9
Spatial dependence of the star formation history in the central regions of the Fornax Dwarf Spheroidal Galaxy del Pino et al. 2013 2013/5/14 千葉研 M2 豊内大輔

Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Spatial  dependence  of  the  star  formation  history  in  the  central  regions  of  the  Fornax  

Dwarf  Spheroidal  Galaxy    

del  Pino  et  al.  2013

2013/5/14 千葉研 M2 豊内大輔

Page 2: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Abstract

•  Fornax  dwarf  spheroidal  (dSph)の中心部(400pc以内)を

3つの領域に分け、各領域の色等級図とモデル(Hess  

diagram)との比較から星形成史・化学進化史を調べた。

この結果、Fornax  は星形成史に空間依存性があり、よ

り中心部に近い領域ほど最近まで星形成を行っていたこ

とがわかった。  

Page 3: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Dwarf  spheroidal  galaxies(dSphs) •  表面輝度が低い(ΣV  <  0.002  Lsun  pc-­‐‑2)

•  小さいサイズ(数100分角)

•  ガスが少なく、星形成率が小さい

•  比較的大きな速度分散(  >  7  km  s-­‐‑1)

•  質量光度比が大きい(M/L  ~  5-­‐‑500)

  →  ダークマターが支配的な系

•  銀河系の衛星銀河であるいくつかのdSphsについては星を分離して観測

可能

  →  ダークマタープロファイルや星形成史を調べるための良いサンプル

Page 4: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Fornax  dSph

Page 5: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Observation •  VLT/FORS1  (I  ~  24.5) •  主にcore  radiusより内側(r  <  14’)の3つの領域(IC1,  IC2,  OC)を観測

Page 6: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Obtaining  the  star  formation  history •  観測からCMD(カタチ+星の密度)を再現する星形成史を選ぶ。

        ↓   任意の時刻に任意の金属量を持って生まれる星の星形成率ψ(t,Z)を調べる。(Hess  diagram) •  等時曲線のモデル→BaSTI  

stellar  evolution  library  (Pietrinferni  et  al.  2004)

•  Kroupa  IMF

I

(V-­‐‑I)0

Page 7: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Obtaining  the  star  formation  history 観測

モデル

観測モデル比較

Page 8: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Results •   IC1だけ星形成のピークが2Gyr遅れている。

•   IC2とOCの星形成史は良く似ている。

•   各領域の金属量の時間変化は非常に良く似ており、現在の値もほとんど同じである。(金属量勾配はほとんどない)

•   IC1は長い間星形成が続いている割に金属量汚染が進んでいない。

Page 9: Spatialdependenceofthestarformation ...nakasho/Astronomic_Semi...Discussion&Summary • 外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

Discussion  &  Summary

•  外側の領域(中心から約400pc)は中心部に比べ星形成のピークが早く、

最近の星形成活動は弱い。

  →  早い段階でガスを使い切ったor他の銀河との相互作用によりガ

     スがはぎ取られた?

•  中心部のみ異なる星形成史

  →  major  merger等、ガスが一気に中心部に落ちるイベント?

•  中心部は最近まで星形成活動が続いている割にはメタルプアー

  →  落ちて来たガスは非常にメタルプアー?