TO THE FUTURE 02 STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 KANAGAWA UNIVERSITY STEP 神奈川大学 留学ガイドブック 2019

P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

TO THE FUTURETHE FUTURE

02

S T U D Y A B R O A D GU IDEBOOK2019

K AN AG AWA U N I V E R S I T Y

S T E P

神奈川大学留学ガイドブック

2019

Page 2: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

TO THE FUTURETHE FUTURETHE THE STUDY ABROAD

GU IDEBOOK 2019

神奈川大学留学ガイドブック 2019

留学に興味を持ったあなたへ

本誌を手に取っていただきありがとうございます。

さて、あなたが “ 留学をしてみたい ” と思った理由は何で

すか?世界を見てみたい、語学力を上げたい、世界中に友人

を作りたい、専門分野を海外で学びたい…きっと人それぞれ

ですよね。

学内の留学制度を活用すれば、奨学金や単位認定などの

制度があり、お金や卒業に対してあまり心配をすることなく

留学ができます。多様な留学制度があるからこそ、あなたに

ぴったりの制度を見つけてぜひ活用してください。

留学のイメージが湧かないまま、“ とりあえず海外に一度

行ってみる ” という心意気も良いかもしれません。でも…気

持ちだけでは留学先でのトラブルに太刀打ちできない危険性

もあります。現地のマナー、危機管理、お金の管理、卒業に

向けた準備、日本のことを聞かれても紹介できないなど…何

もわからないまま留学した結果、困ってしまうことや恥ずか

しい思いを経験することも。

留学制度の選び方、準備方法がわからない!そんな時は本

誌を読んでから一度、国際センターへ相談に来てください。

留学制度の説明だけでなく、全般的な相談の対応、留学経験

者の体験談を聞くイベントの紹介や情報収集方法などをお伝

えすることができます。せっかくの留学。留学前に、あなた

が海外で叶えたいことや、目標を明確にしていきましょう。

国際センターでは、あなたが大学生活の貴重な時間とお金

を活用してより一層、内容の濃い、かけがえの無い時間を過

ごせるようサポートしていきます。

約一年間の長期留学でさえも、先輩の声を聞くと、意外と

あっという間。あなたが自分の目標に合った制度に出会い、

限られた時間で最大限に学び、笑顔で胸を張って帰国できま

すように。

神奈川大学国際センター

2

Page 3: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

c on ten t s

神奈川大学のプログラムをフル活用して、グローバルに STEP UP !

❷START!希望は?

❶学内で語学力UP・国際交流

❷留学

期間は?❸ 4 ヶ月以上❹ 1 ヶ月前後

〈短期〉特定学部限定の

研修P.4

〈短期〉推薦語学研修

(全学部対象)P.4

〈長期〉BSAP プログラム

(経営学部)P.5

〈短期〉海外インターン

シップP.4

〈長期〉派遣交換留学(全学部)P.5 〜 26

〈学内〉学内で語学力UP

・国際交流P.27 〜 28

各種留学・語学研修制度 4

【派遣交換留学】留学先で何が学べるの??? 6

掲載大学及び参加可能プログラム種別一覧 7

大学紹介(英語圏への留学) 8

大学紹介(スペイン語・ポルトガル語圏への留学) 12

大学紹介(中国語圏への留学) 14

大学紹介(その他アジア圏への留学) 18

大学紹介(その他欧州圏への留学) 21

大学紹介(建築留学) 26

留学生と国際交流 27

語学力UPプログラム 28

留学の情報収集方法 29

留学Q&A 30

3

Page 4: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

各種留学・語学研修制度

期間・国・言語はさまざま! 仲間と一緒に海外を体験しよう!各学部・学科にて実施しているプログラムです。主催学部以外の学生でも参加できるプログラムもあるため、詳細は各プログラム説明会で確認してください。

推薦語学研修

初めの一歩!語学力を伸ばすチャンス!

海外の大学が実施している語学研修に参加する制度です。

【スケジュール】

※1 研修先によって期間が異なります。※2 2019年度派遣先国・大学数

言 語 国 概算費用[自己負担](研修費用・宿泊費用・渡航費用・生活費等合計)

英 語

オーストラリア・ニュージーランド 約40万円~55万円

アメリカ・カナダ 約60万円~80万円

イギリス 約50万円~70万円

中国語中国 約15万円~20万円

台湾 約45万円~50万円

韓国語 韓国 約25万円~35万円

スペイン語 スペイン 約40万円~50万円

ドイツ語 ドイツ 約35万円~45万円

フランス語 フランス 約40万円~50万円

ロシア語 ロシア 約30万円(研修費免除・選考あり)

夏 季 春 季

説明会 2019年 4月中旬 説明会 2019年 10月上旬

申し込み 2019年 4月下旬 申し込み 2019年 10月下旬

研修時期 2019年 8月~9月 研修時期 2020年 2月~3月説明会日程や募集要項は国際センターWebサイトにて公開

派遣先一覧は大学紹介へ(P8〜)

学部におけるプログラム問合せ 教務課/平塚教務課/平塚国際課

●SEA(Study English Abroad Program) ●SEA2●英語海外研修 ●海外企業見学

外国語学部

詳細  外国語学部 web サイト

●化学国際交流理学部化学科

詳細  シラバス

●経営工学科語学研修工学部経営工学科

詳細  経営工学科 web サイト

問合せ 国際センター

Period ●2~8週間※1/春休み・夏休み期間●研修前後で1週間以内の旅行も可能

Where? ●12ヶ国、20大学※2から研修先を選択可能

Credits ●「海外語学研修」として単位認定

How much? ●学業成績により奨学金給付(選考有)●自己負担金額は右記参照

短期

短期 海外インターンシップ

海外での就業体験! 世界で働く視野を広げよう!海外でのビジネスに役立つ実践的な授業を受講したあと、夏休み期間中(4 ~ 6 週間)、一人ひとりに合った海外企業でのインターンシップに参加します。インターンシップ先は多岐にわたっており、帰国後は海外での就業体験を自らが整理して発表し、将来のキャリアにつなげます。 ※ 4 月実施「海外インターンシップガイダンス」、初回授業への出席が必要です。

英語圏

(45~65万円程度)

アメリカ オーストラリア

アジア圏

(25~35万円程度)

中国 香港 ベトナム

インド

問合せ 就職課/平塚就職課

短期

マレーシア

●SAプログラム(Study Abroad Program)● SAプラス・プログラム(Study Abroad Plus Program)

経営学部

詳細  経営学部 web サイト・履修要覧

理学部学生も参加可能

Period 4~6週間/夏休み期間

Where?

Credits 「海外インターンシップ」として単位認定

台湾

4

Page 5: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

BSAP(Business Study Abroad Programme) 経営学部生のみ参加が可能

派遣交換留学

BSAP(経営学部)

語学力だけではなく、現地の学生と一緒に授業を履修して異文化コミュニケーション力をつけよう!

英語で経営学を学んでグローバルに活躍しよう!

S T U D Y A B R O A D G U I D E B O O K 2 0 1 9

説明会日程や募集要項は国際センターWebサイトにて公開

派遣先一覧は大学紹介へ(P6〜)

春派遣 秋派遣

出願前ガイダンス(前編) 2019年 4月 出願前ガイダンス(前編)2019年 10月

出願前ガイダンス(後編) 2019年 5月 出願前ガイダンス(後編)2019年 11月

申し込み 2019年 7月 申し込み 2020年 1月

面接・選考 2019年 9月 面接・選考 2020年 1月

留学開始時期 2020年 2月~4月 留学開始時期 2020年 8月~10月

【スケジュール】(予定)

【派遣交換留学と休学留学の違い】

派遣交換留学 休学留学

特 徴 海外協定校に本学の代表として留学

各自で留学先大学を選び手続きを行う

留学先 協定校 自由

学 費 本学:通常通り 派遣先:免除(一部除く)

本学:規程による 留学先:学生負担

期 間 協定校との規程による 学生の選択による

単位認定 規程により認められる 認められない

自分にあった留学プログラムをみつけよう!その国の母国語で学ぶことはもちろん、ほとんどの国で英語で学ぶプログラムを実施しています。また、同じ留学先大学でも語学レベルに合わせてプログラムが複数あることも。自分にぴったりの留学をカスタマイズしましょう。

パターン A ①英語でスペイン経済を履習+②スペイン語初級を履習

パターン B ①スペイン語を履習+②スペイン文化を履習

留学例 [スペイン留学]

問合せ 国際センター

問合せ 平塚国際課

学内選考 学内選考に備えて、できるだけ留学の1年半前までに準備を開始しましょう。条件が厳しそう、特別な人だけの留学…とあきらめないでください。留学先大学によって必要な語学力も学習内容も様々です。自分がチャレンジできる留学を見つけて、応募条件などを確認し、語学検定試験を何回か受験する等、早目に準備を開始することで自分にぴったりの留学を実現しましょう!

全員対象の給付奨学金を支給! 派遣交換留学生として留学する学生に返還不要の奨学金を支給します。(月6~10万円、留学先に応じる)

選考方法は…               を総合的に見て、選考を行います。準備方法や注意点については5月・10月頃実施の出願前ガイダンスで確認するか、国際センター窓口に直接問い合わせてください。※応募条件は、国際センターWebサイトに公開される募集要項を参照してください。

学内成績(GPA) 面接試験 語学力

Period 4~12ヶ月間

Period 12ヶ月間

Where? ●34ヶ国、104大学※1から留学先を選択可能 ※1 2019年度派遣先国・大学数(予定)

Where? エイムスト大学或いはマルチメディア大学(いずれもマレーシア)

Credits ●留学先の単位を単位認定申請することができます。計画的に準備すれば4年間で卒業も!

How much? ●派遣先大学の授業料は免除(本学の学費支払は必須。一部を除く。)

●奨学金(月6~10万円)給付(全員対象)●自己負担となるのは生活費・渡航費など●留学費用・奨学金は派遣先大学により異なるた

めそれぞれの金額は大学紹介ページ(P8~)にて確認してください。

※費用は渡航費用、宿泊費用、生活費等を合計した概算。なお、渡航後に奨学金(全員対象)が給付されるため、自己負担額については記載金額より奨学金分が減額となります。

Credits 留学先の単位を単位認定申請することができます。計画的に準備をすれば4年間で卒業も!

How much? ● 派遣先大学の授業料は免除 (本学の学費支払は必須)

●生活費、渡航費等は自己負担

長期

長期

海外インターンシップ

問合せ先 [email protected]

詳細  経営学部 web サイト・履習要覧

5

Page 6: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

【派遣交換留学】留学先で何が学べるの???

神奈川大学の派遣交換留学(長期留学)では、国・地域・大学によりプログラム内容が異なります。

プログラム番号(P8以降の大学紹介ページで、各大学を分類しています)

プログラム種別

プログラム内容 主な派遣国・地域※�各大学により異なります。全ての大学が該当のプログラムを有しているとは限りません。備考・注意事項等

①英語力向上

のためのプログラム

○�英語力向上のための授業を中心に履修することができます。○��学部での専門科目の授業は履修できない、または限定的となります。派遣先大学によっては、現地でのプレイスメントテスト結果や、派遣先大学での成績等によって、限定的に専門科目を履修できることがあります。

オーストラリア・アメリカ・カナダ

○�専門科目の履修は限定的であることに留意して下さい。

②英語での

専門科目履修プログラム

○��派遣先大学のいずれかの学部或いは研究科に所属し「英語で専門科目を履修」することができます。

○��英語力を向上させるための授業では無く、派遣先大学の学生及び各留学生と共に「英語で専門科目を履修」するため、一定水準以上の語学力を有することが前提となります。

○��派遣先大学によっては、さらなる授業理解のために語学力向上のための授業(一部有料コース有)を並行履修することができます。

○��英語で開講されている専門科目の数・分野・学部等は派遣先大学ごとに異なります。必ず国際センターまでご確認下さい。

【アジア】:インド・韓国・タイ・台湾・中国・ベトナム・マレーシア・モンゴル【オセアニア】:オーストラリア【北米】:アメリカ・カナダ【中南米】:メキシコ【ヨーロッパ】:アイルランド・イギリス・イタリア・エストニア・オーストリア・オランダ・スイス・スウェーデン・スペイン・チェコ・ドイツ・ハンガリー・フィンランド・フランス・ベルギー・ポーランド・ラトビア・リトアニア(建築分野:タイ・台湾・デンマーク・フランス)

○��英語力向上のための授業ではなく、一定水準の英語力を有することが前提です。

○�専門科目を学ぶ言語が英語である、ということに留意して下さい。

③現地語力向上(英語を除く)

のためのプログラム

○��現地語力(中国語・スペイン語・韓国語等)向上のための授業を中心に履修することができます。

○��派遣先大学によっては、限定的に専門科目を履修できることがあります。

【中国語圏】:台湾・中国【その他アジア圏】:韓国【ポルトガル語圏】:ブラジル【スペイン語圏】:メキシコ、スペイン【ドイツ語圏】:ドイツ【ロシア語圏】:ロシア○�専門科目の履修は限定的であることに留意して下さい。

④現地語

(英語を除く)での専門科目履修

プログラム

○��派遣先大学のいずれかの学部或いは研究科に所属し、「現地語(中国語・スペイン語・韓国語等)にて専門科目を履修」することができます。

○��現地語力を向上させるための授業では無く、派遣先大学の学生及び各留学生と「現地語にて専門科目を履修」するため、一定水準以上の語学力を有することが前提となります。

○��派遣先大学によっては、さらなる授業理解のために語学力向上のための授業(一部有料コース有)を並行履修することができます。

【中国語圏】台湾・中国【その他アジア圏】:韓国【ポルトガル語圏】:ブラジル【イタリア語圏】:イタリア【スペイン語圏】:メキシコ、スペイン【ドイツ語圏】:オーストリア・スイス・ドイツ【フランス語圏】:フランス・ベルギー【ロシア語圏】:ロシア(建築分野:台湾)

○��現地語力向上のための授業ではなく、一定水準の現地語力を有することが前提です。

○�専門科目を学ぶ言語が現地語である、ということに留意して下さい。

6

Page 7: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

分類 掲載ページ 国 大学名 プログラム番号

英語圏

8

オーストラリア セントラルクイーンズランド大学� ②

オーストラリア タスマニア大学 ① ②

ニュージーランド オークランド工科大学 語学研修のみ

ニュージーランド ネルソンマルボロ工科大学 語学研修のみ

アメリカ インカーネイトワード大学 ②

アメリカ カリフォルニア大学アーバイン校 ① ②

9

アメリカ カリフォルニア大学サンディエゴ校 ① ②

アメリカ カンザス大学 ① ②

アメリカ ノースウェスト大学 ① ②

アメリカ パデュー大学ノースウエスト校 ① ②

アメリカ ローワン大学 ① ②

カナダ トンプソンリバーズ大学 ① ②

カナダ ビクトリア大学 語学研修のみ

カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学 語学研修のみ

カナダ フレーザーバレー大学 ① ②

カナダ ロイヤルローズ大学 ②

10

アイルランド ウォーターフォード工科大学 ②

イギリス オックスフォード・ブルックス大学 ②

イギリス カーディフ大学 ②

イギリス グロースターシャー大学 語学研修のみ

イギリス マンチェスター大学 ②

イギリス リバプール・ジョン・ムーア大学 ②

スペイン・ポルトガル語圏

12

メキシコ アグアスカリエンテス自治大学 ④

メキシコ メキシコ国際大学 ② ③ ④

メキシコ ベラクルス大学 ③ ④

ブラジル サンパウロ大学 ③ ④

スペイン アルカラ大学 ② ③ ④

スペイン エストレマドゥーラ大学 ③ ④

13

スペイン サラマンカ大学 ② ③ ④

スペイン ジャウマⅠ大学 ② ④

スペイン バスク大学 ② ③ ④

スペインバルセロナ-ラモン・リュイ大学

ラ・サリェ校② ④

スペイン バレンシアカトリック大学 ② ④

中国語圏

14

台湾 国立台湾大学 ② ③ ④

台湾 国立台湾海洋大学 ② ④

台湾 国立台湾師範大学 ② ③ ④

台湾 静宜大学 ② ③ ④

中国 厦門大学 ③ ④

中国 内蒙古大学 ③ ④

15

中国 華中科技大学 ② ③ ④

中国 華東師範大学 ② ③ ④

中国 広東外語外貿大学 ② ③ ④

中国 上海師範大学 ③ ④

中国 深圳大学 ② ③ ④

中国 浙江工商大学 ② ③ ④

中国 大連外国語大学 ② ③ ④

中国 中山大学 ③ ④

中国 東北財経大学 ③ ④

中国 南京大学 ② ③ ④

16

中国 復旦大学 ④

中国 北方工業大学 ② ③ ④

中国 香港城市大学 ②

中国 北京科技大学 ② ③ ④

中国 遼寧大学 ③ ④

中国 遼寧師範大学 ② ③ ④

中国 清華大学 ④

中国 北京師範大学 ③

中国 北京大学 ④

分類 掲載ページ 国 大学名 プログラム番号

その他アジア圏

18

インド クライスト大学 ②

タイ タマサート大学 ②

韓国 慶南大学校 ④

韓国 建国大学校 ② ④

韓国 弘益大学校 ② ③ ④

韓国 仁川大学校 ② ③ ④

19

韓国 全州大学校 ③ ④

韓国 東西大学校 ② ③ ④

韓国 木浦大学校 ③ ④

韓国 延世大学校 語学研修のみ

ベトナム ベトナム国家大学ハノイ校 ②

マレーシア エイムスト大学 ②

マレーシア マレーシアプトラ大学 ②

マレーシア マルチメディア大学 ②

マレーシア マラヤ大学 ②

モンゴル モンゴル財政経済大学 ②

その他欧州圏

21

イタリア ヴェネツィア�カ・フォスカリ大学 ② ④

エストニア タルトゥ大学 ②

オーストリア フォアアールベルク応用科学大学 ② ④

オランダ フォンティス応用科学大学 ① ②

スイス ルツェルン応用科学芸術大学 ② ④

スウェーデン ブレーキンゲ工科大学 ②

22

スウェーデン ルレオ工科大学 ②

チェコ オストラヴァ大学 ②

チェコ チェコ工科大学 ②

ドイツ アウクスブルク大学 ② ③ ④

ドイツウェストファリアン・ヴィルヘルム大学

ミュンスター語学研修のみ

ドイツ カールスルーエ応用科学大学 ② ④

ドイツ クラウスタール工科大学 ① ② ③ ④

ドイツ ケムニッツ工科大学 ② ④

ドイツ ケルン工科大学 ② ④

ドイツ デュースブルク・エッセン大学 ② ③ ④

23

ドイツ ノイウルム応用科学大学 ② ④

ドイツ フルトヴァンゲン大学 ② ④

ハンガリー エトヴェシュ・ロラーンド大学 ②

フィンランド ヘルシンキ大学 ②

フィンランド ラハティ応用科学大学 ②

フランス ジャン・ムーラン・リヨン第 3大学 ② ③ ④

フランス トゥールーズ第 3大学ポール・サバティエ ② ④

フランス パリ第 13大学 ② ④

フランス リヨン・カトリック大学 語学研修のみ

ベルギー リエージュ州大学校 ② ④

24

ポーランド ヴロツワフ経済大学 ②

ポーランド マリー・キュリー=スクウォドフスカ大学 ②

ラトビア ラトビア大学 ②

リトアニア アリートゥス�コレギヤ応用科学大学 ②

リトアニア ビリニュス大学 ②

リトアニア ミコラス・ロメリス大学 ②

ロシア アストラハン国立大学 ② ③ ④

ロシア ブリヤート国立大学 ③ ④

建築留学

26

タイ モンクット王工科大学トンブリ校 ②

台湾 国立台湾科技大学 ② ④

デンマーク デンマーク王立芸術アカデミー建築大学 ②

フランス 国立モンペリエ高等建築大学 ②

掲載大学及び参加可能プログラム種別一覧

7

Page 8: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

Study in an English-speaking country英語圏で学ぶ

[大学紹介]英語圏への留学

英語圏で英語力を向上させたい!現在の英語力を生かして現地学生と一緒に専門科目を学びたい!という方は多いと思います。

英語圏への留学希望者は、現地学生と一緒に勉強する!というイメージが強いと思いますが、英語力を向上させるためのコースでは基本的には留学生限定のクラスで、留学生と共に英語を学びます。一方、現地で専門科目を学ぶ場合には、英語を母国語とする学生と共に学ぶため、現地学生と専門科目を学ぶことができますが、求め

られる英語力は相当に高いものとなります。どちらを目指すかはみなさんの希望、英語力によりますが、神奈

川大学では1年間の留学で両方を経験することも可能です!神奈川大学の多くの選択肢を活用し、みなさんの夢を叶えてみま

せんか?※現在掲載中の内容は2019年度派遣予定の協定校・提携校になります。2020年度以降の

派遣先については募集要項にて確認してください。

インカーネイトワード大学 NEW

アメリカ/サンアントニオ http://www.uiw.edu/

インカーネイトワード大学は、米国のテキサス州・サンアントニオ市にメインキャンパスを有するテキサス州内で4番目に大きな私立大学です。人文学、社会科学、経営学、数理工学、メディア・デザイン学等の分野で学士課程、修士課程等を擁しており、現在約12,000名の学生が在籍しております。世界45か国、約140の大学から協定を締結2,500名以上の留学生が在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約12,000人

プログラム種別 ②

ネルソンマルボロ工科大学ニュージーランド/ネルソン http://www.nmit.ac.nz/

ニュージーランドで最も美しい町といわれるネルソン市。空港からのアクセスも良く、キャンパスは市の中心部近くにあり、買い物などにも便利です。ニュージーランドの中心にあり、国内で最も長い日照時間と温暖な気候で、周辺の生活環境も整い、自然と調和された美しい景観が望めます。多くのアーティスト達が好んで移り住み、芸術の町、ワインの産地としても知られています。

費用目安 募集要項参照

学生数 約9,000人

プログラム種別 語学研修のみ

カリフォルニア大学アーバイン校アメリカ/アーバイン

http://ip.extension.uci.edu/http://unex.uci.edu/international/english/(語学研修)

UCI Extension の英語プログラムは、カリフォルニア大学の中で、唯一 CEA(英語教育プログラム認定委員会)の認定を受けており、質の高いプログラムを提供しています。全米で最も安全とされるアーバイン市に立地する閑静な雰囲気のキャンパス。ロサンゼルス市内から車で約1時間の距離にあり、近くには有名なビーチリゾート、少し足をのばせばディズニーランドをはじめ巨大テーマパークを訪れることもできます。

費用目安(7ヶ月) 130万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約27,000人

プログラム種別 ①、②

セントラルクイーンズランド大学 オーストラリア/ロックハンプトン他 https://www.cqu.edu.au/

ブリスベンから北へ飛行機で1時間の人口7,000人の地方都市ロックハンプトン(クイーンズランド州)にメインキャンパスを構える他、ブリスベン、シドニー、メルボルンの都市中心部に合計9つのキャンパスを有する大学です。芸術・人文科学、ビジネス・IT、科学・工学の3学部で構成されています。

費用目安(8ヶ月) 140万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約24,000人

プログラム種別 ②

※アパートは交換留学のみ

英語

英語

※アパートは交換留学のみ

英語

オークランド工科大学ニュージーランド/オークランド

http://www.aut.ac.nz/study-at-aut/international-students/international-house

オークランドは、人口120万を超えるニュージーランド最大の都市で全人口の3割以上を占めています。2つの湾に囲まれ、「City of Sails(帆の街)」とも呼ばれる港湾都市で、美しい海には行き交うヨットが多く見られます。多民族都市としても有名で世界で最も住みやすい都市の1つとされています。

費用目安 募集要項参照

学生数 約26,000人

プログラム種別 語学研修のみ

英語

タスマニア大学オーストラリア/ホバート , ローンセストン

http://www.utas.edu.au/http://www.utas.edu.au/english-language-centre(語学研修)

タスマニアは本土から約240km 離れた場所に位置する島で、メインキャンパスのあるホバートは、州都でありながら自然も豊かなところです。港と市街が一望できる丘の上にあり、ショッピングセンターも近く便利です。独自の美しい自然と近代的設備を誇る教育環境は大きな魅力となっています。また、ローンセストンにもキャンパスがあります。

費用目安(10ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約50,000人

プログラム種別 ①、②

※アパートは交換留学のみ

英語

英語

パデュー大学ノースウエスト校(アメリカ) タスマニア大学(オーストラリア)マンチェスター大学(イギリス)

88

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

英語圏への留学

88

Page 9: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

※費用目安は、渡航費・生活費・海外旅行保険費用等、必要な最低費用の目安額です。

フレーザーバレー大学カナダ/アボッツフォード http://www.ufv.ca/

ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーから約1時間離れたところにある美しいフレーザーバレー地域のアボッツフォード市に位置しています。アボッツフォード市は、頂上に雪をいただく山並に囲まれたフレーザーバレーの中心地で、温暖な気候、美しい湖、川、緑が豊かな谷などで知られています。少人数の授業を徹底し、幅広い科目を持つ専門プログラムやキャリアプログラム、ESL(第二外国語としての英語)プログラムから履修を選択可能です。

費用目安(4ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約15,000人

プログラム種別 ①、②

ロイヤルローズ大学カナダ/ビクトリア http://www.royalroads.ca/

ビクトリア中心部からほど近い国立歴史公園の中に位置する、カナダで最も美しいキャンパスのうちの一つとして知られる大学です。古城もキャンパスとして使われており、映画のロケ地としても有名。実践的なビジネススキルやコミュニケーションスキルなど質の高い応用プログラムと専門プログラムを提供しており、バラエティ豊かなプログラムが特徴です。

費用目安(10ヶ月) 150万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約4,000人

プログラム種別 ②

英語

ローワン大学 NEW

アメリカ/ニュージャージー https://www.rowan.edu/

ローワン大学は、ニュージャージー州にある州立総合大学です。キャンパスはグラスボロ市とカムデン市にあり、経営学、教育学などの分野で学士課程、修士課程等を擁しております。現在、約13,000名の学生が在籍しております。国際交流の面においては、世界15以上の大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生は、インドや中国の大学出身学生を中心に毎年150名近く在籍しています。

費用目安(9ヶ月) 170万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約13,000人

プログラム種別 ①、②

ブリティッシュ・コロンビア大学カナダ/バンクーバー http://www.eli.ubc.ca/

カナダ西海岸の名門大学。バンクーバーのダウンタウンから12km の郊外に位置し、公園やビ-チに囲まれた広大で美しいキャンパスには図書館、銀行、カフェテリア、テニスコート、劇場、博物館等があり、施設面も充実。キャンパスから展望できる景色がきれいで観光名所とされています。また、移民の多い都市で、多様な文化に触れることのできる機会が多く、緑豊かな自然があり、治安も良好です。

費用目安 募集要項参照

学生数 約57,000人

プログラム種別 語学研修のみ

トンプソンリバーズ大学 NEW

カナダ/カムループス https://www.tru.ca/

トンプソンリバーズ大学は、ブリティッシュコロンビア州のカムループスにメインキャンパスを有する州立大学です。人文学、経済学、経営学、工学、法学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在約13,000名の学生が在籍しております。世界37か国の大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生は、毎年2,400名程度在籍しています。

費用目安(8ヶ月) 150万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約12,000人

プログラム種別 ①、②

ビクトリア大学カナダ/ビクトリア http://www.uvcs.uvic.ca/elc/

カナダ西海岸の名門大学。キャンパスはビクトリア市内より車で15分の美しい木々に囲まれた住宅街にあり、ブリティッシュコロンビア州の州都であるビクトリアはイギリスの香りを残す、犯罪の少ない安全な所です。またビーチも近く、斬新な建築やきれいな庭園で有名なキャンパスには生活に必要な店やスポーツ施設があり、学生生活をゆったり楽しめます。

費用目安 募集要項参照

学生数 約22,000人

プログラム種別 語学研修のみ

英語

英語

英語

英語

カリフォルニア大学サンディエゴ校アメリカ/ラ・ホーヤ

http://extension.ucsd.edu/http://extension.ucsd.edu/international-programs/(語学研修)

英語プログラムは、ヨーロッパ、アジア、中南米の各国から学生が集まり国際色豊かです。キャンパスのあるラ・ホーヤはリゾート地としても有名な高級住宅地で、過ごしやすい気候に加え、治安も良好な美しい都市です。キャンパス周辺は豊かな自然に恵まれ、特に、近くにあるビ-チの景観は、キャンパスがつくりだす力強く美しいフォルムと並んで必見です。

費用目安(7ヶ月) 130万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約29,000人

プログラム種別 ①、②

パデュー大学ノースウエスト校アメリカ/ハモンド http://www.pnw.edu/

1946年に創立されたインディアナ州ハモンドにある名門の総合大学です。シカゴの中心部から40km 以内に位置している世界的に評価の高いパデュー大学システムの一部です。特に理工系の分野が有名です。世界各国から多くの留学生を受け入れています。

費用目安(10ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約15,000人

プログラム種別 ①、②

カンザス大学アメリカ/ローレンス http://www.ku.edu/

広大かつ近代的な設備を持つキャンパスで、工学、建築学、英文学、経営学、幼児教育等での評価が高く、全米で最も美しいキャンパスの1つといわれています。キャンパス内にあるいくつかの学生寮から滞在先を選ぶことができ、現地学生との交流も盛んです。カンザス州の北東部にあるローレンス市は、平塚市と姉妹都市。最寄りの国際空港のあるカンザスシティから車で約45分、州都トピカからは30分の距離にあります。

費用目安(10ヶ月) 170万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約28,000人

プログラム種別 ①、②

ノースウェスト大学アメリカ/カークランド https://www.northwestu.edu/

1934年に創立されたクリスチャンの大学。聖書学から生物学、教育学、マネージメント、音楽、看護学、心理学まで60以上のプログラムを行っており、ESL プログラムも留学生向けに設置しています。シアトルから16キロ東のワシントン湖のほとりに、56エーカーの美しい敷地を持つキャンパスで留学生活を送ることができます。

費用目安(10ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約2,000人

プログラム種別 ①、②

英語

英語

※アパートは交換留学のみ

英語

英語

英語

大学の学内・学外にある寮

ホストファミリーと共同生活

大学近辺にある民間住居

交換留学神奈川大学の代表として留学

交換留学(外語)(歴民)外国語学部・外国語学研究科・歴史民俗資料学研究科生限定

交換留学(工学)工学部・工学研究科生限定

交換留学(外語)外国語学部生限定

語学研修神奈川大学が推薦する語学研修コース

99

英語圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 10: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

マンチェスター大学イギリス/マンチェスター http://www.manchester.ac.uk/

イギリス、マンチェスターにある国立大学でイングランドで最初の都市大学の1つです。2004年に、100年以上にわたり協力関係にあったヴィクトリア・マンチェスター大学とマンチェスター工科大学が合併し、マンチェスター大学となりイギリスでも最大規模の大学の1つとなりました。日本を含め、世界30ヶ国と国際交流協定を締結しています。20世紀の発明に数多く貢献し、現在までに25人もの卒業生、研究者、教授らがノーベル賞を受賞しています。

費用目安(10ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約40,000人

プログラム種別 ②

リバプール・ジョン・ムーア大学 NEW イギリス/リバプール https://www.ljmu.ac.uk/

リバプール・ジョン・ムーア大学は、イギリスのリバプールにメインキャンパスを有する公立大学です。経営学、理学、工学・技術学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在約20,000名の学生が在籍しております。現在、交換留学生を含めた留学生は、ヨーロッパの大学出身学生を中心に毎年1,300名程度在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約20,000人

プログラム種別 ②

英語英語

ウォーターフォード工科大学 NEW

アイルランド/ウォーターフォード https://www.wit.ie/

ウォーターフォード工科大学は、1971年に創立された国立の工科大学です。同大学は工学、理学、経営学、会計学、人文学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在5つの学部、91の学科およびコースを有し、在籍学生は10,000名を数えます。国際交流の分野においても、世界の54か国以上の大学と交流協定を締結しています。

費用目安(5ヶ月) 110万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約10,000人

プログラム種別 ②

グロースターシャー大学 NEW

イギリス/グロースターシャーhttps://www.intostudy.com/en-gb/

universities/university-of-gloucestershire/courses/general-english

グロースターシャー大学は10,000名以上の学生が在籍している公立大学です。メインキャンパスがあるチェルトナムは、コッツウォルズ地方の端に位置し、自然と町並みのバランスが取れた落ち着いた雰囲気で、イングランドの伝統的な暮らしぶりが見られます。同大学では60か国以上からの留学生が学んでいます。2017年にはイギリス国内における留学生サポートの手厚い大学の上位5大学にランクインしました。

費用目安 募集要項参照

学生数 約10,000人

プログラム種別 語学研修のみ

オックスフォード・ブルックス大学イギリス/オックスフォード http://www.brookes.ac.uk/

大学はオックスフォードの中心地までバスで10分、ロンドンまでバスで1時間半という立地にあります。近代的な設備と緑に囲まれたキャンパスで、イギリスでの学生生活を体験できます。オックスフォードは英国最古の大学街で、歴史的建造物と現代の建築様式で建てられた商店やオフィスが一緒に建ち並び、街はいつも活気に溢れ、学生で賑わっています。

費用目安(9ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約18,000人

プログラム種別 ②

カーディフ大学イギリス/カーディフ http://www.cardiff.ac.uk/

イギリス・ウェールズの首都カーディフにメインキャンパスを有する国立大学です。1883年に創立した同大学のキャンパスはロンドンから電車で約2時間のカーディフの中心街にあります。社会科学、工学、テクノロジー等多様な専門的職業分野において、研究と研究成果を取り入れた教育を行っています。

費用目安(10ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約30,000人

プログラム種別 ②

英語

英語

英語

英語

世界中で送るあなたの神奈川大学生活浦田 結衣さん

経営学部/国際経営学科3年(帰国時の学年)カリフォルニア大学アーバイン校(アメリカ・6ヶ月)

あなたが人生の中でやってみたいことは何ですか?あなたの夢はいくつありますか?「アメリカで学校

生活を送ること」「英語漬けの毎日を送ってみること」「外国の大学でサークル活動に参加すること」「英語で

自分の人生や自分の大切なものについて話すこと」「日本人以外の親友をつくること」「友達と誕生日パー

ティーをし合うこと」「外国人の友達と一緒に旅行とテーマパークとメジャーリーグ観戦に行くこと」「外国

人の友達とルームシェアをして、毎日テレビを観たり、ゲームをしたりすること」「見たこともないくらい

大きなハンバーガーを食べること」「アメリカのディズニーランドに行くこと」

私はこれらの夢を留学という方法で叶えました。自分を変えたいのなら、環境を変えることが1番です。

あなたの大学生活でやってみたい全てのことは、神奈川大学にありますか?世界の何処かに、あなたのか

けがえのない大学生活が待っているかもしれません。

私は、高校生のときから英語の勉強が好きで、いつか留学に行ってみたいと思っていました。神奈川大学入学半年後、マレーシアへの1年間の留学を

経験しました。英語で経営学を学ぶというプログラムを修了して、感じたことは、「大学生活で絶対にモノにしたいものはやっぱり英語力」だということで

した。そして、アメリカ留学の申請をしました。初めてのアメリカは、わくわくする景色がたくさんありました。世界中から集まった人たちがアメリカ

ンドリームを抱く理由がわかった気がしました。そしてカリフォルニア大学でボランティアサークルに所属し、メキシコの児童保護施設を訪問すること

も、ルームメイトの結婚式に出席することも、台湾人の友達とカナダに旅行に行くことも、全く想像していなかったことでした。日本、マレーシア、ア

メリカ、色々なところで見つけた、私の最高の大学生活です。

留学

体験談

1010

英語圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 11: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

全てが濃厚なイギリス留学鳥越 あすかさん

経営学部/国際経営学科3年(帰国時の学年)マンチェスター大学(イギリス・10ヶ月)

私がイギリスを留学先として選んだきっかけは、英語圏でありながら自分にあまり馴じみの

ない国であった為、その分様々なことを吸収できそうだなと感じたことでした。

最初の5週間は語学コースを受講し、9割が中国人という中でまるで中国にいるかのような

気分になりました。多くの時間を共に過ごす中で歴史的なことから習慣や経済状況までお互い

がお互いの国をどう思っているのかを知ることができ、非常に実りの多い時間でした。

9月の後半から本コースであるマンチェスター大学での授業が始まり、私は経営学と社会学

を履修しました。まず私はレクチャーやセミナーでのイギリス、さらにマンチェスターアクセ

ントの英語に慣れるのに苦労しました。さらに毎週どの授業も予習として論文を読んで内容を

理解し、それについてセミナーでディスカッションをしなければならなかったのでそれらも本

当に苦痛でした。しかし、エッセイ含め課題は多かったですがその分知識や発言力が身に付

きましたし、興味や関心の幅が広がりました。またヨーロッパの人の視点から社会学や経営学

を学ぶことができたので、それらも大きな収穫となりました。

学校の授業だけでなく、普段の暮らしの中でも新しい発見や心がワクワクするようなことがたくさんありました。マンチェスターは音楽が有名で、ま

た産業革命が始まった街であることから、ロンドンのように小綺麗ではないけれど古き良きイギリスを重んじながらもどこかパンクに生きていて、それ

らの全てが街の雰囲気を形作っており、私にはとても魅力的でした。

また長期休暇中は様々なヨーロッパの国々を旅行しました。特に手付かずの自然が多く残っているアイスランドでオーロラを見たときの感動は忘れら

れません。

もちろん楽しい思い出ばかりではなく、盗難や詐欺、寮でのルームメイトとの関係など挙げればきりがないくらい

のトラブルも経験しました。帰国前にはイギリスでテロが頻発し出し、マンチェスターでも割と寮から近いところで

行われたコンサートがその標的となりました。

ほとんど一つの民族で社会が構成されている日本では起こり得ないような出来事が良くも悪くもたくさんありまし

たし、早い段階でこれらの人生経験が積めたことは今後の生き方を考える上で自分自身本当に大きな影響を受けまし

た。そのときは親や友人に支えられながら現状を打破するのに必死でしたが、今となってはどれも良い思い出で懐か

しく感じます。

私は留学を通して自分のアイデンティティーがより明確になり、また本当に多くのものを得ることができました。

留学で世界は広がる杉野 真央さん

外国語学部/スペイン語学科3年(帰国時の学年)バレンシアカトリック大学(スペイン・10ヶ月)

私は10ヶ月間、スペインのバレンシアカトリック大学に留学しました。スペイン語学科生として以前からスペ

イン語圏への留学に興味があり、新しい協定校ができたと聞いてその大学に応募しました。そのころビジネスに

ついても興味があり、現地では経営学部に所属し授業を受けました。

今回の留学の最大の目的は、スペイン語と英語のレベルを上げることでした。普通、1つの言語に集中すると

もう片方の言語のレベルがどんどん落ちてしまいます。私の課題はどうやって2つの言語を同時にスキルアップ

するかということでした。まず、大学ではビジネスの授業を主に英語で、スペイン語コースをスペイン語で受講

しました。同じ日に英語の授業とスペイン語の授業があると頭の中で2つの言語が混ざってしまい、スイッチの

切り替えが大変でした。最初はしんどいからとクラスメートと話すときは英語に逃げてばかりいました。しかし、

これではだめだと思い、スペイン語でもコミュニケーションをとろうと心がけました。例えば、ビジネスのクラ

スでは英語で話しましたが、アパートのアクティビティのメンバーや言語コースの先生・クラスメートとは絶対に

スペイン語で話そうと決めました。それから、現地のバルで開かれる Language Exchange に週に1回参加し、

現地の人とスペイン語と英語で会話する練習をしました。おかげで、ネイティブの早口のスペイン語を聞き取れ

るようになり、一方で英語もスラスラ言葉が出るようになりました。授業にも積極的に参加できるようになり、

2学期にはほとんどの科目で好成績を取ることができました。

2つの言語を同時に学ぶのは大変です。しかし、この過程で複数の言語を知る面白さを知りました。例えば、日本語

しか知らないと日本人としか話ができません。しかし、スペイン語や英語で授業を受けたり友人と話したり話すこと

で私は自分の世界を広げることができました。まず、海外で生まれたビジネスの概念を外国語のまま吸収できました。

さらに、各国の文化だけでなく世界中の社会問題について海外の人はどう考えているか、各国で日本はどう捉えられ

ているかなど、日本での生活では気が付きにくいことをたくさん学びました。この10ヶ月は、日本では学べないこと

をたくさん学べた貴重な体験でした。卒業後は、国内化学メーカーの海外事業部に配属予定です。留学先で学んだこ

とを仕事に生かして、さらに活躍できる人材になりたいと思います。

※中央が鳥越さん

留学

体験談

1111

英語圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 12: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

[スペインで学ぶ?中南米で学ぶ?]神奈川大学では、スペイン語圏・ポルトガル圏ではスペイン・メキ

シコ・ブラジルの3か国への留学が可能です。スペインと中南米では文化も言語の使われ方も異なるので、是非良く考えてみてください。

留学先ではスペイン語・ポルトガル語を学ぶための授業のほか、専門科目を学ぶことができます。さらに、スペイン・メキシコへは英語でも留学可能ですので、スペイン語ができなくても、是非英語での留学も考えてみてください。英語力を高め、専門科目を学ぶと同時に、スペイン語を基礎から学ぶといった充実した留学も可能で、現在では

同地域への留学者の半分程度がこのような形態で留学しています!なお、スペイン語で派遣交換留学をするにあたっては、スペイン

語検定や DELE(スペイン語の語学検定試験)等の証明書が必要ですが、結果が発表されるまで時間がかなりかかるため、留学希望時期の1年前には受験しましょう。スペイン・ポルトガル語圏の熱さに是非触れてみてください!※ 現在掲載中の内容は2019年度派遣予定の協定校・提携校になります。2020年度以降の

派遣先については募集要項にて確認してください。

アルカラ大学スペイン/アルカラ・デ・エナーレス http://www.uah.es/

アルカラ大学は、スペインマドリード州アルカラ・デ・エナーレスにある公立大学で、マドリードから北西35キロのところに位置しています。全部で3つのキャンパスを持ち、14の図書館が設置され年間を通して利用可能です。スポーツも盛んで、合気道、アーチェリー、バドミントン、フェンシング、ヨガ、シュノーケリング、乗馬、登山、フットボールなどがあります。

費用目安(10ヶ月) 140万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約26,000人

プログラム種別 ②、③、④

エストレマドゥーラ大学スペイン/カセレス http://www.unex.es/

エストレマドゥーラ大学は、ポルトガルに接するエストレマドゥーラ州にあるスペインの公立大学です。附属のスペイン語学校は世界遺産に登録されているカセレス旧市街の中にあり、スペイン語初級レベルからでも平均12名の少人数クラスでしっかり学習ができるスペイン語学習に最適な環境となっています。

費用目安(9ヶ月) 130万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約25,000人

プログラム種別 ③、④

スペイン語

アグアスカリエンテス自治大学メキシコ/アグアスカリエンテス http://www.uaa.mx/

アグアスカリエンテス自治大学は、理科自治学院として1867年に設立され、1973年に自治権のある大学に改組されました。現在は農学、医学、建築学、経営学、法学、哲学等の50以上の学士課程、10の修士課程、6の博士課程を擁する総合大学となっています。

費用目安(10ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約16,000人

プログラム種別 ④

サンパウロ大学ブラジル/サンパウロ http://www5.usp.br/

サンパウロ市内他7つのキャンパスを持つブラジル最大の高等教育研究機関で、「知識の普及」「人類の豊かな育成」を目指して1934年に創立された大学です。科学・教育・技術・芸術など様々な分野で発展を続けています。数多くのブラジル大統領を輩出した大学でもあり、ブラジルで最も入学の難しい大学と言われています。ヨーロッパ諸国などからも著名な教授が集まる大学です。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約80,000人

プログラム種別 ③、④

メキシコ国際大学メキシコ/クエルナバカ http://uninter.edu.mx/

メキシコシティの南約70キロの所にあるモレロス州の州都、クエルナバカにあります。 スペイン語及びラテン文化を外国人に教える為の語学教育施設として1980年に創設され、後に国際的な人材を育てる場として現地の学生が学ぶ大学に発展。1年中花が咲き乱れ、古くから常春の地として王候貴族の休養地となり栄えた場所で学ぶことができます。

費用目安(11ヶ月) 90万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約2,000人

プログラム種別 ②、③、④

ベラクルス大学メキシコ/ハラパ http://www.uv.mx/

ベラクルス大学はメキシコシティから約300km離れたベラクルス州ハラパ市に所在しています。1944年に創立されたベラクルス大学は、メキシコで最大の公立大学の一つです。5つの地域のキャンパスで芸術、生物学、農業科学、健康科学、経済・経営学、人文科学、技術科学、工学の分野で構成され70,000人以上の学生にプログラムを提供しています。

費用目安(11ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約71,000人

プログラム種別 ③、④

スペイン語 英語

ポルトガル語

スペイン語

スペイン語

スペイン語

[大学紹介]スペイン・ポルトガル語圏への留学

スペイン語圏

スペイン語圏

スペイン語圏

スペイン語圏 スペイン語圏

ポルトガル語圏

メキシコ国際大学(メキシコ)サンパウロ大学(ブラジル)サラマンカ大学(スペイン)

1212

スペイン・ポルトガル語圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 13: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

サラマンカ大学スペイン/サラマンカ

http://www.usal.es/webusal/http://cursosinternacionales.usal.es/en/(語学研修)

ヨーロッパで4番目、スペインでは最古の歴史を持つ大学で、スペイン語教育においても長い経験を有しています。サラマンカの旧市街は世界文化遺産にも指定された美しい街で、ヨーロッパの歴史を学ぶのにふさわしい場所です。世界中から留学生が集まり好評です。スペイン西部の他の歴史深い都市へのアクセスも便利です。マドリッドなどの大都市に比べ治安も良く過ごしやすい環境で学ぶことができます。

費用目安(9ヶ月) 140万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約32,000人

プログラム種別 ②、③、④

バルセロナ-ラモン・リュイ大学ラ・サリェ校 NEW

スペイン/バルセロナ https://www.salleurl.edu/en

バルセロナ - ラモン・リュイ大学ラ・サリェ校は、スペインのバルセロナにメインキャンパスを有する私立大学です。経営学、工学、建築学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在約4,000名の学生が在籍しております。現在、約80校の海外大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生は、ヨーロッパの大学出身学生を中心に毎年1,100名程度在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 170万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約4,000人

プログラム種別 ②、④

ジャウマⅠ大学スペイン/カステリョー・デ・ラ・プラーナ http://ujiapps.uji.es/

カステリョー地域における社会的な要望に応える形で、1991年2月に設立され、高等教育機関と研究センターとしての役割を担っている比較的新しい大学です。経済、英語、観光を中心に英語コースが充実しており、多言語運用力を高めながら各分野を学ぶことができます。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約15,000人

プログラム種別 ②、④

バスク大学スペイン/ビルバオ他 http://www.ehu.eus/en/en-home

1980年に創立され、スペイン北部のバスク州の3県に3つのキャンパス ( ビスカヤキャンパス、ギプスコアキャンパス、アラバキャンパス ) があります。バスク人が多く在籍しており、民族意識が強く、独自の言語・文化・伝統を持つ学生との交流ができます。また、毎年ヨーロッパを中心に約1,000名の留学生が集まり、多様な交流ができます。

費用目安(10ヶ月) 150万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約45,000人

プログラム種別 ②、③、④

スペイン語 英語

スペイン語 英語 スペイン語 英語

※アパートおよび英語は交換留学のみ

スペイン語 英語

スペイン語圏 スペイン語圏

スペイン語圏 スペイン語圏

バレンシアカトリック大学スペイン/バレンシア http://www.ucv.es/

バレンシア教会の心臓部として設立され、その後、何度か学部の再編成が繰り返された後、バレンシアの3つの学校が統合され、現在の大学となりました。5つのキャンパス、10の学部等を擁する総合大学に発展し27の学部プログラム、50の修士プログラムを持っています。世界300大学と交流協定を締結しており、ビジネスを中心にヨーロッパやアメリカから集まる学生と英語コースで学ぶことができます。

費用目安(10ヶ月) 130万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約15,000人

プログラム種別 ②、④

スペイン語 英語

スペイン語圏

また逢う日まで、愛しの国スペイン

中山 嵩章さん外国語学部/英語英文学科4年(帰国時の学年)ジャウマⅠ大学(スペイン・10ヶ月)

「スペインで英語を勉強する!」そんな事を聞いたら、あなたはどう思いますか?

私は英語英文学科でありながら、スペインのジャウマⅠ大学で長期留学をしました。なぜスペインを選

んだかというと、今まで英語を通じて出会うことのなかった人 ・々文化に触れてみたいと思ったからです。

私は学生時代に国際交流を多く行っており、今まで多くの留学生と知り合いました。その中で英語以外の

言語の重要性、そしてより多くの人々と話してみたいと思うようになりました。こうして始まったのです、

運命的な「スペインとの出会い」が。

日本ではあまり馴染みが薄いスペインですが、パエリアやサッカー、フラメンコなど有名なものは多くあ

ります。また人々はとても陽気で、世話好きでおしゃべりなスペイン人の凄まじいエネルギーに最初は圧倒

されました。今でもはっきりと覚えているエピソードがあります。私がスペインに着いた翌日、大学がある

カステリョンまで新幹線で向かっている時のことです。私のスーツケースはとても重く、スペイン語も全く

話せなかったので、助けを呼ぶことができず非常に困っていました。それを見ていた若いスペイン人の青年が片言の英語で私を助けてくれ、私にこう言っ

たのです「君はこれから素晴らしい時を過ごすんだ、君に buena suerte ( 幸運 ) がありますように」と。あの優しさは今でも忘れません。人の温かみに触れ

ることができる国、それがスペインなのです。

私が勉強していたジャウマⅠ大学は、留学生が毎年300人以上在籍しており、気候も温暖で物価も安いなど、国際的で生活しやすいのが特色です。私は現

地の英語英文学科に在籍しており、英語の授業と共にスペイン語の授業も受け、英語・スペイン語の運営能力の向上を図りました。実際、両言語を同時に勉

強するのは大変で葛藤もありましたが、おかげで帰国前にはスペイン語の能力も大きく向上し、生活には全く問題ないレベルにまで高めることができました。

また、日本文化の普及にも努めました。日本の素晴らしさを伝えるためにプレゼンテーションの積極的な開催、そして常に折り紙を持ち歩き、お世話

になった人に鶴を折って毎日小さな感動を届けました。その努力が実り、現在は日本人初のジャウマⅠ大学の公式宣伝大使を務めています。

留学とは、「塗り絵」のようなものです。ただ単調に何もせずに過ごせばモノクロで終わりますし、行動した分だけ色はつき、人生は鮮やかになります。

皆さんもその広大なキャンバスに、留学という自分だけの色を付けてみませんか?皆さんに ¡buena suerte! ( 幸運 ) を!

また逢う日まで、

留学

体験談

世界に羽ばたけ、神奈川大学!

1313

スペイン・ポルトガル語圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 14: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

中国大陸へ留学する?台湾へ留学する?神奈川大学は中国語圏の大学との関係が非常に深く、清華大学・北

京大学・台湾大学といった世界的な名門大学への留学が可能です! 中国語圏の派遣先大学については、以下の2点により検討する方が多いようです。①中国大陸と台湾どちらにするのか?

留学先での学習はいずれも北京語(標準中国語)で行われます。よって、どちらの文化を好み、将来どこで中国語を活かしたいのかといった点が判断材料となります。なお、台湾の大学を中心に英語で開講されている科目も多いので、英語で留学する方も多くいます。

②語学を中心に学ぶか、専門科目を学ぶか?同じ派遣先大学でも中国語力を高めるための留学生向けコースと

現地学生と一緒に専門科目を学ぶコースが設置されています。留学生向けのレベル別授業で語学力を高めることに注力するのか、名門大学の専門科目にチャレンジし、現地学生との交流も深めていきたいのか。日本屈指の中国語圏派遣交換留学先大学数を誇る神奈川大学で、是非みなさんの可能性を広げてください!※ 現在掲載中の内容は2019年度派遣予定の協定校・提携校になります。2020年度以降の

派遣先については募集要項にて確認してください。

[大学紹介]中国語圏への留学

内蒙古大学中国/フフホト http://www.imu.edu.cn/

内蒙古大学は1957年創設の中国少数民族地区で最も早く創設された総合大学の1つです。内蒙古大学は哲学、経済学、法学、文学、歴史学、理学、工学、農学、管理学、芸術学を擁する総合大学であり、特に蒙古学、生命科学、環境資源学科の3 学科が内蒙古自治区の民族性と地域性の特色を反映しています。

費用目安(11ヶ月) 50万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約23,000人

プログラム種別 ③、④

中国語

国立台湾大学台湾/台北

http://www.ntu.edu.tw/http://www.oia.ntu.edu.tw/(語学研修)

台湾の歴史を伝える名所や旧跡・史跡の豊富な首都、台北に位置する最も権威ある台湾最難関の大学です。研究のための牧場や森、病院などがあり広大な敷地でのびのびと学習することができ、中国語学習環境が充実していることはもちろん、英語による専門科目同時履修も可能となっているため欧米からの留学生が多いことも特色です。世界から集まる留学生と台湾トップレベルの環境で学習できます。

費用目安(10ヶ月) 90万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約33,000人

プログラム種別 ②、③、④

国立台湾海洋大学 NEW

台湾/基隆 https://www.ntou.edu.tw/bin/home.php

国立台湾海洋大学は、台湾北部の港湾都市、基隆市に位置する国立大学です。同大学は1953年に台湾省立海事専科学校として設立され、1989年に現在の国立台湾海洋大学となりました。海運管理学、海洋科学資源学のほか、工学、人文社会科学等の分野で学士課程、修士課程等を擁しており、現在9,000名以上の学生が在籍しております。国際交流の面においては、世界の97の大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生が約600名在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 90万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約9,000人

プログラム種別 ②、④

国立台湾師範大学台湾/台北 http://www.ntnu.edu.tw/

中等教育に携わる教師陣の育成機関として有名な台湾一の教育大学です。台湾で最も古く留学生の受け入れを始め、アジアだけでなく欧米からの留学生も多く、台湾の中でも特に国際色豊かな大学と言われています。専門科目履修と同時に留学生向けの中国語学習環境も充実しており、サポートの中でステップアップできる環境です。アクセスも便利で、台北の有名な夜市の1つが近くにあり活気あふれる地域にあります。

費用目安(10ヶ月) 90万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約11,000人

プログラム種別 ②、③、④

中国語 英語中国語 英語 ※英語は交換留学のみ

中国語 英語

厦門大学中国/厦門 http://www.xmu.edu.cn/

国際都市として知られる福建省南部の厦門市にある厦門大学は、史上初の華僑が創設した大学です。キャンパスは3ヶ所に分かれ、海や山に近く風光明媚なエリアにあることから、中国で最も美しいキャンパスの1つと称されています。海外教育学院ではレベル別の中国語学習はもちろん、選択科目が充実しており中国に関する様々な知識を身に着けることができます。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約38,000人

プログラム種別 ③、④

中国語

静宜大学台湾/台中 http://www.pu.edu.tw/

静宜大学は1920年にアメリカの修道女たちにより設立されたカトリック系の大学です。台湾でも特に気候の良い台中西部に位置し、大学の周りには歴史的な家並みも点在することから、台湾ならではの文化や歴史を感じながら学習できる環境となっています。英語コースは経済・経営・文化比較の分野で設置しており、中国語の専門科目と同時履修や、台湾における本学の協定校で唯一中国語学習を中心とした留学も可能です。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約11,000人

プログラム種別 ②、③、④

中国語 英語

国立台湾大学(台湾) 清華大学(中国) 復旦大学(中国)

1414

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

中国語圏への留学

Page 15: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

南京大学中国/南京 http://www.nju.edu.cn/

中国四大古都の1つでもあり、山と水に囲まれた南京にある歴史ある有名大学です。1902年に開校して以来、高い教育水準と実績を誇り、現在では全国重点大学の1つとして、中国文学、数学、物理学など8学部が国家の重点学科として指定されています。英語コースはビジネスを中心に開講されており、中国語による専門科目との同時履修や、留学生向け中国語コースでの中国語学習も可能となっています。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約30,000人

プログラム種別 ②、③、④

中国語 英語

深圳大学中国/深圳 http://www.szu.edu.cn/

中国・広東省深圳市に位置する大学で、1983年に創立。深圳経済特区唯一の総合大学であり、同経済特区の急速な成長とともに発展を遂げました。キャンパスは風光明媚な深圳の海の側に位置し、香港にもほど近い場所です。校園は山と海とに囲まれ、四季を通じて花々が咲く美しいキャンパスで学ぶことができます。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約34,000人

プログラム種別 ②、③、④

浙江工商大学中国/杭州 http://www.zjgsu.edu.cn/english/

中国の東部、上海に接する浙江省の首都杭州にある総合大学です。百年近い歴史があり、ビジネス教育に定評があります。教育部、商務部、浙江省人民政府が支援する重点大学で、とくに経済学、管理学(経営学)、会計、金融の分野に力を入れており、ビジネス中国語の教育も受けることができます。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約26,000人

プログラム種別 ②、③、④

大連外国語大学中国/大連 http://www.dlufl .edu.cn/

周恩来の指示により1964年に創立された大連日本語専門学校を前身とする大学。外国語教育を主としつつ、国際化教育を特色とした言語学、文学、管理学、経済学、工学、法学、芸術教育を行う総合的な外国語大学として発展を遂げています。年間30%以上の学生が日本に留学する世界最大規模の日本語拠点校であり、日本への関心が高い学生との交流が可能です。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約15,000人

プログラム種別 ②、③、④

中国語 英語中国語 英語

中国語

東北財経大学中国/大連 http://www.dufe.edu.cn/

中国東北部遼東半島の美しい海岸沿いの街、大連にあり、中国経済の近代化を担う経済人の育成を目標として1952年に設立されました。広大なキャンパスの西側に位置する中国語文化学院は1988年の設立以来、世界各国から数百名の留学生を積極的に受け入れており、国際色豊かな環境です。キャンパスは落ち着きのある雰囲気を持っており、快適な留学生活を送ることができます。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約16,000人

プログラム種別 ③、④

中国語

中山大学中国/広州 http://www.sysu.edu.cn/

中山大学は1924年創立の総合大学です。人文科学学院、外国語学院、国際商学院、法学院、工学院、医学院など37の学部を擁しています。広州市内と珠海地区に広大な敷地を持つキャンパスは緑が多く、赤いレンガで造られた古い建造物と現代建築が隣接して立ち並んでおり美しい風景が広がっています。

費用目安(11ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約83,000人

プログラム種別 ③、④

中国語

華中科技大学中国/武漢 http://english.hust.edu.cn/

中国のほぼ中心の湖北省武漢市に位置する華中科技大学は、1952年に創立された華中工学院

(後に華中理工大学に改名)、と1907年にルーツをさかのぼる同済医科大学、および武漢シティー建設学院が2000年に合併した中国の重点総合大学です。北京に次ぎ2番目に大学数の多い都市武漢の中でその研究実績は国内外に広く認められています。

費用目安(10ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約55,000人

プログラム種別 ②、③、④

上海師範大学中国/上海 http://www.shnu.edu.cn/

教員養成において伝統ある大学として発展してきました。市内にキャンパスが2つあり、地下鉄の駅からも近く、便利な場所にあります。市の中心部へはバスで20分程で行くことができ、自転車での移動も便利です。国際交流には力をいれており、世界各国から学生が集まっています。上海は、中国最大の国際都市で、近代化が進み、欧州建築に影響された古い建物と近代的な建物が共存しています。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約41,000人

プログラム種別 ③、④

華東師範大学中国/上海 http://www.ecnu.edu.cn/

上海で質の高い教育環境を提供する教育系名門総合大学です。緑と湖に囲まれ、上海一美しいと言われるキャンパスで落ち着いて勉強できるのが魅力です。上海市中心部からは少し離れていますが、大学の周囲にはまだ上海の懐かしい下町が残っており、上海庶民の暮らしを垣間見ることができます。教育界や言論界に優秀な人材を輩出し、19の学院、58の学科、70の本科、47の修士、29の博士課程があり、中等教育、高等教育の教員養成に力を入れています。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約29,000人

プログラム種別 ②、③、④

広東外語外貿大学中国/広州 http://www.gdufs.edu.cn/

華南エリアにおける経済・文化の中心都市、広東省広州市にある総合大学です。外国語文化や国際ビジネスの研究拠点として、グローバルに活躍が期待される人材を育成しています。カリキュラムに含まれる外国語は20種類と華南エリアでは最も多くの言語を学べる大学となっており、外国語学科は全国でもトップレベルを誇ります。マイナー言語の研究や同時通訳者など語学系エリート人材の育成に力を入れています。

費用目安(11ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約20,000人

プログラム種別 ②、③、④

中国語

中国語

中国語 英語

中国語

1515

中国語圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 16: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

北京科技大学中国/北京 http://www.ustb.edu.cn

1952年に天津大学、清華大学など6大学の理工系学部を統合し創設された工学系中心の国家重点大学です。中国国内で初めて大学院が開設された大学の1つでもあります。キャンパスは多くの大学が集まる大学街に位置し、留学生向け中国語学習プログラムでは1クラス5~15名の少人数教育を重視している環境となっています。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約28,000人

プログラム種別 ②、③、④

中国語

遼寧大学中国/瀋陽 http://www.lnu.edu.cn/

中国東北部の遼寧省瀋陽市にある総合大学です。文学、歴史、哲学、経済、法律、外国語、芸術、理工、管理などの学部を備えており、3つのキャンパスがあります。中国政府から「211プロジェクト」の重点大学に指定された大学の1つであり、遼寧省でも最高クラスの大学で、全国100大学にも選ばれています。日本からの留学生も数多く在籍しており、人気の高い大学といえます。

費用目安(11ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約23,000人

プログラム種別 ③、④

遼寧師範大学中国/大連 http://www.lnnu.edu.cn/

1951年に創立され、大連市西部に位置する教育学に力を入れている大学。カリキュラムの細かさ、豊富さに特徴を持ち、クラスのレベルが非常に細かく分けられています。学内に HSK 試験センターがあり、言語学習に集中できるだけでなく、中国各地への言語実践活動や文化考察活動のカリキュラムも実施しています。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約20,000人

プログラム種別 ②、③、④

清華大学中国/北京 http://www.tsinghua.edu.cn/

北京市西北郊の清華園にある中国でもトップクラスの総合大学です。中国一といわれる広大なキャンパスは、1つの町のように生活に必要な設備が一通りそろっています。首都北京は、中国の政治と文化の中心であり、紫禁城、天安門広場、頣和園、故宮、また万里の長城などの名所旧跡もたくさん残っており、海外からの観光客も数多く訪れる人気の高い都市です。

費用目安(11ヶ月) 100万円

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約27,000人

プログラム種別 ④

中国語 英語中国語

中国語

北京師範大学中国/北京 http://www.bnu.edu.cn/

教員養成校として創立され、現在は総合大学となっています。百年余の歴史を持ち、重点大学として指定されており、北京大学、清華大学、中国人民大学とともに北京四大大学と称されています。中国語教育に定評があり、経験豊富な教員が多く在職しています。繁華街までバスで20分と市内見学にも便利な場所にあります。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約20,000人

プログラム種別 ③

中国語

復旦大学中国/上海 http://www.fudan.edu.cn/

中国経済の中心である上海の北部郊外に位置します。中国でもトップクラスの学生が通い、世界的にも著名な研究者が数多く在籍しています。広大なキャンパスは、アカデミックで落ち着いた雰囲気があります。上海の観光名所の多くがほど近い距離にあり、上海から少し足をのばせば、蘇州、杭州など長江流域に訪れたい古都や名所・史跡が数多くあります。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約46,000人

プログラム種別 ④

北方工業大学中国/北京 http://ncut.edu.cn/

北京の西部に位置する理工系を中心とする総合大学。留学生向けの中国語学習プログラムでは特にHSK 対策の授業に力を入れており、中国人学生とのマンツーマンでの会話サポートが毎週2時間ありネイティブの学生とのコミュニケーションをとる機会が用意されています。また、普段から HSK を視野に入れた授業が行われる他、試験前には直前特訓レッスンも設け、無料テキストを配布して対策を行います。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約16,000人

プログラム種別 ②、③、④

香港城市大学中国/香港 http://www.cityu.edu.hk/

1984年に創立され、1994年に大学として認可を受けました。現在では経営学部、人文社会学部、理工学部など3カレッジ、4スクールをもつ総合大学です。国際的な大学として、香港は元より北米、南米、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、オーストラリアなど世界各国から教員の採用を行っています。世界37ヶ国・地域の300校と交流協定を締結しています。

費用目安(9ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約20,000人

プログラム種別 ②

中国語

北京大学中国/北京 http://www.pku.edu.cn/

1898年に創立された中国最初の国立総合大学です。現在、5つの学部と41の学院と学系、271の研究所と研究センターがあります。文理系の基礎教学と研究を中心とした総合大学で、高い教育水準を誇ります。多くの人材を輩出してきており、経済、文化など中国各界において数多くの卒業生が活躍しています。また、北京大学図書館は圧倒的な蔵書数を誇り、アジア最大規模の図書館とされます。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約30,000人

プログラム種別 ④

中国語

中国語

英語

1616

中国語圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 17: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

今しかできないこと ~可能性は無限大~永野 舜奈さん

外国語学部/中国語学科3年(帰国時の学年)国立台湾大学(台湾・10ヶ月)

私は、国立台湾大学に1年間留学をしました。国立台湾大学は、台湾トップの国立大学であ

り、学生総数は3万人を超えています。大学は、台湾の首都である台北にあり、大学の周りは

いつも学生たちで賑わっていました。大学の周辺はご飯が安く美味しく食べられるところがと

ても多く、利便性の高い場所にあります。

国立台湾大学の一番の魅力は、留学生が約3,000人近くいるところです。その為、異文化交

流ができ、中国語だけでなく英語を使う機会も多いです。台湾大学では、中国語の授業を主に

履修しました。留学生向けの中国語の授業は2種類あり、テストの結果によってクラスが分け

られるので自分のレベルに合った授業が受けられます。私が受けたビジネスクラスでは、現在

の社会や経済について討論をしたり、レポートを作成したり、プレゼンを行いました。毎週、

課題や小テストが多いため、友達とオシャレなカフェで勉強したり、寮のエントランスに集まっ

て勉強会したり友達と一緒に切磋琢磨しながら頑張るといった環境で、学ぶことの楽しさを実感しました。そして、何か不安に感じたことや悩んでいる

時は、一人で抱え込むのではなく、誰かに話して前向きに考えるよう一日一日を大切にして過ごしてきました。

また授業だけではなかなか台湾人の友達を作ることが難しい為、ダンスサークルに所属しまし

た。そして自分から積極的に話しかけ、コミュニケーションをとるようにしました。台湾の人た

ちは、日本人に対してとても親切で優しく、いつも気にかけてくれました。そこでできた台湾人

の友達をご飯に誘ったり、一緒に映画観に行ったりしてなるべく中国語で話す機会を増やすよう

心がけていました。

留学生活で得たものは一生の宝物です。大変な時や辛い時もあったけれど、それを乗り越えた

ときの達成感は忘れられません。恵まれている環境で貴重な経験をさせてもらえて、とても充実

した留学生活になりました。

留学を考えている方へ 留学は、言語力の向上だけでなく、自分自身の成長に繋がります。是

非、皆さんも自分の可能性を広げるために留学してみてください!

広東外語外貿大学での留学成果神村 卓海さん

経営学部/国際経営学科3年(帰国時の学年)広東外語外貿大学(中国・4ヶ月)

私は大学3年の時に中国の広東外語外貿大学に約半年間留学しました。大学のある広州市は、中国南部の広東

省に位置しており、北京、上海に次ぐ中国第3の都市です。また香港やマカオへも電車で約2時間程度で行くこと

が出来る場所です。留学先の広東外語外貿大学ではこれぞグローバルというように、世界各国から沢山の留学生

が中国語を学びに来ており、彼らと友達になることが出来ます。また、広東外語外貿大学には日本語学科があり、

日本語を学んでいる中国人学生もいるため、互いに交流し、日本語と中国語を教え合うことができました。

広東外語外貿大学での授業は細かくレベル分けされており、私は日本で中国語を聞いたり、話す機会が無かっ

たので初級クラスを受けました。初めは授業に付いていくのに精一杯でしたが、慣れてくると自分から積極的に

話すことが出来るようになりました。また私生活では出来るだけ沢山のことに挑戦するよう心がけました。広東

外語外貿大学に留学している日本人と関わるのではなく、中国人の友達や中国語を勉強する留学生と共に過ごし

ていました。中国はバトミントンが有名なので放課後よく留学生や中国人とバトミントンをしたり、美味しい広

東料理や留学生の国の料理を食べに行ったりと、日本では体験出来ない経験をすることが出来ました。現地の友

人は、私が言葉を聞き取れなかった時やうまく伝えられなかった時も優しくフォローしてくれたり、留学生活で

わからないことだらけで不安だった自分に声をかけてくれたりと、本当に助けてくれました。私が日本に帰国す

る際も手紙を書いてくれたり、空港まで見送りに来てくれました。彼らのおかげで本当にかけがえのない留学生

活を過ごすことが出来たと感じています。

留学生活を通して一番強く感じたことは、自分自身の視野の狭さでした。中国は身近な国であ

るにも関わらず、普段私たちが見ている中国はほんの一部に過ぎないと感じました。留学により

現地に行き、現地の人や留学生と共に生活することで新たな価値観を学び、日本を今までと違っ

た視点で見ることができ、改めて日本という国を考える良い機会になったと思います。少しでも

留学に悩んでいる方がいるのであれば、少し気楽に考え、留学を難しく考えすぎず、是非チャレ

ンジしてみてください。

留学

体験談

1717

中国語圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 18: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

[グローバル企業が注目するアジア]アジア圏への留学=「現地語を学ぶこと」をイメージする方が多い

と思いますが、実はほぼ全ての大学で英語での留学が可能です。多くの大学で、英語で専門科目を履修しながら、現地語を基礎から学ぶことが可能です。もちろん韓国を中心に、現地語を重点的に学ぶことができる大学も多くあります。アジアは日本から進出している企業が多く、将来 “ 海外で仕事をしてみたい! ”“ 外国と関わる仕

事をしてみたい! ” と考えている方にはおススメです。また、マレーシアのように多国籍・多宗教の国もあり、異文化理

解の面白さ、難しさを経験できる留学先国もあります。是非アジア圏への留学を検討してみてください!※ 現在掲載中の内容は2019年度派遣予定の協定校・提携校になります。2020年度以降の

派遣先については募集要項にて確認してください。

[大学紹介]その他アジア圏への留学

クライスト大学 NEW

インド/バンガロール http://www.christuniversity.in/

クライスト大学は、インド南部のバンガロールにメインキャンパスを有する私立大学です。経営学、工学、人文・社会科学、法学、理学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在約20,000名の学生が在籍しております。現在、約60校の海外大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生は、アジアの大学出身学生を中心に毎年600名程度在籍しています。

費用目安(11ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約20,000人

プログラム種別 ②

弘益大学校韓国 / ソウル http://www.hongik.ac.kr/index.do

1947年に設立された韓国・ソウルの有名な学生街・新村に位置するにメインキャンパスを有する私立大学。韓国で有数の美術・デザインに強みを持ち、さらに商経学部、法経学部、工科学部、経営学部等を擁する総合大学です。韓国語を学ぶための弘益大学校国際教育院 ( 語学堂 )も併設され、語学教育も充実しています。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約14,000人

プログラム種別 ②、③、④

建国大学校韓国/ソウル

http://konkuk.ac.kr/http://kfl i.konkuk.ac.kr/(語学研修)

ソウルの東部に位置する名門の私立大学で、広大なキャンパスには森林や大きな湖があり美しい自然環境で有名です。20の学部、112の専攻、67の修士課程、58の博士課程、60の付属研究所があります。38ヶ国、212の大学と姉妹提携を結んでおり、文化交流を推進しています。言語教育院の韓国語課程では、学生が効果的に言語習得できるよう、様々なプログラムが組まれています。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約25,000人

プログラム種別 ②、④

タマサート大学タイ/バンコク http://www.tu.ac.th/en/

タイで2番目に古く、知名度の高い大学のひとつです。道徳哲学と政治学の大学として、1934年に設立され、様々な分野を提供する総合大学ですが、法学系分野が特に有名であり、タイ国内の権威とされています。1966年にタイの大学として初めて教養教育を導入した先駆け的な大学です。教養学部に日本語学科を持ち、法学部に日本法研究センターがあるなど、日本とのつながりも深い大学です。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約33,000人

プログラム種別 ②

仁川大学校韓国 / 仁川 http://www.inu.ac.kr/mbshome/mbs/inu/index.do

韓国・仁川市にメインキャンパスがあり、経営学、社会科学、工学などの分野で12学部と8研究科を擁する総合大学です。国際交流に力を入れており、世界34か国155大学と協定を締結し、400名の留学生が在籍しています。

費用目安(11ヶ月) 110万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約14,000人

プログラム種別 ②、③、④

慶南大学校韓国/昌原 http://www.kyungnam.ac.kr/

釜山に程近い、韓国南海岸の昌原市に位置し、60余年の歴史と教育の実績を持ち、文系、理系、幅広い分野からなる総合大学です。多くの学生が学んでいる韓国有数の教育・研究機関で、韓国内でも美しいキャンパスの大学としても有名です。昌原は、昔から空気が清らかで水がきれいな休養地として広く知られたところです。

費用目安(10ヶ月) 90万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約14,000人

プログラム種別 ④

英語 タイ語

※アパートおよび英語は交換留学のみ

韓国語 英語

韓国語 英語

英語

韓国語

韓国語 英語

マラヤ大学(マレーシア)建国大学校(韓国)タマサート大学(タイ)

1818

その他アジア圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 19: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

マラヤ大学マレーシア/クアラルンプール http://www.um.edu.my/

1949年にマレーシア初、首都にある唯一の国立大学として誕生し、国の将来を担う人材を育成し未来の国家基盤を築くことを目的に設立された由緒ある大学です。世界でも上位にランクされるマレーシアのトップ校として、マハティール元首相を含む多くの政治家や各界のリーダーを輩出してきました。教育学、言語学専攻の人気が高く、色鮮やかな花が咲き乱れる緑の多い南国情緒あふれる雰囲気です。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約27,000人

プログラム種別 ②

モンゴル財政経済大学 NEW

モンゴル/ウランバートル https://www.ufe.edu.mn/english/index.html

モンゴル財政経済大学は、首都ウランバートルにメインキャンパスを有する大学で、1924年に創立され、約4,300名の学生が所属している大学です。ビジネス、経済、財務、会計、情報システム等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、同国で初めて Accreditation Council of Business Schools and Programs (ACBSP/ ビジネススクール・プログラム認可評議会 ) の会員となった大学です。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約4,000人

プログラム種別 ②

英語 モンゴル語

ベトナム国家大学ハノイ校ベトナム/ハノイ http://www.vnu.edu.vn/eng/

史跡に溢れる首都・ハノイにある名門大学。自然科学、人文社会科学、外国語学、工学、経済学、経営学、教育学、法学、国際研究、医学、薬学などさまざまな分野が提供されている総合大学で、規模としてはベトナム最大級。前身のインドシナ大学は1906年に設立され、現在の形は1993年に行われた大合併によって始まりました。日本語教育も盛んです。

費用目安(11ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約47,000人

プログラム種別 ②

マルチメディア大学マレーシア/マラッカ http://www.mmu.edu.my/

マルチメディア大学は、1996年に民間企業であるテレコムマレーシア(UTSB)によって設立された高等教育機関です。マレーシア初の私立大学であり、周辺地域の教育と研究がハイテク産業の発展へとつながるスタンフォード、シリコンバレーの例を参考に運営されています。メインの2キャンパスは、歴史深いマラッカと、クアラルンプール郊外のハイテク関連企業が多く集まるサイバージャヤにキャンパスがあり地域の特色も活かし学ぶことができます。

費用目安(8ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約17,000人

プログラム種別 ②

エイムスト大学マレーシア/ベドン http://www.aimst.edu.my/

1996年にマレーシア政府高等教育省に登録され、2001年10月30日に正式に業務を開始し、高等教育省民間教育部門に登録されました。医学・歯学部も兼ね備えた総合大学です。郊外にあるため生活費が比較的安く、マレーシアの伝統的な文化も数多く残る安全な環境で勉強ができます。またインターンシップの機会も提供されています。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約3,000人

プログラム種別 ②

マレーシアプトラ大学マレーシア/セルダン http://www.upm.edu.my/

マレーシアの行政新首都であるプトラジャヤの隣にあるセルダンに位置しています。周りは広大な自然に囲まれながら、様々な施設がありキャンパスライフを楽しむことができます。1931年に創立し、小さな農業学校として誕生しました。現在はマレーシアの最先端の研究機関として国内、国外を問わず数々の賞を受賞しており、また生物化学の分野の優れた高等教育機関として広く知れ渡っています。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約27,000人

プログラム種別 ②

英語

英語

英語 ベトナム語

英語

全州大学校韓国/全州 http://www.jj.ac.kr/eng/

朝鮮王朝発祥の地で1200年以上もの歴史がある全州市に位置する大学で、1911年に創立されました。9つの学術領域(経済、経営、法、文学、歴史、哲学、工学、科学、芸術)を取り扱う地方のトップ大学の一つです。特に経営、行政、経済、法、食品科学の教育と研究において高い評価を受けています。

費用目安(11ヶ月) 110万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約11,000人

プログラム種別 ③、④

延世大学校韓国/ソウル http://www.yskli.com/_en/default.asp

ソウルの西北部に位置する延世大学校は1885年に設立されました。現在、17学部、121学科、17特殊大学院からなる総合大学です。キャンパスは新村キャンパスと原州キャンパスの2か所があり、韓国の三大一流大学の1つとされ、名門大学として名が知られています。新村キャンパスはソウルの西部にあり、緑も多いですが市内までの交通は便利です。近辺は複数の大学が集まっている学生街で韓国現代文化の発信地の1つでもあります。

費用目安 募集要項参照

学生数 約39,000人

プログラム種別 語学研修のみ

東西大学校韓国/釜山 http://www.dongseo.ac.kr/

韓国の港都市・釜山にある大学の1つ。外国語教育、コンピュータ教育、産学共同教育などに重点を置いています。学内には、完全電算化になった中央図書館とマルチメディアセンターがあり、国内外と連携を強めています。メインキャンパスは釜山の山側に位置しており、市街地が一望できますが、中心部から地下鉄・バスで20分程度と便利です。

費用目安(10ヶ月) 90万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約5,000人

プログラム種別 ②、③、④

木浦大学校韓国/木浦 http://eng.mokpo.ac.kr/index.9is

韓国南西部に位置する木浦市にある総合大学です。各分野において、優秀な学生を育成し、国の発展と人間社会全体に貢献できるような能力を習得させることを目標としています。また、競争力のあるグローバル大学を目指し、アジア太平洋地域を中心に世界中の大学との国際交流や提携を進めています。

費用目安(10ヶ月) 90万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約13,000人

プログラム種別 ③、④

韓国語 英語

韓国語

韓国語

韓国語

英語

1919

その他アジア圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 20: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

毎日が発見でいっぱいの10か月矢﨑 みな実さん

外国語学部/国際文化交流学科3年(帰国時の学年)建国大学校(韓国・10ヶ月)

高校生の時からの目標であった韓国留学。10か月を振り返るとあっという間だったと思い

ます。

建国大学校では韓国人学生と同じ授業を取ることができ、多くの出会いと発見の毎日でし

た。特に日本語教育学科の授業では韓国の学生が熱心に日本語を勉強し、日本について多くの

ことを知っていて嬉しい反面、自分は日本のことを何も知らないことに気付きました。日本と

韓国の違いを発表する授業では韓国の学生と日本の学生は考える視点が異なっており、お互い

の相違点を見つけることができるということを知りとても興味深かったです。

また日本語教育学科以外の学科の授業でも「日本に興味がある」、「日本に旅行に行きたいから

おすすめの場所を教えてほしい」という学生にたくさん出会い、友達をすぐ作ることができま

した。韓国の学生が日本にこれほど興味を持ってくれていることは、きっと韓国に住まなけれ

ば分からないことだったので留学してよかったと思いました。

また、建国大学校は世界中から交換留学生が来ており、中には英語しか話せない学生も多くいました。正直なところ、英語と韓国語両方を同時に学ぶ

ことは簡単ではありませんでしたが、2か国語を同時に勉強できることはとてもいいチャンスだと思い、積極的に交換留学生とも出かけました。このよう

なことから、韓国の文化だけではなく、世界中の文化を知ることができたのが何より面白く、楽しかったです。また、後期は新しく建国大学校に来る交

換留学生をサポートするボランティアに入り、韓国人の学生と一緒に交換留学生に建国大学校の

授業について教え、キャンパスツアーなどをしました。韓国語で話し合いをし、それを英語で伝

えることは決して楽ではありませんでしたが、この経験が自分を大きく成長させることができた

と思います。留学は言語の成長だけではないと思います。

毎日がたくさんの新しい発見で溢れていて、それが自分を大きく成長させることができること

も留学の大きな醍醐味だと感じました。

多民族、多文化社会の中で尾形 知恵子さん

外国語学部/英語英文学科4年(帰国時の学年)マレーシアプトラ大学(マレーシア・5ヶ月)

私が1学期間交換留学したマレーシアは、多くの人種、言語、宗教などが混在し、様々な価

値観を持つ人々が集まった、多民族、多文化社会です。留学では、もちろん語学力を伸ばした

いと思っていましたが、たくさんの留学先がある中でマレーシアを選んだのは、多文化に興味

があり、授業で学んでいた宗教、特にイスラームのことを、もっと知りたいと思ったからです。

マレーシアプトラ大学では、神奈川大学での所属と同様に、英語学科に所属しました。授業

の中で特に印象に残っているのが、言語と文化の関係について学ぶ授業です。教室には、マレー

系、中華系、タミル系と、様々な民族がいるので、ディスカッションの際には、新しいことを

知る場面が多く、また、日本のことについて話すこともよくあり、驚かれることもありました。

その授業により、マレーシアの先住民族の村を訪れ、実際に彼らの生活、文化について聞き、

自分の目で見る、という貴重な体験もできました。また、彼らの多くはマレー語を話すので、

私たちが英語の良さを歌や工作を通して伝える時間もあり、この体験で、相手の文化を尊重し合うマレーシアの良さを見つけました。

授業外では、ゲストハウスでの生活や、留学生のための日帰り旅行、イベント等を通じて、アジア、中東、ヨーロッパ、アフリカなどから来る人々と

知り合えるので、マレーシアだけではなく、様々な文化を知ることが出来ました。イスラームの

ことも、友人から聞き、「イスラームについて質問されるのは、みんな嬉しいと思っているよ、興

味を持っているってことだから。」という言葉は、宗教に関して話すのは失礼でないだろうか、と

思っていた私にとって、印象に残っていて、もっと知りたい、と思う糧になりました。更に、放

課後に一緒に出掛けたり、旅行をしたり、学校外でも交流することで、英語を話す力が付き、そ

れは帰国後の TOEIC の結果に表れていました。

この留学は半年もない、人生のものさしでみればとても短い期間でしたが、それが自分の将来

に大きく影響を与えるものとなったことは間違いありません。それは、多文化を知ると同時に、

自分達の文化、さらに言えば、自分自身についてより知ることが出来たと感じるからです。マレー

シアで、マレーシアプトラ大学で、マルチカルチャーの中で私は成長しました。

留学

体験談

2020

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

その他アジア圏への留学

Page 21: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

[留学するならヨーロッパ!]神奈川大学では欧州に興味のあるみなさんに、東欧、西欧、北欧、

バルト3国等、実に多種多様な留学先大学を提供しています。そして、本学から交換留学可能な欧州の全大学で英語での開講科目が設置されています。(開講分野は派遣先大学により異なります)

英語で欧州のことを学びながら、現地語・現地文化を学ぶことが可能で、多くの欧州圏への留学経験者は非常に満足度の高い留学を経験しています。

また欧州では、交換留学が非常に盛んなため、多くの大学で多く

の国からの留学生が学んでおり、様々な交流が可能です。さらに、それぞれの国が近いことから、休暇中に欧州内を旅行する学生も少なくありません。

もちろんドイツ語を筆頭に、大学入学後に学び始めた言語力を向上させるための留学も可能です。是非神奈川大学で欧州を制覇してください!※ 現在掲載中の内容は2019年度派遣予定の協定校・提携校になります。2020年度以降の

派遣先については募集要項にて確認してください。

[大学紹介]その他欧州圏への留学

ヴェネツィア カ・フォスカリ大学イタリア/ヴェネツィア http://www.unive.it/

王立高等商業学校として創立され、現在は4学部19学科をもつ総合大学です。日本学・日本語専攻の学生数はおよそ800名にのぼり、イタリア随一、ヨーロッパでも屈指の日本研究・日本語教育機関です。

「アドリア海の女王」とその美しさを讃えられたヴェネツィアは、かつては地中海貿易の拠点であり、世界の文化・芸術の中心として栄えていました。ヴェネツィアとその潟は、世界遺産にも登録されています。

費用目安(10ヶ月) 160万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約20,000人

プログラム種別 ②、④

ルツェルン応用科学芸術大学スイス/ルツェルン https://www.hslu.ch/en/

スイスにある7つの応用科学芸術大学のうちの一つ。1997年に設立したスイス・ルツェルン市にある公立大学で、工学・建築、ビジネス、IT、社会学、芸術デザイン、音楽の6学部を有しています。工学・建築学部とビジネス学部の学生の半数が留学を経験する、国際的な大学です。

費用目安(11ヶ月) 200万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約6,000人

プログラム種別 ②、④

フォンティス応用科学大学 NEW

オランダ/アイントホーフェン https://fontys.edu/

フォンティス応用科学大学は、オランダの南部アイントホーフェンにメインキャンパスを有する公立大学です。経営学、経済学、工学、社会科学、文学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在約44,000名の学生が在籍しております。250以上の海外大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生は、ヨーロッパの大学出身学生を中心に毎年4,000名程度在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 150万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約44,000人

プログラム種別 ①、②

タルトゥ大学エストニア/タルトゥ http://www.ut.ee/en

フィンランド、ロシアと共にフィンランド湾に面する3つの国の1つでもあるエストニア。タルトゥ大学は学問・文化の中心であるエストニア第2の都市・タルトゥにあり、スウェーデンの王グスタフ2世により1632年に創立されたエストニアで最も有名かつ最古の大学です。エストニアやバルト三国とヨーロッパなどの比較文化をはじめ、EUやロシアとの国際政治の英語コースも充実しています。

費用目安(10ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約13,000人

プログラム種別 ②

ブレーキンゲ工科大学 NEW

スウェーデン/カールスクローナ https://www.bth.se/eng/

ブレーキンゲ工科大学は、1989年に創立されたスウェーデン南部のブレーキンゲ県カールスクローナにメインキャンパスを有する公立大学です。電子工学、機械工学、空間設計学等の分野で学士課程、修士課程を擁します。工科大学ですが、経営学、経済学等の授業も英語で開講されています。

費用目安(10ヶ月) 150万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約5,000人

プログラム種別 ②

フォアアールベルク応用科学大学オーストリア/ドルンビルン http://www.fhv.at/en/?set_language=en

オーストリアの最西端の州、フォアアールベルク最大の都市ドルンビルンにあり、ドイツ・スイス・リヒテンシュタインと国境を接しています。1989年に設立されたフォアアールベルク技術学校を前身としており、経営学・工学・産業デザイン・社会学の分野で、12の学位プログラムを提供しています。

費用目安(11ヶ月) 150万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約1,000人

プログラム種別 ②、④

英語 エストニア語

オランダ語 英語

英語 スウェーデン語

イタリア語 英語

英語 ドイツ語

ドイツ語 英語

ヴェネツィア カ・フォスカリ大学(イタリア) パリ第13大学(フランス) ルレオ工科大学(スウェーデン)ヘルシンキ大学(フィンランド) フォンティス応用科学大学(オランダ) デュースブルク・エッセン大学(ドイツ)

2121

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

その他欧州圏への留学

Page 22: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

ケルン工科大学 NEW

ドイツ/ケルン https://www.th-koeln.de/en/homepage_26.php

ケルン工科大学は、ドイツのケルンに位置する工科大学です。1971年に設立されました。経営学・経済学・法学・建築学・コンピューターサイエンス・電気工学等の分野で学士課程、修士課程等を擁しております。3,500名以上の留学生が在籍しており、世界76か国の350以上の大学と交流協定を締結しています。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約26,000人

プログラム種別 ②、④

デュースブルク・エッセン大学ドイツ/デュースブルク, エッセン http://www.uni-due.de/

ドイツ中西部のノルトライン=ヴェストファーレン州の中心にあります。2003年に隣接するデュースブルク大学とエッセン大学が合併し、デュースブルク校はとくに工学・自然科学、ならびに経営学を、エッセン校は医学と教育学を担当していますが、文化経済学だけは両キャンパスで授業が行われています。本学派遣交換留学先の東アジア研究所はデュースブルク校にありますが、エッセン校の授業も履修可能です。

費用目安(11ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約37,000人

プログラム種別 ②、③、④

ドイツ語 英語

ウェストファリアン・ヴィルヘルム大学 ミュンスタードイツ/ミュンスター http://wipdaf-deutschkurse-muenster.de/

1780年に創設されたドイツで最も大きい大学の一つで、約150分野の履修が 可能な15の学部を擁しています。ミュンスター市は、人口約27万人で、ノルトライン=ヴェストファーレン州のミュンスターランド地域の中心地です。自転車に優しい町としても知られており、2004年には、「世界でもっとも住みやすい町」として、国連LivCom 賞を受賞しました。

費用目安 募集要項参照

学生数 約40,000人

プログラム種別 語学研修のみ

ケムニッツ工科大学 NEW

ドイツ/ケムニッツ https://www.tu-chemnitz.de/index.html.en

ケムニッツ工科大学は、ドイツ東部のケムニッツにメインキャンパスを有する公立大学です。自然科学、コンピュータ機械科学、電子工学・IT、経済・経営学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在約11,000名の学生が在籍しております。現在、約100校の海外大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生は、ヨーロッパの大学出身学生を中心に毎年3,000名程度在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約11,000人

プログラム種別 ②、④

カールスルーエ応用科学大学 NEW

ドイツ/カールスルーエ https://www.hs-karlsruhe.de/en/

カールスルーエ応用科学大学は、ドイツ南西部の都市カールスルーエに位置する応用科学大学で、1878年に創立され、1971年に大学となりました。現在約8,000名の学生が在籍しております。同大学は、ドイツ国内の工業系の有力企業とも強いパイプを持っております。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約8,000人

プログラム種別 ②、④

クラウスタール工科大学ドイツ/クラウスタール = ツェラーフェルト https://www.tu-clausthal.de/

広大な自然に囲まれた国際色豊かな環境にキャンパスがあります。主に科学技術の分野で世界的に評価が高いことで有名です。同大学の科学技術は地元の経済を支えるために欠かせない、重要な要素となっています。近隣にある美しい山々などの自然の中でスキーやボート、マウンテンバイクなど60種類以上にも渡るスポーツを楽しむこともできます。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約5,000人

プログラム種別 ①、②、③、④

ドイツ語 英語

ドイツ語 英語

ドイツ語

ドイツ語 英語 ※英語は交換留学のみ

ルレオ工科大学スウェーデン/ルレオ https://www.ltu.se/?l=en

スウェーデン北部のルレオにメインキャンパスを有する公立大学です。1971年に設立されたスウェーデン最古の工学系大学でもあり、工学、経営学、経済学、社会科学、建築学、健康科学等などの分野で学士課程、修士課程等を擁しています。北極圏に近いことからオーロラ観賞や天然のスケートリンクなど他にはない体験もすることができます。

費用目安(11ヶ月) 180万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約19,000人

プログラム種別 ②

アウクスブルク大学 NEW

ドイツ/アウクスブルク https://www.uni-augsburg.de/en/

アウクスブルク大学は、ドイツ南部のアウクスブルクにメインキャンパスを有する州立大学です。経営学、経済学、法学、薬学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在約20,000名の学生が在籍しております。現在、約100校の海外大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生は、ヨーロッパの大学出身学生を中心に毎年1,900名程度在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約20,000人

プログラム種別 ②、③、④

オストラヴァ大学 NEW

チェコ/オストラヴァ http://www.osu.eu/

オストラヴァ大学は、チェコの第3の都市オストラヴァにキャンパスを有する総合大学です。社会科学・人文学・理学・教育学等の分野で学士課程、修士課程等を擁しております。国際交流の面においては、約350大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含め1,000名以上の留学生が在籍しています。同大学では、合計400科目以上の授業が英語にて開講されています。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約9,000人

プログラム種別 ②

チェコ工科大学 NEW

チェコ/プラハ https://www.cvut.cz/en

チェコ工科大学は、チェコの首都プラハにキャンパスを有する工科大学です。工学、建築学、経営学等の分野で学士課程、修士課程等を擁しており、2017年の QS 世界大学ランキングでは500位以内に位置しています。3,500名以上の留学生が在籍しており、70以上のプログラム、合計900科目以上の授業が英語にて開講されています。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約20,000人

プログラム種別 ②

英語 チェコ語

英語 チェコ語

英語 スウェーデン語

ドイツ語 英語

ドイツ語 英語

2222

その他欧州圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 23: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

ラハティ応用科学大学 NEW

フィンランド/ラハティ https://www.lamk.fi /en

ラハティ応用科学大学は、フィンランドの首都ヘルシンキより北に100km に位置するラハティにメインキャンパスを有する1991年創立の公立大学です。経営学、工学、デザイン等の分野で学士課程、修士課程を擁しております。経営観光学、デザインコミュニケーション、技術工学等といったプログラムの授業は全て英語で開講されています。

費用目安(10ヶ月) 160万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約5,000人

プログラム種別 ②

リヨン・カトリック大学フランス/リヨン http://www.ilcf.net/

現在5学部を有する総合大学で、伝統あるキリスト教への尊重と開放精神の融合を目指し、1875年に創立されました。リヨンの中心ベルクール広場近くで便利な場所に位置しています。リヨンは、フランス第2の都市であり、ユネスコ指定の世界遺産都市でもあります。文化・経済の中心である歴史あふれる美しい街で、フランス文化の真髄に触れることができます。

費用目安 募集要項参照

学生数 約10,000人

プログラム種別 語学研修のみ

パリ第13大学フランス/サン = ドニ https://www.univ-paris13.fr/

パリ第13大学は13校あるパリ大学のひとつです。パリ北部のセーヌ=サン=ドニ県のヴィルタヌーズ(Villetaneuse)、ボビニー(Bobigny)、サン=ドニ(Saint-denis)、ラ・プレンヌ・サン=ドニ

(La Plaine Saint-Denis)、 ア ル ジ ャ ン ト ゥ イ ユ(Argenteuil)にキャンパスがある。法学、経済、文学、医学を中心に9の教育単位と30の研究機関を有する大学です。

費用目安(10ヶ月) 150万円~

奨学金(交換留学全員対象) 10万円/月

学生数 約24,000人

プログラム種別 ②、④

ジャン・ムーラン・リヨン第3大学フランス/リヨン http://www.univ-lyon3.fr/

フランス第2の都市で世界遺産にも登録されているリヨンのリヨン大学の16機関の1つで、主に人文科学と法律を教育・研究対象している大学です。1973年に創立されましたが、歴史は1938年の旧リヨン大学文学部の設立まで遡ります。大学名の由来は有名なレジスタンス運動の指導者にあります。法学、経営学、外国語学、人文科学、哲学等の分野で画期的な教育・研修を行っています。

費用目安(11ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約23,000人

プログラム種別 ②、③、④

リエージュ州大学校ベルギー/リエージュ http://www.provincedeliege.be/en/hauteecole/

古くからヨーロッパ各地の交易の中継地としてその名を馳せた西ヨーロッパの十字路と言われているベルギー国内第4の都市リエージュに位置する大学です。フランス語圏の中心地でもあり、フランス語学習に最適な環境となっています。秋学期・春学期ともに開講される仏語の専門科目授業に加え、英語・仏語の語学力向上のための授業を受けることが可能です。

費用目安(10ヶ月) 110万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約9,000人

プログラム種別 ②、④

トゥールーズ第 3 大学ポール・サバティエ NEW

フランス/トゥールーズ http://www.univ-tlse3.fr/home/home-page-en-379161.kjsp?RH=ACCUEIL

トゥールーズ第3大学ポール・サバティエは、フランスの南西部トゥールーズにメインキャンパスを有する公立大学です。理工学、スポーツ・人間科学、医学、薬学、歯学等のほか、大学技術学院(Instituts Universitaires de Technologie)では経営学、工学の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在大学全体で約32,000名の学生が在籍しております。世界21か国の大学と交流協定を締結しており、交換留学生を含めた留学生は、毎年3,700名程度在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 130万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約32,000人

プログラム種別 ②、④

フランス語 英語

フランス語 英語

フランス語 英語 ※英語コースは半期のみ

フィンランド語 英語

フランス語 英語

フランス語

ノイウルム応用科学大学 NEW

ドイツ/バイエルン https://www.hs-neu-ulm.de/en/home/

ノイウルム応用科学大学は、ドイツ南部のノイウルムにメインキャンパスを有する公立大学です。経営学、情報管理学、健康管理学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、現在約4,000名の学生が在籍しております。現在、約90校の海外大学と交流協定を締結しています。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約4,000人

プログラム種別 ②、④

ヘルシンキ大学フィンランド/ヘルシンキ http://www.helsinki.fi /en/

ヘルシンキにあり、フィンランド最古にして最大の規模を誇る大学です。現在、約36,000人の学生が在学しており、ボローニャ・プロセスと呼ばれるヨーロッパ規模の教育政策の基準を採用し、学士号、修士号、ライセンシエート、及び博士号を提供しています。北欧やバルト三国の文化や歴史をはじめ、多くの科目を英語コースで学ぶことができます。

費用目安(9ヶ月) 170万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約36,000人

プログラム種別 ②

フルトヴァンゲン大学 NEW

ドイツ/フルトヴァンゲン https://en.hs-furtwangen.de/

フルトヴァンゲン大学は、ドイツ南西部のバーデン = ヴェルテンベルク州に3つのキャンパスを有する大学です。メインキャンパスはフライブルクから東に約30km のフルトヴァンゲンに位置します。経営学・応用化学・コンピューター科学等の分野で学士課程、修士課程、博士課程を擁しております。同大学では、経営学、工学などの分野で英語開講科目を提供しています。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約7,000人

プログラム種別 ②、④

エトヴェシュ・ロラーンド大学ハンガリー/ブダペスト https://www.elte.hu/en/

1635年創立のエトヴェシュ・ロラーンド大学(ELTE) は、ハンガリーの首都ブダペストに位置し、同国で最古であり最大学生数を誇る公立大学です。8学部があり、学士から博士課程まで約200プログラムがあります。ほぼ全ての学部で英語による授業が開講され、英語・ハンガリー語を学ぶ語学学習コースも開設されています。

費用目安(11ヶ月) 90万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約28,000人

プログラム種別 ②

ドイツ語 英語

フィンランド語 英語

ドイツ語 英語

ハンガリー語 英語

2323

その他欧州圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 24: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

ビリニュス大学リトアニア/ビリニュス http://www.vu.lt/en/

ビリニュス大学はリトアニア共和国ビリニュス郡ビリニュス市に本部を置く1579年に設置された国立大学です。メインキャンパスはリトアニア共和国の首都にあり、世界遺産にも認定されている旧市街に囲まれています。国際政治やコミュニケーション学(メディア、映画等)をリトアニアの歴史を踏まえて英語で学習可能となっており、国際経済や法律の英語コースも充実しています。

費用目安(10ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約14,000人

プログラム種別 ②

ブリヤート国立大学ロシア/ウラン・ウデ http://www.en.bsu.ru/

モンゴル国境北からバイカル湖の東、南岸に広がるブリヤート共和国の首都ウラン・ウデに設立された総合大学です。シベリアにある高等教育機関としては、1番歴史が長く、現在は2キャンパス、12学部78学科、3研究所などを有し、モンゴル系ブリヤート人とロシアの文化を同時に体験できるユニークな環境でロシア語を学ぶことができます。

費用目安(11ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約10,000人

プログラム種別 ③、④

ミコラス・ロメリス大学リトアニア/ビリニュス http://www.mruni.eu/en/

リトアニアの首都ビリニュスにある国立大学で、リトアニアで2番目の規模を誇る大学です。大学の名称は、リトアニアの法学者・裁判官であり、リトアニア共和国憲法の父と呼ばれる「ミコラス・ロメリス」に由来します。現在、経済経営学、法学、政策管理学、社会政策学、治安学、社会情報科学などの分野を学べる学部、大学院があり、70種類以上の学習プログラムが提供されています。

費用目安(10ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約21,000人

プログラム種別 ②

アストラハン国立大学ロシア/アストラハン http://www.asu.edu.ru/

1932年に創設され、現在21学部を有する総合大学で、ロシア南西部のボルガ川下流域にあるアストラハン州アストラハン市に所在します。5つの単科大学・21の学部・82の講座、技術カレッジ、科学施設群などがあり、伝統と近代技術を融合した、ロシア南部の中心的な教育機関です。構内には留学寮、食堂、売店などが完備されています。落ち着いた環境で留学生活を送ることができます。

費用目安(10ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

※語学研修の費用は募集要項へ

学生数 約17,000人

プログラム種別 ②、③、④

リトアニア語 英語

ロシア語

リトアニア語 英語

ヴロツワフ経済大学 NEW

ポーランド/ヴロツワフ http://www.ue.wroc.pl/en/

1947年に設立されたポーランドのヴロツワフ(ワルシャワの南西350km)にある公立大学です。地域経済観光学部はイェレニャ・グラにあります。学士課程は4学部6コース、修士課程は4コース、博士課程は1コースが設置されています。100以上のプログラムが英語で開講されています。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約17,000人

プログラム種別 ②

アリートゥス コレギヤ応用科学大学リトアニア/アリートゥス http://www.alytauskolegija.lt

リトアニア南部のアリートゥスにキャンパスがあります。2000年に創立され、経営学、工学、情報工学等において、学士プログラムを提供しています。経営学、経済学、情報工学などの分野においては英語開講科目を数多く提供しており、留学生はヨーロッパからの学生を中心に100名程在籍しています。

費用目安(10ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約1,000人

プログラム種別 ②

マリー・キュリー=スクウォドフスカ大学 NEW

ポーランド/ルブリン http://www.umcs.pl/en/

マリー・キュリー=スクウォドフスカ大学は、ポーランドのルブリン(首都ワルシャワの南東150kmの距離に位置)に位置する総合大学です。1944年に設立されました。経済学、人文学、生物学、化学等の分野で学士課程、修士課程等を擁しております。同大学では、経済学分野の科目や、観光学分野の科目が英語にてそれぞれ30科目程度ずつ開講されています。

費用目安(10ヶ月) 120万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約21,000人

プログラム種別 ②

ラトビア大学ラトビア/リガ http://www.lu.lv/

ラトビアのリガに位置する総合大学で、1862年に創立されたリガポリテクニックを起源としており、その後1919年にはラトビア高等学校と改称され、1923年には現在のラトビア大学に改称されました。13学部、20研究所を有するバルト三国の中で最も大きな総合大学の一つであり、教育、研究ともに高い評価を得ています。

ポーランド語 英語

ラトビア語 英語

ポーランド語 英語

リトアニア語 英語

費用目安(10ヶ月) 80万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約15,000人

プログラム種別 ②

ロシア語圏

ロシア語

2424

その他欧州圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 25: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

2525

その他欧州圏への留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

ちょっとした勇気と努力とハグで神山 樹良さん

人間科学部/人間科学科4年(帰国時の学年)ヴェネツィア カ・フォスカリ大学(イタリア・10ヶ月)

長期の留学をしたいと思ったのは高校生の頃でした。一ヶ月オーストラリアでホームステイ

を経験した頃の私はまだ語学力が乏しく、それでもたくさんの優しい友達ができたからです。

大学に進学し、努力と勇気でまたその喜びを体験できました。

留学先のカ・フォスカリ大学にはヨーロッパはもちろん、アジア、アメリカ、アフリカなど様々

な国や地域からたくさんの留学生が集まっており、たくさんの出会いがありました。滞在先が

イタリアなのにイタリア語を習い始めたばかり、英会話もイタリア語と混同してしまい大混乱

状態になりました。そんな私でも、相手に自分の気持ちを伝えたい。相手ともっと会話をした

い。という思いだけは忘れないよう強く意識していました。

だからこそ、イタリア語の初心者向けではないクラスに意地でも食らいつき、誰よりも話せ

るようになりたいと向上心を持ったこと、授業中 独壇場といわんばかりに先生の質問に積極

的に答えたこと、スーパーや洋服屋さんで恐れずに何でも店員さんに話しかけたこと、これらのおかげで友達との会話が楽しく豊かになったこと、どれ

も簡単なことではなかったけれど、どれもちょっとした努力と勇気で成し得た事です。

留学は語学力向上だけでなくあらゆる学問を学ぶためにするものだと思います。しかしそこで

得られるのは学業に限ったことだけではないはずです。イタリア人の美意識の高さ、美味しいカ

ルボナーラの作り方、時間にゆとりを持つ生き方、海外の友達との接し方、など、自分の将来像

にも大きく影響することばかりでした。

あとは、どんな勉学や海外らしい体験よりも、ハグ(イタリア語ではアブラッチョ)の文化の偉

大さには感銘を受けました。私が泣くのを堪えられないくらい辛かった時、また、飛び跳ねるく

らい嬉しかった時、イタリア人の友達や先生、またそれに触発された他の国の友達らも、皆が私

を抱きしめてくれました。さすが愛の国と呼ばれるだけあって、その国での留学生活は毎日たく

さんの愛が溢れていました。留学を経験でき、高校生の頃の自分も大層満足しているだろうと思

いました。

自分の将来を見つけた留学植栗 千夜さん

経営学部/国際経営学科4年(帰国時の学年)クラウスタール工科大学(ドイツ・12ヶ月)

私は大学三年生の時、ドイツのクラウスタール工科大学へ一年間派遣交換留学をしました。

派遣交換留学では滞在期間が半年もしくは約一年となっており、自分で好きに勉強とプライ

ベートの時間を作ることができとても充実した一年間を送ることができました。たとえば、私

が日本へ帰国したのは就職活動の直前であり、ドイツ滞在中に就職活動開始に向けて準備をす

る必要があったため、帰国前の学期では前の学期より大学の授業数を減らし、その分就活の準

備に時間を当てました。自己分析や業界研究、TOEIC の受験などやることがたくさんありま

したが、同時に友達と話すときや授業ではドイツ語を使っていたのでドイツ語力を上げること

もできました。自分にはどの仕事が向いているのかを考えたとき、私は留学を通して海外で働

くことに興味を持っている自分に気付き、海外で働くチャンスがある企業を探すようになり、

将来自分が海外で何をしたいのか、どの国で働きたいのか、というようにどんどん細かいとこ

ろまで自分の将来について考えることができたことがこの留学の一番の収穫です。 

留学と聞くと語学力を鍛えるだけのものに聞こえますが実際はそうではないと思います。語学力を鍛えること、異文化理解を深め海外でのコミュニケー

ション力を高めることに加え、私のように自分が将来やりたいことを見つけるきっかけになることもあり、可能性は無限大です。私自身、大学入学時は

海外で働くことなど全く考えておらず、興味ある仕事も全く別のものでしたが、留学先のドイツでは自分の将来についてきちんと計画を立てている学生

が多く、私もつられるように将来を計画し始めたおかげで希望の職種に就くことができました。

もし少しでも海外に興味がある人がいたら、是非一度留学を経験してほしいと思います。留学先

によって様々な価値観や文化を見ることができ、それをきっかけに将来やりたいことを見つける

ことができるかもしれないし、仮に見つからなかったとしてもきっと留学前の自分と違う自分を

見つけることができるのではないでしょうか。

留学

体験談

Page 26: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

[建築を海外で学ぶ]建築を学んでいる学生であれば、海外のデザインや構造に興味の

ある人は少なくないはず。現地に行って、現地の学生と、日本とは異なる学び方で建築を学んでみませんか?建築留学では図面やデザインで国際交流できることも魅力のひとつ。海外の学生がどの様な

考え方で図面をひき、どの様な歴史的背景や生活をもとにデザインを考えるのか。それだけでなく、将来の仕事への考え方も大きく異なる海外の学生から多くの刺激を受けてみませんか?※ 現在掲載中の内容は2019年度派遣予定の協定校・提携校になります。2020年度以降の

派遣先については募集要項にて確認してください。

[大学紹介]建築留学

モンクット王工科大学トンブリ校 NEW

タイ/バンコク http://global.kmutt.ac.th/

モンクット王工科大学トンブリ校は、タイのバンコクに位置する工科大学で、1960年に設立されました。2014-2015年の世界大学ランキングでは400位以内に入っております。同大学のSchool of Architecture and Design では、建築・建築インテリア・都市デザイン等のプログラムが全て英語で開講されております。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 7万円/月

学生数 約16,000人

プログラム種別 ②

国立モンペリエ高等建築大学フランス/モンペリエ http://www.montpellier.archi.fr/

モンペリエはフランス南部ラングドック=ルシヨン地域圏の首府であり、学園都市です。1976年に設立され、2005年からは、フランスの大学における3課程(学士、修士、博士課程)が建築学に適応され、大学と同等の学位が取得できることになりました。フランスの建築大学とヨーロッパの高等教育機関を結ぶ架け橋、多様な建築手法の実現を目的とするコース提供、高等教育機関・研究所における建築学の認知度向上を目指しています。

費用目安(10ヶ月) 100万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約900人

プログラム種別 ②

国立台湾科技大学台湾/台北 http://www.ntust.edu.tw/home.php

台湾台北市にある国立の技術大学。台湾経済及び工業の発展に必要な専門技術者と管理職を育成するために設立された国立台湾工業技術学院が前身であり、1997年に大学として改編されました。現在は2年制、4年制及び社会人コースの3種の教育カリキュラムが組まれ、大学から修士課程、博士課程を包括した多様なカリキュラム教育を実施しています。設計学院には設計研究所、建築系、工業商業デザイン系の3つがあります。

費用目安(10ヶ月) 70万円~

奨学金(交換留学全員対象) 6万円/月

学生数 約10,000人

プログラム種別 ②、④

デンマーク王立芸術アカデミー建築大学デンマーク/コペンハーゲン http://www.karch.dk/

デンマークの首都コペンハーゲンに位置する建築学中心の大学です。建築デザインと修復、都市と景観設計、工業デザイン、グラフィックデザイン、家具デザインなどの学科と、建築理論・歴史・修復、建築技術、都市・空間・機能、デザインとコミュニケーションの4つの研究機関を設置しています。アルネ・ヤコブソンなどを輩出した北欧デザインの拠点の一つです。

費用目安(10ヶ月) 150万円~

奨学金(交換留学全員対象) 8万円/月

学生数 約2,000人

プログラム種別 ②

英語 中国語

英語 フランス語

英語 タイ語

英語 デンマーク語

「文化」・「言語」・「日本」を知ることのできた「建築」留学原山 雅也さん

工学研究科/建築学専攻 博士前期課程2年(帰国時の学年)国立モンペリエ高等建築大学(フランス・10ヶ月)

私は、学部生の時から海外の建築を見たいと思っていました。しかし、経済的な問題などで行くことが

できずにいました。しかし、神奈川大学の派遣交換留学制度を知り、利用することで、海外の大学でも建

築を学ぶことができました。

私が留学先に選んだのは、フランスのモンペリエ高等建築学校でした。場所は、南仏に位置し、地中海

沿岸のとても穏やかな気候の街です。モンペリエという街は、多くの大学が街の中に点在しているため、

街の中には若者が多く、活気があふれていました。

同大学は建築だけの学校なので、学校の中には図面を書く人や模型を作る人が多くいて、建築を学ぶ者

にはとても興奮する環境でした。

クラスの半分くらいが留学生でフランス人以外にもスペインやチリ、ギリシャなど様々な国の学生がいました。そのため、話す言葉も様々で、色々な

国の言葉を教えてもらいました。授業の時は、理解しづらいところがあると簡単な言葉で教えてくれる留学生仲間もいて助かりました。

また、以前行く前からフランスや近隣国の建築を見て回りたいと思っていたので、休みの日や長期休暇を利用し、多くの建築を見に行きました。建築

を見ることもとても大切な体験でしたが、国によって文化が違うことを肌で感じることができ、それもまた貴重な体験であったと思います。

留学を通して、日本は本当に特殊な国であると感じました。他の国々の文化を肌で感じることで、今後の人生に新しいアイディアを生み出すヒントを

得られたような気がします。留学に行くことができて、本当に良かったと思っています。

留学

体験談

2626

建築留学

英語圏

スペイン・ポルトガル語圏

その他欧州圏

中国語圏

その他アジア圏

建築留学

Page 27: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

学内で留学の準備をしよう!

留 学 生 と 国 際 交 流 !

過 去 に は ど ん な こ と を し た の ? 国 際 交 流 C a f é @ 横 浜 キ ャ ン パ ス

留学生来日!親睦を深めるために

手作りの飾りを作り・・・クリスマスツリーを用意して 点灯式を行い、各国のクリスマス事情を話し合いました

英語でゲームをしたり

各国の文化を紹介しあったりしました

【留学と就職活動の両立に向けて】留学に興味があるけど就職活動が心配…という相談がありますが、就職活動のスケジュールをしっかり把握し、早い段階から志望業界を考え、研究することが留学との両立に向けた第一歩。留学前後はもちろん、留学中も就職課を活用することで、海外にいながら就職活動やその準備をすることが可能です。就職と留学の両立について考えているみなさん、就職課に相談してください。

留学前〜後の就職課活用方法

留学前KU キャリアナビへ登録求人の検索/先輩の活動体験記を確認/各種就職イベントの予約/個人面談予約など

留学中 メールで就職課担当者に相談[email protected] へメールをすれば時差があって電話ができなくても就職活動に関する相談ができます。

留学後 各キャンパス就職課窓口にて相談[全学年対象]所属キャンパスにかかわらず両キャンパスの就職課も利用可能。就職活動の個別相談/すぐに参加できる就職ガイダンスの確認など

各キャンパス就職課窓口にて相談[全学年対象]留学中や帰国直後にやるべき就職活動についての個別相談/留学前に参加できるガイダンスの確認などまずは進路希望登録!

登録方法:WeBSt@tion にログイン→ KU キャリアナビのリンクをクリック→進路希望登録をクリックし必要事項を入力したら登録完了

学内で国際交流ができる!

日本で初めての友だちや神大生の先輩として、外国人留学生をサポートしていきます。外国人留学生は、半年又は1年間在籍する交換留学生や、約5週間の短期プログラム

「日本語・日本文化プログラム」(横浜キャンパス)や「カンザス大学日本研究プログラム」

(湘南ひらつかキャンパス)に参加する学生などさまざま。もちろん、出身国もさまざまです。生きた異文化を体験しながら外国人留学生を真の「神大生」にしてくれるバディを、随時募集しています!

外国人留学生支援バディ(Buddy)制度

ランチタイム等を活用して仲良くなるなら…

平日ランチタイムに、留学生と神大生が気軽に交流する場です。国際交流に関することで、例えば言語の教え合い、学習サポート、文化の発表など、自由にアイディアを出し合いながら、交流してみませんか。教室ではつい緊張してしまう方でも、失敗を気にせず積極的に発言することができます。横浜キャンパス29号館国際センター2階グローバルラウンジへお立寄りください!

国際交流Café(横浜キャンパス)

留学生とプチ旅行!

年に2回(5月・11月)、留学生との親睦旅行が開催されます。日帰り旅行に参加して、学外でも留学生との交流を楽しむことができます。観光名所を訪問したり、食事を共にすることで、留学生と親睦を深めることができます。

外国人留学生親睦旅行

〈募集については、WeBSt@tion や学内ポスターで確認してください。〉

27

Page 28: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

6

湘南ひらつかキャンパスの方はこちらも…

語 学 力 U P プ ロ グ ラ ム

語 学 検 定 に チ ャ レ ン ジ し よ う !

派遣交換留学(4~12ヶ月)への応募を考えている方は語学検定の証明書などが必要になります。募集要項を確認の上、早目に受験をしてベストスコアで応募できるようにしましょう。※学外で実施している語学検定試験詳細については各検定試験実施団体に確認してください。※検定試験によっては受験日から合格発表や証明書発行までに3ヶ月以上かかることもあります。派遣交換留学を考えている方は証明書発行が出願に間に合う日程での

受験申込をしてください。

本学では学内でTOEFL ITP®とHSK試験を行っています。学部主催の語学試験も年に数回開催されます。費用も割安ですので、定期的に受験し、力を試すチャンスです。積極的に活用しましょう!※スコアは派遣交換留学の応募の際に使うことができます。(プログラムにより異なります。) ※TOEFL®はエデュケーショナルテスティングサービス(ETS)の登録商標です。

学内受験可能 TOEFL ITP®/ HSK

対象レベルや参加条件については、国際センターWebサイトもしくは4・10月の説明会にて!

6 本気で英語力を上げたいなら!

月曜日から金曜日の週5日、1回100分の集中講座を年に2回の募集で行っています。ネイティブの講師を迎えて、コミュニケーションスキルを高めることは勿論、留学先でレポートを書く方法や、語学試験対策等幅広い分野をカバーしてスキルアップを目指します。週に1度は講師とマンツーマンで話をすることもでき、大学に居ながらにして毎日、語学学校にも通っているのと同等の効果を望める貴重な機会です。

英語力アップ集中講座(中級)/KU TOP ENGLISH(上級)[受講料無料/テキスト代のみ自己負担] ※湘南ひらつかキャンパスのみ対象

問合せ 国際センター

3 日本にいながら短期留学体験!

春・夏休みに湘南ひらつかキャンパスで4泊5日の国内短期留学体験ができる語学研修を行っています。参加費はわずか6,000円程度。日本にいながら、外国人講師とともに英語を集中的に学ぶことができ、金銭的に海外渡航が難しい場合でも留学を体験することができます。

English Camp(中級者・上級者対象)

問合せ 国際センター

5 スキマ時間に英語の勉強!

リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4つのスキル、TOEFL iBT®対策、留学のための英会話研修の3つをそれぞれ週1回ずつ学ぶ、合計週3回の講座です。留学プログラム出願及び留学に向けた対策を行います。総合的な英語力を養うと同時に、生活面で役に立つ英語力を養成します。講座開始時と修了時には英語スピーキングテスト等を実施し、効果測定を行います。

留学プログラム対策講座(中級者・上級者対象)

問合せ 国際センター

2 外国語学部の学生は活用しよう!

横浜キャンパス20号館には、外国語学習スペースがあります。英語は外国語学部生限定ですが、その他の言語は全ての学生が利用可能。英語の場合は毎日5レッスン、1回40分間のネイティブ・スピーカーとのドロップインレッスンが行われており、目的に応じてレッスンを選び受講することができます。レッスンのテーマは毎月変わるため、様 な々テーマに触れつつスピーキング、リスニング力を上げることができます。英語学習ソフトなどを利用可能な自習スペースも用意され、各自の目的に応じて自由に利用することができます。

Language Express(英語・スペイン語・中国語)

詳細  20 号館 Language Express

問合せ 教務課

申 込 国際センター

4

5

1 2 3

No授業の合間に語学力を上げたい

No春休み・夏休みに集中的に取り組みたい

TOEFL対策TOEFL対策をしたい?

留学準備をしたい?

留学準備

Yes英語

Yes英語以外も Yes

1 授業の空き時間に英会話!

全学部の学生がネイティブ・スピーカーの教員と英語で自由に交流できるラウンジが横浜キャンパス3号館地下1階および湘南ひらつかキャンパス1号館1階にあります。英会話初級者から留学をめざす上級者まで、一人ひとりの目的に応じて英語力の向上に取り組むことができます。

English Lounge

詳細  各キャンパス English Lounge

問合せ 教務課/平塚教務課

4

週1回のTOEFL ITP®対策講座とE-learningを併せた対策講座です。英語力そのものを鍛える基礎知識の体得と最短でスコアアップを目指す為のストラテジーをバランスよく学習します。派遣交換留学の応募に向けTOEFL ITP®400点前後から490点到達を目指します。講座開始時と修了時にはTOEFL ITP®模擬試験を実施し、効果測定を行います。

TOEFL ITP® 対策講座(初級者・中級者対象)

検定試験対策を学内で!

対策講座とE-learningを併せた対策講座です。

問合せ 国際センター

28

Page 29: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

国際センターの出版物紹介

国際センターの Web サイト紹介国際センターの最新情報をいち早く神奈川大学公式 Webサイト内【国際交流・留学】ページに掲載しています。

をクリックをクリック国際交流・留学

横浜キャンパス(29号館2階 国際課)〒 221-8686 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1 Tel. 045-491-1701(直通)/ Fax. 045-481-6011湘南ひらつかキャンパス(11号館1階 平塚国際課)〒 259-1293 平塚市土屋 2946 Tel. 0463-59-4111(代表)/ Fax. 0463-59-9688

神奈川大学 国際センター www.kanagawa-u.ac.jp/international/ E-mail: [email protected]

最新情報はWebへ!

派遣交換留学の留学先大学一覧や費用については留学ガイドブック(STEP2)へ

国際交流・留学 Web サイト

留学報告書

まずは留学全般の制度について聞ける留学説明会に参加!4月・10月 開催

Events

Check!

Counseling

・国際センターや協定校の紹介

各キャンパス国際センター内のラックには過去に留学した先輩の報告書が配架されています。授業の空き時間を利用してチェック!

留学個別相談留学に関する悩み・不安を相談できます(予約制)。(湘南ひらつかキャンパスでは随時受け付けています。)

・神奈川大学へ留学を希望する外国人留学生のサポート情報

・派遣交換留学・語学研修の体験談、募集要項や応募用紙、留学  ロードマップ・ガイドブック

・学内の国際交流イベント、学内で受験可能な語学検定試験 (TOEFL ITP® HSK)、外国語学習環境、語学力向上サポートの 最新情報

WebSt@tion のメール配信サービスに登録WebSt@tionのお知らせ欄にて最新の留学・国際交流関連の情報を配信中。最新情報をメールで受信するなら“メール配信サービス”への登録が便利。

こちらをクリック

S T U D Y A B R O A D I N F O R M A T I O N

もっと知りた い

留 学 情 報

国際交流・留学 をクリック

①ウェブステーションの画面を開きメール配信サービスをクリックします。

TO THE WORLDTHE WORLD

01

S T U D Y A B R O A D ROADMAP2019

K AN AG AWA U N I V E R S I T Y

S T E P

神奈川大学留学ロードマップ

2019

留学ロードマップ(STEP1)神奈川大学の留学制度 全 体を確認するならまずSTEP1から。また、フローチャートを使いながら参加したい留学制度を簡単に探すことが出来ます。

まず学内の説明会に参加しよう留学全体のイメージをつかむためにまずは留学説明会

に参加しましょう。その他、随時開催される留学イベ

ントに参加して留学のイメージを具体的にしていきま

しょう。説明会の実施日程など最新情報は、WeBSt@

tion、国際センター掲示板で確認してください。

説明会に参加できない場合でも、各説明会はビデオ

撮影を行いますので後日視聴することが可能です。ま

た、個別相談は各キャンパス国際センターにて随時受

付けています。

気軽に相談しよう留学に関する質問、相談がありましたら個別相談会に

お申込み下さい。

成績、語学力、目的などをお聞きし、皆さんに最も適

したプログラムを提案します。(湘南ひらつかキャンパスで留学個別相談をご希望の方は「平塚国際課

窓口」へ直接お問い合わせください。)

TOEFL®説明会

TOEFL®説明会 派遣交換留学 体験談

派遣交換留学 体験談

派遣交換留学 出願前ガイダンス

派遣交換留学 出願前ガイダンス

留学説明会(留学全般) 推薦語学研修 説明会&体験談

推薦語学研修 説明会&体験談留学説明会(留学全般)

4月

5月

6月

7月

10月

11月

派遣交換留学 体験談

派遣交換留学 体験談

留学体験談各研修先(派遣交換留学、推薦語学研修)の体験談、実際に使用した費用などを確認したい場合は、各キャンパス国際センター資料コーナーに公開されている留学先大学別の体験談ファイルをチェック!横浜キャンパスでは29号館2階グローバルラウンジの受付カウンター横、湘南ひらつかキャンパスでは11号館1階平塚国際課内に設置されています。

•神奈川大学へ留学を希望する外国人留学生のサポート詳細

•派遣交換留学・語学研修の体験談、募集要項や応募用紙、留学ロードマップ・ガイドブック

•学内国際交流イベント、学内受験可能な語学検定試験(TOEFL ITP®, HSK)、外国語学修環境、語学力向上サポートの最新情報

•国際センターの紹介

留学ガイドブック(STEP 2)留学先大学の一覧や留学概要(金額、滞在方法など)について確認するなら STEP 2へ。予算や留学期間だけでなく、どこの国で何を学びたいのかさらに具体的にしていきましょう。

留学の情報収集方法

横浜キャンパス(29号館2階 国際課)〒 221-8686 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1 Tel. 045-491-1701(直通)/ Fax. 045-481-6011湘南ひらつかキャンパス(11号館1階 平塚国際課)〒 259-1293 平塚市土屋 2946 Tel. 0463-59-4111(代表)/ Fax. 0463-59-9688

神奈川大学 国際センター www.kanagawa-u.ac.jp/international/ E-mail: [email protected]

最新情報はWebへ!

留学全般の概要は留学ロードマップ(STEP1)へ

国際 TOP

TO THE FUTURETHE FUTURE

02

S T U D Y A B R O A D GU IDEBOOK2019

K AN AG AWA U N I V E R S I T Y

S T E P

神奈川大学留学ガイドブック

2019

TO THE FUTURE

横浜キャンパス 湘南ひらつかキャンパス場所:29号館2階時間:月~金 9:00 ~ 18:00 ※長期休暇中は~16:30

国際課には下記の設備も併設されています。●学生スペースフリーのラウンジとして使用できるスペースがあります。自由に PC を使用できます。●書籍・検定試験対策本コーナー留学情報、TOEFL®・TOEIC® 対策、スペイン語検定、HSK など各試験対策教材や、日本語学習、辞書、語学・留学関連誌、旅行ガイドブックにいたるまで、国際交流に役立つ約750冊の書籍・雑誌を取り揃え、貸出も行っています(一部を除く)。

場所:11号館1階 時間:月~金 8:50~17:10平塚国際課には下記の設備も併設されています。●学生スペース資料検索や留学情報収集のため、自由に PC・プリンターを使用できます。●書籍・検定試験対策本コーナー留学情報や語学学習に役立つ本、TOEFL®・TOEIC®・IELTS・日本語などの各種検定試験対策本、国際交流に役立つ本など幅広く取り揃えており、貸出も行っています(一部を除く)。

各種お問い合わせ先国際センターでは留学全般の相談、国際センター主催の留学プログラムの紹介・申込、学内実施の語学検定試験の申込、語学力 UPプログラムの紹介・申込、国際交流イベント申込などを受け付けています。留学にかかわる相談でも、内容によっては専門の担当部署がありますので、以下の問い合わせ先一覧を確認の上、担当部署まで問い合わせてください。

Y 横浜キャンパス  H 湘南ひらつかキャンパス

学部におけるプログラム(SEA、英語海外研修、SAプログラムなど学部限定プログラム)についてY 教務課(1号館1階)  H 平塚教務課(11号館1階)・平塚国際課(11号館1階)

海外インターンシップについてY 就職課(18号館2階)  H 平塚就職課(11号館1階)

学費についてY 財務課(1号館2階)  H 財務課(Tel: 045-481-5661(代)/内線: 2103)・平塚教務課(11号館1階)

English LoungeについてY English Lounge(3号館地下1階)・教務課(1号館1階)  H English Lounge(1号館1階学生ラウンジ)

Language ExpressについてY Language Express(20号館)・教務課(1号館1階)

国際センターの紹介国際センターでは、留学・語学研修を希望する学生の手続きやアドバイス等を行っています。

また、留学に向けての準備として、TOEFL ITP® および HSK の学内受験申込受付や、英語力

アップ集中講座などの語学プログラムを実施していますので気軽に利用してください。

最新の情報は、神奈川大学公式 Web サイト内【国際交流・留学】でも確認できます。

横浜キャンパス(29号館2階 国際課)〒 221-8686 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1 Tel. 045-491-1701(直通)/ Fax. 045-481-6011湘南ひらつかキャンパス(11号館1階 平塚国際課)〒 259-1293 平塚市土屋 2946 Tel. 0463-59-4111(代表)/ Fax. 0463-59-9688

神奈川大学 国際センター www.kanagawa-u.ac.jp/international/ E-mail: [email protected]最新情報はWebへ!

派遣交換留学の留学先大学一覧や費用については留学ガイドブック(STEP2)へ

国際交流・留学 Web サイト

留学報告書

まずは留学全般の制度について聞ける留学説明会に参加!4月・10月 開催

Events

Check!

Counseling

・国際センターや協定校の紹介

各キャンパス国際センター内のラックには過去に留学した先輩の報告書が配架されています。授業の空き時間を利用してチェック!

留学個別相談留学に関する悩み・不安を相談できます(予約制)。(湘南ひらつかキャンパスでは随時受け付けています。)

・神奈川大学へ留学を希望する外国人留学生のサポート情報

・派遣交換留学・語学研修の体験談、募集要項や応募用紙、留学  ロードマップ・ガイドブック

・学内の国際交流イベント、学内で受験可能な語学検定試験 (TOEFL ITP® HSK)、外国語学習環境、語学力向上サポートの 最新情報

WebSt@tion のメール配信サービスに登録WebSt@tionのお知らせ欄にて最新の留学・国際交流関連の情報を配信中。最新情報をメールで受信するなら“メール配信サービス”への登録が便利。

こちらをクリック

S T U D Y A B R O A D I N F O R M A T I O N

もっと知りた い

留 学 情 報

国際交流・留学 をクリック

①ウェブステーションの画面を開きメール配信サービスをクリックします。

TO THE WORLDTHE WORLD

01

S T U D Y A B R O A D ROADMAP2019

K AN AG AWA U N I V E R S I T Y

S T E P

神奈川大学留学ロードマップ

2019

留学�イ��ック_2019_3校h1-4.indd すべてのページ 19/02/15 17:46

29

Page 30: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

派遣交換留学制度で留学した場合、派遣先で修得した単位はどうなりますか?

派遣交換留学先で修得した単位は、帰国後申請により各学部教授会の審議を経て、本学の単位として認定されます。ただし、派遣先大学で修得した全ての単位が認定されるわけではありません。詳しい内容については、教務課および平塚教務課に問い合わせてください。

留学するにはどれくらいの費用がかかりますか?

〈推薦語学研修〉費用は研修先の大学によって、あるいは滞在先の都市によって差があります。共通して必要な費用として、語学研修費用、ホームステイなどの宿泊費用、往復渡航費、海外旅行保険、生活費等がかかります。概算費用は P4の一覧表、詳細は募集要項を参照してください。

〈派遣交換留学〉神奈川大学へは所定の授業料を納める必要がありますが、留学先大学の授業料は免除されます。また、留学期間中は、奨学金が月6~10万円(2018年度実績)支給されます。その他の費用として、往復渡航費、海外旅行保険、宿泊費、生活費等がかかります。一般的に出発までに留学費用の25%~50%程度が必要となるため、充分に余裕を持った資金計画をたてることを推奨します。総額から、奨学金を差し引いた金額が自己負担となります。特に生活費は個人によって異なりますので、あくまで目安の費用となりますが、各大学の費用目安はP8~ P26の「大学紹介」を参照してください。

奨学金はもらえますか?

派遣交換留学生に決定されると、派遣先ごとに定められた留学期間を上限とし、奨学金(米田吉盛教育奨学金「海外活動支援奨学金」、または日本学生支援機構「海外留学支援制度(協定派遣)」)を支給します。日本学生支援機構「海外留学支援制度

(協定派遣)」は、3ヶ月以上1年以内の留学を対象としますので、本学の留学期間「長期」「短期」両方が該当します。

● 給付金額(2019年度予定)

〈米田吉盛教育奨学金「海外活動支援奨学金」〉  指 定 都 市:月額 10万円  甲 地 方:月額 8万円  乙 地 方:月額 7万円  丙 地 方:月額 6万円

※ 指定都市、甲、乙及び丙地方の区分は日本学生支援機構「海外留学支援制度(協定派遣)」の奨学金月額を準用する。

〈日本学生支援機構「海外留学支援制度(協定派遣)」〉  指定都市:月額10万円  甲 地 方:月額 8万円  乙 地 方:月額 7万円  丙 地 方:月額 6万円

推薦語学研修に参加する場合、米田吉盛教育奨学金「海外活動支援奨学金」に出願し、選考に通ると在学中1回に限り5万円が給付されます。奨学金に関する詳細は、学生課に問い合わせてください。

Q & A03

神奈川大学では毎年どれくらいの人数が留学・語学研修に参加していますか?

2018年度は「派遣交換留学」に81名、「推薦語学研修」に106名が参加しました。他に学部等が実施するプログラムがあります。

研修・留学先での滞在先は?

研修・留学先により異なりますが、「大学寮・ホームステイ・アパート」などの滞在形式があります。費用や個人の生活スタイルを考え、研修・留学先によっては、選択することも可能です。各大学の詳細は P8~ P26の「大学紹介」を参照してください。

準備はどれくらい前から必要ですか?

派遣交換留学の場合、TOEFL® 等の語学力証明(スコア)の取得、学内願書準備等を含め、少なくとも 1 年半くらい前からの準備が必要です。推薦語学研修は、各研修の4~5ヶ月前頃から各種準備を始めます。研修先により手続きの期限が異なりますので、説明会や掲示等で確認してください。

語学研修に参加すると単位が認定されますか?

神奈川大学が主催または推薦する海外語学研修の所定プログラムを修了し、所定の条件を満たすと「海外語学研修」として2単位が認められます。詳細については『履修要覧』掲載の「海外語学研修の単位認定に関する取扱規程」で確認してください。

派遣交換留学制度で長期(約1年間)の留学をしたいのですが、準備なども含めてどのようなスケジュールになりますか?

留学時期や準備スケジュールは以下の6パターンになります。 ※出願期間が変更となる可能性があります。最新情報は募集要項を必ず確認してください。

パターン(留学する学年) 申 込 選考・合格 出 発 帰 国

2年生 1年生 7月 1年生 9月 1年生 2~4月 2年生 2~3月

2~3年生 1年生 1月 1年生 2月 2年生 8~10月 3年生 5~7月

3年生 2年生 7月 2年生 9月 2年生 2~4月 3年生 2~3月

3~4年生 2年生 1月 2年生 2月 3年生 8~10月 4年生 5~7月

4年生 3年生 7月 3年生 9月 3年生 2~4月 4年生 2~3月

4年~留年 3年生 1月 3年生 2月 4年生 8~10月 4年生(留年) 5~7月

留学プログラムについて01

02

Q

A

Q

A

Q

A

Q

A

単位について

Q

A

費用について

Q

A

Q

A

Q

A留 学

30

Page 31: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

留学先でアルバイトはできますか?

留学生として海外に滞在する場合、就労は多くの国で厳しく制限されています。また、留学中は現地での学修に専念することが原則です。事前に留学費用のおおまかな予算計画を立てるようにし、アルバイトの必要がないよう準備をしておきましょう。

現在、日本学生支援機構奨学金(第一種、第二種)を借入中ですが、何か手続きはありますか?

留学前に別途手続きが必要ですので、留学が決まり次第、学生課へ申し出てください。

神奈川大学の留学・語学研修プログラムに参加する場合、どのように手続きをすればよいですか?

国際センターが派遣先大学への申込手続きをサポートします。学期の始めに留学・語学研修に関する説明会を開催しています。それらの説明会に参加した後、個々のプログラム参加についての手続きを一緒に進めていきます。

派遣交換留学制度で留学する場合、4年間で卒業できますか?

派遣先大学での在籍期間は、神奈川大学の在籍期間として算入されますので留学中の期間を含め、4年間で卒業することが可能です。ただし、個人の修得単位の状況や派遣先大学で履修する内容によって異なりますので、詳細は、国際センター、教務課および平塚教務課に問い合わせてください。

9月期卒業は可能ですか?

卒業要件(在籍期間と修得単位)を満たしている場合、9月期での卒業が可能となることがあります。手続き等の詳細については、教務課、平塚教務課に問い合わせてください。

留学後の就職活動について教えてください。

3年生の後期から1年間留学した場合、4年生の5~7月頃に帰国することになります。4年生の就職活動は既にスタートしていますが、神奈川大学では就職課を中心として留学中にできる就職活動や留学経験を就職活動に活かせるようなアドバイスをしています。留学中でもインターネットを利用し、情報収集、企業へのエントリーやエントリーシートの提出、現地での日本人留学生向けの就職セミナーに参加することなどもできます。

派遣交換留学の期間を変更することは可能ですか?

留学期間を変更することは、原則認められません。また、定められた留学期間を終えた後は、原則として本学で学業を継続することが条件になりますので、速やかに帰国してください。

留学中の保険や危機管理はどうなっていますか?

本学が行う各種語学研修、派遣交換留学に参加する学生は、出発前に日本で海外旅行保険へ加入することが義務づけられています。滞在先で病気やけがをして治療を受ける場合、保険に入っていないと、国によっては大変高額な治療費がかかります。盗難に遭った時や損害賠償を請求された時なども、まずは各自の危機対応が必要ですが、後日、保険でカバーされることもあります。また、本学では、海外留学安全対策協議会(JCSOS)の提供するプログラム「J-TAS海外危機管理サポートデスク」に加入しています。海外旅行保険に加入した学生には、このシステムで日常生活におけるトラブルや病気・事故発生時のサポートから緊急時の支援等、万一の事態に備えた危機管理体制が保障されています。

派遣交換留学に応募したいのですが、派遣先大学を併願することは可能ですか?

可能です。スペイン語圏と英語圏のように言語をまたいだ併願、全学交換留学と部局間交換留学の併願も可能です。

派遣交換留学の選考はどのように行われるのですか?

学業成績、面接試験および語学力の総合評価で判定されます。詳細については、派遣交換留学生募集要項で確認してください。

TOEFL ITP® とは何ですか?

TOEFL® はアカデミック(学術的)な英語力を測るテストであり、また海外の学校へ進学する際に、授業についていけるだけの英語力があるかを判定するために利用されます。TOEIC®

はコミュニケーション英語の能力を測るテストで、ビジネス英語や実際の生活に密着した内容が出題されます。派遣交換留学の応募の際には、多くの留学先大学で TOEFL® を語学力の証明として求められます。TOEFL ITP® は、団体向けテストプログラムで、Reading とListening からなり、TOEFL PBT®(Paper Based Testing) =ペーパー版 TOEFL® テストの過去問題を利用した内容になっています。公式の語学力の証明にはなりませんが、神奈川大学内における派遣交換留学の応募には、このスコアの提出が認められています。(ただし、派遣先によっては、公式な英語能力試験(TOEFL iBT® や IELTS)の結果が求められます。)国際センターでは、TOEFL ITP® の試験を年数回実施しています。日程については、Webサイト、掲示等で確認してください。※TOEFL® はエデュケーショナルテスティングサービス(ETS)の登録商標です。

日本国籍以外の外国人学生でも応募できますか?

応募が可能です。ただし、協定大学が国籍条件を定めている場合等がありますので、詳しくは国際センターまで問い合わせてください。

04

05

Q

A

Q

A

Q

A

Q

A

Q

A

Q

A

Q

A

選考について

Q

A

Q

A

Q

A

Q

A

Q

A

その他

31

Page 32: P 02 FUTURE - 神奈川大学...TO THE FUTURE STUDY ABROAD GUIDEBOOK 2019 神奈川大学留学ガイドブック 2019 留学に興味を持ったあなたへ 本誌を手に取っていただきありがとうございます。さて、あなたが“留学をしてみたい”と思った理由は何で

横浜キャンパス(29号館2階 国際課)〒 221-8686 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1 Tel. 045-491-1701(直通)/ Fax. 045-481-6011湘南ひらつかキャンパス(11号館1階 平塚国際課)〒 259-1293 平塚市土屋 2946 Tel. 0463-59-4111(代表)/ Fax. 0463-59-9688

神奈川大学 国際センター www.kanagawa-u.ac.jp/international/ E-mail: [email protected]

最新情報はWebへ!

留学全般の概要は留学ロードマップ(STEP1)へ

国際 TOP

TO THE FUTURE

横浜キャンパス 湘南ひらつかキャンパス場所:29号館2階時間:月~金 9:00 ~ 18:00 ※長期休暇中は~16:30

国際課には下記の設備も併設されています。●学生スペースフリーのラウンジとして使用できるスペースがあります。自由にPCを使用できます。●書籍・検定試験対策本コーナー留学情報、TOEFL®・TOEIC® 対策、スペイン語検定、HSKなど各試験対策教材や、日本語学習、辞書、語学・留学関連誌、旅行ガイドブックにいたるまで、国際交流に役立つ約750冊の書籍・雑誌を取り揃え、貸出も行っています(一部を除く)。

場所:11号館1階 時間:月~金 8:50~17:10平塚国際課には下記の設備も併設されています。●学生スペース資料検索や留学情報収集のため、自由にPC・プリンターを使用できます。●書籍・検定試験対策本コーナー留学情報や語学学習に役立つ本、TOEFL®・TOEIC®・IELTS・日本語などの各種検定試験対策本、国際交流に役立つ本など幅広く取り揃えており、貸出も行っています(一部を除く)。

各種お問い合わせ先国際センターでは留学全般の相談、国際センター主催の留学プログラムの紹介・申込、学内実施の語学検定試験の申込、語学力UPプログラムの紹介・申込、国際交流イベント申込などを受け付けています。留学にかかわる相談でも、内容によっては専門の担当部署がありますので、以下の問い合わせ先一覧を確認の上、担当部署まで問い合わせてください。

Y 横浜キャンパス  H 湘南ひらつかキャンパス

学部におけるプログラム(SEA、英語海外研修、SAプログラムなど学部限定プログラム)についてY 教務課(1号館1階)  H 平塚教務課(11号館1階)・平塚国際課(11号館1階)

海外インターンシップについてY 就職課(18号館2階)  H 平塚就職課(11号館1階)

学費についてY 財務課(1号館2階)  H 財務課(Tel: 045-481-5661(代)/内線: 2103)・平塚教務課(11号館1階)

English LoungeについてY English Lounge(3号館地下1階)・教務課(1号館1階)  H English Lounge(1号館1階学生ラウンジ)

Language ExpressについてY Language Express(20号館)・教務課(1号館1階)

国際センターの紹介国際センターでは、留学・語学研修を希望する学生の手続きやアドバイス等を行っています。

また、留学に向けての準備として、TOEFL ITP®およびHSKの学内受験申込受付や、英語力

アップ集中講座などの語学プログラムを実施していますので気軽に利用してください。

最新の情報は、神奈川大学公式 Webサイト内【国際交流・留学】でも確認できます。

横浜キャンパス(29号館2階 国際課)〒 221-8686 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1 Tel. 045-491-1701(直通)/ Fax. 045-481-6011湘南ひらつかキャンパス(11号館1階 平塚国際課)〒 259-1293 平塚市土屋 2946 Tel. 0463-59-4111(代表)/ Fax. 0463-59-9688

神奈川大学 国際センター www.kanagawa-u.ac.jp/international/ E-mail: [email protected]

最新情報はWebへ!

派遣交換留学の留学先大学一覧や費用については留学ガイドブック(STEP2)へ

国際交流・留学 Web サイト

留学報告書

まずは留学全般の制度について聞ける留学説明会に参加!4月・10月 開催

Events

Check!

Counseling

・国際センターや協定校の紹介

各キャンパス国際センター内のラックには過去に留学した先輩の報告書が配架されています。授業の空き時間を利用してチェック!

留学個別相談留学に関する悩み・不安を相談できます(予約制)。(湘南ひらつかキャンパスでは随時受け付けています。)

・神奈川大学へ留学を希望する外国人留学生のサポート情報

・派遣交換留学・語学研修の体験談、募集要項や応募用紙、留学  ロードマップ・ガイドブック

・学内の国際交流イベント、学内で受験可能な語学検定試験 (TOEFL ITP® HSK)、外国語学習環境、語学力向上サポートの 最新情報

WebSt@tion のメール配信サービスに登録WebSt@tionのお知らせ欄にて最新の留学・国際交流関連の情報を配信中。最新情報をメールで受信するなら“メール配信サービス”への登録が便利。

こちらをクリック

S T U D Y A B R O A D I N F O R M A T I O N

もっと知りた い

留 学 情 報

国際交流・留学 をクリック

①ウェブステーションの画面を開きメール配信サービスをクリックします。

TO THE WORLDTHE WORLD

01

S T U D Y A B R O A D ROADMAP2019

K AN AG AWA U N I V E R S I T Y

S T E P

神奈川大学留学ロードマップ

2019