3

SHIROIKU~熊本城キッズガイドツアー~ 行程表...よかとこ案内人(各班1名付) 11:00 案内人のもと説明を聞き学ぶ 11:30 12:00 12:00 催し広場

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SHIROIKU~熊本城キッズガイドツアー~ 行程表...よかとこ案内人(各班1名付) 11:00 案内人のもと説明を聞き学ぶ 11:30 12:00 12:00 催し広場
Page 2: SHIROIKU~熊本城キッズガイドツアー~ 行程表...よかとこ案内人(各班1名付) 11:00 案内人のもと説明を聞き学ぶ 11:30 12:00 12:00 催し広場
Page 3: SHIROIKU~熊本城キッズガイドツアー~ 行程表...よかとこ案内人(各班1名付) 11:00 案内人のもと説明を聞き学ぶ 11:30 12:00 12:00 催し広場

5:00 5:00 数寄屋丸 5:00 数寄屋丸

5:30 5:40 数寄屋丸 5:40 数寄屋丸

6:006:15 出発 6:15 出発

6:30 6:30 三の丸第2駐車場 (献立表参照) 6:30 三の丸第2駐車場 (献立表参照)

朝食係りA:5班 昼食係りB:5班 朝食係りA:5班 昼食係りB:5班

7:00 (メニュー) (メニュー) (メニュー) (メニュー)

ごはん、味噌汁 おにぎり2×147個 おにぎり2×157個 ごはん、味噌汁

7:30 7:30 城彩苑前 委員会メンバー・学生メンバー集合 目玉焼き、漬物 竹の葉包み 竹の葉包み めざし、漬物

8:00 8:00 城彩苑前 JCメンバー集合 8:00 三の丸第2駐車場 朝食+片づけ(60分) 8:00 三の丸第2駐車場

8:10 城彩苑開園 設営開始

8:30 8:30多目的交流施設2F 受付開始

9:00 9:00多目的交流施設2F 出陣式(30分)

9:30 9:30多目的交流施設2F 熊本城を学ぼう!講話(50分) 9:30 頬当御門 (城内MAP参照) 9:30 頬当御門 (城内MAP参照)

講師:今村克彦氏

10:00 お城の成り立ちと造りについて

出発準備(トイレ)(10分)

10:30 熊本城探検(班ごと行動)(90分) (城外ルート参照)

よかとこ案内人(各班1名付)

11:00 案内人のもと説明を聞き学ぶ

11:30

12:00 12:00 催し広場 昼食休憩(メンバー準備)(60分) (城外ルート参照) 12:00 数寄屋丸 12:00 数寄屋丸前

※雨天時三の丸第2駐車場、晴天時は木陰にて

12:30 よかとこ案内人交えて食事

※出発時トイレ済ませる

13:00 13:00 城外へ探索 熊本城探検(全体行動)(90分) (城外ルート参照) 13:00 城内へ探索 (城内MAP参照) 13:00 城内 (城内MAP参照)

細川刑部邸⇒藤崎台球場

13:30

14:00 14:00 数寄屋丸前

14:30 14:30 催し広場 竹の食器作り体験(120分) 14:30 数寄屋丸集合 ※自衛隊の方準備 14:30 数寄屋丸前 (城内MAP参照)

※小刀を使用、注意する

15:00 15:00 催し広場へ

15:30 15:30 ちゃんばら

16:00 16:00 三の丸第2駐車場 16:00多目的交流施設2F

16:30 休憩(トイレ)(30分)

17:00 17:00 三の丸第2駐車場 夕食作り(170人分)(70分) 17:00 総合事務所裏

17:30※自衛隊へのお礼旗記入

18:00 ※炊飯だけメンバーで行う 18:00 三の丸第2駐車場 夕食+片づけ(60分)

18:10 三の丸第2駐車場 夕食+片づけ(80分)

18:30

19:00

19:15 数寄屋丸

19:30 19:30 竹の丸へ 移動(30分)

19:45 数寄屋丸

20:00 20:00 竹の丸→須戸口門 熊本城・肝試し(60分)

 ・班ごとに行動

20:30

21:00 21:00 数寄屋丸 一日の振り返り (健康チェックカード) 21:00 数寄屋丸 (健康チェックカード)

(栞参照) (栞参照)

21:30 21:30 数寄屋丸 翌日の予定確認・日記・健康✔ 21:30 数寄屋丸

21:50 数寄屋丸 消灯・就寝 21:50 数寄屋丸

22:00 22:00 数寄屋丸1階 リーダー会議(30分) 22:00 数寄屋丸1階

22:30

23:00

受付レイアウト参照

※保護者の方は14:00数寄屋丸に集合

※受付は頬当御門前

16:40 解散 ※解散後、JCメンバー・学生御ランティアは片づけ

 班ごとに練習

トイレ・歯磨き・身支度(40分)

朝礼・掃除(20分)

(数寄屋丸雑巾掛け、城内清掃)

8/21(金) 2日目

ガイド最終リハーサル(90分)

移動(トイレ)(30分)

※わらじ着用し出発

ガイドルートのリハーサル

(食器づくりマニュアル参照)

朝食・昼食おにぎり作り(90分)

8/22(土) 3日目

(帰陣式シナリオ参照)

8/20(木) 1日目

起床

(出陣式レイアウト参照)

(講師PF参照) 熊本城探検(城内)(150分)

移動(15分)

朝食・昼食おにぎり作り(90分)

よかとこ案内人の指導のもと、全体で探索

(出陣式シナリオ参照)

SHIROIKU~熊本城キッズガイドツアー~ 行程表 

起床

トイレ・歯磨き・身支度(40分)

朝礼・掃除(20分)

(数寄屋丸雑巾掛け、城内清掃)

昼食(メンバー準備)(60分)

移動(15分)

朝食+片づけ(60分)

集合(30分)

食事・風呂準備

 班ごとで城内飲食(よかとこ案内人含む)

 トイレ

熊本城探検(90分)

チーム別探検

夕食作り

※自衛隊の方にも食べて頂く

移動(15分)

オリエンテーション①(30分)

翌日の予定確認・日記・健康✔

消灯・就寝

 自衛隊の方へお礼、写真撮影

オリエンテーション②(75分)

 キッズガイドツアー話し合い

 ガイドルート発表

一日の振り返り

昼食(流しそうめん)(60分)

 班ごとで城内飲食、トイレ

※出発前に集合写真

※わらじ着用し再開

リーダー会議(30分)

帰陣式(40分)

※JCメンバーは15:30には集合

キッズガイドツアー(90分)

(10班、各自開催)一人1か所説明する

※保護者&一般客へ、子供のガイドを受ける

※移動込み(待ち時間で調理)

10:30 城外へ探索

女子(30分)→男子(30分)

移動(トイレ)(30分)※わらじ着用し出発

野戦風呂(60分)

移動(20分)

陣取りちゃんばら3回

※炊飯だけメンバーで行う

※ガイドルート話し合い