10
11 婆、母、娘の女3代 3人家族です Q0 認知症ってなんですか? 序章まるごと試し読み このデータは、勉強会や施設での 掲示などの目的で、自由に使って いただけます。 ただし、加工・改変、また販売は ご遠慮ください。 筑摩書房 大阪大学大学院教授 1

Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

初めまして

マンガ家の

ニコです

主に

家族エッセイを

描いとります

私の実家は

3・11の津波で

流され

仮設暮らししたり

母が子宮体がんに

なったり

てんやわんやの

日々を乗り越え

なんとか

元の場所に

家を建て直しました

これでようやく

穏やかな

日常が戻る!

誰もが

思っていた

のに

婆、母、娘の女3代

3人家族です

Q0 認知症ってなんですか?

序章まるごと試し読み

このデータは、勉強会や施設での掲示などの目的で、自由に使っていただけます。ただし、加工・改変、また販売はご遠慮ください。

筑摩書房

大阪大学大学院教授

1

Page 2: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

祖母

婆ルソンの

認知症が

急速に進行!!

アーッ

あなた

誰よ!

私を家に

帰して

ください!

私は

あなたの

娘!

ここが

あなたの

家!

深夜なのに

勝手に

外に!

認知症の母を

マンツーマンで

在宅介護

一時も

目が離せず

眠れない日々

私も介護に参加して

二人三脚でやるように

なったけど

それでもキツイ

身内の介護︙︙

仕事もあるから

自分の休む時間

なんか一切なくて

私も母ルも

疲弊して

家の雰囲気も

すんごく

ピリピリしてて

しまいには

飼ってる

犬の目つきまで

変わり……

病気だって

わかってるのに

お母さんに強く

当たっちゃって

そんな

ふがいない

自分を責めて

それで

また

疲弊して︙

このままでは

家族全員

共倒れ︙︙

一体

どうしたら

︙︙

そのお悩み

頂戴します!

だ誰だ!?

23

Page 3: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

認知症の

事例を集めて

三千里~

わたくし

心理学

老年行動学を

日々研究している

サトーと申します

そのお悩み是非

私に話して︙︙

こちとら

それどころじゃ

ないんだよ!

ま待って

ください

一緒に

お話することで

楽になることも

あると思うんですぅ

そんな

余裕ないし!

でも

介護は

知ることで

楽になります!

楽に?

ホント?

はい

今よりは

きっと!

そもそも

「認知症」って

なんだと

思いますか?

えーと

ボケちゃう

病気?

そう思ってる方

多いんですが

「認知症」っていう

病気があるわけじゃ

ないんです

「認知病4

じゃなく

「認知症4

だもんね

そう

「病名」じゃなく

「症状」のこと

なんです

「認知症」の定義は

この3つの条件が

揃っていることです

認知症と

似た違う病気は

除外診断しつつ

(うつ病、せん妄など)

①何らかの脳の疾患により 脳の萎縮、脳の血管のつまり 出血など

②認知機能が障害されて 物忘れ、判断力や見当識の低下 言葉が出にくい 遂行機能障害 失行など様々な問題

③生活機能も障害される 掃除をしない 料理や買い物ができない お金の管理ができない

45

Page 4: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

これは原因となる

脳の疾患別に

認知症をタイプ分け

したものです

特にこの4つ

「アルツハイマー病」

「レビー小体病」

「前頭側頭葉変性症」

「血管性疾患」は

代表的な

原因疾患で

あることから

これらを

原因とするものは

四大認知症と

呼ばれます

そのほか

認知症の

原因疾患には

こんなものが

あります

アルツハイマー病

アルツハイマー型認知症

レビー小体病

レビー小体型認知症

前頭側頭葉変性症

前頭側頭型認知症

血管性疾患(脳梗塞、脳出血など)

血管性認知症

・内分泌機能異常(甲状腺機能低下症など)・欠乏性疾患(ビタミンB12 欠乏など)・中毒性疾患(アルコール、一酸化炭素、 薬物など)・代謝性疾患・自己免疫疾患・脳腫瘍・慢性硬膜下血腫・正常圧水頭症・頭部外傷・感染症・無酸素・低酸素脳症・臓器不全

婆ルはこの

一番

症例が多い

「アルツハイマー病」

だね

疾患によって

脳の病変部位が

違うんですが

婆ルさんのような

アルツハイマー病では

側頭葉の内側を

中心に委縮して

しまいます

この

アルツハイマーの

せいで

②認知機能が

低下してしまうと

いうことだね

ザッツライ☆

専門的に言うと

認知機能は

6種類ありまして

あの~

そもそも

「にんちきのう」が

何なのかよく

わかんない︙︙

では

「認知する」とは

どういうこと

なのか?

から

考えてみま

しょうか

頭頂葉

後頭葉

小脳

側頭葉

前頭葉

67

Page 5: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

はい

これは

なんでしょう

りんご

です

なんで

わかったん

ですか?

なんでって

りんごの形

してるし︙︙

赤いし

丸いし

香りもするし

それこそ

認知機能が正常に

機能してるって

ことなんです

私たちがこれを

「りんご」だと

理解するとき

記憶と照合し

その中から名前を検索し

他の似たものと比較し

最終的に判断します

その一連の

情報処理をする能力を

「認知機能」と

言うんです

でも

認知機能が

低下すると

すぐに「りんご」と

理解できないん

ですね

そっか

私たちが無意識で

できてることも

婆ルにとっては

大変になるんだ

その

認知機能が

低下すると

こんな影響が︙

認知機能が低下すると……

◯知覚・運動

空間認知・迷子になる・洋服を 脱ぎ着できない

視覚認知・人の顔が わからなくなる

○言語・言葉が出づらい・「あれ」「それ」など 代名詞が多くなる・人の名前が思い出せない・相手の話が理解できない

○学習と記憶

長期記憶・言葉の意味がわからない・自分の体験を忘れる

短期記憶・新しいことを覚えられない・同じ会話の中で 同じ話を繰り返す

○社会的認知・表情から気持ちを 読み取れない・思いやりの欠如・我慢できない・暴言や攻撃

○遂行(実行)機能・予定が立てられない・意欲が減退して無気力に・暗算ができない

○複雑性注意・料理や運転ができない・同時に 2つ以上の ことができない・気が散りやすくなる

これらの

認知機能の低下が

③の

生活機能の障害に

繋がってしまう

わけね︙

短期記憶の

低下

物忘れが

増える

同じ物を

買ってしまう

89

Page 6: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

そうして

自分だけじゃ

できないことが増え

身の回りの世話全て

私が背負うことに︙

そう

それがまさに

生活機能の障害

ですね

誰かの支えが

なければ

暮らすのが困難に

なってしまう

認知症の診断で

特徴的なのは

「生活がしにくい」

ことが条件に

なっていることです

もしかして

「脳の疾患」があっても

生活に支障がない人は

認知症と診断

されないとか?

それに関しては

面白い研究結果が

ありまして!

田舎暮らしの

お爺ちゃん

お婆ちゃんて

アルツハイマーに

なってても認知症と

診断されない方が

多いんですよ

田舎暮らしって

一日の行動パターンが

決まっていることが

多いので

このように

習慣化していると

認知機能が

低下しても生活に

支障が出にくいんです

震災がなければ

婆ルも認知症には

なってなかった

かも︙︙

環境も

生活リズムも

一気に

変わっちゃった

もんね

そんな婆ルさんを

ケアしながらの

在宅介護はやっぱり

大変ですよね

ええ!

一緒に死のうかとまで

思いつめることも

あります

起床畑仕事朝ご飯庭いじり昼ご飯ご近所と茶飲み夕飯お風呂就寝

突然仮設暮らしになりご近所さんも引っ越して話し相手もいなくなり……

6 時

8 時

12時

18 時

20 時

1011

Page 7: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

私は東京で

働いていて

実家がそんな

大変な状況だったと

知ったのは

婆ルの認知症が

だいぶ進んで

からなんです

認知症の症状って

外からはとっても

わかりにくい

ですからね一

見普通に見えるし

たまに電話は

してたんだけど

同じ話を

繰り返してても

いつものこと

だなぁって︙︙

ニコ

元気なの?

たまには

実家に帰ってきて

庭の草むしりでも

しなさい

たまに電話で

話すぐらいじゃ

わからないわよ

一緒に生活

していても

老化のせいだって

思ってたもの

なんで

電子レンジに

仏様のご飯

入れるのよ!ま

たボケちゃって

ましてや

私たちの場合は

「認知症」が

どういうもので

どうなってしまうかも

わからなかったから

それに

知ってたとしても

「まさか

うちのお母さんが」

って気持ちが

先に出ちゃうしね

認知症って

不思議な

病気なんです

例えば「ガン」は

体の状態だけで

診断されますが

認知症は

介護や家族の支えが

前提になった

診断基準で

人それぞれ

出る症状も違う

だから

認知症のご本人

だけじゃなく

介護する

周囲の人たちも

含めてケアしないと

本当の意味での

「治療」ではない

でも

特効薬がない

治らない

病気なんだし

結局

介護する側が

耐えるしか

ないのでは?

以前の

考え方は

そうでした

認知症に

なってしまったら

治すことはできないので

家族が我慢するしかない

でも

家族の我慢には

限界がある

だから

従来の社会福祉は

本人ではなく

家族を助けることを

優先してしまい

がちでした

1213

Page 8: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

でも

今は違うんです

家族が

困っているのは

本人が

困っているから

本人に注目して

ケアをすべきだと

考えられるように

なりました

私は

心理学者なので

認知症研究も

心理学的に行って

「本人の症状が

楽になれば

家族も楽になる」

という信念の下に

事例検討を

続けています

本人

中心……

お母さん

何を

探してるの?

私の

おサイフ

盗と

ったで

しょう!!

また

始まった

いつも自分で

タンスの中に

しまってるじゃ

ないの!

自分で

盗っておいて

図ずうずう々

しい!

婆ルってば!

母ルが盗るわけ

ないじゃない

慣れてるし

良いわよ

病気なんだから

仕方ないの!

まったく!

本人は言ったことも

すぐ忘れちゃえるし

楽でいいわよね!

1415

Page 9: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

こっちは

忘れられないって

いうのに︙︙

結局

「病気だから」で

割り切るしか

なくて

介護者は

毎日そうやって

耐えるしかない

のよ

本当に

「病気だから

仕方ない」の

かな?

ずっと一緒に

暮らしてきた

家族なんだし

「仕方ない」で

簡単には

割り切れ

ないよね?

︙︙

私は

「婆ルがなんで

こんなことするのか」

理由が知りたいよ

ザッツ

ライ☆

相手が

何を考えているのか

わからない

わからないことは

考えても

仕方ないんだから

介護するほうは

耐えるしか

ない

でも

そのままじゃ

みんな苦しい…

そういう

時こそ

私の出番!

えっ

そうなの!?

そう

ですとも!

何故なら

私が長年

研究してきた

心理学は

「本人が

なぜこういう

行動に

出るのか?」

という

心の仕組みを

理解するための

ものだからです!

一見

「奇行」に思える

その理由を

知ることが

とっても大事で

それこそ

介護が楽になる

鍵なんです!

理由なんか

あるの

かしら?

それをこれから

婆ルさんも含めた

事例と共に

いっしょに学んで

いきましょう~

続きはちくま新書『マンガ

認知症』でお読みください!

1617

Page 10: Q0 認知症ってなんですか?ですりんご なんでしょうこれははい ことなんです機能してるって認知機能が正常にそれこそ 香りもするし丸いし赤いししてるし

定価:880円+税

ISBN:978-4-480-07322-8

ちくま新書1500刊行日:2020年6月10日予定頁数:288ページ判型:新書版

〒111-8755 東京都台東区蔵前2-5-3 http://www.chikumashobo.co.jp/

営業部 TEL.03-5687-2680 FAX.03-5687-2685

<書名>

マンガ 認知症<著者名> 

ニコ・ニコルソン佐藤眞一

お名前

ご連絡先

目次

大好きな祖母が認知症になってしまい、母と 2 人で介護に取り組むマンガ家、ニコ。

人が変わってしまったかのような祖母との生活に疲れ果てたニコたちの前に、認知症の

心理学の専門家、サトー先生が現れて…?

「認知症の人の心がわかれば、介護はラクになるんです!」

リアル・切実・よくわかる!

読めば心がラクになる、認知症のマンガです!

ご注文の際は、このプリントに冊数とお名前、ご連絡先を記入の上、お近くの書店さんにお持ちいただけるとスムーズです。

筑摩書房

ちくま新書

< 番線印 >

序   章 認 知 症 っ て な ん で す か ?

第 1 章 「 お 金 を 盗 ら れ た 」「 強 盗 に あ っ た 」と 言 う の は な ぜ ?

第 2 章 同 じ こ と を 何 度 も 聞 い て く る の は な ぜ ?

第 3 章 何 度 注 意 し て も お 米 を 大 量 に 炊 い て し ま う の は な ぜ ?

第 4 章 突 然 怒 り だ す の は ど う し て ?

第 5 章 高 齢 者 の 車 の 事 故 は な ぜ 起 き る の ?

第 6 章 介 護 者 に つ き ま と う の は ど う し て ?

第 7 章 家 に い る の に「 帰 り た い 」と 言 う の は な ぜ ?

第 8 章 こ れ っ て も し か し て「 徘 徊 」で す か ?

第 9 章 排 泄 に 失 敗 し て し ま う の は な ぜ ?

第 10 章 介 護 に 疲 れ 果 て ま し た 。ど う し た ら い い で す か ?

番 外 編 な ん で お し り に 触 る ん で す か コ ラ ー ! !

「症状から探せる索引」「おすすめの本」

もついてます!

2020年6月10日発売予定!