19
PNA 3 秒クッキング 喋る人:ぜろでばいど MAGI-SYSTEM 伺的ソフトウェア勉強会@横浜#2 2008/08/10

PNA3秒クッキング

Embed Size (px)

DESCRIPTION

「うかべん@横浜#2」LT「PNA3秒クッキング」スライド資料PNAをかんたんに作成する方法の紹介「うかべん@横浜#2」http://study.nanican.net/2008/0810/

Citation preview

Page 1: PNA3秒クッキング

PNA 3 秒クッキング

喋る人:ぜろでばいどMAGI-SYSTEM

伺的ソフトウェア勉強会@横浜#2 2008/08/10

Page 2: PNA3秒クッキング

PNA とは• 以下のリンクを参照してください。• 公式シェル仕様書

• 非公式シェル仕様書

• Disc-2 Shell

Page 3: PNA3秒クッキング

PNA を使用すると……

Page 4: PNA3秒クッキング

半透明効果が使えます

メガネとか… 幽霊とか…

使用ゴースト:背後霊作者:FA-Xさん

虫の羽根とか…

他にも、湯気や煙、光の表現、ビニールなどの透明な素材の表現、etc...

Page 5: PNA3秒クッキング

サーフェスなどの縁が綺麗になります使用前 使用後

Page 6: PNA3秒クッキング

PNA を作るには?

Page 7: PNA3秒クッキング

Photoshop 等を使ってPNA を作成する場合

Page 8: PNA3秒クッキング

Photoshop 等で PNA を作成

• レイヤーの透明部分を利用し、アルファチャンネルを分離して、PNAを作ります※アルファチャンネル:RGBのカラーチャンネルとは別に、各ピクセルの透明度を保持している、特別なチャンネルのこと

• ClearBrain Systemsで公開されているPhotoshop用プラグインを使うと、比較的簡単にPNAを作ることができます。

Page 9: PNA3秒クッキング

しかし!

この方法だと、1枚ずつPNAを作らないといけないので、

ひっじょ――――――――――――――に面倒くさいです。

それで挫折した人も多いのでは……※私もその一人です

Page 10: PNA3秒クッキング

もっと手軽に PNA を作りたい!

Page 11: PNA3秒クッキング

そんな人には……PNA メーカーがおすすめ

※正式名称は「32ビットpngからpnaとサーフェス用pngを作るツール」ですが、ここでは「PNAメーカー」と言う呼び名で統一します。

現在入手可能なページはこちら:*** FLAVOR ***

※作者はふるごむ氏です。※ライセンスはパブリックドメインです。※Windows用バイナリが付属していますが、スクリプト自体はPythonで記述されているので、Pythonが動く環境ならどこでも使えると思います。

Page 12: PNA3秒クッキング

使い方・1サーフェス画像を保存する時、32ビットPNG(アルファチャンネル付き)で保存します

Photoshopの場合

Flashの場合

GIMPの場合

Page 13: PNA3秒クッキング

使い方・2サーフェスファイルを保存したフォルダに、PNAメーカーの

ショートカットを作成し、ダブルクリックします。※ショートカットの「作業フォルダ」は空白にしてください

Page 14: PNA3秒クッキング

使い方・3セーブフォルダが自動的に生成され、そこに、PNAと、

エッジ処理済みのサーフェス用PNGファイルが出力されます。※セーブフォルダの位置、背景色は、設定ファイルで変更できます。

Page 15: PNA3秒クッキング

使い方・4

生成されたファイルを、シェルのフォルダにコピーすれば、PNA付きシェルのできあがりです。

※必要に応じて、ファイル名の変更等を行ってください。

Page 16: PNA3秒クッキング

ね?簡単でしょう?(C) ボブ

Page 17: PNA3秒クッキング

終わりに

PNA を使ったシェルを作ってみたいけど、何となく面倒そう……と思っていた人も多いと思います。ですが、 PNA メーカーを使えば、 PNA を簡単に作ることができます。PNA を使えば、半透明表示を使用して、より効果的なシェルを作ることもできます。PNA による半透明効果を使って、面白いシェルを作ってみませんか?

Page 18: PNA3秒クッキング

補足1.最新版のSSPでは、アルファチャンネル付きPNGを使えば、

PNA無しでも半透明表示ができるようになっています。※ソフトウェアによっては、不正なアルファチャンネルを出力するものもありますので、注意してください。

2.materiaでは、elementにPNAを使うと、意図した通りの表示がされないことがありますので、materiaを動作対象に含める場合は、あらかじめ表示確認をしておく方が無難です。※場合によってはelementへのPNAの適用を諦めなければならない必要がある場合もあります。

3.半透明表示が有効になるのは、Windows2000以降で、レイヤーモードでゴーストを表示した時だけです。Windows9x系や、リージョンモードでの表示ではPNAによる半透明表示は有効になりません。

Page 19: PNA3秒クッキング

ご清聴、ありがとうございました。