機能でデータ活用を統合的にサポートします。

Data Nature

多次元分析連携機能!

Page 2: OSS/NOAの概要FILE/OSSNOA.pdfOSS/NOAーiSiteファミリーPACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理

OSS/NOAーiSiteファミリー PACKセンター PAGE 2

OSS/NOAナレッジボードの概要

OSS/NOA基本機能

OSS/NOAナレッジボード

情報利用者

OSS/NOAナレッジボードは、情報作成者から情報利用者へのスムーズな情報提供やグループでの情報共有を目的としたOSS/NOAのオプション機能です。OSS/NOAで作成したマイファイルをナレッジボード上に掲示することで、情報利用者は様々な提供情報を閲覧専用のユーザーインフェースから活用することができます。

発信発信閲覧

PCデータ 入力データ

i Series

高度なデータ抽出・加工処理と

様々な出力機能

情報作成者

OSS/NOA帳票 OSS/NOAレポート CSV,TXTグラフ

0

1 0

2 0

3 0

4 0

5 0

6 0

7 0

8 0

9 0

1 月 2 月 3 月 4 月

東京

名古屋

大阪

マイファイル

ナレッジボード

マイファイル

Page 3: OSS/NOAの概要FILE/OSSNOA.pdfOSS/NOAーiSiteファミリーPACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理

OSS/NOAーiSiteファミリー PACKセンター PAGE 3

OSS/NOAナレッジボード画面例

カテゴリー掲示データ

OSS/NOA 帳票EXCEL連携

Page 4: OSS/NOAの概要FILE/OSSNOA.pdfOSS/NOAーiSiteファミリーPACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理

OSS/NOAーiSiteファミリー PACKセンター PAGE 4

OSS/NOAの適用分野

①EUCでの利用(システム部門に頼らない利用者自身によるデータ活用)

②定型業務での利用(システム開発)

③Data Warehouseでの利用

業務系定型帳票作成機能

業務系

アプリケーション定型/非定型帳票作成機能

DataWarehouse機能

DataNature※

※DataNatureは株式会社エヌジェーケーの商品です。

業務DB

Data Mart

Page 5: OSS/NOAの概要FILE/OSSNOA.pdfOSS/NOAーiSiteファミリーPACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理

OSS/NOAーiSiteファミリー PACKセンター PAGE 5

OSS/NOA利用によるメリット

1.EUCでの利用

・情報活用業務のスピードアップと自由度向上・容易かつ高度なデータ加工機能、手間要らずの自動作表機能、簡易レポート機能、

定型化機能(データ自動更新など)

2.定型業務(出力系システム開発)での利用

・納期短縮、開発コスト削減、保守コスト削減

・仕様変更に対する自由度と迅速性の確保

3. Data Warehouseでの利用

・安価なデータウェアハウス環境構築

・柔軟な多次元分析環境の実現

Page 6: OSS/NOAの概要FILE/OSSNOA.pdfOSS/NOAーiSiteファミリーPACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理

OSS/NOAーiSiteファミリー PACKセンター PAGE 6

プログラム開発なしでデータの抽出・加工から、出力・管理までをサポート。OSS/NOAによるデータベース活用アプローチが、システム開発のコスト削減と柔軟性向上を実現します。

出力系システム

PGM開発発想転換

発想転換

一般的なシステム開発の考えかた

OSS/NOA利用を前提としたシステム開発の考えかた

出力系システム

PGM開発

OSS/NOAOSS/NOA利用による利用によるDB活用DB活用

極小化!

PGM言語の替わりに

OSS/NOAで開発

開発をせずにDB公開で

OSS/NOA利用

省力化!スピードアップ!柔軟性向上!

コスト削減!

<OSS/NOA(AS/400版)稼動環境> ※サーバー環境のみ記載、他にpSeries版、zSeries版、Linux版もあります

■iSeriesモデル : iSeries / AS/400全型式■OS/400バージョン : V4R1以降

OSS/NOAOSS/NOAは、情報システムのコスト削減を実現する「簡易帳票作成ソリューション」です!は、情報システムのコスト削減を実現する「簡易帳票作成ソリューション」です!

OSS/NOAによる開発コスト削減アプローチ

Page 7: OSS/NOAの概要FILE/OSSNOA.pdfOSS/NOAーiSiteファミリーPACKセンター PAGE 1 OSS/NOAの概要 0 10000 20000 <データ抽出・加工処理> ・クロス集計処理 ・データ値判別による検索条件、計算式、代入値の変更処理

OSS/NOAーiSiteファミリー PACKセンター PAGE 7

iSeries Site OSS/NOA

DB

アプリケーション

i Series

PCアプリケーション

アプリケーションOSS/NOA-API OSS/NOA

クライアント

コスト

自由度

形 態

大 小

大小

定型 非定型、定型

多くの労力とコストを必要とする出力系アプリケーションの開発。その最大の要因は、「基幹システムの出力帳票はプログラム開発で作成する」という従来の発想にありました。システムの開発において、エンドユーザーのOSS/NOA利用によるDB活用を前提とすると、出力系アプリケーションの開発を極小化することが可能となります。また、システム部門が簡易開発ツールとしてOSS/NOAを利用すれば、仕様変更に対する自由度と迅速性を確保し、開発の期間短縮とコスト削減を容易に実現することができます。

納 期 長 短

i Series Siteご利用環境での OSS/NOA導入メリット