86
©2013 Check Point Software Technologies Ltd. R76 仮想システム構成 設定ガイド Last updated Jul 1, 2013 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(株)

R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

R76 仮想システム構成 設定ガイド

Last updated Jul 1, 2013

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(株)

Page 2: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

2 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

アジェンダ

1 VSXの概要

VSXの設定 2

VSXの管理 3

VSXのリストア 4

Page 3: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

3 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

アジェンダ

1 VSXの概要

VSXの設定 2

VSXの管理 3

VSXのリストア 4

Page 4: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

4 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

仮想システム・アプライアンス

どのプラットフォームでも仮想システム対応

… およびオープン・サーバ

Anti-Bot Application

Control IPS Firewall Antivirus

URL

Filtering

Identity

Awareness

仮想システム上のSoftware Blades

Mobile

Access*

アプライアンス 2200 4200 4400 4600 4800 12200 12400 12600 21400 21600

メモリ (デフォルト/最大)

2 / 2 GB 4 / 4 GB 4 / 4 GB 4 / 4 GB 4 / 8 GB 4 / 12 GB 4 / 12 GB 6 / 12GB 12 / 24 GB 16 / 32 GB

VSサポート数 (デフォルト・メモリ/最大メモリ)

3 / 3 3 / 3 10 / 10 10 / 10 20 / 25 20 / 50 25 / 75 75 / 150 125 / 250 150 / 250

Page 5: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

5 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSXの仮想化コンポーネント

バーチャル・ケーブル(warp link)

バーチャル・スイッチ(V-SW)

バーチャル・ルーター(VR)

バーチャルシステム

ブリッジモード

バーチャルシステム(VS) Software Bladeアプライアンス

Software Blade アプライアンス

ブリッジモード

IPルーター

スイッチ

ネットワーク・ケーブル

物理 仮想

セキュリティ・システム・コンポーネント

Page 6: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

6 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

仮想ルータの構成例

仮想システムと仮想ルータ間はWARPインタフェースと呼ぶ仮想インタフェースが作成される

仮想ルータ側はwpj、仮想システム側はwrpと呼ぶ論理インタフェース名が自動で付与される

Mgmt

VLAN 2 VLAN 3 VLAN 1

vs01 vs03 vs02

eth2

VLANトランク

VR

eth1

Router

192.168.100.1

External Virtual Router

192.168.100.2

10.10.10.1 20.20.20.1 30.30.30.1

VLAN トランク

VLANスイッチ VLANスイッチ

Router

192.168.100.1

192.168.100.2

192.168.10.1 192.168.20.1 192.168.30.1

wpj wpj

wpj wrp wrp wrp

Page 7: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

7 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

仮想スイッチの構成例

仮想システムと仮想スイッチ間はWARPインタフェースと呼ぶ仮想インタフェースが作成される

仮想スイッチ側はwpj、仮想システム側はwrpと呼ぶ論理インタフェース名が自動で付与される

Mgmt

VLAN 2 VLAN 3 VLAN 1

vs01 vs03 vs02

eth2

VLANトランク

VSW

eth1

Router

192.168.100.1

External Virtual Switch

10.10.10.1 20.20.20.1 30.30.30.1

VLAN トランク

VLANスイッチ VLANスイッチ

Router

192.168.100.1

192.168.100.2

192.168.100.3

192.168.100.4

192.168.100.2 192.168.100.3 192.168.100.4

wpj

wrp wrp wrp

Page 8: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

8 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

アジェンダ

1 VSXの概要

VSXの設定 2

VSXの管理 3

VSXのリストア 4

Page 9: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

9 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

管理ネットワーク構成図

本章では、管理サーバでVSXの冗長化システムを構成する

手順について解説します

SmartConsoleより、管理サーバにアクセスできる状態を準備して下さい

VSX クラスタ

SmartConsole(GUI)

192.168.1.5

192.168.1.0

vsgw01

192.168.1.11

管理サーバ

192.168.1.2 vsgw02

192.168.1.12

クラスタのVIP

192.168.1.10

Page 10: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

10 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

ゲートウェイ設定

VSXを構成するゲートウェイは、シングル構成と同じ手順で、管理サーバとMgmtインタフェース間で、SICの通信が可能な状態にしておきます

ゲートウェイは、冗長化構成を利用するので、ClusterXLを

有効化しておきます

vsgw01

vsgw02

Page 11: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

11 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成開始

[Check Point] ツリーで右クリックし、[VSX] – [Cluster] を選択し、VSX クラスタ作成ウィザードを開始します。

Page 12: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

12 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード クラスタ名、クラスタ IP の設定

VSX クラスタのオブジェクト名とクラスタのVIP を設定します。

Page 13: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

13 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード 管理インタフェースの利用方法

管理インタフェースの構成を選択します。

通常は、[Separate Interfaces] を選択します。このオプションでは、固有のインタフェース

(管理)を持ちます。

Page 14: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

14 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード メンバ 1 の追加

[Add] をクリックし、クラスタにメンバ1を追加

します。

Page 15: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

15 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード メンバ 1 の追加/SIC 確立

メンバ 1 のホスト名、IP アドレス、SIC アクティベーション・キーを入力し、[Initialize] を

クリックします。SIC が確立すると、[Trust

Established] の状態になります。

Page 16: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

16 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード メンバ 2 の追加

さらに、[Add] をクリックし、クラスタにメンバ2

を追加します。

vsgw01 が追加されています。

Page 17: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

17 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード メンバ 2 の追加/SIC 確立

メンバ 2 のホスト名、IP アドレス、SIC アクティベーション・キーを入力し、[Initialize] を

クリックします。SIC が確立すると、[Trust

Established] の状態になります。

Page 18: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

18 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード メンバ追加完了

2 つのメンバが追加されました。

Page 19: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

19 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード 物理インタフェースの設定

VLAN を使用する物理インタフェースを指定します。後で設定することもできます。

Page 20: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

20 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード ステート同期インタフェースの設定

各メンバのインタフェースのIPアドレス、

ネットマスクを指定します。

ステート同期に利用するインタフェースを指定します。

Page 21: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

21 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード 仮想デバイスの追加

ウィザードの中で仮想デバイスを作成することができます。後で作成することもできるので、ここではスキップします。

Page 22: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

22 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード セキュリティ設定

Page 23: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

23 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード 設定確認

Page 24: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

24 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成ウィザード VSX クラスタの作成完了

“Operation completed successfully”が出力されれば正常に構成されました。

Page 25: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

25 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSX クラスタ作成完了

VSX クラスタ・オブジェクトが作成されました。

Page 26: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

26 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

クラスタ・オブジェクトの確認(1)

VSX R76 で作成されています。

Page 27: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

27 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

クラスタ・オブジェクトの確認(2)

VSX クラスタのメンバが表示されます。

VSX クラスタのメンバの内部で利用されるIP

アドレスです。外部との通信には利用されません。

Page 28: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

28 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

クラスタ・オブジェクトの確認(3)

VSX クラスタはデフォルトでは HA 構成になります。VSLS を利用する場合は、CLI を

利用する必要があります。

Page 29: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

29 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

クラスタ・オブジェクトの確認(4)

Page 30: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

30 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

クラスタ・オブジェクトの確認(5)

Page 31: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

31 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSXの構成

本章では、以下の仮想スイッチ、仮想システムの構成手順に

ついて解説します

Mgmt

VLAN 2 VLAN 3

vs01 vs03

eth4

VLANトランク

VSW

eth3

Router

External

Virtual Switch

192.168.1.100 10.0.3.10 10.0.4.10

VLANスイッチ

192.168.100.100 10.0.2.10 10.0.2.11

wpj

wrp wrp

vs02

eth1

eth2

10.0.2.254 192.168.100.1

eth5

Mgmt

eth5

vsgw01

192.168.1.11

vsgw02

192.168.1.12

Standby機

Page 32: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

32 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSXの構成

vsgw01, vsgw02の仮想スイッチ、仮想システムは同一のものが構成されています

vsgw01 vsgw02

Page 33: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

33 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vs01の追加(クラスタ)

物理インタフェースを2つ持つVSを作成します

Mgmt

VLAN 2 VLAN 3

vs01 vs03

eth4

VLANトランク

VSW

eth3

Router

External

Virtual Switch

192.168.1.100 10.0.3.10 10.0.4.10

VLANスイッチ

192.168.100.100 10.0.2.10 10.0.2.11

wpj

wrp wrp

vs02

eth1

eth2

10.0.2.254 192.168.100.1

eth5

Mgmt

eth5

vsgw01

192.168.1.11

vsgw02

192.168.1.12

Standby機

Page 34: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

34 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vs01(クラスタ)の作成

VSX クラスタ・オブジェクトを右クリックし、[VSX] –

[Virtual System] を選択し、VS 作成ウィザードを開始します。

Page 35: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

35 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

データベースとポリシーの保存

仮想システムの設定を行う前にデータベースとポリシーの保存を必ず行っておきましょう

Page 36: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

36 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS クラスタ作成ウィザード クラスタ 名の指定

VSクラスタ名の名前と、作成する場所を指定します。

Page 37: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

37 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード eth1, eth2の割り当て

外部インタフェースにeth1、内部インタフェースにeth2

をしてします。指定するIPアドレスは、クラスタIPになります。デフォルト・ゲートウェイをしてします。

Page 38: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

38 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード 作成の完了

Page 39: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

39 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vs01オブジェクト

新しい vs01 が

vsxcluster の中に作成されました。

通常のゲートウェイと同じように各種ソフトウェア・ブレードを利用可能です。

Page 40: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

40 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vs01オブジェクト

クラスタのゲートウェイにvs01が構成されている事が確認できます

Page 41: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

41 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vs01オブジェクト

ウィザードで指定したインタフェースが定義されています。

VS 固有のルーティング情報が定義されています。

Page 42: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

42 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

バーチャル・スイッチの追加(クラスタ)

バーチャル・スイッチを利用すると、1つの物理インタフェースを

複数のバーチャル・システムで共有することができます。

Mgmt

VLAN 2 VLAN 3

vs01 vs03

eth4

VLANトランク

VSW

eth3

Router

External

Virtual Switch

192.168.1.100 10.0.3.10 10.0.4.10

VLANスイッチ

192.168.100.100 10.0.2.10 10.0.2.11

wpj

wrp wrp

vs02

eth1

eth2

10.0.2.254 192.168.100.1

eth5

Mgmt

eth5

vsgw01

192.168.1.11

vsgw02

192.168.1.12

Standby機

Page 43: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

43 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

バーチャル・スイッチの作成

VSX クラスタ・オブジェクトを右クリックし、[VSX] –

[Virtual Switch] を選択し、バーチャル・スイッチ作成ウィザードを開始します。

Page 44: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

44 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

バーチャル・スイッチ作成ウィザード バーチャル・スイッチ名の指定

バーチャル・スイッチの名前を指定します。

Page 45: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

45 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

バーチャル・スイッチ作成ウィザード 対応する物理インタフェースの指定

[Add] をクリックして接続する物理インタフェースを指定します。

Page 46: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

46 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

バーチャル・スイッチ作成ウィザード インタフェース追加完了

eth3 が追加されていることを確認できます。

Page 47: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

47 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

バーチャル・スイッチ作成ウィザード 設定確認

Page 48: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

48 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

バーチャル・スイッチ作成ウィザード 作成完了

Page 49: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

49 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vswオブジェクト

新しい vs01 が

vsxcluster の中に作成されました。

Page 50: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

50 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vswオブジェクト

Page 51: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

51 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VLANインタフェースの有効化

eth4にVLANインタフェースを構成します

Mgmt

VLAN 2 VLAN 3

vs01 vs03

eth4

VLANトランク

VSW

eth3

Router

External

Virtual Switch

192.168.1.100 10.0.3.10 10.0.4.10

VLANスイッチ

192.168.100.100 10.0.2.10 10.0.2.11

wpj

wrp wrp

vs02

eth1

eth2

10.0.2.254 192.168.100.1

eth5

Mgmt

eth5

vsgw01

192.168.1.11

vsgw02

192.168.1.12

Standby機

Page 52: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

52 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VLAN を有効化

VSX ゲートウェイ/クラスタ・オブジェクトの

[Physical Interfaces] ページを開き、VLAN

を使用するインタフェースを選択します。

Page 53: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

53 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

データベースとポリシーの保存

データベースとポリシーの保存を行い、”Operation completed

successfully”が出力されれば、正常にトポロジー変更されました

Page 54: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

54 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vs02, vs03の追加(クラスタ) vsw, VLANの連携

eth4にVLANインタフェースを構成します

Mgmt

VLAN 2 VLAN 3

vs01 vs03

eth4

VLANトランク

VSW

eth3

Router

External

Virtual Switch

192.168.1.100 10.0.3.10 10.0.4.10

VLANスイッチ

192.168.100.100 10.0.2.10 10.0.2.11

wpj

wrp wrp

vs02

eth1

eth2

10.0.2.254 192.168.100.1

eth5

Mgmt

eth5

vsgw01

192.168.1.11

vsgw02

192.168.1.12

Standby機

Page 55: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

55 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vsの作成

VSX クラスタ・オブジェクトを右クリックし、[VSX] –

[Virtual System] を選択し、バーチャル・システム

作成ウィザードを開始します。

Page 56: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

56 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード vs02 名を指定

VS の名前を指定します。

Override Creation Templateにチェックをいれます。

Page 57: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

57 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード vsw へ接続

作成済みのバーチャル・スイッチへ接続します。

インタフェースに紐付く IP アドレスとネットマスクを指定します。 [Add] – [Lead to Virtual

Switch] を選択し、バー

チャルスイッチに接続します。

Page 58: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

58 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード VLAN インタフェースを追加

VLAN を有効化したインタフェースを選択し、タグを指定します。

VLAN に紐付く IP アドレスと

ネットマスクを指定します。

[Add] – [Regular] を選択し、VLAN (物理インタフェース)に接続します。

Page 59: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

59 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード ルーティング設定

デフォルト・ルートを指定します。

[Add Default Route] を選択し、

デフォルト・ルートを追加します。

Page 60: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

60 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード vs02最終構成

指定したインタフェースが追加されています。

バーチャル・スイッチへの接続するインタフェースには仮想インタフェースが使用されます。

(ウィザード中はテンポラリの名前)

指定したルーティングが追加されています。

Page 61: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

61 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード 設定確認

Page 62: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

62 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード 作成完了

Page 63: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

63 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード vs03 名を指定

vs02と同様の手順でvs03を構成します

VS の名前を指定します。

Override Creation Templateにチェックをいれます。

Page 64: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

64 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS 作成ウィザード vs03最終構成

指定したインタフェースが追加されています。

バーチャル・スイッチへの接続するインタフェースには仮想インタフェースが使用されます。

(ウィザード中はテンポラリの名前)

指定したルーティングが追加されています。

Page 65: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

65 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vs03オブジェクト

Page 66: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

66 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vs03オブジェクト

バーチャル・スイッチへ接続する仮想インタフェースは

“wrp256” になりました(システムが自動的に決定します)。

Page 67: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

67 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

ネットワーク・オブジェクトの作成

Page 68: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

68 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

ネットワーク・オブジェクトの作成

Page 69: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

69 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

ネットワーク・オブジェクトの作成

Page 70: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

70 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

ポリシーの作成

Install Onカラムでルールを適用するvs を決定します

Page 71: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

71 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

ポリシー・インストール

Page 72: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

72 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

アジェンダ

1 VSXの概要

VSXの設定 2

VSXの管理 3

VSXのリストア 4

Page 73: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

73 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

SmartView Tracker

ファイアウォールログのOriginを確認すると、仮想システムで

検出されている事が分かります

Page 74: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

74 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

SmartView Monitor

VSXのシステム構成を確認できます

Page 75: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

75 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

cphaprob statコマンド

Active, Standbyのクラスタ・メンバを確認できます

Page 76: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

76 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VS IDの確認

VSXでは、各種コマンドを仮想システム単位で行います

fw vsx stat –vコマンドでVS IDを確認できます

Page 77: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

77 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vsenv コマンド

各種コマンドを仮想システム単位で行うために、vsenvコマンドを使用します

vsenv <vsid>

– fw getifs

– 特定の仮想システムのインタフェースリスト表示

– fw tab -t connections

– 特定の仮想システムのコネクション情報

– fw monitor

– vsx内ネットワーク・パケットのキャプチャ

利用できる各種コマンドは、ドキュメントを参照ください

Page 78: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

78 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

fw monitorの例

Page 79: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

79 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vsx_utilコマンド

様々な、VSXメンテナンス・タスクを実行します

管理サーバのエキスパート・モードから実行します

Page 80: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

80 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

vsx_util show_interfacesコマンドの例

Page 81: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

81 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

アジェンダ

1 VSXの概要

VSXの設定 2

VSXの管理 3

VSXのリストア 4

Page 82: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

82 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSXのリストア(1)

VSXクラスタの内部は仮想化されています

VSX内部の仮想化構成は管理サーバ上にすべて保存されています

VSXクラスタをリストアする場合は、管理サーバから仮想構成をプッシュすることでリストアできます

Page 83: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

83 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSXのリストア(2)

リストアしたいゲートウェイと管理サーバ間で、SICの通信が

可能な状態にしておきます

vsgw01の例

Page 84: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

84 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSXのリストア(3)

管理サーバのエキスパート・モードでvsx_util reconigure

コマンドを実行します

管理サーバのIPアドレスを指定します。管理サーバ上で実行中ですので、デフォルトの localhost

で確定します。

管理サーバの管理者ID、パスワードを入力します。

リストアしたいクラスタ・メンバを入力します。

Page 85: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

85 ©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

VSXのリストア(4)

リストアが完了したら、ゲートウェイのリブートを行います。

Page 86: R76 仮想システム構成 設定ガイド...VLAN を使用する物理インタフェースを指定し ます。後で設定することもできます。©2013 Check Point Software

©2013 Check Point Software Technologies Ltd.

ありがとうございました!