4
Rotary International Governor’s MONTHLY LETTER DISTRICT 2750 ガバナー月信 4 雑誌月間によせて 4月は雑誌月間です。国際ロータリーの公式雑誌 「ザ・ロータリアン」と地域雑誌「ロータリーの友」を 多くの人たちに読んでいただき、ロータリーへの理解 を広める1カ月です。2750地区に吹き渡る「新しい風」 を、この2誌の普及を通じて「ロータリーの外」まで届 けましょう。 ▽ロータリー力磨く ロータリアンのみなさんは「ザ・ロータリアン」 「ロータリーの友」を楽しんでいますか。ことに「ロー タリーの友」は私の愛読誌で、日本各地のロータリア ンが今、どんな活動をしているのかを知ることができ ます。ロータリーの目的でもある平和の実現のため、 さまざまな問題を解決するため、社会の最前線で知恵 を絞り、汗を流している仲間の姿に学び励まされてい ます。ロータリー誌は、私の「ロータリー力」を磨く媒 体であり、ロータリアンとしての志を高めてくれる貴 重な存在です。 ロン・バートンRI会長は2013−14年度のテーマと して「ロータリーを実践し、みんなに豊かな人生を」を 掲げていますが、単なるスローガンに終わらせないた めに私たちロータリアンはまず、ロータリーチームの 実践力をフル活用しなければなりません。チームワー クの基本はメンバー同士の相互理解です。それぞれの ロータリークラブが他のRCのことを知り、情報を共有 するためにもロータリー誌が役に立つことは明らか です。 ▽内と外と 世界的ベストセラー「銃・病原菌・鉄」の著者で、 文明論者のジャレド・ダイアモンド博士は西洋文明 が世界中に広がった要因として、それぞれの固有の文 化を洗練させる努力と、他の文 化・文明との交流を挙げていま す。自文化のみに固執すると、 例えばインカのような優れた文 明でさえ外からの力に対して脆 弱で、あっという間に滅亡する。 一方、余りに開放的であれば、文 化のアイデンティティを失い消 えてしまう。この見方をロータ リーの歩みに重ねたとき、1905年に米国・シカゴに 産声を上げてからロータリアン同士の相互理解と結 束の強化という内部の充実を図り、同時に外とのつな がりを追求してきた「ロータリーの知恵」が見えてき ます。 ロータリーの活性化を目指す2750地区の「新しい 風」では、まさに内側の力と、外に延びる力の2つの面 から取り組みを続けてきました。外に延びる力の象徴 といえるのが、3つのRCの誕生です。さらには2つの REC、2つずつのローターアクトクラブとインターア クトクラブの新設も加わります。 ▽誌携え町へ 地区に吹き渡る「新しい風」がさらに外へ広がるた めに、「ザ・ロータリアン」「ロータリーの友」が役に立 つはずです。ロータリーのことを外部の老若男女に語 る際に、ロータリー誌は頼もしいサポーターになって くれるでしょう。かつて、劇作家の寺山修司さんは「書 を捨て町へ出よう」と呼び掛けましたが、私ならこう 言い換えたいと思います。 「ロータリー誌をもって、町へ出よう」と。 4月はそんな30日間にしたいと考えています。 ロータリーを外へ広げよう 国際ロータリー第2750地区 2013−14年度 ガバナー 舟木 いさ子 4 月 は 雑 誌 月 間 で す。 ロ ー タリ ー の 雑 誌 と い うと、『THE ROTARIAN』です。「ロータリーの友」は、RIから承認を受けた「ロー タリー地域雑誌」になります。構成としては、RI情報や特集記事、 クラブの活動の紹介、会員の交流記事などで構成されています。内 容の多くは投稿記事が中心です。みなさまの投稿が「ロータリーの 友」を支えています。 運営は、RI指定の「ロータリーの友委員会」が行っています。常 任委員会と全国34名の地区代表委員で構成され、地区代表委員は 毎月のレポートによって編集内容の評価や地区情報を提出し編集 に協力しています。 2014年1月号より電子版を発信しています。ロータリージャパン トップページの「ロータリーの友」電子版はこちらから電子版サイ トに入り、各クラブにお知らせしたIDとパスワードを入力すると、電 子版をご覧いただけます。 ロータリー地域雑誌「ロータリーの友」は、手続き要覧の国際ロー タリー細則や標準ロータリークラブ定款により、ロータリアンには 「購読義務」があります。この雑誌を通して、多くの情報を入手して 実際の活動に生かしていただけたらと思います。 ロータリーの友 第 2750地区代表委員/ 地区公共イメージ対内広報小委員会 委員長 河村 勝久 (東京立川こぶし RC)

Rotary International · 2018-07-31 · 文庫通信(318号) ロータリー 文 庫 「ロータリー文庫」は日本ロータリー50周年記念事業の一つ として1970年に創立された皆様の資料室です。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Rotary International · 2018-07-31 · 文庫通信(318号) ロータリー 文 庫 「ロータリー文庫」は日本ロータリー50周年記念事業の一つ として1970年に創立された皆様の資料室です。

Rotary International

Governor’sMONTHLY LETTER

DISTRICT

2750 ガバナー月信4

雑誌月間によせて

 4月は雑誌月間です。国際ロータリーの公式雑誌「ザ・ロータリアン」と地域雑誌「ロータリーの友」を多くの人たちに読んでいただき、ロータリーへの理解を広める1カ月です。2750地区に吹き渡る「新しい風」を、この2誌の普及を通じて「ロータリーの外」まで届けましょう。▽ロータリー力磨く ロータリアンのみなさんは「ザ・ロータリアン」

「ロータリーの友」を楽しんでいますか。ことに「ロータリーの友」は私の愛読誌で、日本各地のロータリアンが今、どんな活動をしているのかを知ることができます。ロータリーの目的でもある平和の実現のため、さまざまな問題を解決するため、社会の最前線で知恵を絞り、汗を流している仲間の姿に学び励まされています。ロータリー誌は、私の「ロータリー力」を磨く媒体であり、ロータリアンとしての志を高めてくれる貴重な存在です。 ロン・バートンRI会長は2013−14年度のテーマとして「ロータリーを実践し、みんなに豊かな人生を」を掲げていますが、単なるスローガンに終わらせないために私たちロータリアンはまず、ロータリーチームの実践力をフル活用しなければなりません。チームワークの基本はメンバー同士の相互理解です。それぞれのロータリークラブが他のRCのことを知り、情報を共有するためにもロータリー誌が役に立つことは明らかです。▽内と外と 世界的ベストセラー「銃・病原菌・鉄」の著者で、文明論者のジャレド・ダイアモンド博士は西洋文明が世界中に広がった要因として、それぞれの固有の文

化を洗練させる努力と、他の文化・文明との交流を挙げています。自文化のみに固執すると、例えばインカのような優れた文明でさえ外からの力に対して脆弱で、あっという間に滅亡する。一方、余りに開放的であれば、文化のアイデンティティを失い消えてしまう。この見方をロータリーの歩みに重ねたとき、1905年に米国・シカゴに産声を上げてからロータリアン同士の相互理解と結束の強化という内部の充実を図り、同時に外とのつながりを追求してきた「ロータリーの知恵」が見えてきます。 ロータリーの活性化を目指す2750地区の「新しい風」では、まさに内側の力と、外に延びる力の2つの面から取り組みを続けてきました。外に延びる力の象徴といえるのが、3つのRCの誕生です。さらには2つのREC、2つずつのローターアクトクラブとインターアクトクラブの新設も加わります。▽誌携え町へ 地区に吹き渡る「新しい風」がさらに外へ広がるために、「ザ・ロータリアン」「ロータリーの友」が役に立つはずです。ロータリーのことを外部の老若男女に語る際に、ロータリー誌は頼もしいサポーターになってくれるでしょう。かつて、劇作家の寺山修司さんは「書を捨て町へ出よう」と呼び掛けましたが、私ならこう言い換えたいと思います。 「ロータリー誌をもって、町へ出よう」と。 4月はそんな30日間にしたいと考えています。

ロータリーを外へ広げよう国際ロータリー第2750地区 2013−14年度 ガバナー 舟木 いさ子

 4月は 雑 誌 月間で す。ロータリーの 雑 誌というと、『THE ROTARIAN』です。「ロータリーの友」は、RIから承認を受けた「ロータリー地域雑誌」になります。構成としては、RI情報や特集記事、クラブの活動の紹介、会員の交流記事などで構成されています。内容の多くは投稿記事が中心です。みなさまの投稿が「ロータリーの友」を支えています。 運営は、RI指定の「ロータリーの友委員会」が行っています。常任委員会と全国34名の地区代表委員で構成され、地区代表委員は毎月のレポートによって編集内容の評価や地区情報を提出し編集に協力しています。

2014年1月号より電子版を発信しています。ロータリージャパントップページの「ロータリーの友」電子版はこちらから電子版サイトに入り、各クラブにお知らせしたIDとパスワードを入力すると、電子版をご覧いただけます。 ロータリー地域雑誌「ロータリーの友」は、手続き要覧の国際ロータリー細則や標準ロータリークラブ定款により、ロータリアンには

「購読義務」があります。この雑誌を通して、多くの情報を入手して実際の活動に生かしていただけたらと思います。ロータリーの友 第 2750地区代表委員/地区公共イメージ対内広報小委員会 委員長 河村 勝久(東京立川こぶし RC)

Page 2: Rotary International · 2018-07-31 · 文庫通信(318号) ロータリー 文 庫 「ロータリー文庫」は日本ロータリー50周年記念事業の一つ として1970年に創立された皆様の資料室です。

 2014年2月12日実施、まず次年度のRIテーマRight Up Rotaryを実践することである。「地区リーダー(旧役員)の役割と責務につき」研修を行った。次年度から地区役員は地区リーダーに呼び方を変更する。そしてRIの重要な強調事項、ポリオ撲滅、ロータリークラブ・セントラル、会員増強、青少年交換、インターアクト、ローターアクト、ロータリー財団プログラム、公共イメージ・広報、地区大会、国際大会につき、それぞれの担当地区委員長(リーダー)が抱負を語り、クラブを支援し相談に応じることを再確認した。 ポリオ撲滅は昨年の9月まで順調に減少、残念ながらシリアの紛争地で増加した。 当地区が1981年から取り組んでいる「バギオ基金」によるフィリッピンの奨学生は約3,333人にたっしたことも付け加えた。

 2014年3月24~25日 実施、クラブ会長は地区を支援する責務もある。クラブ戦略計画の実行責任者であり、クラブをより大きく、より良く、より力強くしなければならない。 「会員基盤の強化とクラブの活性化」、「地域のニーズにあった奉仕活動」、「クラブ戦略計画と年次目標」について分科会で次年度への抱負について討議された。

 地域とは地元だけでなく世界が含まれている。各クラブの人道的、教育的、文化的な奉仕活動が披露され、次年度は更に進める決意が述べられた。 現在、実施されているクラブ合同プロジェクトのパートナーへの呼びかけ、Webによるロータリークラブ・セントラルへのクラブ目標の導入説明が行われた。

2014-15年度 地区研修リーダー 坂本 俊雄(東京八王子南RC)

2014-15年度 地区研修リーダー 坂本 俊雄(東京八王子南RC)

2014ー15年度 地区チーム研修セミナー開催報告

2014ー15年度 会長エレクト研修セミナー開催報告

小粥ガバナー年度の会長エレクトが一同に会した

二日間の研修を修了 分科会の様子(A・B・Cグループの3分科会)

ガバナー月信 4 月号

ENGAGE ROTARY CHANGE LIVES

ガバナー月信 4 月号

Page 3: Rotary International · 2018-07-31 · 文庫通信(318号) ロータリー 文 庫 「ロータリー文庫」は日本ロータリー50周年記念事業の一つ として1970年に創立された皆様の資料室です。

文庫通信(318 号) ロータリー文  庫

 「ロータリー文庫」は日本ロータリー50周年記念事業の一つとして1970年に創立された皆様の資料室です。 ロータリー関係の貴重な文献や視聴覚資料など、約2万3千点を収集・整備し皆様のご利用に備えております。閲覧は勿論、電話や書信によるご相談、文献・資料の出版先のご紹介、絶版資料についてはコピーサービスも承ります。また、一部資料はホームページでPDFもご利用いただけます。 クラブ事務所にはロータリー文庫の「資料目録」を備えてありますので、 ご活用願います。以下資料のご紹介を致します。

最近の資料から

◎「魅力的なクラブ創り」  北 清治 2013 9p (D.2780地区大会報告書) ◎「『ロータリーに魅せられて』ロータリーは新会員とともに」 坂本俊雄 2014 10p (D.2710地区大会特集号) ◎「変わりつつあるロータリー」 江崎柳節 2013 7p (D.2800地区大会記念誌) ◎「『ロータリーの目的』とRI戦略計画」  南園義一 2013 8p (D.2700地区大会の記録) ◎「国際ロータリーの動向とロータリー財団」  三木 明 2013 5p(第35回青少年指導者育成セミナー報告書) ◎「過去を内省し、新しきものを統合していこう− ロータリー創立100周年後の歩みで感じたこと」  黒田正宏 2013 51p    ◎「ポリオが地球から消える日 『世界の子どもたちとの約束を果たそう』」 北山輝夫  2013  2p (D.2830地区大会記録誌) ◎「ポリオとの戦い−根絶間近のインドから」  ロケシュ・グプタ 2013 5p(D.2830地区大会記録誌) ◎「トルコの識字プロジェクト支援/ロータリーへの目覚め」 重田政信/清 章司 D.2840 2013 1p(私のロータリーモメント)

上記申込先:ロータリー文庫

〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-15 黒龍芝公園ビル3FTEL(03)3433-6456 FAX(03)3459-7506       

開館午前10時〜午後5時休館土・日・祝祭日http://www.rotary-bunko.gr.jp

深く哀悼の意を表し御冥福を祈ります落合 清(東京八王子南RC)2014年3月26日 逝去(享年70歳)1986年2月12日 東京八王子南RC入会 (チャ−タ−メンバ−)ポ−ル・ハリス・フェロ−米山功労者(マルチプル)

 当地区15番目となる白金・清泉女子大学ローターアクトクラブのチャーターナイトが、2014年3月11日、シェラトン都ホテル東京にて行われました。 当日は、白金・清泉女子大学のローターアクターや提唱クラブである東京白金ロータリークラブのメンバーはもちろん、清泉女子大学からも門野学長をはじめ、学長室、ボランティアセンターのセンター長などもご参加下さり、多くの方々に祝福さ

れるなかで、新クラブの船出を迎える事ができました。 松宮 剛 RI理事より認証状ならびにご祝辞をいただき、東京白金RCの花田会長、白金・清泉RACの於本会長ともに、晴れやかな表情だったのが印象的です。 ローターアクターは未来を担う大切な若者です、ロータリアンの皆さんには、暖かくも厳しいご指導をお願いいたします。

新世代委員会・ローターアクト小委員会 小委員長 山下 雅弘(東京日野RC)

白金・清泉女子ローターアクトクラブ チャーターナイト開催報告

米山功労者ご紹介 ご協力を感謝いたします

上田 修三君 東京芝 2014.2.5 1浅見 英明君 東京立川 2014.2.17 1豊島 雅司君 東京稲城 2014.2.17 2塚本 英介君 東京芝 2014.2.18 35水野 忠久君 東京みなと 2014.2.21 4堀口 智顕君 東京銀座 2014.2.25 1

 ポール・ハリス・フェローご紹介 ◎はマルチプルご協力を感謝いたします

◎ 塚本 豊子君 東京芝 2月堀口 智顕君 東京銀座 2月

◎ 岩瀬 敬一朗君 東京銀座 2月永井 寿雄君 東京中央 2月

◎ 入交 太三雄君 東京中央 2月高芝 利仁君 東京西 2月

◎ 松坂 秀男君 東京目黒 2月Victoria B. Concepcion君Saipan 2月

◎ Oliver (Pete) Shilling君 Saipan 2月

 新ベネファクターご紹介 ご協力を感謝いたします

松村 謙三君 東京六本木 2月

ガバナー月信 4 月号 ガバナー月信 4 月号

ENGAGE ROTARY CHANGE LIVES

Page 4: Rotary International · 2018-07-31 · 文庫通信(318号) ロータリー 文 庫 「ロータリー文庫」は日本ロータリー50周年記念事業の一つ として1970年に創立された皆様の資料室です。

 

★国際ロータリー第 2750 地区出席報告(2 月分)★District 2750 Membership Attendance Report February 2014

編集後記

国際ロータリー第 2750 地区 2013 − 14 年度 ガバナー 舟木 いさ子〒 105-0011 東京都港区芝公園 2-6-15 黒龍芝公園ビル 3F 電話 03-3436-2750 FAX 03-5472-2750

Rotary International District 2750 2013 − 14 Governor Isako Funaki KOKURYU SHIBA-KOEN BLDG. 3F, 2-6-15 SHIBA-KOEN, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN 105-0011 PHONE 03-3436-2750 FAX 03-5472-2750

発行:ガバナー 舟木 いさ子(2013 − 14) ©Isako Funaki 2013編集・制作:公共イメージ委員会・ガバナー月信(年次報告書)小委員会 委員長 畑中 義雄 委員 竹平 時彦 宿谷 勝巳 アンドリュー・ウォン

 

ホームページアドレス http : / /www.r i2750.org/

千代田グループ

クラブ名 出席率例会

区分 13年7月1日 14年2月末

会 員 数増減

クラブ名 出席率例会

区分 13年7月1日 14年2月末

会 員 数増減

銀座・日本橋グループ

京浜グループ

山の手東グループ

山の手西グループ

多摩中グループ

多摩東グループ

パシフィック・

ベイスングループ

多摩南グループ

国内86クラブ計地区94クラブ計

4,2374,525

4,335 4,625

98 100

東 京 八 王 子東 京 町 田東 京 日 野 東 京 八 王 子 西東 京 町 田 ・ 中 東 京 八 王 子 東東 京 八 王 子 南東京町田サルビア東 京 飛 火 野東 京 町 田 東東 京 八 王 子 北東 京 立 川 東 京 小 金 井東 京 国 分 寺東 京 三 鷹東 京 昭 島東 京 国 立東 京 立 川 こ ぶ し東 京 井 の 頭東 京 昭 島 中 央東 京 武 蔵 国 分 寺東京小金井さくら東 京 国 立 白 う め東 京 府 中東 京 調 布東 京 多 摩東 京 狛 江 東 京 稲 城 東 京 武 蔵 府 中東 京 た ま が わ 東京多摩グリーン東京調布むらさき東 京 i シ テ ィGuam Saipan Tumon Bay Northern Guam Pohnpei Palau Guam-SunriseTruk Lagoon

4444344434444334334434444344444444444344

84.73 64.05 77.66 84.16 83.33 97.83 86.59 79.17 91.60 78.23 82.86 91.63 93.27 90.03 72.00 70.58 100.00 89.37 87.50 68.00 82.00 76.00 75.55 81.56 77.00 77.78 77.80 64.00 91.80 75.69 83.33 84.91 72.41 49.00 55.63 44.16 48.76 63.00 60.00 65.00

5551338332186122272438993440385145862647522423566421282952273382207135782916172715

60533681332463272826351053444374747882550512521596721252848263679227039773116192315

523-2162512-3604-1-422-13-11-2330-3-1-4-13-32-14-1202-40

東 京 南東 京 芝東 京 新 橋東 京 赤 坂東 京 み な と東 京 レ イ ン ボ ー東 京 麻 布東 京 銀 座東 京 日 本 橋東 京 築 地 東 京 日 本 橋 東東 京 中 央東 京 日 本 橋 西東 京 銀 座 新 東京シティ日本橋東 京 中 央 新東 京 羽 田東 京 品 川東 京 大 森東 京 品 川 中 央東 京 大 井東 京 田 園 調 布東 京 港 南東 京 大 崎東 京 蒲 田東 京 京 浜東 京 田 園 調 布 緑東 京 マ リ ー ン東 京 白 金東 京 高 輪東 京 西東 京 城 西東 京 西 南東 京 原 宿東 京 杉 並東 京 神 宮東 京 恵 比 寿東 京 広 尾東 京 渋 谷東 京 六 本 木東 京 愛 宕東 京 世 田 谷東 京 目 黒東 京 成 城東 京 世 田 谷 南東 京 城 南東 京 山 の 手東 京 成 城 新東 京 青 山東 京 自 由 が 丘東 京 世 田 谷 中 央東 京 米 山 友 愛東京米山ロータリーEC2750

34333444244343444344334432335243334334443343353323344

66.68 87.07 83.84 68.00 71.65 68.27 70.60 71.99 77.63 77.57 82.69 61.00 86.43 79.66 75.00 72.29 71.51 78.00 90.60 84.22 68.18 73.79 70.72 63.32 87.36 77.27 83.20 76.19 83.30 78.57 70.06 81.08 81.18 74.24 77.20 93.01 71.60 64.06 76.91 75.00 88.10 90.68 72.27 58.20 78.00 52.97 82.83 80.15 81.38 77.92 97.44 48.00 90.63

18981533747271816018766472063860424143534546224818296023281127211586749243632105143451

534124953960412919163026

197785236452618164191725221243674145445344452047193563232883021158655022363410616365023484025913766422918153226

8-3-1-1-2-104465657-1410-1-1-2-116300-3300-21-202122-123-5-11-4-2610-1-120

千代田グループ銀座・日本橋グループ京浜グループ山の手東グループ山の手西グループ

73.73 76.03 77.59 77.49 75.87

多摩南グループ多摩中グループ多摩東グループP B グループ

平 均 出 席 率

82.75 82.99 78.63

78.39 (PBGを除く)

 2750地区会員の皆様におかれましては、毎月の記事投稿にご協力いただきありがとうございます。  さて…暖かさを感じて桜も見事に咲き、新しいことが動き出すいい季節となりました。ガバナー月信4月号の掲載記事も、「2014−15年度(次年度)の研修セミナー開催報告」の記事や「新しく誕生したローターアク

トクラブ チャーターナイトの報告」記事などが掲載され、更なる2750地区の発展に期待が膨らみます。 皆様のロータリー活動が咲き誇ることができるようフレッシュな情報をお届けしていきますので今後ともご協力のほど宜しくお願い致します。

公共イメージ委員会・ガバナー月信(年次報告書)小委員会 委員 アンドリュー・ウォン (東京南RC)