2
3. 1. 2. 受診希望者のとりまとめ お申込み ☎096-232-3111 下記の項目をお知らせください ○希望者のお名前・フリガナ・生年月日 ○受診希望日 ○健診項目 ○ご連絡先(健診結果・請求書の送付先) 4. 健診受診日当日 *採血検査項目がある方は、食後10時間以上経過していることが必要です。 午前の受診の方 健診前日の午後10時以降は飲食物を摂取しないでください。 健診当日は朝食抜きで採血を行います(水・お茶は可) 午後の受診の方 健診当日の午前3時以降は飲食物を摂取しないでください。 健診当日は朝食と昼食抜きでの採血となります(水・お茶は可) <健診結果について> 結果は当院所定の様式にて発行いたします(事業所用紙への転記はできません)。 通常、全員終了後2週間以内に送付します。 お申込みのお電話は月曜~金曜の14:00~17:00にお願いいたします。 受診者、受診コース、希望日のとりまとめをお願いします。 [健診受付]月~金 午前9:30~11:00 午後1:30~3:30 *日時はご相談に応じます 熊本I.C. 菊陽町役場. 国体道路. パーク ドーム ●. GS. . . 益城 熊本空港I.C. 赤十字 病院● R443 熊本リハビリテーション病院 第2空港線 ●グランメッセ 熊本 . . 社会医療法人 令和会 熊本リハビリテーション病院 〒869-1106 熊本県菊池郡菊陽町曲手760 TEL 096-232-3111(代) FAX 096-232-3119 〔国体道路からお越しの方〕 東バイパスより国体道路空港方面へ直進→JA菊池菊陽SSを右折直進→空港入口を右折→50メートルほど行った左側 〔熊本IC方面 第一空港線(R103)からお越しの方〕 第一空港線を空港方面へ直進→らくのうマザース、佐川急便を過ぎ、そのまま空港方面へ10分程度直進→右側 〔熊本県庁 第二空港線(R36)からお越しの方〕 第二空港線を空港方向へ直進→益城熊本空港インターを過ぎ、益城町平田交差点を左折、国道443号線に入る→つきあた り交差点を右折し直進→右側 交通のご案内 健康診断のご案内 熊本リハビリテーション病院

PowerPoint プレゼンテーション検査項目 生活習慣病健診 8,888円(税込) 一般健診 6,204円(税込) 既往歴および業務歴の調査 自覚症状および他覚症状の有無の検査

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PowerPoint プレゼンテーション検査項目 生活習慣病健診 8,888円(税込) 一般健診 6,204円(税込) 既往歴および業務歴の調査 自覚症状および他覚症状の有無の検査

3.

1.

2.

受診希望者のとりまとめ

お申込み

☎096-232-3111

下記の項目をお知らせください

○希望者のお名前・フリガナ・生年月日○受診希望日○健診項目○ご連絡先(健診結果・請求書の送付先)

4.健診受診日当日*採血検査項目がある方は、食後10時間以上経過していることが必要です。

午前の受診の方 健診前日の午後10時以降は飲食物を摂取しないでください。健診当日は朝食抜きで採血を行います(水・お茶は可)

午後の受診の方 健診当日の午前3時以降は飲食物を摂取しないでください。健診当日は朝食と昼食抜きでの採血となります(水・お茶は可)

<健診結果について>結果は当院所定の様式にて発行いたします(事業所用紙への転記はできません)。通常、全員終了後2週間以内に送付します。

お申込みのお電話は月曜~金曜の14:00~17:00にお願いいたします。

受診者、受診コース、希望日のとりまとめをお願いします。

[健診受付]月~金 午前9:30~11:00 午後1:30~3:30*日時はご相談に応じます

熊本I.C.

菊陽町役場.

国体道路.

パークドーム●. GS.

東バイパス.

熊本県庁●.

益城熊本空港I.C.

赤十字病院●

R443

熊本リハビリテーション病院

第2空港線

●グランメッセ熊本

阿蘇

くまもと

空港

●.

●.

社会医療法人令和会

熊本リハビリテーション病院 〒869-1106 熊本県菊池郡菊陽町曲手760TEL 096-232-3111(代) FAX 096-232-3119

〔国体道路からお越しの方〕東バイパスより国体道路空港方面へ直進→JA菊池菊陽SSを右折直進→空港入口を右折→50メートルほど行った左側〔熊本IC方面 第一空港線(R103)からお越しの方〕第一空港線を空港方面へ直進→らくのうマザース、佐川急便を過ぎ、そのまま空港方面へ10分程度直進→右側〔熊本県庁 第二空港線(R36)からお越しの方〕第二空港線を空港方向へ直進→益城熊本空港インターを過ぎ、益城町平田交差点を左折、国道443号線に入る→つきあたり交差点を右折し直進→右側

交通のご案内

健康診断のご案内

熊本リハビリテーション病院

Page 2: PowerPoint プレゼンテーション検査項目 生活習慣病健診 8,888円(税込) 一般健診 6,204円(税込) 既往歴および業務歴の調査 自覚症状および他覚症状の有無の検査

検査項目 生活習慣病健診8,888円(税込)

一般健診6,204円(税込)

既往歴および業務歴の調査 ● ●

自覚症状および他覚症状の有無の検査 ● ●

身長、体重、腹囲、視力 ● ●

血圧測定 ● ●

胸部X線検査 ● ●

聴力(1,000Hzもしくは4,000Hz) ●

貧血検査 血色素量 ●

赤血球数 ●

肝機能検査 GOT ●

GPT ●

γ-GTP ●

脂質検査 LDLコレステロール ●

HDLコレステロール ●

中性脂肪 ●

血糖検査(空腹時) ●

尿検査 尿糖 ● ●

尿蛋白 ● ●

心電図検査 ●

検査名 料金(税込)

生化学検査 総コレステロール、アミラーゼ、BUN、クレアチニン、尿酸、等

8~9項目 ・・・1,089円10項目以上・・・1,232円

血液像 血液疾患 165円

HbA1c 糖尿病 539円

血沈 炎症性疾患 99円

便潜血 消化管 451円

胃透視 造影剤使用 6,600円

胃カメラ 内視鏡検査 13,200円

大腸カメラ 内視鏡検査 11,000円~17,600円

頭部健診 MRI 14,850円

オプション(ご希望に応じて組み合わせ可能です

*上記の他、肝炎、超音波(エコー)検査等あります。

検査内容と料金

熊本リハビリテーション病院では各種健診を承っております。

○生活習慣病健診・・・労働安全衛生規則第44条に基づく健康診断○一般健診 若年者向け健康診断

特定業務従事者、労災二次健診も可能です。

個人の方の、学校提出用、会社提出用、特定健診も承りますので、お電話にてご相談ください。

診療科目

整形外科、リハビリテーション科、内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、代謝内科、総合診療科、脳神経外科、神経内科、形成外科、泌尿器科、麻酔科、放射線科、血管外科、心臓血管外科、歯科、歯科口腔外科*専門外来として、禁煙外来、フットケア外来、栄養サポート外来がございます。いずれも予約制ですのでお電話でお問い合わせください。

医療機器

MRI(3.0テスラ)、CT(64列)、血管造影装置(ANGIO)、透視装置、骨密度測定装置デジタルX線画像診断システム肝機能、腎機能検査、血液検査機器、脳波計、筋電計、肺機能検査超音波検査(心エコー、腹部エコー、頚部血管エコー、下肢血管エコー、体表エコー測定)脈波計、心電計、高気圧酸素治療装置*健康診断での検査ができないものもございます。

熊本リハビリテーション病院の診療概要

副院長・消化器内科部長

関 貴之

当院では4名の内科医師が健診を担当しております。

健診当日にはご本人様へ結果をわかりやすくご説明し、精査が必要

な場合も、同じ4名の医師が外来診療を行っておりますので、一貫し

て皆様の健康をサポートをいたします。

また、当院は最新の医療機器を整備しており、内科、整形外科をは

じめ特色ある専門科がございますので、健診以外でも気になる症状

がある方は一度ご相談ください。