8
A magazine about Shimane Prefecture, Japan Vol.25 調能学习到日本传统炼铁技术的“奥出云踏鞴与刀剑馆” 如果你喜欢日本刀 历史、文化与自然和谐共存的丝原家纪念馆 奥出云美食 水与铁衍生出的文化 奥出云町

Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

奥出雲の美食

A magazine about Shimane Prefecture, Japan

奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くことに決まりました。「奥出雲町」はどんなところかなと思いながら、雨が降る中、車で奥出雲町に移動しました。 途中の景色を見ると、雨がしとしと降り、山が多く、緑が多く、山の奥は神様がいるかもと思いながら、心が洗われるように感じました。一時間ぐらいで到着しました。思い通りの静かな小さい町ですので、好きになりました。 奥出雲町内を回りお昼の時間になりました。それは一番楽しみなので、どんなものを食べるかと心待ちにしていました。店に入ると店長さんから説明があり、いろいろな料理が出されます。「酢豚」のようなものがあり、口に入れると肉の感じがありますが、何となく違うなと感じました。それは大豆で「肉」を作った料理でした。豆腐で作ったカツのようなものをとても柔らかくし、さっぱりしたものです。ご飯は奥出雲町産の玄米ご飯です。柔らかくて、ゴマが入っています。野菜スープ、サラダも奥出雲町産の大根、トマト、赤ピーマン、ニンジン、きゅうりを使い、ゴマ油、春雨が入っています。普段の日本料理のイメージと少し違いますので、さっぱりして、体に良いと思います。 店長さんから聞きました。その料理方法は「マクロビオティック」と言います。

「健康による長寿」「偉大な生命」などという意味です。長寿法という意味合いで

使いはじめました。 玄米や全粒粉の小麦製品などを主食とし、野菜、穀物、豆類などの農産物、海草類を食べます。有機農産物や自然農法による食品が望ましいです。なるべく近隣の地域で収穫され、季節ごとの食べものを食べるのが望ましいです。料理は砂糖を使用せず、甘味は米飴・甘酒・甜菜糖・メープルシロップなどで代用するそうです。鰹節や煮干しなど魚の出汁、うま味調味料は使用しなく、出汁としては、主に昆布や椎茸を用います。なるべく天然由来の食品添加物、塩はにがりを含んだ自然塩を用い、肉類や卵、乳製品は用いません。 よく聞くと、中国の「素食」と似ていますので、食文化は共通なところが多いと感じています。 多くの料理の中で、びっくりした物がありました。「梅生茶」(うめしょうちゃ)という飲み物です。番茶の中に三年間熟成させた梅干し、生姜、醤油が入っていて、店長さんはからだを温めるお茶だと教えてくれました。その茶はお茶と思えないので、スープだったら飲めると思いました。しかし、体験としてはよいかもしれないですね。 大都市に住む人がこのような静かな町に何日間か滞在し、地元料理を食べれば、心が落ち着くはずだと思います。また自分が変わるかもしれないでしょう。

●Japanese

   七月,因为杂志选材的原因我们去了岛根县内一个叫做“奥出云町”的地方。“奥出云町”是个什么样的地方呢?怀着

这样的想法,迎着连绵不断的细雨我们向奥出云町出发了。  沿路的景色很宜人,细雨中远处连绵不断的群山,鲜艳的绿色,忽然有个想法在脑海中萦绕,山里面会不会住着神仙呢?绵绵的细雨似乎也洗涤着我们的心灵。大约一个小时左右的车程,我们到达了目的地。和想象的差不多,这是一个安静的小城镇,喜欢这里的这份感觉。   在奥出雲町转了一圈后转眼就到了午饭时间。这也是此次之行我最期待的,不知道今天中午会有什么样的东西呢?进入店里店长向我们介绍了关于今天午餐的菜单,有各式各样的菜。首先是像“糖醋肉”一样的东西,入口有浓郁的糖醋肉的感觉,可是总感觉有所不同呢。店长告诉我们说那是用大豆做成“肉”的一道菜。还有用豆腐做成炸猪排似的东西入口很软,味道很清淡。米饭是用奥出雲町产的糙米做的米饭。米饭很软,还放了芝麻。蔬菜汤、沙拉也都是用奥出雲町产的萝卜,西红柿,红甜椒,胡萝卜、黄瓜等还加了香油和粉丝。和平日所看到日本料理有所不同,感觉很清淡,对身体有很多很好处。  店长向我们讲解了这种方法被称为“长寿法”。有“健康长寿”“伟大的生命”等意思。长寿法这种意思也就正式开始使用了。  以糙米和全麦的小麦制品等为主食,以蔬菜、谷物和豆类等农产品,海草类作为菜肴的原料,用有机农产品和天然的农作物制作食品最为合适。尽量以近郊地区所产的农作物为主,以只有这个季节可以吃到的食物为原材料。菜品不使用砂糖,甜味是用甜酒、甜菜糖、枫树糖浆等代用。用干制的

鲣鱼和鱼干等煮出鱼的汤汁,完全不使用鲜味调味料,汤汁主要是用海带和香菇来煮。尽可能的使用天然食品添加剂,盐使用天然的卤水盐,不使用肉类、鸡蛋和乳制品。  听了店长的介绍以后感觉和中国的“素食”很相似,体会到了饮食文化中还是有许多共通的地方。  在众多的菜品中,也有让我为之震惊的东西。有种被称为“梅生茶”的饮料。这种粗茶使用了晒干三年的咸梅,生姜,并且还放入了酱油。店长告诉我们这种茶喝了以后可以使身体暖起来。我并不认为它可以被称为茶,反倒觉得它更像是一种汤。作为一种体验经历的话还是可以试一下的。  在大城市居住的人来这样安静的小城镇里住上几天的话,品尝一下当地美食,心情也会静下来吧!说不定会有一个新的自己呢!

易 红

奥出云美食

【焚菜厨房】

【きっちん焚菜(たきな)】住所:JR出雲横田駅前 電話:0854-52-2299

営業時間:平日 11:30~14:00 17:00~ 0:00

     金・土 11:30~14:00 17:00~ 1:00

     日曜 11:30~22:00定休日:不定休 (ランチ月曜休み)

地址: JR出云横田站前 电话 :0854-52-2299

营业时间 :平日 11:30~14:00 17:00~ 0:00

     星期五、六 11:30~14:00 17:00~ 1:00

     星期日 11:30~22:00

定休日:不定休 (午餐星期一休息)

Vol.25

Publisher: 岛根县环境生活部文化国际课

1 Tonomachi, Matsue-shi, Shimane-ken 690-8501, JAPAN

编辑:易 红

http://www.pref.shimane.lg.jp/bunkakokusai/

关于本杂志,您有任何意见或疑问请与我们联系。

A magazine about

Shimane Prefecture, Japan

発行:島根県環境生活部文化国際課 易 红付 博 Ekaterina Malygina高仑希 Damien Craig

水と鉄が生みだす文化

奥出雲町

日本の伝統的な製鉄技術が学べる「奥出雲たたらと刀剣館」

日本刀が好きなら

歴史、文化と自然の調和が取れた絲原家記念館

奥出雲の美食

能学习到日本传统炼铁技术的“奥出云踏鞴与刀剑馆”

如果你喜欢日本刀

历史、文化与自然和谐共存的丝原家纪念馆

奥出云美食

水与铁衍生出的文化

奥出云町

Page 2: Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

日本の伝統的な製鉄技術が学べる「奥出雲たたらと刀剣館」 高侖希(Ko Yunhee)

 宮﨑駿監督の「もののけ姫」というアニメーションを見たことがありますか。山奥の村で男女が力を合わせて鉄を作るタタラ村の舞台がここ島根県だということを知っている人は少ないと思います。 真夏の7月中旬、日本の伝統的な「たたら」技術を見学しに、島根県仁多郡奥出雲町に向かいました。「たたら」とは粘土で作った炉に砂鉄と木炭を入れ吹子で風を送って、純度の高い鉄を生産する日本古来の製鉄技術をいいます。 現在は世界で唯一、奥出雲だけがたたら技術で鉄を生産しています。鉄鋼会社で大量に鉄を生産できる時代に、このような方式が残っているのは、日本刀の材料となる鉄はたたらでないといけないからです。 私たちが向かったのは、松江市から車で約1時間の距離の「奥出雲たたらと刀剣館」でした。到着して最初に目に入ったのは、ヤマタノオロチという怪物をイメージしたモニュメントでした。「どうしてこれがここに?」という疑問は、関係者の説明で解けました。日本神話に登場するスサノオノミコトという神が頭と尻尾を8つ持つヤマタノオロチを退治した時、最後の尻尾から剣が出たが、それが鉄で作られていたという説があるということでした。

 「奥出雲たたらと刀剣館」は1階建ての低い建物に展示室と日本刀の鍛錬場があります。展示室にはたたらに関するビデオやパネルによる紹介やたたらの材料となる砂鉄と木炭、たたらを作るための吹子と炉、たたらで作られた鋼や銑鉄などが展示されていました。 材料の一つである砂鉄は言葉の通り、砂の中に存在する鉄を意味しますが、花崗岩1kgから得られる鉄はわずか4gだそうです。木炭や砂鉄が豊富な中国山地はたたらに適した地で、昔はとても盛んに製鉄が行われたそうです。 この展示館で一番興味深かったのは、風を吹き入れる吹子と実物大の炉の模型でした。特にシーソーのように両足を使って風を巻き起こすタイプの吹子と左右に人が並んで踏むタイプの吹子は、直接動かしてみることもできたので面白かったです。思ったより力は必要で、実際は何時間も続けて踏まないといけなかったことを考えれば、大変な作業だったと思います。 長方形の炉は家庭の湯船より一回り大きなサイズで、一見小さく見えましたが、地下3メートルもの穴を掘ってありました。その穴には保温や防湿のための様々な装置がしてありました。この展示館ではその切断面の模型が展示されて

●Japanese

いました。 驚いたことは、古代から今までたたら炉や材料には変わりがないということです。変わったのは炉の大きさや風を吹き入れる方法くらいだそうです。また、このような技術は韓国から伝わったものだという関係者の説明もありました。やっぱり島根は韓国と繋がりのある地域だなと思いました。 昔は年に180回も行われたたたら製鉄は一時途絶えていましたが、政府の指定を受けてここに復活し、今は年に3回程度操業しているそうです。それは伝統を守り、保存・継承するために努力する人々がいたからではないかと思います。

●Japanese

2

Here

Map

Shimane

3

奥出雲

たたらと刀剣館

奥出雲

たたらと

刀剣館

  大家看过由宫崎骏指导的《幽灵公主》这部动画片吗?我想很多人都应该知道大山深处的男女一同努力在踏鞴村炼铁的故事就发生在岛根。  在盛夏的 7月,为了观摩日本传统的“踏鞴”技术,我们来到了岛根县仁多郡奥出云町。“踏鞴”技术是指把砂铁和木炭放入粘土做的炉子里,用风箱送风,生产高纯度铁是日本的传统炼铁技术。  现在奥出云是世界上唯一一个使用踏鞴技术生产铁的地方。在钢铁公司大量生产铁的年代,这样传统的炼铁方式还能被保存下来的原因是生产日本刀所需的铁必须是用踏

鞴技术炼制的。  我们去的是离松江市大约一小时车程的“奥出云踏鞴与刀剑馆”。到达之后首先映入眼帘的是以八岐大蛇为造型的纪念碑。我问到:“为什么会把这个造型建在这里呢?”听了工作人员的介绍,我明白了是什么原因。素盏呜尊是一位在日本神话中出现的神,他在击退八岐大蛇的时候将其头和尾部砍成了 8段,最后从大蛇尾部出来的剑据说是铁制的,故在此地建立起了这个纪念碑。  “奥出云踏鞴与刀剑馆”是一座一层建筑,其中有展示室和日本刀的锻造厂。展示室里陈列着与踏鞴相关的录像、宣

传板、踏鞴的原材料 -砂铁和木炭、风箱以及用踏鞴技术制作的钢和生铁。  原料之一的砂铁,就像这个词字面所表现的那样,是在砂中含有铁的意思。据说从 1 公斤的花岗岩中得到的铁只有4克。中国山地(日本的中国地区)的木炭和砂铁资源丰富,是非常适合踏鞴炼铁的地方,这里从很久之前就开始盛行炼铁。  我对这个展览馆最感兴趣的就是风箱和与实物等大的炼炉的模型。特别是踩着跷跷板往炼铁炉送气的风箱以及左右两边站人的风箱,自己踩上去亲自体验一下,会觉得非常有趣。实际作业时花的力气比想象的要大得多,而且要连续好几个小时不停地踩,真是一项艰巨的工作。  长方形的炉子比家庭浴盆要大一圈,乍一看觉得很小,但是实际上地下挖了一个三米的大坑,那个坑里面装满了各种保温和防湿的装置。这个展览馆中也有展出炉子的横切面模型。

  我最吃惊的地方是从古至今踏鞴炉与原材料从没有发生过变化,改变的只是炉子的大小和风箱送风的方法。据馆内工作人员介绍这种技术是由韩国传入日本的。原来,岛根是与韩国有着千丝万缕联系的地方呀。  过去每年进行 180 次左右的踏鞴炼铁曾一度停业,后来在政府的指示下在这里再次开炼,如今一年只炼铁 3 次。我想之所以能够保持这样的传统,大概是因为有为了保护传统和保存这种技术而不断努力的人吧。

高仑希

能学习到日本传统炼铁技术的“奥出云踏鞴与刀剑馆”

A magazine about

Shimane Prefecture, Japan

Page 3: Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

日本の伝統的な製鉄技術が学べる「奥出雲たたらと刀剣館」 高侖希(Ko Yunhee)

 宮﨑駿監督の「もののけ姫」というアニメーションを見たことがありますか。山奥の村で男女が力を合わせて鉄を作るタタラ村の舞台がここ島根県だということを知っている人は少ないと思います。 真夏の7月中旬、日本の伝統的な「たたら」技術を見学しに、島根県仁多郡奥出雲町に向かいました。「たたら」とは粘土で作った炉に砂鉄と木炭を入れ吹子で風を送って、純度の高い鉄を生産する日本古来の製鉄技術をいいます。 現在は世界で唯一、奥出雲だけがたたら技術で鉄を生産しています。鉄鋼会社で大量に鉄を生産できる時代に、このような方式が残っているのは、日本刀の材料となる鉄はたたらでないといけないからです。 私たちが向かったのは、松江市から車で約1時間の距離の「奥出雲たたらと刀剣館」でした。到着して最初に目に入ったのは、ヤマタノオロチという怪物をイメージしたモニュメントでした。「どうしてこれがここに?」という疑問は、関係者の説明で解けました。日本神話に登場するスサノオノミコトという神が頭と尻尾を8つ持つヤマタノオロチを退治した時、最後の尻尾から剣が出たが、それが鉄で作られていたという説があるということでした。

 「奥出雲たたらと刀剣館」は1階建ての低い建物に展示室と日本刀の鍛錬場があります。展示室にはたたらに関するビデオやパネルによる紹介やたたらの材料となる砂鉄と木炭、たたらを作るための吹子と炉、たたらで作られた鋼や銑鉄などが展示されていました。 材料の一つである砂鉄は言葉の通り、砂の中に存在する鉄を意味しますが、花崗岩1kgから得られる鉄はわずか4gだそうです。木炭や砂鉄が豊富な中国山地はたたらに適した地で、昔はとても盛んに製鉄が行われたそうです。 この展示館で一番興味深かったのは、風を吹き入れる吹子と実物大の炉の模型でした。特にシーソーのように両足を使って風を巻き起こすタイプの吹子と左右に人が並んで踏むタイプの吹子は、直接動かしてみることもできたので面白かったです。思ったより力は必要で、実際は何時間も続けて踏まないといけなかったことを考えれば、大変な作業だったと思います。 長方形の炉は家庭の湯船より一回り大きなサイズで、一見小さく見えましたが、地下3メートルもの穴を掘ってありました。その穴には保温や防湿のための様々な装置がしてありました。この展示館ではその切断面の模型が展示されて

●Japanese

いました。 驚いたことは、古代から今までたたら炉や材料には変わりがないということです。変わったのは炉の大きさや風を吹き入れる方法くらいだそうです。また、このような技術は韓国から伝わったものだという関係者の説明もありました。やっぱり島根は韓国と繋がりのある地域だなと思いました。 昔は年に180回も行われたたたら製鉄は一時途絶えていましたが、政府の指定を受けてここに復活し、今は年に3回程度操業しているそうです。それは伝統を守り、保存・継承するために努力する人々がいたからではないかと思います。

●Japanese

2

Here

Map

Shimane

3

奥出雲

たたらと刀剣館

奥出雲

たたらと

刀剣館

  大家看过由宫崎骏指导的《幽灵公主》这部动画片吗?我想很多人都应该知道大山深处的男女一同努力在踏鞴村炼铁的故事就发生在岛根。  在盛夏的 7月,为了观摩日本传统的“踏鞴”技术,我们来到了岛根县仁多郡奥出云町。“踏鞴”技术是指把砂铁和木炭放入粘土做的炉子里,用风箱送风,生产高纯度铁是日本的传统炼铁技术。  现在奥出云是世界上唯一一个使用踏鞴技术生产铁的地方。在钢铁公司大量生产铁的年代,这样传统的炼铁方式还能被保存下来的原因是生产日本刀所需的铁必须是用踏

鞴技术炼制的。  我们去的是离松江市大约一小时车程的“奥出云踏鞴与刀剑馆”。到达之后首先映入眼帘的是以八岐大蛇为造型的纪念碑。我问到:“为什么会把这个造型建在这里呢?”听了工作人员的介绍,我明白了是什么原因。素盏呜尊是一位在日本神话中出现的神,他在击退八岐大蛇的时候将其头和尾部砍成了 8段,最后从大蛇尾部出来的剑据说是铁制的,故在此地建立起了这个纪念碑。  “奥出云踏鞴与刀剑馆”是一座一层建筑,其中有展示室和日本刀的锻造厂。展示室里陈列着与踏鞴相关的录像、宣

传板、踏鞴的原材料 -砂铁和木炭、风箱以及用踏鞴技术制作的钢和生铁。  原料之一的砂铁,就像这个词字面所表现的那样,是在砂中含有铁的意思。据说从 1 公斤的花岗岩中得到的铁只有4克。中国山地(日本的中国地区)的木炭和砂铁资源丰富,是非常适合踏鞴炼铁的地方,这里从很久之前就开始盛行炼铁。  我对这个展览馆最感兴趣的就是风箱和与实物等大的炼炉的模型。特别是踩着跷跷板往炼铁炉送气的风箱以及左右两边站人的风箱,自己踩上去亲自体验一下,会觉得非常有趣。实际作业时花的力气比想象的要大得多,而且要连续好几个小时不停地踩,真是一项艰巨的工作。  长方形的炉子比家庭浴盆要大一圈,乍一看觉得很小,但是实际上地下挖了一个三米的大坑,那个坑里面装满了各种保温和防湿的装置。这个展览馆中也有展出炉子的横切面模型。

  我最吃惊的地方是从古至今踏鞴炉与原材料从没有发生过变化,改变的只是炉子的大小和风箱送风的方法。据馆内工作人员介绍这种技术是由韩国传入日本的。原来,岛根是与韩国有着千丝万缕联系的地方呀。  过去每年进行 180 次左右的踏鞴炼铁曾一度停业,后来在政府的指示下在这里再次开炼,如今一年只炼铁 3 次。我想之所以能够保持这样的传统,大概是因为有为了保护传统和保存这种技术而不断努力的人吧。

高仑希

能学习到日本传统炼铁技术的“奥出云踏鞴与刀剑馆”

A magazine about

Shimane Prefecture, Japan

Page 4: Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

日本刀が好きなら エカテリーナ・マリギナ 「日本文化といえば?」と外国人に聞いてみたら、返事は「桜・芸者・サムライ」がよく出てきます。戦国時代の武士が街並みを歩いているという日本に対するイメージが海外では強いでしょう。さて、武士にとって一番大切なものとはなんでしょうか。正解は刀。 勇敢な心や優れた力を持つ日本武士のことを聞いたことがない人はいないと思います。その武士は純情、勇気や美の精髄である刀をとても大事にしたそうです。スサノオの命に殺されたヤマタノオロチの尾から現れてきた草薙の剣は最初の日本刀剣であるそうです。 時間が経つにつれて日本刀の形や原料が少し変わってきました。そりの姿という形で、「折れず、まがらず、良く切れる」という特性です。その形は熱い鉄を水に入れるとギューンと反るため自然にできます。日本刀はたたら鉄でしかできないものなので、たたら工場と作刀鍛錬所が近くにあると便利です。奥出雲たたらと刀剣館で小林刀匠による日本刀の鍛錬実演を見学し、現在の日本刀のことについていろいろ聞かせてもらいました。 刀匠家の小林家は島根県でよく知られており、江戸時代の中頃から活動して

きたという歴史を持っています。県内では小林家のほかに3軒の刀匠家が存在します。伝統を大切にしながら現在の作刀鍛錬は昔と全然変わらないことを誇りに思うそうです。「中世時代と違うのは電気に恵まれていることです」と小林俊司さんは笑いました。 重たいハンマーを持ってみるまで、骨が折れるかと思うぐらいの刀匠の労働が実感できないかもしれません。まずは1,400℃の炉から白く熱した鉄を取り出して、泥水と灰汁をかけてコーティングするので鉄がより早く溶けます。次は、横にタガネを入れて、折り返して12-15回ぐらいハンマーでたたきながら再び熱し、叩き延べてまた炉に入れます。そして、同じことを何回も繰り返します。1ヶ月に刀を最多で2本、1本の平均価格100万円の刀を1年で最多24本作ります。お客さんから注文があって初めて刀匠家は作業を始めます。 不思議かもしれませんが、お店に入って好きな商品を選ぶパターンではないのです。刀が完全にできるまでだいたい1年かかるので、お客さんに納得してもらえます。 日本刀の鍛錬実演に参加させてもらい、自分の手で日本文化を触ることができたことは貴重な機会でした。日本文化や武術に興味がある方はぜひ奥出雲へ

●Japanese

鍛錬実演をしに行ってみるとようでしょう。

●Japanese

4 5

日本刀が好きなら

日本刀が好きなら

  如果向外国人提问“关于日本文化你会想到什么⋯?”答案多数是“樱花、艺妓和武士”。战国时代的武士走在街上的这个场景是海外对日本最深的印象。那么,对武士来说最重要的东西是什么呢。正确答案是刀。  拥有一颗勇敢的心和无尽的力量的日本武士的事情应该都听说过的,武士们的勇敢和拥有美的精髓的日本刀是非常重要的。神话中被称为“须佐之男命”之神在斩杀八歧大蛇的过程中所出现的草薙之剑据说是日本最初的刀剑。  随着时间的推移,日本刀的形状和原料也慢慢发生了变化。对于刀的形状而言,“不易折断,不易弯曲,锋利”的特性。

其形状是把热铁放在水里为了能自然弯曲。因为日本刀是使用一种日本特有的踏鞴(一种具有日本特色的炼铁方法)的锻铁方法,踏鞴工场和制刀的地点相距很近所以很方便。奥出雲的踏鞴,在刀剑馆的小林刀匠的解说下我们观看了日本刀的制作表演,还听他讲述了现在关于日本刀的事情。  小林家是岛根县被大家所熟知的刀匠,拥有从江户时代中期开始的历史。在县内除小林家外还有 3 家刀匠。在尊重传统的同时,保留着现在锻炼刀和以前完全没有改变的传统,为此而感到自豪。小林俊司先生笑着告诉我们;“和中世纪时代不同的是现在有了电,这是件幸福的事情”。

  抡起沉重的锤子,骨头都要碎了感觉是刀匠们劳动的真实感受吧!首先从 1400℃的炉子里取出白热的铁,把泥水和碱液浇到铁上使其尽早融化。其次,把铁横放着敲打,对折着进行 12-15 次,反复用锤子敲打,然后再放入炉中;多次重复着这样做。1个月最多只能做 2把刀,一把刀的平均价格 100万日元的话,一年最多可以做 24 把。有客人订购的话刀匠才开始制作。令人不可思议的是,从进入店商品选择喜欢的样式到刀完全制作成功大概需要是 1年的时间,所以客人能理解。  参与了锻造日本刀的实际操作,亲自用自己的手来触摸

日本,我觉得这是一次宝贵的机会,如果对日本文化和武术有兴趣的话,一定要去奥出雲体验一下炼制过程啊!

Ekaterina Maligina

如果你喜欢日本刀

Here

Map

Shimane

A magazine about

Shimane Prefecture, Japan

Page 5: Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

日本刀が好きなら エカテリーナ・マリギナ 「日本文化といえば?」と外国人に聞いてみたら、返事は「桜・芸者・サムライ」がよく出てきます。戦国時代の武士が街並みを歩いているという日本に対するイメージが海外では強いでしょう。さて、武士にとって一番大切なものとはなんでしょうか。正解は刀。 勇敢な心や優れた力を持つ日本武士のことを聞いたことがない人はいないと思います。その武士は純情、勇気や美の精髄である刀をとても大事にしたそうです。スサノオの命に殺されたヤマタノオロチの尾から現れてきた草薙の剣は最初の日本刀剣であるそうです。 時間が経つにつれて日本刀の形や原料が少し変わってきました。そりの姿という形で、「折れず、まがらず、良く切れる」という特性です。その形は熱い鉄を水に入れるとギューンと反るため自然にできます。日本刀はたたら鉄でしかできないものなので、たたら工場と作刀鍛錬所が近くにあると便利です。奥出雲たたらと刀剣館で小林刀匠による日本刀の鍛錬実演を見学し、現在の日本刀のことについていろいろ聞かせてもらいました。 刀匠家の小林家は島根県でよく知られており、江戸時代の中頃から活動して

きたという歴史を持っています。県内では小林家のほかに3軒の刀匠家が存在します。伝統を大切にしながら現在の作刀鍛錬は昔と全然変わらないことを誇りに思うそうです。「中世時代と違うのは電気に恵まれていることです」と小林俊司さんは笑いました。 重たいハンマーを持ってみるまで、骨が折れるかと思うぐらいの刀匠の労働が実感できないかもしれません。まずは1,400℃の炉から白く熱した鉄を取り出して、泥水と灰汁をかけてコーティングするので鉄がより早く溶けます。次は、横にタガネを入れて、折り返して12-15回ぐらいハンマーでたたきながら再び熱し、叩き延べてまた炉に入れます。そして、同じことを何回も繰り返します。1ヶ月に刀を最多で2本、1本の平均価格100万円の刀を1年で最多24本作ります。お客さんから注文があって初めて刀匠家は作業を始めます。 不思議かもしれませんが、お店に入って好きな商品を選ぶパターンではないのです。刀が完全にできるまでだいたい1年かかるので、お客さんに納得してもらえます。 日本刀の鍛錬実演に参加させてもらい、自分の手で日本文化を触ることができたことは貴重な機会でした。日本文化や武術に興味がある方はぜひ奥出雲へ

●Japanese

鍛錬実演をしに行ってみるとようでしょう。

●Japanese

4 5

日本刀が好きなら

日本刀が好きなら

  如果向外国人提问“关于日本文化你会想到什么⋯?”答案多数是“樱花、艺妓和武士”。战国时代的武士走在街上的这个场景是海外对日本最深的印象。那么,对武士来说最重要的东西是什么呢。正确答案是刀。  拥有一颗勇敢的心和无尽的力量的日本武士的事情应该都听说过的,武士们的勇敢和拥有美的精髓的日本刀是非常重要的。神话中被称为“须佐之男命”之神在斩杀八歧大蛇的过程中所出现的草薙之剑据说是日本最初的刀剑。  随着时间的推移,日本刀的形状和原料也慢慢发生了变化。对于刀的形状而言,“不易折断,不易弯曲,锋利”的特性。

其形状是把热铁放在水里为了能自然弯曲。因为日本刀是使用一种日本特有的踏鞴(一种具有日本特色的炼铁方法)的锻铁方法,踏鞴工场和制刀的地点相距很近所以很方便。奥出雲的踏鞴,在刀剑馆的小林刀匠的解说下我们观看了日本刀的制作表演,还听他讲述了现在关于日本刀的事情。  小林家是岛根县被大家所熟知的刀匠,拥有从江户时代中期开始的历史。在县内除小林家外还有 3 家刀匠。在尊重传统的同时,保留着现在锻炼刀和以前完全没有改变的传统,为此而感到自豪。小林俊司先生笑着告诉我们;“和中世纪时代不同的是现在有了电,这是件幸福的事情”。

  抡起沉重的锤子,骨头都要碎了感觉是刀匠们劳动的真实感受吧!首先从 1400℃的炉子里取出白热的铁,把泥水和碱液浇到铁上使其尽早融化。其次,把铁横放着敲打,对折着进行 12-15 次,反复用锤子敲打,然后再放入炉中;多次重复着这样做。1个月最多只能做 2把刀,一把刀的平均价格 100万日元的话,一年最多可以做 24 把。有客人订购的话刀匠才开始制作。令人不可思议的是,从进入店商品选择喜欢的样式到刀完全制作成功大概需要是 1年的时间,所以客人能理解。  参与了锻造日本刀的实际操作,亲自用自己的手来触摸

日本,我觉得这是一次宝贵的机会,如果对日本文化和武术有兴趣的话,一定要去奥出雲体验一下炼制过程啊!

Ekaterina Maligina

如果你喜欢日本刀

Here

Map

Shimane

A magazine about

Shimane Prefecture, Japan

Page 6: Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

歴史、文化と自然の調和が取れた絲原家記念館 付 博 島根は日本の伝統文化を代表する地域だと言われています。今年の神話博しまねで、いよいよ世界の注目を集めると思います。この伝統文化の中で、中世の武家の一門として、400年以上の歴史を渡った絲原家は日本の伝統・日本の心を代表し、世界に島根の伝統文化を発信しています。 絲原家は武家の一門として、江戸時代初期に備後国から島根県の奥出雲に移住しました。大正時代末期までたたら製鉄を続けましたが、明治時代に導入された洋式製鉄の普及により数百年行っていた日本伝統的な製錬法をやめて、山林業に転換し、自宅を記念館にしました。 現在、絲原家記念館はたたら製鉄の歴史の歩みと絲原家の栄光を静かに語ります。庭園に入ると、伝統的な日本式庭園の雰囲気をすぐに感じます。築山を借景とした庭園、静かに流れる水、新緑の発芽が美しい松の木、山の麓にある仏塔、屋根で鳴くセミ。この水墨画のような風景は奥出雲に長い間ずっと輝いています。千平米以上の庭園の中に72平米の池泉があります。このような池泉を有する庭園は出雲流庭園と呼ばれ、短冊石と丸い石を組み合わせた飛び石組手法はその特徴だそうです。日本では各地に庭園があります。京都など昔の都の庭

園と比べて山陰地方の庭園は小さいですが、精緻な感じがします。庭園の中には不昧流の茶室「為楽庵」が配置され、昔の人は真夏にお茶を飲みながら夏を凌いだそうです。一つ気に入ったのは日本の茶室の入口が全部低くて狭いことです。案内をしていただいた絲原家の絲原安博さんによると、茶室で喫茶する人々は身分の上下を問わず、すべての悩んでいることを忘れる上でここに入れるよう、わざと茶室の入口を狭くしてあるということです。これはいい風流ではないかと感じました。 庭園の中の展示館に入ると、いくつかの展示室が見えます。それらの展示室はテーマごとに紹介がされています。第1展示室「たたら製鉄コーナー」では、「たたら吹き」と「たたら炉の変遷」の紹介とその復元模型が展示されています。たたら製鉄の製錬法と古代人の知恵に感動しました。第2展示室は美術工芸品コーナーになります。そこで、絲原家が伝承してきた美術品を春、夏、秋と年3回展示品を替え公開しています。第3展示室は茶道具の展示コーナーです。絲原家の歴代当主達が愛用した抹茶、煎茶用具などを季節に合わせて展示しています。ここで展示される茶道具から日本茶道文化の縮図が窺えるでしょう。

●Japanese

 展示館を歩きながら、日本の伝統文化を味わっています。奥出雲に古い時代から伝わってきた光栄も感じとりました。最後、洗心乃路を歩んで行き、本当に楽な気持ちになりました。絲原家記念館は奥出雲ないし島根の貴重な文化財として、世界に向けて日本の文化、歴史また自然の情報を発信しています。私も、この美しい所を皆さんに紹介したいです。是非一度自ら体験に来てください。

●Japanese

6

Here

Map

Shimane

7

絲原家記念館

絲原家記念館

  岛根被称为代表日本传统文化的地区。相信通过今年的岛根神话博览会,世界上会有更多的人关注岛根。在岛根的传统文化中,有着 400 多年历史、中世时代的武士家族丝原家作为日本传统、日本心的代表,正在向世界展示着岛根的传统文化。  丝原家作为武士一族,在江户时代初期由后备国搬到了岛根县的奥出云町,从那时开始到大正时代末期一直在进行踏鞴炼铁。在明治时代,西洋炼铁技术被引入日本,有着几百年历史的日本传统炼铁法因为高耗低产不得不停产。从那以后,丝原家转为经营山林业,并把自家建成了纪念馆。

  现在,丝原家纪念馆正在静静地诉说着踏鞴炼铁的历史演变和丝原家的荣耀。一进入庭园,马上就能感受到日本式庭园的氛围。“以假山为背景的庭园,静静流淌的潺潺细水,新绿萌发的娇美松树,山脚下伫立的佛塔,屋檐上鸣叫的夏蝉。”这水墨画一般的美景长久以来一直在奥出云闪耀着独特的光辉。在 1000 平方米以上的庭园中有 72 平方米的池泉,拥有这样池泉的庭园叫做出云流庭园,其特征是由短册石和圆石组合成的飞石组手法。日本各地都有庭园,山阴地区的庭园与京都等古都的庭园相比虽然要小得多,但却给人一种很精致的感觉。庭园中还设有不昧流的茶室“为乐庵”,古人

在夏天应该就是在这里一边饮茶一边消夏吧。有一点让我特别感兴趣的就是日本茶室的入口都设计的很矮。据为我们作介绍的丝原家的丝原安博先生介绍,在茶室中喝茶的人不问身份高低,要在忘掉所有烦恼的基础之上再进到茶室中,因此特意将茶室的入口设计得很狭窄。我感到这真是别有一番风趣呀。  进入庭院中的展示馆,可以看到几个展厅。这几个展厅展示着不同的主题。在第 1展厅“踏鞴炼铁”中,展有“踏鞴送

风”和“踏鞴炉之演变”的介绍及其复原模型。看了这些,我深深被踏鞴炼铁以及古代人的智慧所感动。第 2 展厅展示的是美术工艺品。那里每年春、夏、秋分三次替换展出丝原家历代传承的美术品。第 3 展厅展示的是茶道用具。丝原家历代家主爱用的抹茶、煎茶用具根据季节的不同被轮换展览。从这里展示的茶道用具我们可以一睹日本茶道文化的缩影。  一边步行于展览馆之中,一边品味着日本的传统文化。我深深感受到了奥出云从古代开始传承下来的荣耀。最后,走向洗心之路,人会变得心情舒畅。丝原家纪念馆作为奥出云乃至岛根的重要文化财产,正在向世界介绍着日本的文化、历史和自然。我也想向大家介绍这个美丽的地方,请大家一定要亲自来体验一下。

付 博

历史、文化与自然和谐共存的丝原家纪念馆

A magazine about

Shimane Prefecture, Japan

Page 7: Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

歴史、文化と自然の調和が取れた絲原家記念館 付 博 島根は日本の伝統文化を代表する地域だと言われています。今年の神話博しまねで、いよいよ世界の注目を集めると思います。この伝統文化の中で、中世の武家の一門として、400年以上の歴史を渡った絲原家は日本の伝統・日本の心を代表し、世界に島根の伝統文化を発信しています。 絲原家は武家の一門として、江戸時代初期に備後国から島根県の奥出雲に移住しました。大正時代末期までたたら製鉄を続けましたが、明治時代に導入された洋式製鉄の普及により数百年行っていた日本伝統的な製錬法をやめて、山林業に転換し、自宅を記念館にしました。 現在、絲原家記念館はたたら製鉄の歴史の歩みと絲原家の栄光を静かに語ります。庭園に入ると、伝統的な日本式庭園の雰囲気をすぐに感じます。築山を借景とした庭園、静かに流れる水、新緑の発芽が美しい松の木、山の麓にある仏塔、屋根で鳴くセミ。この水墨画のような風景は奥出雲に長い間ずっと輝いています。千平米以上の庭園の中に72平米の池泉があります。このような池泉を有する庭園は出雲流庭園と呼ばれ、短冊石と丸い石を組み合わせた飛び石組手法はその特徴だそうです。日本では各地に庭園があります。京都など昔の都の庭

園と比べて山陰地方の庭園は小さいですが、精緻な感じがします。庭園の中には不昧流の茶室「為楽庵」が配置され、昔の人は真夏にお茶を飲みながら夏を凌いだそうです。一つ気に入ったのは日本の茶室の入口が全部低くて狭いことです。案内をしていただいた絲原家の絲原安博さんによると、茶室で喫茶する人々は身分の上下を問わず、すべての悩んでいることを忘れる上でここに入れるよう、わざと茶室の入口を狭くしてあるということです。これはいい風流ではないかと感じました。 庭園の中の展示館に入ると、いくつかの展示室が見えます。それらの展示室はテーマごとに紹介がされています。第1展示室「たたら製鉄コーナー」では、「たたら吹き」と「たたら炉の変遷」の紹介とその復元模型が展示されています。たたら製鉄の製錬法と古代人の知恵に感動しました。第2展示室は美術工芸品コーナーになります。そこで、絲原家が伝承してきた美術品を春、夏、秋と年3回展示品を替え公開しています。第3展示室は茶道具の展示コーナーです。絲原家の歴代当主達が愛用した抹茶、煎茶用具などを季節に合わせて展示しています。ここで展示される茶道具から日本茶道文化の縮図が窺えるでしょう。

●Japanese

 展示館を歩きながら、日本の伝統文化を味わっています。奥出雲に古い時代から伝わってきた光栄も感じとりました。最後、洗心乃路を歩んで行き、本当に楽な気持ちになりました。絲原家記念館は奥出雲ないし島根の貴重な文化財として、世界に向けて日本の文化、歴史また自然の情報を発信しています。私も、この美しい所を皆さんに紹介したいです。是非一度自ら体験に来てください。

●Japanese

6

Here

Map

Shimane

7

絲原家記念館

絲原家記念館

  岛根被称为代表日本传统文化的地区。相信通过今年的岛根神话博览会,世界上会有更多的人关注岛根。在岛根的传统文化中,有着 400 多年历史、中世时代的武士家族丝原家作为日本传统、日本心的代表,正在向世界展示着岛根的传统文化。  丝原家作为武士一族,在江户时代初期由后备国搬到了岛根县的奥出云町,从那时开始到大正时代末期一直在进行踏鞴炼铁。在明治时代,西洋炼铁技术被引入日本,有着几百年历史的日本传统炼铁法因为高耗低产不得不停产。从那以后,丝原家转为经营山林业,并把自家建成了纪念馆。

  现在,丝原家纪念馆正在静静地诉说着踏鞴炼铁的历史演变和丝原家的荣耀。一进入庭园,马上就能感受到日本式庭园的氛围。“以假山为背景的庭园,静静流淌的潺潺细水,新绿萌发的娇美松树,山脚下伫立的佛塔,屋檐上鸣叫的夏蝉。”这水墨画一般的美景长久以来一直在奥出云闪耀着独特的光辉。在 1000 平方米以上的庭园中有 72 平方米的池泉,拥有这样池泉的庭园叫做出云流庭园,其特征是由短册石和圆石组合成的飞石组手法。日本各地都有庭园,山阴地区的庭园与京都等古都的庭园相比虽然要小得多,但却给人一种很精致的感觉。庭园中还设有不昧流的茶室“为乐庵”,古人

在夏天应该就是在这里一边饮茶一边消夏吧。有一点让我特别感兴趣的就是日本茶室的入口都设计的很矮。据为我们作介绍的丝原家的丝原安博先生介绍,在茶室中喝茶的人不问身份高低,要在忘掉所有烦恼的基础之上再进到茶室中,因此特意将茶室的入口设计得很狭窄。我感到这真是别有一番风趣呀。  进入庭院中的展示馆,可以看到几个展厅。这几个展厅展示着不同的主题。在第 1展厅“踏鞴炼铁”中,展有“踏鞴送

风”和“踏鞴炉之演变”的介绍及其复原模型。看了这些,我深深被踏鞴炼铁以及古代人的智慧所感动。第 2 展厅展示的是美术工艺品。那里每年春、夏、秋分三次替换展出丝原家历代传承的美术品。第 3 展厅展示的是茶道用具。丝原家历代家主爱用的抹茶、煎茶用具根据季节的不同被轮换展览。从这里展示的茶道用具我们可以一睹日本茶道文化的缩影。  一边步行于展览馆之中,一边品味着日本的传统文化。我深深感受到了奥出云从古代开始传承下来的荣耀。最后,走向洗心之路,人会变得心情舒畅。丝原家纪念馆作为奥出云乃至岛根的重要文化财产,正在向世界介绍着日本的文化、历史和自然。我也想向大家介绍这个美丽的地方,请大家一定要亲自来体验一下。

付 博

历史、文化与自然和谐共存的丝原家纪念馆

A magazine about

Shimane Prefecture, Japan

Page 8: Shimane Prefecture, Japan 奥出云美食...奥出雲の美食 A magazine about Shimane Prefecture, Japan 奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くこ

奥出雲の美食

A magazine about Shimane Prefecture, Japan

奥出雲の美食 易 紅 七月、情報誌の取材するために、島根県内の「奥出雲町」というところに行くことに決まりました。「奥出雲町」はどんなところかなと思いながら、雨が降る中、車で奥出雲町に移動しました。 途中の景色を見ると、雨がしとしと降り、山が多く、緑が多く、山の奥は神様がいるかもと思いながら、心が洗われるように感じました。一時間ぐらいで到着しました。思い通りの静かな小さい町ですので、好きになりました。 奥出雲町内を回りお昼の時間になりました。それは一番楽しみなので、どんなものを食べるかと心待ちにしていました。店に入ると店長さんから説明があり、いろいろな料理が出されます。「酢豚」のようなものがあり、口に入れると肉の感じがありますが、何となく違うなと感じました。それは大豆で「肉」を作った料理でした。豆腐で作ったカツのようなものをとても柔らかくし、さっぱりしたものです。ご飯は奥出雲町産の玄米ご飯です。柔らかくて、ゴマが入っています。野菜スープ、サラダも奥出雲町産の大根、トマト、赤ピーマン、ニンジン、きゅうりを使い、ゴマ油、春雨が入っています。普段の日本料理のイメージと少し違いますので、さっぱりして、体に良いと思います。 店長さんから聞きました。その料理方法は「マクロビオティック」と言います。

「健康による長寿」「偉大な生命」などという意味です。長寿法という意味合いで

使いはじめました。 玄米や全粒粉の小麦製品などを主食とし、野菜、穀物、豆類などの農産物、海草類を食べます。有機農産物や自然農法による食品が望ましいです。なるべく近隣の地域で収穫され、季節ごとの食べものを食べるのが望ましいです。料理は砂糖を使用せず、甘味は米飴・甘酒・甜菜糖・メープルシロップなどで代用するそうです。鰹節や煮干しなど魚の出汁、うま味調味料は使用しなく、出汁としては、主に昆布や椎茸を用います。なるべく天然由来の食品添加物、塩はにがりを含んだ自然塩を用い、肉類や卵、乳製品は用いません。 よく聞くと、中国の「素食」と似ていますので、食文化は共通なところが多いと感じています。 多くの料理の中で、びっくりした物がありました。「梅生茶」(うめしょうちゃ)という飲み物です。番茶の中に三年間熟成させた梅干し、生姜、醤油が入っていて、店長さんはからだを温めるお茶だと教えてくれました。その茶はお茶と思えないので、スープだったら飲めると思いました。しかし、体験としてはよいかもしれないですね。 大都市に住む人がこのような静かな町に何日間か滞在し、地元料理を食べれば、心が落ち着くはずだと思います。また自分が変わるかもしれないでしょう。

●Japanese

   七月,因为杂志选材的原因我们去了岛根县内一个叫做“奥出云町”的地方。“奥出云町”是个什么样的地方呢?怀着

这样的想法,迎着连绵不断的细雨我们向奥出云町出发了。  沿路的景色很宜人,细雨中远处连绵不断的群山,鲜艳的绿色,忽然有个想法在脑海中萦绕,山里面会不会住着神仙呢?绵绵的细雨似乎也洗涤着我们的心灵。大约一个小时左右的车程,我们到达了目的地。和想象的差不多,这是一个安静的小城镇,喜欢这里的这份感觉。   在奥出雲町转了一圈后转眼就到了午饭时间。这也是此次之行我最期待的,不知道今天中午会有什么样的东西呢?进入店里店长向我们介绍了关于今天午餐的菜单,有各式各样的菜。首先是像“糖醋肉”一样的东西,入口有浓郁的糖醋肉的感觉,可是总感觉有所不同呢。店长告诉我们说那是用大豆做成“肉”的一道菜。还有用豆腐做成炸猪排似的东西入口很软,味道很清淡。米饭是用奥出雲町产的糙米做的米饭。米饭很软,还放了芝麻。蔬菜汤、沙拉也都是用奥出雲町产的萝卜,西红柿,红甜椒,胡萝卜、黄瓜等还加了香油和粉丝。和平日所看到日本料理有所不同,感觉很清淡,对身体有很多很好处。  店长向我们讲解了这种方法被称为“长寿法”。有“健康长寿”“伟大的生命”等意思。长寿法这种意思也就正式开始使用了。  以糙米和全麦的小麦制品等为主食,以蔬菜、谷物和豆类等农产品,海草类作为菜肴的原料,用有机农产品和天然的农作物制作食品最为合适。尽量以近郊地区所产的农作物为主,以只有这个季节可以吃到的食物为原材料。菜品不使用砂糖,甜味是用甜酒、甜菜糖、枫树糖浆等代用。用干制的

鲣鱼和鱼干等煮出鱼的汤汁,完全不使用鲜味调味料,汤汁主要是用海带和香菇来煮。尽可能的使用天然食品添加剂,盐使用天然的卤水盐,不使用肉类、鸡蛋和乳制品。  听了店长的介绍以后感觉和中国的“素食”很相似,体会到了饮食文化中还是有许多共通的地方。  在众多的菜品中,也有让我为之震惊的东西。有种被称为“梅生茶”的饮料。这种粗茶使用了晒干三年的咸梅,生姜,并且还放入了酱油。店长告诉我们这种茶喝了以后可以使身体暖起来。我并不认为它可以被称为茶,反倒觉得它更像是一种汤。作为一种体验经历的话还是可以试一下的。  在大城市居住的人来这样安静的小城镇里住上几天的话,品尝一下当地美食,心情也会静下来吧!说不定会有一个新的自己呢!

易 红

奥出云美食

【焚菜厨房】

【きっちん焚菜(たきな)】住所:JR出雲横田駅前 電話:0854-52-2299

営業時間:平日 11:30~14:00 17:00~ 0:00

     金・土 11:30~14:00 17:00~ 1:00

     日曜 11:30~22:00定休日:不定休 (ランチ月曜休み)

地址: JR出云横田站前 电话 :0854-52-2299

营业时间 :平日 11:30~14:00 17:00~ 0:00

     星期五、六 11:30~14:00 17:00~ 1:00

     星期日 11:30~22:00

定休日:不定休 (午餐星期一休息)

Vol.25

Publisher: 岛根县环境生活部文化国际课

1 Tonomachi, Matsue-shi, Shimane-ken 690-8501, JAPAN

编辑:易 红

http://www.pref.shimane.lg.jp/bunkakokusai/

关于本杂志,您有任何意见或疑问请与我们联系。

A magazine about

Shimane Prefecture, Japan

発行:島根県環境生活部文化国際課 易 红付 博 Ekaterina Malygina高仑希 Damien Craig

水と鉄が生みだす文化

奥出雲町

日本の伝統的な製鉄技術が学べる「奥出雲たたらと刀剣館」

日本刀が好きなら

歴史、文化と自然の調和が取れた絲原家記念館

奥出雲の美食

能学习到日本传统炼铁技术的“奥出云踏鞴与刀剑馆”

如果你喜欢日本刀

历史、文化与自然和谐共存的丝原家纪念馆

奥出云美食

水与铁衍生出的文化

奥出云町