32
本内容は技術改善等により、予告なく変更する場合があります。 Wide Format Inkjet Printer for Sign & Graphics Product Guide 株式会社ミマキエンジニアリング グローバルマーケティング部 2016/5/30 Ver1.6

Product Guide - sales-info.mimaki.com · ③ バンディングや色ムラを軽減するMAPS3 2. 連続無人運転サポートパック ① Nozzle Check Unitにより安定した品質で連続出力

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

本内容は技術改善等により、予告なく変更する場合があります。

Wide Format Inkjet Printer for Sign & Graphics

Product Guide

株式会社ミマキエンジニアリング

グローバルマーケティング部

2016/5/30

Ver1.6

特長

2

1. 高画質を実現するミマキの独自技術

① 高い着弾位置精度、滑らかな画質を実現する波形コントロール技術

② ドットサイズを最適化する3Wayインテリジェントヒーター

③ バンディングや色ムラを軽減するMAPS3

2. 連続無人運転サポートパック

① Nozzle Check Unitにより安定した品質で連続出力

② 大量出力をアシストするダブルカートリッジ自動切替機能搭載

③ 最大重量40kg、最大直径250mmまでのメディアを安定搬送

3. 高画質プリントだけでなく最高56㎡/hの高生産プリントを達成

① 最小4plを含むドロップサイズと最高1,440dpiの解像度で高画質プリント

② 最大35plのドロップサイズを含むモードで最高56㎡/hの生産性

4. 高い色再現性で広がるアプリケーション

① 色域を拡大する「オレンジインク」でコーポレートカラーを再現

② グレースケール画像出力時には「ライトブラックインク」で色転びの抑制と、

トーンジャンプのない滑らかなグラデーションを実現

システム構成

3

<RIPソフトウェア>標準添付品

MBIS3…ミマキ バルクインク供給ユニット150-130(160)静電シート…静電気除去シート乾燥ファンユニット排気ファンユニット

JV150システム構成

※パソコン、初期インク費用、運送費、設置費、教育費等などの費用は別途必要となります。

※PS,EPS,TIFF,BMP,JPEG,PDFなどに対応。

〈デザインソフトウェア〉

USB2.0 (推奨 5m)

〈パソコン〉

推奨スペックCPU:Core i5 3.2GHzメモリ:8GBHDD:500GBUSB2.0:4ポート以上光ディスクドライブ:DVD-ROMWindows7 Professional 64bit モニター:1366x768

〈接続〉

オプション

インク

SS21 ES3 BS3/BS4 Sb53/Sb54

エコソルベントエコソルベント

(低臭)新興国向け

エコソルベント昇華

色数全8色 全6色 全4色 全6色

インクセット

①スピード重視の4C ①スピード重視の4C ①高速プリント可能な4C ①スピード重視の4C

②粒状感なく高彩度の8C ②粒状感の少ない6C ②粒状感の少ない6C

インク容量

①440mlカートリッジ②2Lインクパック(MBIS3使用時)

①440mlカートリッジ ①600mlインクパック(エコカートリッジ使用)②2Lインクパック(MBIS3使用時)

①440mlカートリッジ②2Lインクパック(MBIS3使用時)

備考

*DkのほかKもご用意(Sb54はKのみ)*Sb54はF/WのVer.1.5以降対応

対応インク種

4

M C Y K K Y C M

M C Y K Lc Lm Lk Or

M B Y Dk Dk Y B M

M B Y Dk Lb Lm B M

M C Y K K Y C MM C Y K K Y C M

M C Y K Lc Lm C M

M C Y K Lc Lm Lk Or W M B Y Dk Lb LmM C Y K Lc Lm M C Y K K Y C M

<ご導入後のインクセット変更に関するお知らせ>・異なる種類のインクへの変更をすることはできません。(例:[変更可]ES3をSS21に変えたい [変更不可]エコソルベントインクから水性インクに変えたい) /・特色を含むインクセットの場合は、インクセットの変更ができません。(例:6C+Wインクセットから4Cインクセットに変えたい)*インクセット変更の際は、弊社サービスエンジニアによる変更作業が必要となります。

5

1ヘッド:1440ノズル(180ノズルx8列)

4pl~35plの大小7種類でインクドロップサイズを打ち分ける高性能プリントヘッドを1基搭載

高画質プリントと高生産プリントの両方を実現

プリントヘッド構成

【プリントヘッド構成】

1 2 3 4 5 6 7 8

ノズル長(縦)約25.4mm(約1inch)

ノズル長(横)約31mm(約1.2inch)

〈最大ドロップサイズが21plの場合〉 〈最大ドロップサイズが35plの場合〉

Large21pl

Middle14pl

Small4pl

1 /360 inch

1 /360

inch

Large35pl

Middle14pl

Small4pl

1 /360 inch

1 /360

inch

低解像度ではドット間に隙間ができる↓

高速(=低解像度)モードでは濃度が薄い

低解像度でもドット間の隙間が狭まる↓

高速(=低解像度)モードでも高濃度

6

360x360dpiによる最速モード(バナー)に加え、これまで使用できなかった540x360などの高速(低解像度)モードでのプリントが可能になりました。従来の高精細モードから、高速モードまでの幅広い速度領域をカバーします。

7種類*1(4pl~35pl)のドロップサイズから3種を品質に合わせて自動で選択 最大35plのドロップサイズを含むモードで高速(=低解像度)高濃度プリント 最高で56.2㎡/h*2の生産性を実現

4pl~35plのドロップサイズで高画質と高生産性を両立

*2 JV150-160のスーパードラフトモード、360x360,1P,Biで出力した場合

*1 SS21の場合、4pl/7pl/8pl/14pl/16pl/24pl/35plの7種類のドットサイズがあります

4色プリント速度(SS21/BS3)

7

4色:CMYK塩ビ バナー

本資料に記載のプリントモードは、マシンが持つスペックです。プロファイルは、メディア種に応じてプリントモードを選択して作成するため、メディア種によっては、当社のプロファイルが無いモードがあります。その場合、MPMⅡを使用し、プロファイルをご作成いただくことは可能です。

㎡/h ㎡/h

5.7

9.7

13.9

17.0

31.3

48.9

6.6

11.1

16.0

19.5

36.0

56.2

0 20 40 60

High Quality

720x1440,10P,Bi

Standard②

720x1080,6P,Bi

Standard①

720x720,4P,Bi

High Speed

540x720,4P,Bi

Draft

540x360,2P,Bi

Super Draft

360x360,1P,Bi

JV150-160

JV150-1301.9

4.9

6.3

9.7

11.4

13.9

17.0

2.2

5.6

7.2

11.1

13.1

16.0

19.5

0 20 40 60

Super Smooth

1440x1440,16P,Bi

High Quality②

720x1440,12P,Bi

High Quality①

720x1080,8P,Bi

Standard②

720x720,6P,Bi

Standard①

720x720,5P,Bi

High Speed

720x720,4P,Bi

Draft

540x720,4P,Bi

JV150-160

JV150-130

**MAPSは無効

*RLPで「品質優先」設定にてMAPS有効

*

***

*

*

**

**

8

8色プリント速度(SS21)

8色:CMYKLcLmLkOr

㎡/h ㎡/h

塩ビ バナー

1.5

3.1

3.7

4.9

5.7

7.1

1.7

3.6

4.3

5.6

6.6

8.2

0 10 20 30

Super Smooth

1440x1440,20P,Bi

High Quality

720x1440,18P,Bi

Standard②

720x1080,16P,Bi

Standard①

720x1080,12P,Bi

High Speed

720x720,10P,Bi

Draft

720x720,8P,Bi

JV150-160

JV150-130 3.1

4.1

5.7

7.1

8.5

15.5

24.4

3.6

4.7

6.6

8.2

9.8

17.8

28.1

0 10 20 30

Super Smooth

720x1440,18P,Bi

High Quality

720x1080,14P,Bi

Standard②

720x720,10P,Bi

Standard①

720x720,8P,Bi

High Speed

540x720,8P,Bi

Draft

540x360,4P,Bi

Super Draft

360x360,2P,Bi

JV150-160

JV150-130

**MAPSは無効

*RLPで「品質優先」設定にてMAPS有効

*

**

** *

*

**

プリント速度(ES3):4色インクセット

9

インクセット:4C(CMYK)

塩ビ バナー

本資料に記載のプリントモードは、マシンが持つスペックです。プロファイルは、メディア種に応じてプリントモードを選択して作成するため、メディア種によっては、当社のプロファイルが無いモードがあります。その場合、MPMⅡを使用し、プロファイルをご作成いただくことは可能です。

㎡/h ㎡/h

3.2

4.2

5.7

9.7

13.9

3.7

4.8

6.6

11.1

16.0

0 20 40 60

High Quality②

720x1440,18P,Bi

Standard②

720x1080,14P,Bi

Standard①

720x1080,10P,Bi

High Speed②

720x720,6P,Bi

High Speed①

720x720,4P,Bi

JV150-160

JV150-130

3.7

5.7

9.5

17.0

31.3

4.2

6.6

10.9

19.5

36.0

0 20 40 60

High Quality

720x1440,16P,Bi

Standard②

720x1080,10P,Bi

Standard①

720x720,6P,Bi

High Speed

540x720,4P,Bi

Billboard

540x360,2P,Bi

JV150-160

JV150-130

**MAPSは無効

*RLPで「品質優先」設定にてMAPS有効

***

*

10

プリント速度(ES3):6色インクセット

インクセット:6C(CMYKLcLm)

㎡/h ㎡/h

塩ビ バナー

2.3

3.1

4.9

5.7

2.7

3.6

5.6

6.6

0 10 20 30

High Quality①

720x1440,24P,Bi

Standard②

720x1080,18P,Bi

High Speed②

720x720,12P,Bi

High Speed①

720x720,10P,Bi

JV150-160

JV150-130

2.3

3.1

5.7

7.1

15.5

2.7

3.6

6.6

8.2

17.3

0 10 20 30

High Quality

720x1440,24P,Bi

Standard②

720x1080,18P,Bi

Standard①

720x720,10P,Bi

High Speed②

540x720,10P,Bi

High Speed①

540x360,4P,Bi

JV150-160

JV150-130

**MAPSは無効

*RLPで「品質優先」設定にてMAPS有効

*

3.1

4.1

5.7

7.1

8.9

16.3

25.7

3.6

4.7

6.6

8.2

10.2

18.7

29.5

0 10 20 30 40

Super Smooth

720x1440,18P,Bi

High Quality

720x1080,14P,Bi

Standard②

720x720,10P,Bi

Standard①

720x720,8P,Bi

High Speed

540x720,8P,Bi

Draft

540x360,4P,Bi

Super Draft

360x360,2P,Bi

JV150-160

JV150-130

11

昇華プリント速度(Sb53/Sb54 4色/6色)

4色:BMYDk(K) 6色:BMYDk(K)LbLm

インク種類 長所 短所

Sb53K・昇華転写時の発煙量が少ない・低諧調部分での粒状感がない

・100%印字では、DKインクと同じ濃度になるが、低諧調部が薄い為、全体的に濃度が薄く感じる

Sb53DK・低諧調部分でも反射濃度が高い ・低諧調部分での粒状感が目立つ場合がある

・昇華転写時に発煙量がKインクに比べ多い

■2種類のブラックインクSb53はお好みに合わせて、2種類のブラックインクからお選びいただけます。

㎡/h ㎡/h

5.7

7.1

9.7

13.9

17.0

21.8

31.9

50.5

6.6

8.2

11.1

16

19.5

25

36.7

58.0

0 20 40 60 80

Super Smooth

720x1440,10P,Bi

High Quality

720x1440,8P,Bi

Standard②

720x1080,6P,Bi

Standard①

720x720,4P,Bi

High Speed②

540x720,4P,Bi

High Speed①

540x360,3P,Bi

Draft

540x360,2P,Bi

Super Draft

360x360,1P,Bi

JV150-160

JV150-130

*Sb53のモードはSS21(4Cバナー)と同一でありながら、より速い速度でプリント可能です。これは、Sb53はインクの特性により、スキャン速度を上げられるためです。 *Sb54はKのみです(濃度はSb53 Dkと同等)

**MAPSは無効*RLPで「品質優先」設定にてMAPS有効

*

**

*

*

**

**

**

*

*

*

画質コントロール技術① 波形コントロール

12

インク滴を真円に近い形状でまっすぐに吐出することで、高い着弾位置精度を実現 ミストやしぶきが極めて少ない波形で、文字、線、エッジ部をシャープにプリント ノズル抜けが限りなく発生しにくいように最適化された吐出制御

【イメージ図①】インクを真円に近い形状で、まっすぐに吐出した場合

【イメージ図②】インクを真円ではなく歪んだ形状で、かつ、曲がって吐出した状態

ドットが重なり合うことが無いため、ザラツキ(粒状感)のない仕上りになります。

ドット間に隙間ができたり、ドットが重なってしまうため、画質が粗く、色ムラの原因にもなります。

画質コントロール技術② バリアブルドット

13

JV150-130/160は、4pl/7pl/8pl/14pl/16pl/24pl/35plの7段階でドロップサイズを打ち分けます。この7段階のドロップサイズから、各モードに最適なドロップサイズ3つをプロファイルに埋め込んでいます。これにより、画質重視の高精細モードだけでなく、高生産性を追求した高速・高濃度モードも実現します。

大小7種類のドロップサイズから、インク種・プリントモードごとに最適なサイズをLarge/Middle/Smallの3段階で選択してプリント

4色プリントでも滑らかなグラデーションや、粒状感のない人肌を表現 高画質モードと高生産モードの両方を実現

画質コントロール技術③ 3wayインテリジェントヒーター

14

日本 4889059

米国 8.444.262

中国 ZL 200910222559.8

【当社の特許である3Wayインテリジェントヒーター】

プリント後のインクの乾燥を促進します。

特許登録番号

メディアを温めることで、着弾したインクのドットサイズをコントロール

プリ/プリント/ポストヒーターの温度をそれぞれ独立制御 プリヒーターとプリントヒーターは、メディアを温めることで着弾したインクの広がりをコントロールし、滲みのない画質を実現

ポストヒーターはインクの乾燥を促進

画質コントロール技術④ MAPS3でバンディングを軽減

15

MAPS3はパスをグラデーション調でプリント パスの境界線が分散されるため、バンディングを軽減 ドットを間引く吐出方式により、乾燥ムラを抑制することで双方向縞を軽減

【MAPS3】 【通常パス】

*印刷モードによってはMAPSが有効にならないモードもあります

NRS (ノズルリカバリーシステム)で作業継続

16

ノズルが抜けている番号をマシンに登録(1ノズル列あたり最大10ノズルまで登録可能

ノズルチェックパターン

【ノズルリカバリーによる作業継続イメージ】

登録した番号のノズルは使用せず、別のノズルを使用しプリント

ノズルリカバリーで作業継続

ノズル抜け

ノズル抜けが発生し、クリーニングを実施しても復旧しない場合でも、抜けが起きていない別のノズルを使用することで継続してプリント可能

・ 1ノズル列あたり10個までノズルを登録可能・本機能を使用しても、プリントモードが変わらなければプリント速度は変わりません

・ノズルの状態によっては、ノズルリカバリーを使用しても画質を維持することができない場合があります・ パス数が少ないモードの場合、ノズルリカバリーは機能しません・ MAPS3の仕様上、ノズルリカバリーが機能しないモードがあります

NCU (ノズルチェックユニット)安定画質で連続プリント

17

ノズルの状態を転送ファイルごと、設定した印字長ごとに自動でチェック ノズルが抜けていた場合は自動でクリーニングを実施し、ノズルが正常な状態でプリントを再開

クリーニングでノズル抜けが復旧しない場合、自動でノズルリカバリーを設定し、プリントを再開

発光部 受光部

プリントヘッドノズル列ごとにインクを吐出

センサー:ノズル毎に吐出の有無を確認

センサー:受光部に光が到達→吐出なしと判断→クリーニング

【NCU機能イメージ】

ノズルチェック所要時間:50秒/回ノズルチェックインク消費量:年間192cc**年間稼働条件:1時間に1回検出 x 10時間稼働 x 240日

【NCU動作フロー例】

ノズル抜けの数がリカバリーできる数を超えた場合

ノズルチェック

自動でノズルリカバリー実行プリント開始

Warning(プリント待機)

有り

無し

全てのノズルを1列ずつ順番にチェック

リトライ設定した回数のクリーニングをしてもノズル抜けが復旧しない場合

クリーニングをリトライする回数はマシンで設定

ノズル抜け有/無

自動でクリーニング実行

ノズルチェック実施タイミング

①1つの転送ファイルをプリント後②設定した距離をプリント後

18

自動ワイパークリーニングでインクを安定吐出

クリーニング終了時にワイパーに溜まったインクを自動で拭き取り、ワイパーに残ったインクのノズル面への付着を防ぐため、インクの安定吐出が可能

ワイパーが自動でクリーニングされるため、日々のメンテナンスの負荷が軽減

①洗浄液が流れる

②インク拭き取り動作

ワイパークリーナー

【自動ワイパークリーニング】

オレンジインク(SS21)でワイドガマットプリント

19

【ガマット比較】

*PANTONE solid chips coated(1085色)を参考

-120

-100

-80

-60

-40

-20

0

20

40

60

80

100

120

-120 -100 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 100 120

CMYKLcLmLkO

rCMYK

PANTONE近似色

オレンジインクをプロセスカラーとして搭載可能 4色インクセット時に比べ、ガマットが約7%拡大 PANTONEカラーを近似色で約94.8%カバー* ワイドガマットプリントでコーポレートカラーや食品の色を再現

20

ライトブラックインク(SS21)でモノクロ写真の色を再現

CMYKLcLmLkOrCMYKLcLm

・赤みのないグレー・粒状感のない人肌

・赤みを帯びたグレー・粒状感のある人肌

赤く色が転んでいる 色転びが無く、滑らかな階調表現

【色味比較画像①】

CMYKLcLmLkOrCMYKLcLm

【色味比較画像②】

グレースケール出力時に色転びの少ないグレーバランス モノクロ画像の忠実な色再現や粒状感のない人肌表現 トーンジャンプのないグラデーション表現が可能

21

● MBIS3(Option)搭載で連続安定出力 *Mimaki Bulk Ink System 3

● UISS*(ダブルカートリッジ自動切替機能)搭載

4色インクセットを使用した場合、片方のインクが切れると自動でもう片方のカートリッジからインクを供給します。インク切れによる出力停止を未然に防ぐことができます。*Sb53の6Cインクセットの場合、UISSはMとBlでのみ機能します。

8Cインクセットでは機能しません

*Uninterrupted Ink Supply System

● ノンストップインク交換

4色インクセットを使用の場合、インクが無くなったカートリッジをプリント中に交換することができます。長尺プリント時のインク切れを防ぐことができるため、出力物を無駄にしてしまうことがありません。*Sb53の6Cインクセットの場合、UISSはMとBlでのみ機能します。*6C+WSi、6C+WW、8Cインクセットでは機能しません。

本体に実装する大容量2Lインクパックにより連続プリント。2Lインクパックを使用することで、インク単価が下がるためランニングコスト削減にもつながります。また、架台が無いためスペースをとりません。

M M KKYYC C

大量出力をサポートするインク供給システム

22

①最大重量40㎏までのメディアを安定して搬送できるトルク圧JV150に搭載の巻取りユニットは、最大40㎏までのメディアを安定して搬送することができるトルク圧も持ちます。

②最大直径250mmまでのメディアを巻取り可能約17cmの高さを持つ巻取りユニットは最大直径250mmまでのメディアを巻取ることができます。

③高いメディア搬送精度でロール1本を出力巻き取ったメディアの直径をセンサーで検知します。巻き取ったメディアの直径が大きくなるにつれて巻取る量を自動で減らし、一定のテンションを維持します。

【JV33】 【JV150】

17cm

11.5cm【巻取りスイッチ】ボタンを押すと巻取ります。

大量出力をサポートする長尺メディア安定搬送機構

23

作業をスムーズにする機能① メディアセットアシスト

①メディアスタンドメディアを仮置きする台を、メディアの繰出側と巻取側にセットすることができます。重量メディアの取り付け、取り外しをサポートします。

②独立ピンチローラーメディアの厚さやコシの強さに応じて、使用するピンチローラーの数を変更できます。

赤丸の部分を手で押す ピンチローラーが

上がる

本体背面(繰出側)にセット 本体前面(巻取側)にセットメディアスタンド

ピンチローラーは、青色のゴムリングを外せば簡単に取り外すことができます。長期の使用により汚れが付着しても、簡単に交換することができます。

作業をスムーズにする機能② 視認性の高いデザイン

24

①カラー液晶画面操作パネル部の画面に3.45inch(52.56mmx70.08mm)のカラー液晶を採用しました。より多くの情報表示、グラフィカルな表示による高い視認性により、マシンの操作や設定が容易にできます。

【従来】 【新規】

ローカル画面にメディア幅、ヒーター温度、インク残量を1画面にグラフィカルに表示

②多言語対応カラー液晶パネルは11ヶ国語に対応します。対応言語:日本語(漢字&ひらがな)/英語/ドイツ語/フランス語/イタリア語/スペイン語/ポルトガル語

中国語/ロシア語/韓国語/タイ語

③ステータスLED操作パネル下部のライン状のLEDが光ることで、マシンの状況を一目で確認することができます。

【ステータスLED】正常にプリントしている場合は青色で点滅、エラー発生時は赤色で点滅します。

※順次対応

25

プリント開始/終了、エラーによるプリント中断などの情報をマシンからインターネット経由で設定したメールアドレスに直接送信

プリンタから離れた場所にいても、出力状況を把握することが可能

USB接続

<パソコン><携帯電話>

<プリンタ>

プリント開始/終了エラー/ワ―ニング

インターネット

メール受信LAN接続

イベントメールで出力状況を把握

プリンタの横揺れ軽減

26

【リフトアップブロック】

マシンのキャスター部にリフトアップブロックを装着し、キャスターを固定することで、プリント中のプリンタの横揺れを軽減します。

リフトアップブロック無し リフトアップブロック有り

キャスターを浮かせ、リフトアップブロックをセット

シンプルな使用感のRasterLink6

27

日常的に使う設定はお気に入り機能で登録すれば、読み出すだけで簡単設定できます。お気に入りは100個まで登録でき、アプリから、選択することができます。

【直観的でわかりやすい操作性】 【追加された便利な新機能】

情報を一画面に集約。プリンタの状態、RIPの進行具合、JOBの状態を一目で確認できます。JOBの面付け、合成など複数のJOBの関係もわかりやすく表示します。

1

やりたいことをアイコンで選択。どの画面で操作していても、アイコンクリックで素早く目的の画面に移動できます。

2

3

・プロファイル一括印刷機能初めて使用するメディアでも、印刷条件に合うプロファイルをまとめて印刷し、その中から最適なプロファイルを選択することができます。

・便利機能プリント終了時間表示自動面付け、自動印刷印刷進捗プレビュー

RasterLinkPro5 でご好評をいただいたWebアップデート機能に対応。プログラムアップデートとプロファイルダウンロードをWeb経由で簡単に行うことできます。

【Webアップデート機能に対応】

28

入力プロファイル

WideMimakiCMYK WideMimakiNaturalVivid WideMimaki2013forSign

・Mimakiの標準的な入力プロファイル

・(C)JV300/150シリーズから対応

・(C)JV300/150 (Or,Lk)に特化した、自然な肌色の再現と鮮やかな色味を両立

・JV400LXシリーズから対応・JV400LX(Or,G)に特化した高彩度入力プロファイル

Orange/Light Blackを使用するインクセットでの色再現に最適化した入力プロファイル「WideMimakiNaturalVivid」に対応

●設置環境の注意事項

1. 床の弱いOAフロアなどは控えて下さい。2. 空調のある環境でのご使用をお願い致します。

・使用可能温度: 20℃~30℃・精度保証温度: 20℃~25℃・相対湿度: 35~65%Rh (結露なきこと)・温度勾配: ±10℃/h以下・粉塵: オフィス相当

3.カーペットなどは帯電しやすい為、画質に影響を及ぼす可能性がありご使用をお控え下さい。

4. インク臭が発生致しますので、換気の出来る環境でご使用下さい。

5. 写真定着剤を使用している場所、酢酸、塩酸等、酸性蒸気が発生する場所には設置しないで下さい。

梱包形態 設置環境

29

機種 横幅 奥行き 高さ 全体重量 設置人数コンテナ積載台数

JV150-130 2,662mm750mm 1,050mm

230Kg4人

20ft:12台40ft:24台JV150-160 2,912mm 215kg

※PCの設置スペースは別途必要です

【設置環境】

【梱包形態】

サポート体制

30

全国14拠点での安心サポートです

0120-106-114月曜~金曜 午前9:00~午後6:00土曜日・日曜日・祝日及び当社指定休業日

TEL受付時間休業日

テクニカルコールセンター(フリーダイヤル)

東京支社 03-5420-8680 大阪支店 06-6388-8258

札幌営業所 011-200-5500 仙台営業所 022-352-5333

長野営業所 0268-64-2377 さいたま営業所 048-615-0110

横浜営業所 045-478-0211 名古屋営業所 052-807-7501

金沢営業所 076-222-5380 京都営業所 075-693-8960

神戸営業所 078-291-5598 広島営業所 082-873-8500

四国営業所 087-814-9901 福岡営業所 092-612-1355

仕様

31

JV150-130 JV150-160

プリントヘッド オンデマンドピエゾヘッド

印刷分解能 360 dpi,540 dpi,720 dpi, 1080 dpi, 1440 dpi

ドロップサイズ 最小4pl 最大35pl

ヘッド高さ 手動3段階 (2.0mm/2.5mm/3.0mm)設置時に+1.0mm / +2.0mmのベースアップ可能

インク種 エコソルベントインク:SS21/BS3 昇華インク:Sb53/Sb54

インク色 SS21:8色(CMYKLcLmLkOr), ES3(CMYKLcLm), BS3(CMYK), Sb53(BlMYKDKLBlLm) , Sb54(BlMYKLBlLm)

インク容量 SS21:440mlカートリッジ/2LインクパックES3:440mlカートリッジBS3:600mlインクパック/2LインクパックSb53/Sb54:440mlカートリッジ/2Lインクパック

最大作図幅 Max.1,361mm Max.1,610mm

最大メディア幅 Max.1,371mm Max.1,620mm

メディア厚み 1.0mm以下

ロール重量 40kg以下

外形寸法 2,525mm(W)x700mm(D)x1,392mm(H) 2,775mm(W)x700mm(D)x1,392mm(H)

梱包サイズ 2,662mm(W)x750mm(D)x1,050mm(H) 2,912mm(W)x750mm(D)x1,050mm(H)

本体重量 160kg 185kg

電源仕様 単相 (AC100~120V/220~240V ±10%) 50/60Hz±1Hz

消費電力 (100V系) 1440W×1以下 (200V系)1920W×1以下

適合規格 VCCIクラスA / FCCクラスA / UL60950-1準拠ETL / CEマーキング(EMC指令、低電圧指令、機械指令)CB認証 / RoHS対応 / REACH・CCC取得(上期中)・エナジースター / RCM

FAQ

32

# Questions Answers

1 ホワイトインク、シルバーインクを使用できますか? できません。JV150はインク循環システムを搭載していません。

2 NCUはJV5のものと同じですか? 違います。JV5は作図スキャン中にノズルをチェックしますが、JV300は作図スキャン中にはチェックしません。

3 PANTONEカバー率の測定条件は? Lab値のガマットのカバー率です。

4 Orangeインクの耐候性は? CMYKと同等です。

5 CMYKLcLmのみのインクセットはないのですか? CMYKLcLmLkOrと同等の速度のため設定しません。LkOrインクセットのないES3では設定されています。

6 昇華インクに対応していますか? 対応しています。

7 RL5にも対応していますか? 対応していません。RL6ver3.0以降で対応しています。

8 BS3モデルからSS21に変更できますか? できます。

9 Ethernet接続には対応していますか? していません。LANポートは、イベントメール用です。

10 MAPS3はOFFにできますか? MAPS3はデフォルトで設定されており、ON/OFFすることができません。

11 乾燥ファンユニットは別電源か?電源はいくつ必要か? 本体とは別電源です。乾燥ファンユニット用1個(1.4A以下)が必要です。(電圧の制限なし)

12 排気ユニット用に別の電源は必要ありませんか? 乾燥ファンユニットの電源を利用しているため必要ありません。排気ユニットを使用する場合は、乾燥ファンユニットも同時に購入する必要があります。

13 外部ヒーター使用時の注意事項はありますか? 本体の電源ON/OFFと連動させるために、リレーBOX(Option)をご利用ください。

14 ヒーターの“OFF時間”機能はありますか? F/W ver.1.5以降で対応しています。無操作状態で一定時間を経過すると、自動的にヒーターをOFFにします。