2
1x 2x 使3x 4x 使い所 原因の 究明 ペンタトニックの共通項から, さまざまなスケールを導き出せ! オルタード・スケールとペンタの関係がわからない リディアン・スケールとペンタの関係がわからない 小節ごとにスケール・チェンジする場合,ぎこちないフレーズになりがち。 そこで,ペンタという弾き慣れたツールから,各スケールを導いてみよう。 Tempo=80 さまざまなスケールを用いて スムーズなプレイをしたい場合 模範演奏 CD Track 31 カラオケ CD Track 80 56

P56-57

Embed Size (px)

DESCRIPTION

P56-57

Citation preview

Page 1: P56-57

基本&ハイテク技

1x

天下無双のアイディア

2x

衝撃的スケール&過激な音使い

3x

一撃必殺の光速弾き

4x

使い所

目 的

原因の究明

ペンタトニックの共通項から,さまざまなスケールを導き出せ!

オルタード・スケールとペンタの関係がわからない

リディアン・スケールとペンタの関係がわからない

小節ごとにスケール・チェンジする場合,ぎこちないフレーズになりがち。そこで,ペンタという弾き慣れたツールから,各スケールを導いてみよう。

Tempo=80さまざまなスケールを用いてスムーズなプレイをしたい場合

模範演奏CD Track 31 カラオケ

CD Track 80

56

Page 2: P56-57

ポイント解析

効果

右手 左手 スリル度

さまざまなスケールがペンタ感覚で弾けるようになる公式:ドリアン=1音上のマイナー・ペンタ(□m7,□m6で使用)ドリアンを使う場合,1音上のマイナー・ペンタで代用できる(右図)。例えばGドリアンを弾きたいとすると,Gに対して1音上のAマイナー・ペンタでもOK(2小節目参照)。

LEVEL

2LEVEL

2LEVEL

3

公式が導き出せない人は

公式が導き出せない人は

P58を熟読!

P59で補習!

57