1
2016年11月18日現在 商号等:株式会社みずほ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第6号  加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 ▲「SMART FOLIO」トップ画面イメージ ▲「リスク許容度診断」画面イメージ 国内初のゴールアプローチ分析機能等がご利用いただけるみずほダイレクトご契約者向け「SMART FOLIO」について、徹底解剖! SMART FOLIO ジャナル SMART FOLIO Tips. みずほダイレクトご利用のお客さま向けに提供している「SMART FOLIO」では、複数の投信の購入・解約を 一括で取引できるワンクリックオーダー機能がご利用いただけます。「複数の投信を売買する場合、手続きに 手間がかかる・・・」そんな悩みは、もう無用!ぜひ、ご利用ください。 ご存知ですか?「SMART FOLIO」の便利機能 なぜ「 SMART FOLI O 」は導入されたのか? 年齢・年収等の7つの質問からお客さまのリスク許容度を 診 断 。その結 果に基づき、お客さまに適したモデルポート フォリオが提案されます。診断から結果まで、かかる時間は わずか2分。また、その診断結果から、具体的なファンドや 金額配分等も試算できるようになっています。 W hat’s SMART F OLIO? 今月は「SMART FOLIO」 導入の狙い・目的について ご紹介します。 「SMART FOLIO」とは? 最短 2 分でお客さまに適した ポートフォリオをご提案 お客さまに適した資産配分のほ か、過去チャート/将来チャート も表示されます。 ポートフォリオの内容に応じた 具体的なファンドや金額配分等 の試算も可能です。 2016.11.18 No. 1 「SMART FOLIO」の概要 Part 1 スマート フォリオ 投資を始めるにあたって、何から始めてよいかお悩みのお 客さまに向けて、2015年10月に国内初のロボアドバイザー サービスとして導入されました。 「SMART FOLIO」導入の背景 投資の第一歩を踏み出す お手伝いをするツールです 勤労世代である20~50代のお客さまの多くが、平日は仕事 などで忙しいため、銀 行に行くことが 困 難です 。そこで、 スマートフォンやパソコンから、いつでも短時間で簡単にご 利用いただけるサービスが考えられました。 スキマ時間に 利用できるサービスを開発 NEXT ISSUE 来月号の予告 みずほ銀行HP  ためる・ふやす 資産運用ロボ「SMART FOLIO」 ご利用はこちらから https://www.mizuhobank.co.jp/saving/smartfolio/index.html *本資料は、資産運用アドバイスサービス「SMART FOLIO」について解説する情報ツールです。投資信託は預金・金融債・保険契約ではないため、預金保険・保険契約者保護機構の支 払いの対象ではありません。投資信託は、基準価格の下落により損失が生じ、投資元本を割り込む可能性があるため、いかなる場合も元本割れを許容できないお客さまは、「SMART FOLIO」のご利用対象外となります。またお客さまにご負担いただく手数料等があります。

SMART FOLIO 今月は「SMART FOLIO」 ご紹介しま …商号等:株式会社みずほ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第6号 加入協会:日本証券業協会

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SMART FOLIO 今月は「SMART FOLIO」 ご紹介しま …商号等:株式会社みずほ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第6号 加入協会:日本証券業協会

2016年11月18日現在商号等:株式会社みずほ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第6号  加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会

▲「SMART FOLIO」トップ画面イメージ

▲「リスク許容度診断」画面イメージ

国内初のゴールアプローチ分析機能等がご利用いただけるみずほダイレクトご契約者向け「SMART FOLIO」について、徹底解剖!

SMART FOLIO ジャーナル

SMART FOLIO

Tips.みずほダイレクトご利用のお客さま向けに提供している「SMART FOLIO」では、複数の投信の購入・解約を一括で取引できるワンクリックオーダー機能がご利用いただけます。「複数の投信を売買する場合、手続きに手間がかかる・・・」そんな悩みは、もう無用! ぜひ、ご利用ください。

ご存知ですか?「SMART FOL IO 」の便利機能

なぜ「SMART FOLIO」は導入されたのか?

年齢・年収等の7つの質問からお客さまのリスク許容度を診断。その結果に基づき、お客さまに適したモデルポートフォリオが提案されます。診断から結果まで、かかる時間はわずか2分。また、その診断結果から、具体的なファンドや金額配分等も試算できるようになっています。

What’s SMART FOLIO?今月は「SMART FOLIO」導入の狙い・目的についてご紹介します。

「SMART FOLIO」とは?

最短2分でお客さまに適したポートフォリオをご提案

お客さまに適した資産配分のほか、過去チャート/将来チャートも表示されます。

ポートフォリオの内容に応じた具体的なファンドや金額配分等の試算も可能です。

2016.11.18No. 1

「SMART FOLIO」の概要

Part 1スマート フォリオ

投資を始めるにあたって、何から始めてよいかお悩みのお客さまに向けて、2015年10月に国内初のロボアドバイザーサービスとして導入されました。

「SMART FOLIO」導入の背景

投資の第一歩を踏み出すお手伝いをするツールです

勤労世代である20~50代のお客さまの多くが、平日は仕事などで忙しいため、銀行に行くことが困難です。そこで、スマートフォンやパソコンから、いつでも短時間で簡単にご利用いただけるサービスが考えられました。

スキマ時間に利用できるサービスを開発

NEXT ISSUE 来月号の予告

みずほ銀行HP  ためる・ふやす  資産運用ロボ「SMART FOLIO」ご利用はこちらから https://www.mizuhobank.co.jp/saving/smartfolio/index.html

*本資料は、資産運用アドバイスサービス「SMART FOLIO」について解説する情報ツールです。投資信託は預金・金融債・保険契約ではないため、預金保険・保険契約者保護機構の支払いの対象ではありません。投資信託は、基準価格の下落により損失が生じ、投資元本を割り込む可能性があるため、いかなる場合も元本割れを許容できないお客さまは、「SMART FOLIO」のご利用対象外となります。またお客さまにご負担いただく手数料等があります。