3
Twitter や Facebook や Blog ややややややややややや × やややややややややややややややややややややややややや ややややや やややややややややややや 、体 ややや やや

Sp manga

  • Upload
    tatsuya

  • View
    404

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Sp manga

Twitterや Facebookや Blog等のソーシャルメディア

×漫画パワーの活用で商店街の活性化と地域の活性化、そして、商店街全体での地域貢献をする仕掛け

            商店街 御中

Page 2: Sp manga

×

多くの情報を発信して、多くのお客様を獲得できるお店!

多くの情報を発信したけれど、少ないお客様しか獲得できないお店!

少ない情報しか発信できないから、少なく小さなお客様しか獲得できないお店!

そもそも情報はまったく発信できず、たまたまのお客様の多いお店!

商店街の各お店が情報を発信し、その量も姿勢も取り組みも全てバラバラにお客様に流れている。

現状の商店街

Page 3: Sp manga

Social Media

漫画パワー×お店がソーシャルメディアを活用し自店のプロ

モーション↓

漫画パワーも活用しお店が自店のプロモーション

これでは、大きなお店や力のあるお店が一人勝ちしてしまうのでは?????

各店舗に提供するソーシャルメディア技術と同じく各店舗に提供する漫画パワーを自店で活用する事により、商店街としてのパワーを拡大させる 且つ

地域や商店街情報も各お店が流す事で、繋がった情報がお客様に提供できる。

Social Mediaの繋がる力

漫画の説得力