64
STK500 使用者の手引き ® Rev. 1925C-03/03, 1925CJ31-04/14 本書は一般の方々の便宜のため有志に より作成されたもので、ATMEL社とは無 関係であることを御承知ください。しおり の[はじめに]での内容にご注意ください。

STK500 - AVR.jp · ATmega48(P) ATmega8 ATmega8515 ATmega8535 ATmega88(P,PA) ATmega16 ATmega16HVA (注13) ATmega161 ATmega162 ATmega163 ATmega164P ATmega165(P) ( …

Embed Size (px)

Citation preview

STK500

使用者の手引き

®

Rev. 1925C-03/03, 1925CJ31-04/14

本書は一般の方々の便宜のため有志により作成されたもので、ATMEL社とは無関係であることを御承知ください。しおりの[はじめに]での内容にご注意ください。

i

目 次

第1章 概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1-11.1 スタータ キットの特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1-11.2 支援デバイス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1-2

第2章 開始に際して ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-12.1 キット内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-12.2 必要環境 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-12.3 即時開始 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-12.3.1 機器接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-22.3.2 目的AVRデバイスのプログラミング設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-3

第3章 ハードウェア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-13.1 使用者LED ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-13.2 使用者スィッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-13.3 使用者LEDとスィッチの接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-23.4 I/Oポート コネクタ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-33.5 使用者RS-232Cインターフェース ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-43.6 データ用フラッシュ メモリ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-43.7 目的対象ソケット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-63.7.1 ISPプログラミング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-63.7.2 高電圧プログラミング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-9

3.7.2.1 高電圧並列プログラミング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-103.7.2.2 高電圧直列プログラミング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-11

3.8 ジャンパ設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-123.8.1 目的VCC設定 VTARGET ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-133.8.2 アナログ基準電圧 AREF ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-143.8.3 リセット選択 RESET ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-153.8.4 クロック選択 XTAL1, OSCSEL ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-163.8.5 バイト選択2ジャンパ BSEL2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-183.8.6 PJUMPジャンパ PJUMP ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-183.8.7 ATtiny26/261/461/861の高電圧並列プログラミング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-193.8.8 ATmega406の高電圧並列プログラミング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-19

3.9 拡張コネクタ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-203.9.1 信号概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-21

3.10 PROG CTRL, PROG DATAヘッダ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-213.11 その他スィッチ, LED ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-223.11.1 RESET プッシュ釦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-223.11.2 PROGRAM プッシュ釦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-223.11.3 主電源LED ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-223.11.4 目的AVR電源LED ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-223.11.5 状態LED ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-22

第4章 AVR Studioのインストール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-1

第5章 AVR Studioの使用法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-15.1 AVR Studio ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-15.2 AVR Studioの起動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-15.2.1 STK500の始動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-1

5.3 STK500使用者インターフェース ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-25.3.1 Mainタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-2

5.3.1.1 デバイス選択と識票バイト Device and Signature Bytes ・・・・・・・・・・・・・・・ 5-25.3.1.2 プログラミング種別と目的対象調整設定

Programing Mode and Target Settings ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-35.3.2 Programタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-4

5.3.2.1 デバイス操作 Device ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-45.3.2.2 フラッシュ プログラミング Flash ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-45.3.2.3 EEPROMプログラミング EEPROM ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-4

目次

ii

5.3.2.4 ELF提出ファイル形式 ELF Production File Format ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-55.3.2.5 XMEGA消去種別 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-5

5.3.3 Fusesタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-65.3.4 LockBitsタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-75.3.5 Advancedタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-8

5.3.5.1 発振校正値 Oscillator Calibration Byte (非XMEGA用) ・・・・・・・・・・・・ 5-85.3.5.2 発振校正値の読み書き (非XMEGA用) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-85.3.5.3 XMEGA用Advancedタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-95.3.5.4 製品識票 Production Signature ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-95.3.5.5 使用者識票 User Signature ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-9

5.3.6 HW Settigsタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-115.3.6.1 電圧 Voltages ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-115.3.6.2 クロック発生器 Clock Generator ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-11

5.3.7 HW Infoタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-125.3.8 Autoタブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-13

5.3.8.1 自動プログラミング設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-135.3.8.2 自動プログラミング記録ファイル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-13

5.4 コマンド行ソフトウェア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-145.5 引数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-145.6 支援デバイス名 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-15

第6章 外部実装書き込み(ISP) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-1

第7章 障害対策の指針 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-17.1 STK500ファームウェア手動更新 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-1

第8章 技術支援 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8-1

第9章 試供プログラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9-19.1 LEDとスィッチ制御 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9-1

付録付録A (STK500構成図) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ A-1付録B (STK500実装図) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ B-1付録C (STK500全回路図) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ C-1

1-1STK500 使用者の手引き

第1章

概要STK500 AVR® フラッシュ マイクロ コントローラ スタータ キットの御購入有難う御座います。STK500はATMEL社のAVR フラッシュ マイクロコントローラ用の完全なスタータ キットである開発装置です。それは新規設計でのAVR上のコード開発、試作、試験の迅速な開始を設計者に与えるために設計されました。

1.1 スタータ キットの特徴 ■ AVR Studio® 適合■ パソコンからのプログラミングと制御用のRS-232Cインターフェース■ DC10~15V入力からの安定化電源供給■ 8,20,28,40ピンAVRデバイス用ソケット■ 高電圧並列及び直列プログラミング■ 実装書き込み(ISP)直列プログラミング■ 外部目的システム内のAVRデバイスに対する実装書き込み(ISP)直列プログラミング■ AVRデバイスの再プログラミング (書き換え)■ 8個の汎用プッシュ スィッチ入力■ 8個の汎用LED出力表示■ ピン ヘッダ接続によるAVR全I/Oポートへの容易なアクセス■ 汎用RS-232Cポートの付加■ プラグイン モジュールや試作領域用の拡張コネクタ■ 不揮発性データ記憶用に2Mビットのデータ フラッシュ(DataFlash®) 内蔵

注: AT45D021データ フラッシュは製造終了で、従って後期のSTK500基板では実装されていません。

注: いくつかのデバイスはSTK500と共に動作するために拡張アダプタを必要とします。 これらのデバイスとアダプタについては支援デバイスを調べてください。

STK500,各種拡張アダプタ,AVR Studioなどの最新情報についてはATMELのウェブサイト www.at mel.com をご覧ください。

図1-1. STK500

概要

1.2 支援デバイス 現在のシステム ソフトウェアは次のデバイスの全速度品種を支援します。

AT90S1200 AT90S2313 AT90S2323 AT90S2333 AT90S2343 AT90S4414 AT90S4433 AT90S4434 AT90S8515 AT90S8535

ATmega48(P) ATmega8 ATmega8515 ATmega8535 ATmega88(P,PA) ATmega16 ATmega16HVA (注13) ATmega161 ATmega162 ATmega163 ATmega164P ATmega165(P) (注2)

ATmega168(P) ATmega169(P) (注2) ATmega32 ATmega32C1 (注8)

ATmega32M1 (注8) ATmega32U4 (注13) ATmega32HVB (注13) ATmega323 ATmega324P ATmega325(P) (注2) ATmega3250(P) (注4) ATmega328P ATmega329(P) (注2) ATmega3290(P) (注4) ATmega406 (注12) ATmega64 (注1)

ATmega640 (注3) ATmega644(P) ATmega645 (注2) ATmega6450 (注4)

ATmega649 (注2) ATmega6490 (注4) ATmega103 (注1) ATmega128 (注1)

ATmega1280 (注3) ATmega1281 (注1) ATmega1284P ATmega2560 (注3)

ATmega2561 (注1) AT90CAN32 (注6) AT90CAN64 (注6) AT90CAN128 (注6)

AT90PWM2 (注7) AT90PWM2B (注7) AT90PWM216 (注7) AT90PWM3 (注7)

AT90PWM3B (注7) AT90PWM316 (注7) AT90USB82 (注10) AT90USB162 (注10)

AT90USB646 (注9) AT90USB647 (注9) AT90USB1286 (注9) AT90USB1287 (注9)

ATtiny11 ATtiny12 ATtiny13 ATtiny15 ATtiny22 ATtiny2313 ATtiny24 (注5) ATtiny25 ATtiny26 (注11) ATtiny261 (注11) ATtiny28 ATtiny43U (注13)

ATtiny44 (注5) ATtiny45 ATtiny461 (注11) ATtiny48 ATtiny84 ATtiny85 ATtiny861 (注11) ATtiny88 ATtiny167

AT86RF401 AT89S51 (注12) AT89S52 (注12)

注1: STK501アダプタとで支援。

注2: STK502アダプタとで支援。

注3: STK503アダプタとで支援。

注4: STK504アダプタとで支援。

注5: STK505アダプタとで支援。

注6: STK501アダプタとSTK501CAN(ATADAPCAN1)アダプタとで支援。

注7: STK520アダプタとで支援。

注8: STK524アダプタとで支援。

注9: STK525アダプタとで支援。

注10: STK526アダプタとで支援。

注11: これらのデバイスはより容易な結線用のSTK505アダプタでも支援されます。

注12: ATmega406のピン配置は母基板やどのアダプタ基板でも支援されません。けれども高電圧並列プログラミングがSTK500ファームウェアに含まれます。

注13: 外部目的対象(ISPプログラミング)のみ支援。

新しいAVRデバイスの支援はAVR Studioの新版で追加されます。AVR Studioの最終版はwww. atmel.com から常に入手できます。

1-2 STK500 使用者の手引き

第2章

開始に際して

2.1 キット内容 ■ STK500 スタータ キット評価基板

STK500用ケーブル ■ I/Oポートと並列プログラミング用10芯ケーブル ×2 ■ 実装書き込み(ISP)用6芯ケーブル ×1 ■ UARTとデータ フラッシュ接続用2芯ケーブル ×4

■ 9ピンRS-232C用ケーブル■ DC電源ケーブル■ データシートとソフトウェアが含まれるATMELのCD-ROM■ AT90S8515-8PC マイクロ コントローラ試供品

2.2 必要環境 ハードウェアとソフトウェアの最低必要条件は以下です。

■ Pentium®クラスのCPU■ 64Mバイト(Windows9x),128Mバイト(Windows NT/2000/XP)のRAM (この倍を推奨)■ 100Mバイト ハードディスク空き容量 (AVR Studio用)■ 115200bps RS-232Cポート (COMポート)■ 10~15V、500mA以上のDC電源

2.3 即時開始 STK500スタータ キットのSCKT3000D3と記載されたソケットにAT90S8515-8PCマイクロ コントローラが搭載されています。既定のジャンパ設定はSTK500基板上の電源とクロックでの実行をマイクロ コントローラにさせます。

このマイクロ コントローラにはLEDを点滅する試験プログラムが書き込まれています。AT90S8515内の試験プログラムは第9章で説明される応用(プログラム)コード例と同等のものです。 AT90S8515内の試験プログラムを実行させるにはLEDとスィッチを接続してSTK500の電源を入れます。

PORTB, LEDSと記載されたヘッダの接続とPORTD, SWITCHESと記載されたヘッダの接続には供給された10芯ケーブルを使用します。この接続は図2-1.で示されます。

10~15Vの外部DC電源が必要です。入力回路はブリッジ全波整流で、STK500は中心が+または-、両方のコネクタを自動的に扱います。中心+のコネクタが使用される場合、電源スィッチがGND端子を切断する(構造)のため、STK500のON/OFF切り替えは不可能かもしれません。この場合、接続されているRS-232Cケーブルのシールド経由、または代わりのGND接続経由でGNDが供給される可能性があります。電源とSTK500間を電源ケーブルで接続します。電源コネクタにDC10~15Vを供給します。電源スィッチはSTK500主電源のONとOFFを切り替えます。電源ONで赤LEDが点灯し、この状態LEDは赤→黄→緑になります。緑LEDは目的(デバイスの)VCCが存在することを示します。AT90S8515で走行中のプログラムは押されたスィッチにLEDの点滅で応じます。

2-1STK500 使用者の手引き

(訳注) 実際のキットには、試供品にATtiny11やATmega163/16なども含まれている場合があります。

開始に際して

2-2 STK500 使用者の手引き

図2-1. STK500既定設定

このスタータ キットは種々の電源やクロックの設定ができます。ジャンパ設定の完全な内容は3-11頁の「3.8 ジャンパ設定」節内とスタータ キット基板の裏面で説明されます。

2.3.1 機器接続 AT90S8515に書き込むには図2-1.で示されるようにISP6PINヘッダとSPROG3目標ISPヘッダ間を供給された6芯ケーブルで接続します。3-6頁の3.7.1節は実装書き込み(ISP)用ケーブル接続を記述します。

図2-2.で示されるように評価基板のRS232 CTRLと記載されたコネクタとパソコンのCOMポートに直列ケーブルを接続します。パソコンにAVR Studioソフトウェアをインストールします。AVR Studioのインストールと使用法の指示は5-1頁の第5章で提供されます。AVR Studioが開始される時にこのプログラムはSTK500がどのCOMポートに接続されているかを自動的に検出します。

パソコン接続(RS-232C)

10~15V DC

図2-2. STK500に対する接続

開始に際して

2.3.2 目的AVRデバイスの プログラミング設定

2-3STK500 使用者の手引き

STK500は4.0版以降のAVR Studioで制御されます。AVR StudioはAVRでの応用の開発とデ バッグ用の統合開発環境(IDE)です。AVR Studioはプロジェクト管理ツール、ソース ファイル エディタ、シ ミュレータ、インサーキット エミュレータのインターフェース、STK500のプログラミング インターフェースを提供します。

目的AVRデバイス内にHEXファイルを書き込むにはAVR StudioのToolsメニューからConnect...を選択してください。これは以下で示されるダイアログを表示します。

STK500やAVRISPに接続するにはPlatform:一覧でSTK500 or AVRISPを選択してください。そしてConnect...釦を押下してください。するとSTK500とAVRISP用のドライバが開始され、STK 500ダイアログが現れるでしょう。システムがJTAGICEやJTAGICE mkⅡのような他のプログラミング装置も支援することに注意してください。

その後、Programタブのプルダウン メニューから目的AVRデバイスを選択し、(ダウンロードする)目的のIntel-HEX形式ファイルを割り当てます。試験プログラムを書き込む場合は試供プログラムをアセンブルし、HEXファイルを作成します。

Erase釦、その後にProgram釦をクリックします。デバイス書き込み中の状態LEDは黄色に替わり、書き込み成功時、このLEDは緑に替わります。書き込みが失敗した場合、本LEDは書き込み後、赤に替わります。この場合は7-1頁の「第7章 障害対策の指針」を参照してください。

AVR StudioでのSTK500インターフェース使用の完全な記載は5-1頁の第5章で提供されます。

図2-3. AVR StudioによるSTK500でのプログラミング メニュー

第3章

ハードウェア

3-1 STK500 使用者の手引き

3.1 使用者LED STK500スタータ キットは8つのプッシュ スィッチと8つの黄色LEDを含みます。このLEDとスィッチは基板の他の部分から分離され、デバッグ用ヘッダに接続されています。これらはAVR I/Oポートのヘッダへの提供された10芯ケーブルで、AVRデバイスに接続できます。図3-4.はLEDとスィッチがI/Oポート ヘッダにどう接続されるかを示します。I/Oポート ヘッダからLEDやスィッチへのケーブルは直結されるべきです。このケーブルはねじられるべきではありません。ケーブルの赤線が1ピンを示します。これが各ヘッダの1番ピンに接続されることを確かめます。図3-2.はLED制御がどう実装されているかを示します。この方法は1.8~6.0Vの全目的電圧で同一LED光量を提供します。

注: AVRは直接LEDを駆動するのに充分なソース及びシンク電流を流せます。STK500の設計では、どんな目的電圧(VTG)でも同一LED光量を提供するのに、トランジスタと2本の抵抗が使用されますが、VTGがなくなるとLEDをOFFにしてしまいます。

LEDn

10K

VTG +5V

150

図3-2. LED出力回路とLED用ヘッダ

LED1LED3LED5LED7VTG

LED0LED2LED4LED6GND

LEDS

1 2

3.2 使用者スィッチ デバッグ用ヘッダに接続されるスィッチは図3-3.で示されるように実装されます。スィッチ押下は対応するSWxがLowに引き込まれる原因になり、一方開放はスィッチ用ヘッダに供すVTGに帰着します。有効な目的電圧範囲は1.8V<VTG<6.0Vです。

注: AVRでは入力ピンの内蔵プルアップを許可でき、プッシュ スィッチの外部プルアップについては取り外しが必要です。STK500の設計ではプッシュ スィッチ非押下時にSWxの論理1を提供するために10kΩ外部プルアップが追加されています。150Ωの抵抗はAVRへの入出力電流を制限します。

10K

150

VTG

SWx

SWn

図3-3. スィッチ入力回路とスィッチ用ヘッダ

SW1SW3SW5SW7VTG

SW0SW2SW4SW6GND

SWITCHES

1 2

図3-1. STK500 ハードウェア構成

電源スィッチ

電源コネクタ

電源LED

並列プログラミング用

ヘッダ

プログラミング用RS-232Cポート

制御用主MCU状態LED

使用者通信用RS-232Cポート

任意選択設定用ジャンパ

目的AVR用ソケット

I/Oポート用ヘッダ使用者スィッチ

使用者スィッチ用ヘッダ

RS-232CI/F用ヘッダ

データ フラッシュI/F用ヘッダ

使用者LED

使用者LED用ヘッダ

外部用10ピンISPヘッダ6ピンISPヘッダ目標ISPヘッダ

プログラム釦

Xtal用ソケット

目的対象用リセット釦拡張基板用ヘッダ

拡張基板用ヘッダ

ハードウェア

3-2STK500 使用者の手引き

3.3 LEDとスィッチの接続 図3-4. 使用者用LED、スィッチとI/Oポートの結線

AVRのどのI/Oポートも10芯ケーブルを使用してこのLEDやスィッチに接続できます。この(I/Oポート用)ヘッダは信号線に加えてVTG(目的電源電圧:VCC)とGNDを供給します。

3.4 I/Oポート コネクタ 標準I/Oポート用ヘッダのピン配置は図3-5.で示されます。四角印が1番ピンを示します。

PORTE/AUXヘッダにはPORTEピンの信号に加え、いくつかの特別な信号と機能があります。このヘッダのピン配置は図3-6.で示されます。

ハードウェア

3-3 STK500 使用者の手引き

Px1Px3Px5Px7VTG

Px0Px2Px4Px6

GND

PORTx

1 2

図3-5. 標準I/Oポート用ヘッダのピン配置

PE1RSTGNDXT2VTG

PE0PE2REFXT1GND

PORTE/AUX

1 2

図3-6. ポートE用ヘッダのピン配置

このPORTE/AUXポートの特殊機能は以下の通りです。

PE0~PE2 これらのピンは次表で示すようにデバイスによって異なります。

REF アナログ基準電圧です。このピンは独立したアナログ基準電圧ピンを持つデバイスのA REFピンに接続されます。

XT1 XTAL1ピンです。全ソケットへの内部主クロック信号(出力)です。XTAL1ジャンパが切断される場合、このピンは外部クロック信号(入力)として使用できます。

XT2 XTAL2ピンです。XTAL1ジャンパが切断される場合、このピンはXT1ピンとで外部クリスタル用に使用できます。

LEDやスィッチ用ヘッダはI/Oポート用ヘッダと同じピン配置を使用します。スィッチ用ヘッダのピン配置は図3-7.で、LED用ヘッダのピン配置は図3-8.で示されます。四角印が1番ピンを示します。

表3-1. PE0~2の割り当て (代表例)

信号名 AT90S4414/AT90S8515

PE0 ICP

ALE

PE2 OC1B

ATmega161

PE1

PE0/ICP/INT2

PE1/ALE

PE2/OC1B

SW1SW3SW5SW7VTG

SW0SW2SW4SW6GND

SWITCHES

1 2

図3-7. 使用者スィッチ用ヘッダのピン配置

LED1LED3LED5LED7VTG

LED0LED2LED4LED6GND

LEDS

1 2

図3-8. 使用者LED用ヘッダのピン配置

ハードウェア

3.5 使用者用RS-232C インターフェース

3-4STK500 使用者の手引き

STK500は2つのRS-232Cポートを含みます。1つのRS-232C(RS232 CTRL)はAVR Studioとの通信に使用されます。他方のRS-232C(RS232 SPARE)は直列ポートがRS-232Cに接続されたパソコンとソケット内の目的AVR マイクロ コントローラ間の通信に使用できます。RS-232Cを使用するにはAVRのUARTピンがRS232Cへ物理的に接続されなければなりません。

RS232 SPAREと記載された2ピンのヘッダはRS232Cレベル変換器をソケット上の目的AVRマイクロ コントローラのUARTピンへ接続するのに使用できます。UARTピンをRS-232Cへ接続するには2芯ケーブルを使用します。この接続は図3-9.で示されます。RS-232C接続の構成図は図3-10.で示されます。

図3-9. I/OピンのUART接続

TXD

RXD レベル変換

VTG 5V

MAX202CSE

470

470 102 102

23

5V

図3-10. UARTピン接続回路

RS232 SPARE RS232 SPARE

3.6 データ用フラッシュ メモリ 不揮発性データ保管場所としてAT45D021 2Mビット DataFlashがSTK500上に含まれます。Data FlashはSPI直列インターフェースの高密度フラッシュ メモリです。DataFlashの詳細データシートはATMEL CD-ROMのフラッシュ メモリ部門、またはATMELのウェブサイトから入手できます。

DataFlashはマイクロ コントローラ ソケットのI/Oピンに接続できます。DATAFLASHと記載された4ピン ヘッダはDataFlashのSPIインターフェースをソケット内の目的AVRマイクロ コントローラへ接続するのに使用できます。DataFlashのI/Oピンへの接続用2芯ケーブルはSTK500に含まれます。DataFlashがAVRマイクロ コントローラのPORTBのハードウェアSPIインターフェースに接続される場合、供給された10芯ケーブルも使用できます。I/Oピンの接続は図3-13.で示されます。ハードウェアSPIインターフェースへのDataFlashの接続に関するDataFlash接続の構成図は図3-14.で示されます。SPIインターフェース ピン配置は図3-11.と図3-12.で示されます。

注: AT45D021データフラッシュは製造終了で、従って後期のSTK500基板では実装されていません。

PB1PB3PB5 (MOSI)PB7 (SCK)VTG

PB0PB2

(SS) PB4(MISO) PB6

GND

PORTB

1 2

図3-11. 40ピン デバイス SPI ピン配置

PB1PB3 (MOSI)PB5 (SCK)PB7VTG

PB0(SS) PB2

(MISO) PB4PB6

GND

PORTB

1 2

図3-12. 28ピン アナログ デバイス SPI ピン配置

ハードウェア

図3-13. AT90S8515に於けるDataFlashとI/Oピンの接続

3-5 STK500 使用者の手引き

VTG 5V

DataFlashAT45D021

CSSI

S0SCK

S0

SI

SCK

CS

5V

図3-14. DataFlash接続回路

レベル変換DATAFLASH

3.7 目的対象AVRソケット プログラミング部はスタータ キット中央、白色領域内の8つのソケットで構成されます。これらのソケットには目的のAVRデバイスが応用での使用やプログラミング用に挿入できます。

注: ソケットには同時に1つのAVRデバイスだけが挿入されるべきです。

AVRのフラッシュ メモリは1000(デバイスによっては10000)回のプログラミング操作に関して間違いないことが保証されています。フラッシュ メモリの代表的な寿命はもっと長寿命です。

注: ソケットへのデバイス挿入時にデバイスの向きを確認してください。

デバイス短辺のノッチ(くぼみ)はソケットのノッチと一致しなければなりません。デバイスが誤った方法で挿入されると、デバイスやスタータ キットに損害を与えるかもしれません。

ソケット部は応用(プログラム)実行とデバイスのプログラミング両方で使用されます。

3-6STK500 使用者の手引き

ハードウェア

図3-15. STK500 プログラミング基部

ソケットに挿入されたデバイスはAVR Studioから2つの異なる方法でプログラミングできます。

1. デバイスが動作している通常供給電圧でのAVR実装書き込み(ISP)。2. 供給電圧が常に5Vでの高電圧プログラミング。

4つの標準信号(VTARGET, RESET, XTAL1, AREF)がソケット部に接続できます。

後続の節は両方のプログラミング法の使用方法を記述します。AVR Studio プログラミング ソフトウェア使用の教示については5-1頁の「第5章 AVR Studioの使用法」を参照してください。

3.7.1 ISPプログラミング 実装書き込み(ISP)はAVRのフラッシュ メモリとEEPROMにコード(データ)をダウンロード(書く)ために、AVRの内部SPI(直列周辺インターフェース)を使用します。ISPプログラミングはVCC,GND,RESETとプログラミング用の3つの信号線だけが必要です。AT90C8534,ATtiny10/11/28,ATmega406を除く、全AVRデバイスでISPプログラミングができます。AVRは一般的に2.7~6.0(1.8~5.5)Vの通常動作電圧でプログラミングできます。高電圧信号は必要ありません。ISP書き込み器は内部フラッシュ メモリとEEPROMの両方にプログラム(読み書き)できます。多くのデバイスではクロック元、起動時間、低電圧検出(BOD)リセットの選択用ヒューズ ビットもプログラム(読み書き)します。

ISP周波数(SCK)が目的クロックの1/4よりも低くなければならないことに注意してください。けれどもこれは目的クロックとISPクロックの両方で50%:50%のデューティ比を必要とします。1/5またはSTK 500で勧められた目的クロックよりも低いISP周波数で走らせてください。ISP周波数はSTK500使用者インターフェースのMainタブでISP選択後、ISP周波数設定(Settings...)釦からの設定によって設定されます。

高電圧プログラミングはISPプログラミングで支援されないデバイスもプログラム(読み書き)できます。いくつかのデバイスは特定ヒューズ ビットのプログラミングに高電圧プログラミングが必要です。高電圧プログラミング使用法の教示については3-8頁の「高電圧プログラミング」章を参照してください。

プログラミング インターフェースがデバイスによって異なるピンに配置されるため、プログラミング信号の正しいピンへの配線に3つのプログラミング ヘッダ(SPROGn)が使用されます。6芯ケーブルはISP信号の目的ISPヘッダへの接続用に供給されます。色分けと番号は各ソケットにどのISPヘッダが使用されるかを示すのに使用されます。

ISPプログラミング中、6芯ケーブルはISP6PINと記載されたヘッダへ常に接続されていなければなりません。青色ソケットのデバイスにプログラミングする時は、ケーブル他端をSPROG1 ISPヘッダに接続します。同様に緑色ソケットの時はSPROG2、赤色ソケットの時はSPROG3 ISPヘッダを使用します。表3-2.はどのソケットがどのAVRデバイス用か、ISPプログラミングにどのSPROGn ISPヘッダを使用するかを示します。

6芯ケーブルはISP6PINヘッダから正しいSPROGn目的ISPヘッダへ直結されるべきです。このケーブルはねじられるべきではありません。ケーブルの色付き(赤)線が1番ピンを示します。これが各ヘッダの1番ピンに接続されることを確認します。

8ピン デバイスのプログラミング時、以下に注意してください。いくつかのデバイス(ATtiny11/12/13/ 15/25/45/85)で1番ピンはRESETとPB5の両方に使用されます。8ピン ソケット(SCKT3400D1, SC KT3600A1)の1番ピンはPB5に接続されます。従ってISPプログラミング中に使用されるRESET信号はこれらソケットの1番ピンに接続されません。この信号はPORTE/AUXヘッダのRSTとPORTBヘッダのPB5間の配線によって接続されなければなりません。PORTE/AUXヘッダのXT1(7番ピン)とPORTBヘッダのPB3(4番ピン)を接続するために2芯ケーブルを使用します。これはAVRデバイスにクロック システムを接続します。

ハードウェア

3-7 STK500 使用者の手引き

表3-2. AVRソケット、ISPヘッダ対応表

AVRデバイス 注意STK500ソケット 色 番号 ISPヘッダ

SCKT3300D3 赤AT90S1200/2313 ATtiny2313 3 SPROG3

AT90S2323/2343ATtiny12/13/22/25/45/85

1,3SCKT3400D1 青 1

SPROG1ATtiny115

SCKT3500D- 無しATtiny28 無し

AT90S4414/8515ATmega8515/161/162 SCKT3000D3

赤 3 SPROG3AT89S51 AT89S52 7

AT90S4434/8535, ATmega8535/16/163/164P/32/323/324P/644(P)/1284P

SCKT3100A3

AT90S2333/4433 ATtiny48/88ATmega48(P)/8/88(P,PA)/168(P)/328P

SCKT3200A2 緑 2 SPROG2

SCKT3600A1 青ATtiny15 1 1SPROG1

SCKT3700A1 青ATtiny26/261/461/861 1 2,4,8

STK501アダプタを使用します。ATmega64/103/128/1281/2561

AT90CAN32/128

ATmega165(P)/169(P)/325(P)/329(P)/645/649

STK502アダプタを使用します。

ATmega640/1280/2560 STK503アダプタを使用します。

ATmega3250(P)/3290(P)/6450/6490 STK504アダプタを使用します。

ATtiny24/44/84 STK505アダプタを使用します。

AT86RF401-EK1経由で使用します。AT86RF401 6

注1: PORTE/AUXヘッダのRSTとPORTBヘッダのPB5を接続します。

注2: PORTE/AUXヘッダのRSTとPORTBヘッダのPB7を接続します。

注3: AT90S2323はPORTE/AUXヘッダのXT1とPORTBヘッダのPB3を接続します。

注4: PORTE/AUXヘッダのXT1とPORTBヘッダのPB4を接続します。

注5: 高電圧プログラミングのみです。

注6: ソケット支援なし、外部ISPプログラミングがAT86RF401評価キットを通して支援します。

注7: これらはMCS51コア互換デバイスで、AVRコアではありません。これらのデバイスではISPプロ グラミングだけが支援され、他の機能はありません。

注8: これらのデバイスはSTK505アダプタでも支援されます。

AT90PWM2/2B/216/3/3B/316 STK520アダプタを使用します。

AT90USB646/647/1286/1287 STK525アダプタを使用します。

AT90USB82/162 STK526アダプタを使用します。

ハードウェア

3-8STK500 使用者の手引き

図3-16.はAT90S2313がISPプログラミングできる例を示します。6芯ケーブルはISP6PINヘッダから赤のSPROG3 ISPヘッダへ接続され、AT90S2313デバイスはSCKT3100D3と記載された赤のソケットに挿入されます。

AVR

SCKT3300D3SPROG2

SPROG3

ISP6PIN

図3-16. AT90S2313のISPプログラミング接続例

SPROG1

AVR内のプログラムを走行中にISPプログラミング用の6芯ケーブルを取り外す必要はありません。ISP プログラミングに使用されるポート ピンは使用者プログラムで他の目的に使用できます。

ハードウェア

3-9 STK500 使用者の手引き

3.7.2 高電圧プログラミング 高電圧プログラミングはAVRデバイスのRESETピンに12Vのプログラミング電圧が供給されます。全てのAVRデバイスが高電圧プログラミングでプログラミングでき、目的デバイスがソケットに実装されている間にプログラミングできます。

高電圧プログラミングについては2つの異なる方法が使用されます。8ピン デバイスは直列プログラミング インターフェースを、一方他のデバイスは並列プログラミング インターフェースを使用します。プログラミング信号はSTK500と共に供給されたケーブルを使用して目的デバイスの正しいピンへ配線されます。

表3-3.はプログラミング法と高電圧プログラミング使用時の特別な考慮を示します。

表3-3. 高電圧プログラミング設定

AVRデバイス 備考STK500ソケット 色 番号

SCKT3300D3AT90S1200/2313 ATtiny2313

赤AT90S4414/8515 3SCKT3000D3高電圧並列プログラミング。PROG CTRLとPORTDヘッダ間、PROG DATAとPORTBヘッダ間を接続(基本)。(図3-17.参照)

AT90S4434/8535 SCKT3100A3

SCKT3500D- 無ATtiny28 無

SCKT3000D3ATmega8515/161/162赤 3

高電圧並列プログラミング。基本接続にBSEL2ジャンパを装着。SCKT3100A3

ATmega8535/16/163/164P/32/323/324P/644(P)/1284P

AT90S2333/4433高電圧並列プログラミング。基本接続にPJUMPジャンパを装着。

SCKT3200A2 緑 2ATtiny48/88 ATmega48(P)/

8/88(P,PA)/168(P)/328P

高電圧並列プログラミング。基本接続にPJUMPジャンパを装着。BSEL2とPC2間を接続。

SCKT3400D1AT90S2323/2343ATtiny11/12/13/22/25/45/85 青 1 高電圧直列プログラミング。

SCKT3600A1ATtiny15

高電圧並列プログラミング。要特殊ケーブル(注1)。

SCKT3700A1 青 1ATtiny26/261/461/861

高電圧並列プログラミング。STK505使用 無 無

ATtiny24/44/84 高電圧直列プログラミング。

ATmega64/103/128/1281/2561, AT90CAN32/64/128

STK501使用 (STK501使用者の手引き参照)

ATmega165(P)/169(P)/325(P)/329(P)/645/649

STK502使用 (STK502使用者の手引き参照)

ATmega640/1280/2560 STK503使用 (STK503使用者の手引き参照)

ATmega3250(P)/3290(P)/6450/6490

STK504使用 (STK504使用者の手引き参照)

AT90PWM2/2B/216/3/3B/316 STK520使用 (STK520使用者の手引き参照)

AT90USB646/647/1286/1287 STK525使用 (STK525使用者の手引き参照)

AT90USB82/162 STK526使用 (STK526使用者の手引き参照)

注: STK5xxアダプタ使用時の接続に関してはそのアダプタの使用者の手引きをご覧ください。

注1: 特殊なケーブル接続が必要です。詳細については3.8.7節を参照してください。

ハードウェア

3-10STK500 使用者の手引き

3.7.2.1 高電圧並列 プログラミング

高電圧プログラミングを使用するにはプログラミング信号がAVRのI/Oピンに配線されなければなりません。図3-17.で示されるようにSTK500と共に供給された2本の10芯ケーブルがPROG DATAヘッダとPORTBヘッダ、PROG CTRLヘッダとPORTDヘッダの接続に使用できます。

図3-17. 高電圧並列プログラミング接続

高電圧プログラミング使用時にSTK500上のいくつかのジャンパ設定が変更されなければなりません。図3-18.はこれらのジャンパ設定を示します。

ジャンパ装着

デバイス対応装着(以下参照)

VTARGET

AREF

RESET

XTAL1

OSCSEL

BSEL2

PJUMP

図3-18. 高電圧プログラミング用ジャンパ設定

高電圧並列プログラミング用のハードウェア設定を次に示します。

1. 電源をOFFにします。

2. 3-9頁の表3-3.に従って書き込むデバイスをソケットに装着します。

3. PROG DATAヘッダとPORTBヘッダを10芯ケーブルで接続します。

4. PROG CTRLヘッダとPORTDヘッダを10芯ケーブルで接続します。

5. ソフトウェアで制御されたクロックを選択するためにOSCSELの1番ピンと2番ピンにジャンパを装着します。

6. デバイスへ発振器信号を配線するためにXTAL1ジャンパを装着します。

7. VTARGETとRESETジャンパを装着します。

8. AT90S2333/4433,ATtiny48,ATmega48/48P/8/88/88P/88PA/168/168P/328Pのプログラミング時にPJUMPジャンパを装着します。2芯ケーブルがジャンパの代わりに使用できます。「3.8.6 PJUMPジャンパ」をご覧ください。

9. 必要とするデバイスに対してBSEL2ジャンパを装着します。「3.8.5 BSEL2ジャンパ」をご覧ください。

10. 目的応用回路をSTK500から切り離します。

11. 電源を投入します。

12. プログラミング前にVTARGET電圧が4.5~5.5V間かを確認します(5.3.6.1.参照)。

ジャンパ設定の完全な説明については「3.8 ジャンパ設定」章を参照してください。

注: デバッグを開始する前には高電圧プログラミング用ハードウェア設定を取り外してください。

ハードウェア

3-11 STK500 使用者の手引き

3.7.2.2 高電圧直列 プログラミング

少数ピンのAVRは高電圧プログラミング中の並列通信を使用するにはピン数が少なすぎます。これらは代わりに直列通信を使用します。これはより少ない信号が配線されなければならないことを意味します。次に高電圧直列プログラミングのハードウェア設定を示します。

1. 電源をOFFにします。

2. 3-9頁の表3-3.に従って書き込むデバイスをソケットに装着します。

3. ソフトウェアで制御されたクロックを選択するためにOSCSELの1番ピンと2番ピンにジャンパを装着します。

4. デバイスへ発振器信号を配線するためにXTAL1ジャンパを装着します。

5. VTARGETとRESETジャンパを装着します。

6. PORTBヘッダのPB3(4番)ピンとPORTE/AUXヘッダのXT1(7番)ピンを接続するために1つの2芯ケーブルを使用します。これはクロック システムをAVRデバイスに接続します。

7. PORTBヘッダのPB5(6番)ピンとPORTE/AUXヘッダのRST(4番)ピンを接続するために他の2芯ケーブルを使用します。これはリセット システムをAVRデバイスに接続します。

8. SPROG1ヘッダのPB0,PB2(4,3番)ピンとPROG DATAヘッダのDATA0,DATA2(1,3)ピンを接続するために3つ目の2芯ケーブルを使用します。

9. SPROG1ヘッダのPB1(1番)ピンとPROG DATAヘッダのDATA1(2番)ピンを接続するために最後の2芯ケーブルを使用します。

10. 電源を投入します。

11. プログラミング前にVTARGET電圧が4.5~5.5V間かを確認します。

全ての接続は図3-19.に示されます。

図3-19. 高電圧直列プログラミング用接続

ハードウェア

3-12STK500 使用者の手引き

3.8 ジャンパ設定 主マイクロ コントローラと8つのジャンパがスタータ キットのハードウェア設定を制御します。通常の動作中、これらのジャンパは既定位置が装着されるべきです。スタータ キットの高度な使用設定のためにジャンパは脱着できます。ジャンパ設定と使用法は次章で示されます。既定のジャンパ設定は図3-20.で示されます。

VTARGET

AREF

RESET

XTAL1

OSCSEL

BSEL2

PJUMP

図3-20. 既定ジャンパ設定

表3-4. ジャンパ一覧

ジャンパ名 意味

VTARGET 基板内VTARGET供給電源接続。

基板内アナログ基準電圧接続。

PJUMP高電圧プログラミング時に装着を必要するデバイスの一覧については「PJUMPジャンパ」をご覧ください。

既定

AREF

装着

装着

未装着

基板内リセット部信号接続。RESET 装着

基板内クロック部信号接続。XTAL1 装着

基板内発振器選択。OSCSEL 装着

高電圧プログラミング時に装着を必要するデバイスの一覧については「BSEL2ジャンパ」をご覧ください。ATmega48/48P/8/88/88P/168/168P/328Pの高電圧プログラミング時はPC2に接続。

BSEL2 未装着

ハードウェア

STK500 使用者の手引き3-13

3.8.1 VTARGET 目的VCC設定

VTARGETは目的AVRマイクロコントローラのソケットへの供給電源を制御します。AVR Studioで制御される基板内電源か、外部電源かどちらかにできます。VTARGETジャンパ装着で基板内電源が接続されます。基板内電源はAVR Studioから0~6.0Vに調整できます。VTARGET電圧調整前にAVRデバイスの動作電圧に関して各々のデータシートを常に確かめてください。

基板内電源の使用は目的回路部に約0.5Aが配給できます。目的回路部の範囲について理解するには「付録A STK500構成図」を参照してください。

VTARGETジャンパ未装着の場合、目的対象のVCCは外部電源からPORTxヘッダのVTGピンの1つに供給されなければなりません。図3-21.はVTARGETジャンパ切り替えを示します。

VTARGETに外部電源を使用する時はVTARGETをAREF(アナログ基準)電圧以上に制御しなければなりません。外部VTARGET電圧使用時、常に共通GNDを接続します。

VTARGET

AREF

VTARGET

AREF

ジャンパ装着

ジャンパ未装着

図3-21. VTARGETジャンパ

基板内VTARGET電源接続(既定)

基板内VTARGET電源切断

STK500の主マイクロ コントローラは内蔵PWMを使用して目的電圧を制御します。図3-22.はVTAR GET信号の内部接続を示します。

主MCU

VTARGETジャンパ

PWM

各ヘッダVTG

緑色LED

電圧安定器

VIN (10~15V)0~6V

Wr

RdADC

図3-22. VTARGET構成

LPF

LPF

注: 緑色LEDはVTG利用可能時に点灯します。VTGなしでSTK500のプログラミングやデバッグ領域の使用は不可能です。

内部VTARGETには短絡防止回路があります。VTARGETが0.3Vよりも高く設定され、主マイクロ コントローラが80ms間0.3V以下を計測すると、主マイクロ コントローラはこのVTARGETと内部AREFを遮断します。これが起きると、状態LEDが高速点滅します。

外部VTARGETが使用され、且つ外部VTARGETがOFFに切り替わると、これも(偽の)短絡としてSTK500によって検出されます。 後者の場合、内部VTARGET電圧を0.3V以下に下げることによって(発生を)無くせます。

ハードウェア

3.8.2 AREF アナログ基準電圧

STK500 使用者の手引き 3-14

アナログ基準電圧(AREF)はAVRの内蔵A/D変換器へ基準電圧を供給できます。AREFジャンパが装着されると、基板内アナログ基準電圧がAVRのAREFに接続されます。基板内アナログ基準電圧は0~6.0VにAVR Studioから調整できますが、VTARGET電圧を超えられません。

AREFジャンパ未装着時、AREF電圧は外部電源からPORTE/AUXヘッダのAREFピン(図3-6.参照)に供給されなければなりません。図3-23.はAREFジャンパ切り替えを示します。

AREFに外部アナログ基準電圧を使用する時はVTARGET(目的電源電圧)をAREF以上に制御しなければなりません。これはAREF設定前にAVR StudioからVTG値を読むことによって容易に制御できます。

VTARGET

AREF

RESET

VTARGET

AREF

RESET

図3-23. AREFジャンパ

ジャンパ装着

ジャンパ未装着

基板内AREF電圧接続(既定)

基板内AREF電圧切断

STK500の主マイクロ コントローラは内蔵PWMを使用して基板内AREF電圧を制御します。AVRのA REF信号はPORTE/AUXヘッダでも入出力でき、このピンは外部AREF信号にも使用できます。図3-24.はAREF信号の内部接続を示します。

AREFジャンパ

PWM

AREF電圧

安定器VIN (10~15V)

0~6V

ADC

図3-24. AREF構成

PE1RSTGNDXT2VTG

PE0PE2REF

XT1GND

PORTE/AUX

1 2

主MCU

Wr

Rd

LPF

LPF

AVR Studioで制御されるアナログ基準電圧はAVRのA/D変換計測に関して、またはアナログ比較器の入力としても使用できます。AVRのAREF信号はVTGへの接続もできます。

内部AREFには短絡防止回路があります。AREF値が0.3Vよりも高く設定され、主マイクロ コントローラが80ms間0.3V以下を計測すると、主マイクロ コントローラはAREFを遮断します。これが起きると、状態LEDが低速点滅します。

短絡回路がVTARGETで検出されると、AREFも主マイクロ コントローラによって遮断されます(加えて内部VTARGETの遮断)。この場合、状態LEDは高速点滅します。

ハードウェア

3.8.3 RESET リセット選択

STK500 使用者の手引き3-15

RESETジャンパはSTK500のRESET信号を制御します。ソケット内の目的デバイスのISPプログラミング時、主マイクロ コントローラは応用回路の邪魔をせずにAVRデバイスをプログラミングします。RESETジャンパ装着時、主マイクロ コントローラはAVRのRESET信号を制御します。RESETジャンパ未装着時、RESET信号は切断されます。これは外部リセット システム付きの応用試作品に有用です。

AVRデバイスの高電圧プログラミング時、常にRESETジャンパを装着しなければなりません。外部リセット システム使用時、プログラミング中のリセット システムは主マイクロ コントローラによって制御されるリセット信号を許さなければなりません。RESETジャンパ未装着時、RESET釦は切り離されます。図3-25.はRESETジャンパ選択を示します。

AREF

RESET

XTAL1

AREF

RESET

XTAL1

図3-25. RESETジャンパ

ジャンパ装着

ジャンパ未装着

基板内RESET信号接続(既定)

基板内RESET信号切断

STK500上の主マイクロ コントローラは目的AVRへのRESET信号を制御します。AVRデバイスのRESE T信号はPORTE/AUXヘッダでも入出力でき、このピンは外部RESET信号にも使用できます。図3-26.はRESET信号の内部接続を示します。

主MCU RESET0V-VTG-12Vリセット

回路

RESET

RESET

ジャンパ

図3-26. RESET構成

PE1 RST

GNDXT2VTG

PE0PE2REFXT1GND

PORTE/AUX

1 2

注: 高電圧プログラミング中にSTK500はAVRのRESET信号へ12Vを供給します。従ってAVRの高電圧プログラミング前に、これを操作しかねない外部リセット回路は切断されなければなりません。

外部システムに接続される時に外部プルアップ抵抗がRESET信号線に接続されることが多々あります。代表的なリセット接続は図3-27.に示されます。外部プルアップ抵抗が低すぎる(<4.7kΩ)場合、STK500はRESET信号線をLowに引き込めません。

R (4.7kΩ)

図3-27. 外部リセット接続

C (103)RESET

ハードウェア

3.8.4 XTAL1, OSCSEL クロック選択

STK500 使用者の手引き 3-16

STK500には目的AVR用に多くのクロック元があります。XTAL1とOSCSELジャンパの設定はクロック選択を制御します。OSCSELジャンパはAVRのXTAL1ピンに配線する信号を決めます。

XTAL1ジャンパ装着時、STK500内部クロック システムが目的AVRの主クロックとして使用されます。XTAL1ジャンパ未装着時、内部クロック システムは切り離されます。これはAVRへの目的クロック元として外部クロック信号またはクリスタルが使用されるのを許します。図3-28.はXTAL1ジャンパ選択を示します。

AREF

RESET

XTAL1

OSCSEL

AREF

RESET

XTAL1

OSCSEL

図3-28. XTAL1ジャンパ

ジャンパ装着

ジャンパ未装着

基板内XTAL1信号接続(既定)

基板内XTAL1信号切断

XTAL1ジャンパ未装着時、PORTE/AUXヘッダに外部クロック信号またはクリスタルが接続できます。これは図3-30.で示されます。

XTAL1ジャンパ装着時、STK500の内部クロック システムが目的AVRへの主クロックとして使用されます。内部クロック システムは基板上のクリスタル ソケット内のクリスタル発振子か、主マイクロ コントローラからソフトウェア生成されたクロックのどちらかが使用できます。ソフトウェア生成されたクロックの周波数は0~3.68MHzに設定できます。既定値は3.68MHzです。5-11頁の5.3.6.2項はAVR Studioからこのクロック周波数を設定する方法を説明します。

主クロックとしてSTK500のソフトウェア生成されたクロックを使用する時に目的AVRマイクロ コントローラのヒューズはクロック元として外部クロック用に設定されるべきです。これはマイクロ コントローラに最短起動時間を与えます。起動時間の詳細についてはAVRマイクロ コントローラのデータシートを参照してください。クロック元ヒューズ設定の説明については5-6頁の5.3.3項を参照してください。AVRデバイスの全てがクロック元としてクリスタルまたは発振器のどちらを使用するか選択するためのヒューズを持っている訳ではありません。

内部クロック システムはOSCSELジャンパで選択されます。図3-29.はOSCSELジャンパ選択を示します。

基板内発振器は2~20MHzのセラミック振動子またはクリスタル発振子(ATカット、並列共振)で動作します。

ハードウェア

STK500 使用者の手引き3-17

XTAL1

OSCSEL

1,2ピン間にジャンパ装着

2,3ピン間にジャンパ装着

ジャンパ未装着

XTAL1

OSCSEL

XTAL1

OSCSEL

図3-29. OSCSELジャンパ

基板内ソフトウェア クロック信号接続(既定)

基板内クリスタル信号接続

基板内XTAL1信号切断

高電圧プログラミング動作でAVRをプログラミングする時に目的クロックの制御を主マイクロ コントローラにさせるため、OSCSELは1,2番ピンが装着されるべきです。これは3-9頁の3.7.2節で詳細が説明されます。

注: クリスタルに接続された唯一のAVRでの実際の応用に於いて外部発振器回路は必要ありません。STK500には同じクロック システムに接続された8つの異なるAVRソケットがあります。このシステム内の長い信号線はAVR内蔵発振器とクリスタルでの駆動を困難にしてしまいます。ST K500の発振器は1.8~6.0Vの全目的電圧で動作するように設計されています。

XTAL1XTAL1

レベル変換

VTG5V

主MCU

クリスタル

ジャンパ

発振器OSCSEL

32

1

図3-30. クロック発振部構成

ジャンパ

AVRStudio

PE1RSTGNDXT2VTG

PE0PE2REFXT1

GND

PORTE/AUX

1 2

ハードウェア

STK500 使用者の手引き 3-18

3.8.5 BSEL2 BSEL2ジャンパは以下で一覧されるデバイスの高電圧プログラミング用バイト選択2信号を接続します。BSEL2ジャンパは高電圧プログラミング時に装着されるべきです。

・ATmega8515 ・ATmega8535 ・ATmega16 ・ATmega161 ・ATmega162・ATmega163 ・ATmega164P ・ATmega165(P) ・ATmega169(P) ・ATmega32・ATmega323 ・ATmega324P ・ATmega325(P) ・ATmega3250(P) ・ATmega329(P)・ATmega3290(P) ・ATmega64 ・ATmega640 ・ATmega644(P) ・ATmega645・ATmega6450 ・ATmega649 ・ATmega6490 ・ATmega103 ・ATmega128・ATmega1280 ・ATmega1281 ・ATmega1284P ・ATmega2560 ・ATmega2561・AT90CAN32 ・AT90CAN64 ・AT90CAN128 ・AT90USB82 ・AT90USB162・AT90USB646 ・AT90USB647 ・AT90USB1286 ・AT90USB1287

ATtiny48,ATtiny88,ATmega48(P)/8/88(P,PA)/168(P)/328P使用時、右側のBSEL2ピンを目的対象領域内(PORTCヘッダ)のPC2へ接続します(図3-31.参照)。バイト選択2(BS2)信号の記述については対応するデバイスのデータシートでプログラミング章を参照してください。

図3-31. ATtiny48/88,ATmega48(P)/8/88(P,PA)/168(P)/328PのBSEL2設定

BSEL2

PJUMP

PC2へ接続

3.8.6 PJUMP PJUMPジャンパは次のデバイスの高電圧プログラミング使用時にプログラミング ピンをプログラミング信号に配線します。

・AT90S2333 ・AT90S4433 ・ATtiny48 ・ATtiny88 ・ATmega48(P)・ATmega8 ・ATmega88(P,PA) ・ATmega168(P) ・ATmega328P

注: PJUMPジャンパはこれらのデバイスの高電圧プログラミング使用時だけ装着されるべきです。他のデバイスの高電圧プログラミング、ISPプログラミング、デバッグの間、これらのジャンパは装着されるべきではありません。

PJUMPジャンパは水平方向、換言すると例えばBSEL2ジャンパと同じ方向のように装着されるべきです。

PJUMP PJUMP

正しい装着方向

誤った装着方向

図3-32. PJUMPジャンパの配置

ハードウェア

3.8.7 ATtiny26/261/461 /861高電圧並列 プログラミング

3-19 STK500 使用者の手引き

STK500には並列プログラミング時に使用するための2つのヘッダがあります。 これら2つのヘッダはPROG DATA、PROG C TRLと記されています。 ATtiny26/261/ 461/861用PROG CTRLケーブルは表3-5.と図3-32A.で示されるように変更されなければならず、PROG DATAからのケーブルがPORTAに接続されなければなりません。

注: ATtiny26/261/461/861はより容易な結線のSTK505アダプタでも支援されます。

表3-5. ATtinyx6xの並列プログラミング用ピン配置

PORTBピン番号

PORTEピン番号

PROG CTRLピン番号

1 3

2 4

3 5

4 6

5 7 (XT1)

6 8

7 7

8 4 (RST)

図3-32A. ATtiny26/261/461/861の並列プログラミング用接続

ATtinyx6x

PROG CTRL

PROG DATAPORTB

PORTA

PORTE

次の点に注意してください。

■ PROG DATAはSTK500目的対象領域上のPORTAに接続されなければなりません。 ■ BSEL2ジャンパを装着してはいけません。 ■ ATtiny26/261/461/861はSTK500上のSCKT3700A1ソケットに配置されなければなりません。

3.8.8 ATmega406 高電圧並列 プログラミング

ATmega406はSTK500のファームウェアだけによって支援されます。これはSTK500母基板または何れかのアダプタのどれもがATmega406ピン配置を支援しないことを意味します。そしてATmega 406がISPインターフェースを持たないため、高電圧並列プログラミングだけを支援します。ATmega406用の主プログラミング インターフェースはJTAGICEmkⅡによって支援されるJTAGです。ATmega406の高電圧並列プログラミングはATmega406上のヒューズによってJTAGインターフェースが禁止された場合に使用されることの意味だけです。

本節はデバイスに高電圧並列プログラミングができ得るにはSTK500からどのピンがATmega406へ結線されなければならないかを記述します。

STK500上の以下のジャンパが装着されなければなりません。

・ VTARGET・ RESET・ XTAL1・ OSCSEL (1番ピンと2番ピン間)・ BSEL2

表3-6. ATmega406の並列プログラミング用結線

STK500 ATmega406

PROG DATA [0~7] PORTB [0~7]

PROG CTRL [1~7] PORTA [1~7]

PA0 (PORTA) PA0

RESET (PORTE/AUX) RESET

XTAL1 (PORTE/AUX) XTAL1

VTG (4.5-5.5V) VCC

GND GND

ハードウェア

3.9 拡張コネクタ

3-20STK500 使用者の手引き

STK500にはプログラミング部両端に2つの拡張コネクタがあります。全AVRのI/Oポート、制御信号、プログラミング信号が拡張コネクタに配線されています。拡張コネクタはSTK500との応用試作を容易にさせます。拡張コネクタのピン配置は図3-34.と図3-35.で示されます。

拡張ヘッダ0

拡張ヘッダ1

PROG CTRL

PROG DATA

1ピン

図3-33. 拡張ヘッダ

1ピン

13579111315171921232527293133353739

2468

10121416182022242628303234363840

GNDAUXI0

CT7CT5CT3CT1NC

RSTPE1

GNDVTGPC7PC5PC3PC1PA7PA5PA3PA1

GND

GNDAUXO0CT6CT4CT2BSEL2REFPE2PE0GNDVTGPC6PC4PC2PC0PA6PA4PA2PA0GND

図3-34. 拡張コネクタ0 ピン配置 図3-35. 拡張コネクタ1 ピン配置

GNDAUXI1

DATA7DATA5DATA3DATA1

SISCKXT1VTGGNDPB7PB5PB3PB1PD7PD5PD3PD1

GND

GNDAUXO1DATA6DATA4DATA2DATA0SOCSXT2VTGGNDPB6PB4PB2PB0PD6PD4PD2PD0GND

13579111315171921232527293133353739

2468

10121416182022242628303234363840

3.9.1 信号概要

ハードウェア

3-21 STK500 使用者の手引き

AUXI0, AUXI1, AUXO0, AUXO1信号は将来使用する予定です。応用のために、これらの信号へ接続してはいけません。

DATA7~0とCT7~0信号はPROG DATAとPROG CTRLヘッダでも得られます。これらの信号とコネクタは3-21頁の3.10章で説明されます。

BSEL2信号はBSEL2ジャンパで得られるものと同じです。このジャンパは3-18頁の3.8.5節で説明されます。

SI, SO, SCK, CS信号はDataFlashに接続されています。DataFlashの使用は3-4頁の3.6節で示されます。

NCはこのピンが接続されていないことを意味します。

残りの信号は3-3頁の3.4章で説明されるPORTxヘッダで得られるものと同じです。

注: DATA, CT, AUX信号は5V CMOSロジックに基準が置かれています。VTGに適合させるための電圧変換が、これらの信号では行われません。

3.10 PROG CTRL PROG DATA ヘッダ

PROG CTRLとPROG DATAヘッダは目的AVRデバイスの高電圧並列プログラミングで使用されます。ヘッダ位置は図3-33.で示されます。高電圧並列プログラミング中、PROG CTRLは目的デバイスのPORTDに配線されます。PROG DATAはPORTBに配線されます。高電圧プログラミングの完全な記述については3-9頁の3.7.2節を参照してください。PROG CTRLとPROG DATAのピン配置は図3-36.と図3-37.で示されます。AVRデバイスの高電圧プログラミングの多くの情報については各AVRデータシートのプログラミング章を参照してください。

注: PROG CTRLとPROG DATAコネクタの信号はレベル変換器なしで直接主マイクロ コントローラに接続されます。これはこれらの信号が常に5Vロジックであることを意味します。

通常、PROG CTRL信号はAVRデバイスの高電圧並列プログラミング時の制御信号として使用されます。

注: 全てのPROG CTRL信号は5V CMOSロジックに基準が置かれています。VTGに適合させるための電圧変換が、これらの信号では行われません。

CT1 (RDY/BSY)CT3 (WR)CT5 (XA0)CT7 (PAGEL)NC

NC(OE) CT2(BS1) CT4(XA1) CT6

GND

PROGCTRL

1 2

図3-36. PROG CTRLヘッダのピン配置

PROG DATA信号はAVRデバイスの高電圧並列プログラミング時のデータ バスとして使用されます。ISPプログラミング中、DATA5はMOSI、DATA6はMISO、DATA 7はSCKとして使用されます。

注: 全てのPROG DATA信号は5V CMOSロジックに基準が置かれています。VTGに適合させるための電圧変換が、これらの信号では行われません。

DATA1DATA3DATA5DATA7NC

DATA0DATA2DATA4DATA6

GND

PROGDATA

1 2

図3-37. PROG DATAヘッダのピン配置

ハードウェア

3.11 その他スィッチ,LED

3-22STK500 使用者の手引き

STK500には特殊機能と状態表示用に2つのプッシュ釦と3つのLEDがあります。後続項はこられの機能を説明します。図3-38.はこれら機能の配置を示します。

目的AVR電源LED RESET プッシュ釦主電源LED

状態LED PROGRAM プッシュ釦

図3-38. 特殊機能スィッチと状態表示LED

3.11.1 RESETプッシュ釦 RESETプッシュ釦は押されると、目的AVRデバイスをリセットします。主マイクロ コントローラはRESETプッ シュ釦によって制御されません。RESETジャンパ未装着時、RESETプッシュ釦は禁止されます。

3.11.2 PROGRAMプッシュ釦 AVR Studioの将来版はSTK500上の主マイクロ コントローラ プログラムを更新するかもしれません。AVR StudioはSTK500の旧版ソフトウェアを検出し、主マイクロ コントローラのプログラム用フラッシュ メモリを更新します。これを行うにはSTK500電源投入時、PROGRAM釦の押下が必要とされます。更新手続き中、AVR Studioは更新実行方法を発給します。

3.11.3 主電源LED この赤色電源LEDはSTK500の主電源に直接接続されます。この電源LEDはSTK500に電力が供給されているとき、常に点灯します。

3.11.4 目的AVRデバイス 電源LED

この目的電源LEDはソケット内の目的AVRデバイスのVCC信号線(VTG)に接続されています。この目的電源LEDは目的AVRデバイスに電力が供給されているとき、常に点灯します。

3.11.5 状態LED 状態LEDは3色LEDです。書き込み中、このLEDは黄色です。目的AVRデバイスが首尾よく書かれると、このLEDは緑に変わります。書き込み失敗時、書き込み失敗を示すためにこのLEDは赤に変わります。書き込み失敗時、7-1頁の「第7章 障害対策の指針」を照合してください。起動中、この状態LEDは赤から変化し、黄色を経由して、主マイクロ コントローラの準備完了を示すための緑に変化します。

第4章

AVR StudioのインストールAVR Studio 統合開発環境(IDE)は全てのAVR開発用の理想的なソフトウェアです。それにはエディタ、アセンブラ、デバッガと、STK500スタータ キットやAVRエミュレータの前処理部があります。

AVR STudioをインストールするには供給されたATMELの参考資料CD-ROMをコンピュータに挿入してProducts⇒AVR 8-bit RISC⇒Softwareの順で選択します。AVRstudio.exeファイル上でマウスを右クリックし、ファイルに保存を選択します。任意の空フォルダを選択し、ファイルを保存します。

保存したAVRstudio.exeファイルを実行します。このファイルは自己解凍ファイルで、必要とされる全ファイルが現在のフォルダに解凍されます。Setup.exeファイルを実行します。これは構成手続きを通して指示がでます。

注: STK500を支援するにはAVR Studioの3.2版以降が必要とされます。

4-1 STK500 使用者の手引き

第5章

AVR Studioの使用法

5.1 AVR Studio この章ではSTK500支援ソフトウェアが示され、利用可能なプログラミング機能の詳細な記述が与えられます。

5.2 AVR Studioの起動 STK500開発基板との通信に使用されるソフトウェアは3.2版以降のAVR Studioに含まれます。このソフトウェア(AVR Studio)のインストール方法の情報については4-1頁の第4章を参照してください。一旦インストールされると、AVR StudioアイコンのダブルクリックによってAVR Studioが開始できます。既定インストールが使用される場合、本プログラムはスタート⇒プログラム⇒Atmel AVR Toolsフォルダに配置されます。

5.2.1 STK500の始動 AVR Studio ツールバーの 釦押下が図5-1.で示されるAVR書き込み器選択(Select AVR Prog rammer)ダイアログを開始します。

5-1STK500 使用者の手引き

図5-1. AVR書き込み器選択ダイアログ

図5-2. AVR StudioのSTK500使用者インターフェース画面

PlatformとPortを選択して、Connect...釦を押下してください。プログラミング前処理ソフトウェアが数秒後に現れるでしょう(図5-2.)。

AVR書き込み器選択(Select AVR Programmer)ダイアログが最後に開かれていた時に選択されていた基盤とポートへ直接的に接続するにはツールバーの 釦を押下してください。

選択した基盤が検出できなかった場合、数秒後にAVR書き込み器選択(Select AVR Program mer)ダイアログが再び現れるでしょう。 これが起きたなら、RS232またはUSBケーブルが正しく接続されているのと、ツールが既に同じまたは別のAVR Studioでデバッグまたはプログラミング作業に接続されていないことを確認してください。

AVR Studio

5-2 STK500 使用者の手引き

5.3 STK500 使用者インターフェース

STK500使用者インターフェースはSTK500開発基板用の強力な機能を含みます。利用可能な設定は8つの群に分けられ、適切なタブのクリックによって各々選択可能です。異なるデバイスは異なる機能を持つため、利用可能な機能と選択はどのデバイスが選択されるかに依存します。利用不能の機能は灰色表示になります。

5.3.1 Mainタブ デバイスとプログラミング動作種別がこのMainタブで選択されます。 このタブはデバイス消去と識票読み込み用の釦も含みます。

5.3.1.1 Device and Signature Bytes デバイス選択と識票バイト

どんなプログラミング操作にも先立って、正しいデバイスとプログラミング インターフェースが設定されなければなりません。

デバイス コンボ ボックスでデバイスを選択してください。これは正しいプログラミング方法がそのデバイスに使用されるのと、デバイスに対して利用可能な機能だけがダイアログで表示されることを確かめます。次に以下の項で記述されるようにプログラミング インターフェースを指定してください。

デバイスの識票を読むにはRead Signature釦を押下してください。このダイアログは識票が選択デバイスと一致するかを検査します。識票バイトについての多くを理解するにはAVRのデータシートを参照してください。

完全なチップ消去はErase Device釦の押下によって実行されます。 これはフラッシュ メモリ、(EESA VEヒューズのプログラム(0時を除き))EEPROM、施錠ビットを含め、接続されたデバイスの全体の内容を消去します。

図5-3. Mainタブ

AVR Studio

5-3STK500 使用者の手引き

5.3.1.2.1 ISP動作 ISP動作でのSettings釦押下はISPクロック周波数設定ダイアログを引き出します。

図5-4. ISPクロック周波数設定ダイアログ

ISPクロック周波数(SCK)は目的クロックの1/4よりも低くなければなりません。然しながら、これは目的クロックとISPクロックの両方で50%/50%デューティ比が必要です。目的クロックの1/5よりも低いISP周波数の使用が推奨されます。

注: いくつかのAVRデバイスはCKDIV8ヒューズを持ちます。 このヒューズがプログラム(0)の時にAVRコアは分周されたクロックで走行します。ISP周波数がこのクロックに応じて正しく設定されているのを確認してください。例えばCKDIV8(8分周)ヒューズがプログラム(0)されている場合、ISP周波数は目的クロック元の1/32(1/40推奨)よりも低くなければなりません。

5.3.1.2.2 JTAG動作 JTAG動作でのSettings釦押下はJTAGディジーチェーン設定ダイアログを引き出します。

JTAGディージーチェーン設定がスタータ キット/エミュレータの初期設定の一部のため、これらのパラメータに対する効果を表すにはプログラミング ダイアログを閉じて再び開かなければならないことに注意してください。

図5-5. JTAGディージーチェーン設定ダイアログ

・ "目的対象はJTAGディージーチェーンの一部ではありません。(Target is not part of a JTAG dais y chain)" : 1つの目的デバイスだけを使用する時にこの任意選択を選んでください。

・ "自動(Auto)" : JTAGディージーチェーンに付属しているデバイスを検出するには検出(Detect)釦を押下してください。通信するデバイスをドロップ ダウン リストから選択してください。これを正しく動かすためには全てのデバイスが8ビットのAVRデバイスでなければならないことに注意してください。

・ "手動(Manual)" : ディージーチェーン設定を手動で指定するにはこの設定を使用してください。

5.3.1.2 Programing Mode and Target Settings プログラミング種別と 目的対象調整設定

選択したインターフェース経由での目的デバイスへのツール接続方法は基盤固有のヘルプで記述されます。プログラミング前処理ソフトウェアはそれに応じて初期設定されなければなりません現在利用可能なプログラミング インターフェースは以下です。

・ ISP (In-System Programming:実装書き込み)・ PP/HVSP (高電圧並列プログラミングまたは高電圧直列プログラミング)・ JTAG (注: STK500を他のツールまたはアダプタと組み合わせた場合)・ PDI (XMEGA系統専用) (注: STK500を他のツールまたはアダプタと組み合わせた場合)

ISPまたはJTAGのどちらかが選択された場合、Settings釦のクリックによってそのインターフェースに関する更なる設定が指定できます。PP/HVSPインターフェースに対する更なる設定はありません。

AVR Studio

5-4 STK500 使用者の手引き

5.3.2 Programタブ このProgramタブはチップ消去の実行だけでなくメモリ プログラミングも許します。XMEGA系統に対して新しい消去機能が追加されています。XMEGA消去種別をご覧ください。

図5-6. Programタブ

5.3.2.1 Device デバイス操作

完全なチップ消去はErase Device釦の押下によって実行されます。チェック ボックスはその後のプログラミングに関する以下の任意選択、メモリ プログラミング操作前のチップ消去実行(Erase device bef ore programming)とメモリ プログラミング後の自動検証(Verify device after programming)を指定します。

5.3.2.2 Flash フラッシュ プログラミング

適切な釦の押下により、接続デバイスのフラッシュ メモリ内容のプログラミング(書き込み)、検証、読み出しができます。フラッシュ メモリが書かれる前に入力ファイルが指定されていなければなりません。

元となるコードが独立したHEXファイル内に格納されている場合、Input HEX File任意選択を選んでください。テキスト領域内に完全なパスとファイル名を書くか、または   釦押下によって正しいファイルを閲覧/選択してください。選択したファイルは"Intel HEX"形式または"拡張Intel HEX"形式でなければなりません。

プロジェクトがAVR Studioに読まれるとき、(メモリ ウィンドウ内に表示されるのと同じ、)デバッガ内のフラッシュ メモリ内容を接続されたデバイスに転送することができます。 これを行うにはUse Current Simulator/Emulator FLASH Memory任意選択を選択してください。

5.3.2.3 EEPROM EEPROM プログラミング

EEPROMプログラミングに関する任意選択はフラッシュ メモリと同じです。

AVR Studio

5-5STK500 使用者の手引き

図5-7. XMEGA消去種別選択

5.3.2.4 ELF Production File Format ELF提出ファイル形式

この提出ファイル形式はフラッシュ メモリとEEPROM両方の内容だけでなく、ヒューズと施錠ビット設定も1つの単独ファイルに保持することができます。この形式はELF(Executable and Linkable Forma t:実行/リンク可能形式)に基いています。

このELFファイル生成に先立って、フラッシュ メモリとEEPROM内容が指定され、ヒューズと施錠ビットが設定されていなければなりません。ProgramタブのFLASHとEEPROMの入力ファイルを指定してください。そしてFusesタブへ行き、望むヒューズ ビット設定を指定してください。LockBitsタブでも同様に行ってください。Programタブに戻り、ELFファイルを生成するSave釦を押下してください。

生成したELFファイルはこのプログラミング ダイアログへの入力として指定でき、故にファイルの全内容が1操作でプログラミングされます。Input ELF Fileエディット ボックスでファイル名を指定するか、またはそのファイルを閲覧/選択し、その後にProgram釦を押下してください。

このELFファイルはSTK600用のコマンド行ツールへの入力としても使用できます。他の基盤用のコマンド行ツールは将来支援されるでしょう。(訳補:従って現状のSTK500では支援されません。)

5.3.2.5 XMEGA消去種別 XMEGAデバイス系統使用時に新しい消去機能が利用可能なことに注意してください。新しい消去機能は各種消去任意選択を使用者に許します。以下の任意選択が利用可能です。

・ チップ消去(Erase Chip)・ 応用領域消去(Erase Application)・ ブート領域消去(Erase Boot Section)・ EEPROM消去(Erase Eeprom)・ フラッシュ消去(Erase Flash)・ 使用者識票消去(Erase User Signature)

AVR Studio

5-6 STK500 使用者の手引き

5.3.3 Fusesタブ Fusesタブは選択したデバイスのヒューズを表します。

ヒューズの現在値を読むにはRead釦を、現在のヒューズ設定をデバイスに書くにはWrite釦を押下してください。ヒューズ設定状態はチェック ボックスまたはドロップ ダウン リストとして表されます。

各プログラミング動作種別でどのヒューズが利用可能かと、それらの機能の詳細情報はデバイスのデータシートで得られます。選択したヒューズ設定がチップ消去区間を伴うデバイス消去(例えばProgramタブでのChip Erase押下)によって影響されないことに注意してください。

ヒューズ値は下の欄で拡張、上位、下位ヒューズへ直接的にも書けます。

下部のチェック ボックスは、Fusesタブが表示される時にデバイス内のヒューズが自動的に読まれるべきかどうか(Auto read)、使用者が潜在的に危険なヒューズ設定を選択した場合に警告が表示されるべきかどうか(Smart warnings)、書き込み後にヒューズが自動的に検証されるべきかどうか(Verify after programming)を指定します。

図5-8. Fusesタブ

いくつかのヒューズは高電圧プログラミング動作でだけ利用可能です。これらのヒューズは表示されますが、MainタブでISPプログラミング動作が選択されている場合はアクセス(操作)することができません。また、いくつかのデバイスはISPまたは高電圧プログラミング動作を支援していません。チェック ボックスの外見はヒューズが活動中のプログラミング種別で読み書き可能かどうかを表現します。

活動中のプログラミング種別で読み書き可能なヒューズ ビット(標準)

活動中のプログラミング種別で読み込み可能/書き込み不能なヒューズ ビット

活動中のプログラミング種別で読み込み不能/書き込み可能なヒューズ ビット

活動中のプログラミング種別で読み書きどちらも不能なヒューズ ビット

ヒューズが活動中のプログラミング種別で読み込み不能の場合、ダイアログ内に表示された値は信用できません。

AVR Studio

5-7STK500 使用者の手引き

5.3.4 LockBitsタブ Fusesタブ同様、LockBitsタブは選択デバイスにどの施錠種別が適用可能かを表示します。

施錠種別は複数の施錠ビット設定の組み合わせから成るかもしれません。これはSTK500使用者インターフェースによって操作され、選択した施錠種別に対して正しい施錠ビットが自動的に書かれます。一旦"施錠種別"保護段階が許可されると、保護の程度を低く選択したり、違う施錠種別を設定することによって保護段階を低くすることはできません。

プログラム(0)された施錠ビットを削除する方法は完全なチップ消去を実行することだけです。

図5-9. LockBitsタブ

ISPプログラミングを支援するデバイスについては全ての施錠ビットがISPと高電圧プログラミング動作種別で入出力できます。いくつかのデバイスがISPプログラミングまたは高電圧プログラミングのどちらかを支援しないことに注意してください。LockBitsタブの外見は施錠ビットが活動中のプログラミング種別で読み書き可能かどうかを表現します。

活動中のプログラミング種別で読み書き可能な施錠ビット

活動中のプログラミング種別で読み込み可能/書き込み不能な施錠ビット

活動中のプログラミング種別で読み込み不能/書き込み可能な施錠ビット

活動中のプログラミング種別で読み書きどちらも不能な施錠ビット

施錠ビットが活動中のプログラミング種別で読み込み不能の場合、ダイアログ内に表示された値は信用できません。

AVR Studio

5-8 STK500 使用者の手引き

5.3.5 Advancedタブ Advancedタブはデバイス系統に基いて2つの見方を持ち得ることに注意してください。旧来のタブはtinyとmegaデバイスを支援し、一方xmegaは自身のタブを持ちます。

5.3.5.1 Oscillator Calibration Byte 発振校正値 (非XMEGA用)

発振校正値は可能な限り選択したクロック周波数近くでの動作に内蔵RC発振器を調整するために、選択デバイスに基いたOSCCALレジスタへ書かれ得る値です。

発振校正値は製造中にデバイスへ格納され、使用者による消去や変更ができません。これはデバイスに依存して、デバイス起動中にOSCCALレジスタへ自動的に転送されるか、またはプログラムの初期化中に設定するかです。 プログラムの初期化中に応用が設定するデバイスでは、プログラミング ダイアログまたはコマンド行ツールを使用して、先にこの値をフラッシュ メモリかEEPROMに転送しておかなければなりません。

図5-10. 非XMEGA用Advancedタブ

5.3.5.2 発振校正値の 読み書き (非XMEGA用)

Read釦押下により、校正値がデバイス内の記憶域から読まれ、Value:テキスト ボックスに表示されます。この任意機能が灰色表示の場合、選択デバイスには調整可能な内蔵RC発振器がありません。

Write釦押下によって校正値がフラッシュ メモリまたはEEPROM内に書かれます。先にメモリ形式(種別)とアドレスが指定されなければなりません。

AVR Studio

5-9STK500 使用者の手引き

5.3.5.3 XMEGA用Advancedタブ XMEGAデバイス使用時、Advancedタブは下のタブに変わります。製品識票(Production Signatur e)と使用者識票(User Signature)と呼ばれる2つの新しいメモリ形式が現れます。

5.3.5.4 Production Signature 製品識票

XMEGAの製造識票はデバイスの製造に関するデバイス特有情報を含みます。例えば、ウェハ番号、ウェア座標、ロット番号、その他諸々です。下図をご覧ください。

図5-11. XMEGA用Advancedタブ

5.3.5.5 User Signature 使用者識票

XMEGA系統は使用者定義値用のメモリ形式を含みます。このメモリ形式は例えば校正値の格納に使用することができます。このメモリ形式の容量は1つのフラッシュ ページと同じです。一般的に512バイトです。

使用者識票メモリ空間は2つの方法で編集することができます。入力としてHEXファイルを使用することによって、または16進エディタでメモリを直接編集すること(Edit Hex Values釦)によって行えます。16進エディタについては次の図をご覧ください。

AVR Studio

5-10 STK500 使用者の手引き

図5-10. 非XMEGA用Advancedタブ

AVR Studio

5-11STK500 使用者の手引き

5.3.6 HW Settingsタブ HW SettingsタブはSTK500開発基板上の動作条件を表示します。

注: STK500に関してはデバイスに対する推奨または最大仕様を超えて動作条件を強制することができます。これを行うことは推奨されず、目的デバイスに損傷を与えるかもしれません。

デバイスに対する推奨動作条件はデバイスのデータシートで得られます。

5.3.6.1 Voltages 電圧

VTarget設定は目的基板に対する動作電圧を制御します。STK500でのこの電圧は0.1V単位で0~6.0V間に調整することができます。STK500とSTK600以外の他のツールに対するVTargetは読み込み専用です。

AREF設定はA/D変換器用のアナログ基準電圧を制御します。この設定はA/D変換器付きのデバイスだけに適用されます。STK500でのAREFは0.1V単位で0~6.0V間に調整することができます。選択デバイスに対する有効電圧範囲についての情報に関してはデバイスのデータシートを参照してください。

AVRに恒久的な損傷を与えるため、AREFをVTargetよりも高く設定することはできません。

全ての電圧はRead釦押下によって読まれ、Write釦押下によって書かれ(目的対象基盤に設定され)ます。

VTaget電圧の物理的な接続は3-13頁の図3-22.で、AREF電圧の物理的な接続は3-14頁の図3-24.で示されます。

5.3.6.2 Clock Generator クロック発生器

Clock Generator設定はSTK500のXTAL1に生成する目的クロックの表示と制御を行います。

この設定はSTK500とSTK600以外の他のツールに対して利用できません。

図5-12. HW Settingsタブ

AVR Studio

5-12 STK500 使用者の手引き

5.3.7 HW Infoタブ HW Infoタブは接続されたツールのハードウェアとファームウェアの改訂(Rev)番号を表示します。

STK600に対しては導入されている配線カードとソケット カードについての詳細情報を表示します。 現在配置されている配線カードとソケット カードによって支援されるデバイスがドロップ ダウン リストで一覧され、配線カード、ソケット カード、拡張カードがそれらのカードで許される最大動作電圧と共に表示されます。

図5-13. HW Infoタブ

AVR Studio

5-13STK500 使用者の手引き

5.3.8 Autoタブ 同じコードでの複数デバイスのプログラミング時、Autoタブが命令の使用者定義手順を通した自動実行の強力な方法を提供します。命令はそれらが(選択されていたなら)実行される順番で一覧されます。命令を許可するには適切なチェック ボックスがチェックされるべきです。例えば、Progra m FLASHだけがチェックされた場合、Start釦押下によってProgramタブで指定したHEXファイルでフラッシュ メモリが書かれるでしょう。

図5-14. Autoタブ

Log to fileチェック ボックスのチェックによって命令実行をテキスト ファイルへ記録することができます。

5.3.8.1 自動プログラミング設定 使用者インターフェースの実行を望む命令に対するチェック ボックスをクリック(チェック)してください。代表的な手順は例えば1回でデバイスが消去され、そして書かれることでしょう。チップが消去され、(フラッシュ メモリとEEPROMの)両方が書かれて照合され、そして最後にヒューズと施錠ビットがプログラミングされます。

一度設定されると、Start釦が押下されると何時でも同じプログラミング手順が実行されます。これは操作誤りのための異常に関する可能性とその作業の両方を低減します。

5.3.8.2 自動プログラミング 記録ファイル

Log to fileチェック ボックスのクリック(チェック)により、命令からの全出力がテキスト ファイルに書かれます。 このファイルはBrowse釦の押下と、ファイルが置かれたまたは作成されるべきファイルの位置への誘導によって選択/作成されます。出力はこのファイルに書かれ、テキスト エディタを使用して閲覧や編集を行うことができます。

AVR Studio

5-14 STK500 使用者の手引き

5.4 コマンド行ソフトウェア STK500のコマンド行ソフトウェアは外部エディタからのSTK500プログラミングや、量産書き込み器での使用に有用です。簡単なバッチ ファイルが自動プログラミングを促進できます。ヘルプはSTK500 -hと打ってください。

注: 引数を伴うコマンド識別子の何れについても、コマンド識別子と引数間にスペースがあるべきではありません。 例えば、-d AT90S8515ではなく、-dAT90S8515とすべきです。

このプログラムは操作が成功だったならばERRORCODE 0を返し、操作が失敗だったならばERR OCODE 1を返します。

C:>STK500 [-d device] [-m s|p] [-ip infile] [-if infile] [-ie infile] [-of outfile] [-oe outfile] [-s] [-O address] [-Sf addr] [-Se addr] [-e] [-p a|f|e|b] [-r f|e|b] [-v a|f|e|b] [-l value] [-L value][-y] [-f value] [-E value] [-F value] [-G value] [-q] [-Y] [-Z address] [-c port] [-ut value] [-Wt value] [-ua value] [-wt] [-wa] [-b h|s] [-! freq] [-t] [-I freq] [-J] [-h] [-?]

5.5 引数 d

m

ip

if

ie

of

oe

s

O

Sf

Se

e

p

r

v

l

L

y

f

E

XE

F

XV

G

q

Y

Z

c

デバイス名。プログラミングするデバイス(後記参照)を指定します。

プログラミング種別、直列(s)、並列(p)、PDI(d)設定。本引数省略時、直列動作が既定です。

ELF用入力ファイル名。全てのメモリ形式の書き込みと照合に必要です。ファイル形式はAVR-8ビットELFです。

フラッシュまたは使用者識票用入力ファイル名。フラッシュ メモリまたは使用者識票の書き込みと照合に必要です。ファイル形式は拡張インテル形式です。

EEPROM用入力ファイル名。EEPROMの書き込みと照合に必要です。ファイル形式は拡張インテル形式です。

フラッシュまたは使用者/製品識票用出力ファイル名。フラッシュ メモリまたは使用者/製品識票の読み出しに必要です。ファイル形式は拡張インテル形式です。

EEPROM用出力ファイル名。EEPROMの読み出しに必要です。ファイル形式は拡張インテル形式です。

識票バイトの読み込み。

発振校正値読み出し。addressはデバイスのデータシートで記述された校正値バイトのアドレスです。

フラッシュ メモリに発振校正値書き込み。addrはバイト単位アドレスです。

EEPROMに発振校正値書き込み。addrはバイト単位アドレスです。

デバイス消去。他の書き込み引数と共に与えられと、書き込み実行に先立って消去されます。

メモリ書き込み。全メモリ形式(a)、フラッシュ(f)、EEPROM(e)、両方(b)、使用者識票(u)。対応する入力ファイルが必要です。

メモリ読み込み。フラッシュ(f)、EEPROM(e)、両方(b)、使用者識票(u)、製品識票(p)。対応する出力ファイルが必要です。

メモリ照合。全メモリ形式(a)、フラッシュ(f)、EEPROM(e)、両方(b)。-pと共に、または単独で使用できます。対応する入力ファイルが必要です。

施錠ビット設定。valueは8ビットの16進値です。

施錠ビット検証。valueは比較照合用の8ビットの16進値です。

施錠ビット読み出し。

ヒューズ ビット設定。valueは上位/下位ヒューズ用の設定を記述する16ビットの16進値です。

拡張ヒューズ ビット設定。valueは拡張ヒューズを記述する8ビットの16進値です。

xmegaヒューズ バイト4,5設定。 valueは16ビットの16進値です。 記述する値はxmegaの最後の2つのヒューズに設定します。

ヒューズ ビット検証。valueは比較照合用の16ビットの16進値です。

xmegaヒューズ バイト4,5検証。valueは比較照合用の16ビットの16進値です。

拡張ヒューズ ビット検証。valueは比較照合用の8ビットの16進値です。

ヒューズ ビット読み出し。

発振器校正手順実行。 より多くの情報についてはAVR053応用記述をご覧ください。

チップ消去に先立ってEEPROM位置から値を取得し、その後にS任意選択を使用して、フラッシュまたはEEPROM内に書き込めます。addressは16進値です。 より多くの情報についてはAVR053応用記述をご覧ください。

通信ポート選択。COM1~COM8。この引数が省略されると、プログラムはSTK500に関してCOMポートを走査します。

[次頁へ続く]

AVR Studio

5-15STK500 使用者の手引き

ut

ua

wt

wa

Wt

b

!

t

I

J

h

目的電圧(VTARGET)設定。valueは今度の電圧を記述する0.0~6.0の浮動小数点値です。

アナログ基準電圧(AREF)設定。valueは今度の電圧を記述する0.0~6.0の浮動小数点値です。

現在の目的電圧(VTARGET)読み出し。

現在のアナログ基準電圧(AREF)読み出し。

目的電圧(VTARGET)が与えられた値の5%以内であることを検査します。 valueは0.0~6.0の浮動小数点値です。

改訂番号取得。ハードウェア改訂(h)、ソフトウェア改訂(s)。

発振器周波数設定。freqはHz, kHz, MHzの全体ができます。

発振器周波数取得。

ISP周波数設定。freqはHz, kHz, MHzの全体ができます。

ISP周波数取得。

ヘルプ情報(他の全ての設定を無視)。

支援デバイス : 支援されるデバイスを表示するには" STK500.EXE -? "を入力してください。

5.6 支援デバイス名 支援デバイス名は「1.2. 支援デバイス」で示される全デバイスです。

例: STK500.EXE -dATmega128 -e -ifFlash.hex -pf -vf STK500.EXE -dATmega128 -fF73A -FF73A -EFF -GFF

スィッチ間とそれらのパラメータ間に空白(スペース)がなく、また16進値が前置子'0x'を持たないことに注意してください。

例1: stk500 -dAT90S8515 -e -pf -if8515test.hex

説明

stk500 STK500.EXE起動-dAT90S8515 デバイスをAT90S8515に設定-e チップ消去-if8515test.hex フラッシュ メモリへ書き込むべき8515test.hexファイルを選択-pf 上記で選択したファイル内容をフラッシュ メモリに書き込み

例2: stk500 -ccom1 -ut4.5 -ua4.5 -!3686000 -dATMEGA8515 -lFF -fD9E4 -ms -ifC:\input.hex -pf -vf -e

説明

stk500 STK500.EXE起動-ccom1 COM1ポートを選択-ut4.5 目的の電圧を4.5Vに設定-ua4.5 目的のアナログ基準電圧を4.5Vに設定-!1228800 STK500のクロック周波数を約3.68MHzに設定-dATMEGA8515 デバイスをATmega8515に設定 (支援されるデバイスを見るには stk500.exe -? と入力してください。)-e チップ消去-lFF 施錠ビットを$FFに設定-fD9E4 ヒューズを$D9E4(上位:$D9,下位:$E4)に設定-ms 直列プログラミング動作設定-ifC:\input.hex フラッシュ メモリへ書き込むべきinput.hexファイルを選択-pf 上記で選択したファイル内容をフラッシュ メモリに書き込み-vf 上記で選択したファイル内容とフラッシュ メモリ内容を比較検証

例1: stk500 -dATmega128 -e -ipmyfile.elf -pa -va

説明

stk500 STK500.EXE起動-dATmega128 デバイスをATmega128に設定-e チップ消去-ipmyfile.elf 書き込むべきmyfile.elfファイルを選択-pa 上記で選択したelfファイルに格納された全メモリ形式を書き込み-va 上記で選択したelfファイル内容と全メモリ内容を比較検証

第6章

外部実装書き込み(ISP)

6-1 STK500 使用者の手引き

STK500は他の応用でAVRデバイスを書くための書き込み機として使用できます。6ピンと10ピンの2つの異なるピン配置のISPコネクタが利用できます。両方共STK500によって支援されます。

STK500上でデバイスをプログラミングするのと同じ方法で書かれるデバイスを選択します。目的応用回路のVCCはSTK500によって検出され、信号は目的システムに適合する電圧レベルに変換されます。

VTGMOSIGND

MISOSCKRST

1

ISP6PIN

図6-1. 6ピン ISPコネクタ ピン配置

2 VTGGNDGNDGNDGND

MOSINC

RSTSCK

MISO

ISP10PIN

図6-2. 10ピン ISPコネクタ ピン配置

1 2

注: 他(外部)の応用回路が自身の電力をVTGに供給する場合、STK500を他の応用回路に接続する前にVTARGETジャンパが取り除かれなければなりません。VTARGETジャンパが取り除かれないと、STK500は損傷を受けるかもしれません。

第7章

障害対策の指針

7-1STK500 使用者の手引き

表7-1. 障害対策の指針

問題 対処原因

DC電源ケーブルが接続されていない。

DC電源ケーブルをDCジャック(図2-2)に接続します。

電源LEDが赤色点灯しない。 異常な電源の使用。

電源がDC10~15V,500mA以上を供給できるか検査します。

電源スィッチがOFF。 電源スィッチをONにします。(図3-1)

ソケットにAVRデバイスがない。

右側ソケットにAVRデバイスを装着します。

試供プログラム実行でLEDが点滅せず。

LEDがI/Oポートに接続されていない。

LEDSとPORTD、SWITCHESとPORTBの各ヘッダ間を接続します。(図2-1)

フラッシュ メモリが消去されている。

STK500とパソコンを接続し、AVRデバイスに再書き込みをします。(2.3.2)

パソコンに直列ケーブルが接続されていない。

RS232PROGポートとパソコンのCOMポートを接続します。(図2-2)

AVR デバイスが不正なソケットに挿入。

正しいソケットを使用しているか検査します。(表3-2)

AVRデバイスが不正な向きで挿入。

AVRデバイスとソケットのノッチ(くぼみ)を一致させ挿入します。

目標ISPヘッダが接続されていない。

ISP6PINと目的対象の正しいSPROGn ISPヘッダを6芯ケーブルで接続します。(表3-2)

ジャンパ設定が不正。 ジャンパを既定設定にします。(表3-4)

VTARGET電圧が低すぎる。

AVRデバイスのデータシートで最低動作電圧を確認します。

AVRデバイスに書き込めない。

メモリ施錠ビットが設定(プログラム)されている。

書き込む前にチップ消去を行います。

リセット禁止ヒューズが設定(プログラム)されている。

リセット禁止(RSTDISBL)ヒューズを調べます。

プログラミングが速過ぎる。STK500の発振器設定を調べ、実際のクロックよりも速くないか確認します。

CKDIV8ヒューズが設定されている。

ISPクロック周波数を下げます(5.3.1.2.1項)。

RESET信号の外部プルアップ抵抗値が低すぎる。

外部プルアップ抵抗が4.7kΩ以上か確認します。

直列ケーブル未接続か電源がOFF。

直列ケーブルをRS232PROGポートに接続し、電源接続を確認します。(図2-2)

AVR StudioがSTK500を検出できない。

パソコンのCOMポートを使う他のプログラムを禁止します。パソコンのCOMポートが使

用できない。パソコンのCOMポートを変更します。

STK500の電源OFFができない。

中央+の電源コネクタを使用している。

中央-の電源コネクタを使用します。

電源コネクタを抜くことで電源OFFにします。

状態LED低速点滅。アナログ電源(AREF)の短絡。

短絡原因を取り除きます。

目的電源(VTARGET)の短絡。

短絡原因を取り除きます。

状態LED高速点滅。外部電源使用で外部電源がOFF。

AVR StudioからVTARGET設定を0.3V以下にします。

ATtiny13プログラミングが動作しない。

短い起動時間が設定されている。

詳細については障害情報をご覧ください。

外部電源動作時、LEDが動作しない。

LED動作にはSTK500の電源が必要です。

STK500に電源を供給し、電源をONにします。

障害対策の指針

7-2 STK500 使用者の手引き

7.1 STK500ファームウェア 手動更新

現状版のAVR Studioはどんな古いSTK500ファームウェア版も自動的に検出し、ファームウェアの更新を促します。何らかの理由で更新失敗(更新中にシリアル ケーブルが外れる、電力が無くなるなど)の場合、次にAVR StudioがSTK500に接続を試みる時に基板が検出されず、自動更新手順は始まりません。

以下はSTK500基板の手動更新の仕方の手順です。この手続きは全ての場合について行われるべきです。

① STK500の電源を切ります。

② STK500電源投入起動中の間、PROGRAM釦を押下します。

③ パソコンとSTK500のRS232 CTRLと記載されたDSUB 9ピン コネクタとの直列接続を確認して、AVR Studioを開始します。

④ AVR StudioのメニューバーのTools内に配置されたプログラム(AVR prog)を開始します。

⑤ AVR prog Hex file欄のBrowse釦を押下(クリック)することによって、ファームウェア更新HEXファイル(Stk500.ebn)を位置付けます。AVR StudIo標準インストールでのStk500.ebnファイルのパスはC:\Program Files\Atmel\AVR Studio\Stk500です。

⑥ AVR prog Flash欄のProgram釦を押下(クリック)します。進捗(プログレス)バーが現れ、同時に付加情報が表示されます。照合動作が完了されるまで待ちます。

⑦ AVR progプログラムを閉じます。

⑧ STK500基板の電源を切ってから入れます。STK500は今や新しいファームウェアで使用される用意ができました。

第8章

技術支援

8-1STK500 使用者の手引き

STK500に関する技術的な問い合わせは[email protected]にお願い致します。問い合わせに際しては次に示す情報も併せてご連絡ください。

■ AVR Studioの版 (版番号はAVR StudioのメニューからHelp⇒Aboutで表示)■ パソコンのプロセッサ型式とクロック速度■ パソコンのOS名と版番号■ 目的AVRデバイス名 (完全な部品番号)■ 書き込み電圧■ ジャンパ設定■ 問題点の詳細説明

第9章

試供プログラム

9.1 LED,スィッチ制御 実行に際してはPORTBとLEDS、PORTDとSWITCHESを接続します。LEDはどのスィッチが押されたかによって異なる動作をします。AVR Studioへ以下のプログラムを複写し、アセンブル、書き込み後、実行します。このプログラムの先頭で目的デバイスの定義ファイルをインクルードするのを忘れないでください。

; * STK500 LEDとスィッチの実演 *

.INCLUDE "8515DEF.INC" ;AT90S8515用定義ファイル読み込み

.DEF TEMP =R16 ;LED出力値保持変数

.DEF DELAY1 =R17 ;遅延用計数値1(内側計数値)

.DEF DELAY2 =R18 ;遅延用計数値2(外側計数値)

; * 初期化 *

RESET: SER TEMP ;TEMP=11111111 OUT DDRB,TEMP ;PORTB全ビット出力設定

; * 入出力処理 *

LOOP: OUT PORTB,TEMP ;LED表示更新 SBIS PIND,0 ;スィッチ0=OFFでスキップ INC TEMP ;スィッチ0=ONでLED減少計数(負論理) SBIS PIND,1 ;スィッチ1=OFFでスキップ DEC TEMP ;スィッチ1=ONでLED増加計数(負論理) SBIS PIND,2 ;スィッチ2=OFFでスキップ ROR TEMP ;スィッチ2=ONでLEDを1ビット右回転 SBIS PIND,3 ;スィッチ3=OFFでスキップ ROL TEMP ;スィッチ3=ONでLEDを1ビット左回転 SBIS PIND,4 ;スィッチ4=OFFでスキップ COM TEMP ;スィッチ4=ONでLED反転表示 SBIS PIND,5 ;スィッチ5=OFFでスキップ NEG TEMP ;スィッチ5=ONでLED反転後+1 SBIS PIND,6 ;スィッチ6=OFFでスキップ SWAP TEMP ;スィッチ6=ONでLED上下ニブル入れ替え表示

; * 表示値保持時間用待機 *

DLY: DEC DELAY1 ;内側計数値減数 BRNE DLY ;256計数まで継続 DEC DELAY2 ;外側計数値減数 BRNE DLY ;外側計数値256計数まで継続; RJMP LOOP ;無限繰り返しへ

9-1 STK500 使用者の手引き

付録 A 構成図

A-1STK500 使用者の手引き

予備用UART

制御用UART

自己書き込み部

データ用フラッシュ

RS232SPARE

制御用MCU

RESET釦

PROGRAM釦

ハードウェア改訂番号

STATUSLED

AUXインターフェース

直列プログラミング/

ISPインターフェース

目的対象クロック回路

目的対象RESET回路

ISP6PIN

ISP10PIN

SPROG3

SPROG2

SPROG1

XTAL1

RESET

VTARGET

AREF

目的対象電源回路

目的対象MCUソケット部

SWITCHES

DATAFLASH

LEDS

PORTA

PORTB

PORTC

PORTD

PORTE/AUX

目的対象用LED

目的対象用プッシュ釦

PROGDATA

PROGCTRL

電源回路 EXPAND0,1

電源スィッチ

RS232SPARE

RS232CTRL

電源コネクタ

制御部電源

制御部制御信号

制御部 目的対象MCU部

図A-1. STK500構成図

付録 B 実装図

以下にSTK500改訂Cの実装図が示されます。

B-1 STK500 使用者の手引き

図B-1. 実装図J301J300

J600

SW600

U600

+C600

D601

D600

D602

U601

C606 C609

C608

R625 C605

R613

R217 R606

R605

Q600

R604

SW200

C613

R600 C611

R602 R601

R621 C612

C603 R603

C615

U602

U604

R614 C604

C620 R611

R620 C617

C618 R610 R609

R612 R608 C616

C614

C619

C602C601

R624R622

Q601

Q602

R623

C621

D604 R615

C622

R619

R616

+C623

U603

R617

R618

J200

C201

C300

R300

C301

R301

R208

D201

R200 R203

C200 R213

C215

Q210

Q203

U200

C205

R210

R204

R209

R206

R207

Q202

R212

R211

R205

R238

C306

+C304

XC200

C206 C212 C207

U300

+C307

+C308

+C305

C302 C303

R302 R303

R310

C310

Q301

R307

R311

R306

C309

Q300

R304

R305R202 R201

J201

R219

SW201

U201C213U202C

204

C202

U203

R229R228

R225R227 R221R223

R224R226 R220R222

+C214

L200

C211 C209 C208

R216 R236 R235

R218 R237 C210

C216 R234 D200

C203

R231

R232

C802

R839

R840

Q806

R843 R832 R837

C803

C800

C801

Q807 Q804 Q805

R842

R833

R836

R838 R841 R834 R835

J905

R912 R906

C912

C910

Q900 Q902

R914

R908

R913 R907

R911

C911

Q901

R909

R910

J901

J902

J903

J904

J906

C900

C906

C908

XC900

JP701

JP700

JP900

JP901

JP902

JP601

JP600

J900

R916 C903

R917

Q904 C907

D900

C904

R902

C905

R915 R900 R904Q903

R901

C902R925

U900

C909

R924 D901

R921 R905

R903 C901

R607

C610

D603

J704 J705 J706

J701

U403

U400

U401 U402

U502

U500

U501

U503

J700

J702 J703

C503

C500

C401

L400

+C406

+C607

C707

C501

C502

C403

C409

C404

C402

C400

C408

C706

C407

C405

C701

C702

C703

C704

C705

TP2

TP1

J801 J800

J802

J302

D807 D806 D805 D804 D803 D802 D801 D800

R814

R815

Q803 Q802 Q801 Q800

R813

R812

R810

R811

R809

R808

C700

R806

R807

R805

R804

R802

R803

R801

R800

R831 R830 R829 R828 R827 R826 R825 R824 R823 R822 R821 R820 R819 R818 R816 R817C804

SW807

SW806

SW805

SW804

SW803

SW802

SW801

SW800

Pag

e 1 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

図C-1. 回路図 (1/9)

I/O

ポー

ト部 (

7/9)

A/D

付き

AV

Rソケ

ット部

(4/9)

プロ

グラ

ミング設

定/クロック部

(9/9)

A/D

なし

AV

Rソケ

ット部

(5/9)

電源

部 (6/9)

LED

/スィッ

チ/D

ataF

lash

用SPI部

(8/9)

MC

U制

御部

(2/9)

RS-232C

部 (3/9)

PC

M[7

..0]

PB

M[7

..0]

AU

X_I[1

..0]

AU

X_O

[1..

0]

PSI-

SPT

AREFT

/RST

XT

1

XT

2

PA

T[7

..0]

PB

T[7

..0]

PC

T[7

..0]

PD

T[7

..0]

PET

[2..

0]

VA

DJ

PW

RT

PSI-

SPT

PSI-

SP

PW

RT

/RST

XT

1

XT

2

PA

T[7

..0]

PB

T[7

..0]

PC

T[7

..0]

PD

T[7

..0]

PW

RT

AREFT

/RST

XT

1

XT

2

PA

T[7

..0]

PB

T[7

..0]

PC

T[7

..0]

PD

T[7

..0]

PET

[2..0]

PW

RT

PW

RT

AREFT

VA

DJ

PW

RM

VT

G

PW

MA

PW

MB

AD

C6

CK

CPU

MP

/RST

XT

1

PB

T[7

..0]

PW

RT

/PRO

GRST

PB

M[7

..0]

PC

M[7

..0]

PC

LK

/PRO

GRST

PB

M[7

..0]

PC

M[7

..0]

PW

RM

VT

G

PW

MA

PW

MB

TxD

A

RxD

A

AD

C6

PC

LK

AU

X_I[1

..0]

AU

X_O

[1..0]

PSI-

SP

RxD

A

TxD

A

PW

RM

VT

G

CK

CPU

MP

付録 C 全回路図

以下にSTK500改訂Cの全回路図が示されます。

C-1STK500 使用者の手引き

全回路図

C-2 STK500 使用者の手引き

図C-2. 回路図 (2/9)

Pag

e 2 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

(MC

U制

御部

)

U202

4443424140393837363534 22

21201918171615141312

33

32

31

30

29

28

27

26

25

24

23

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

11

PB

5/M

OSI

PB

6/M

ISO

PB

7/SC

KRESET

VC

C

GN

DX

TA

L2

XT

AL1

PD

0/RX

DPD

1/T

XD

PD

2/IN

T0

INT1/PD3OC1B/PD4OC1A/PD5

ICP/PD6OC2/PD7

VCC

GNDPC0PC1PC2PC3

AD

C4/PA

4A

DC

5/PA

5A

DC

6/PA

6A

DC

7/PA

7A

REF

AG

ND

AV

CC

TO

SC

2/PC

7T

OSC

1/PC

6PC

5PC

4

PB4/SSPB3/AIN1PB2/AIN0PB1/T1PB0/T0GNDVCC

PA0/ADC0PA1/ADC1PA2/ADC2PA3/ADC3

AT

90S8535-8A

C

PC

M7

PC

M6

PC

M5

PC

M4

PCM3PCM2PCM1PCM0

VCCVCC

PBM1PBM0

PBM2PBM3PBM4

PB

M5

PB

M6

PB

M7

D200 STATUS

12

34

R232

560R

R231 560R

VC

C

R235 150K

C208 122

R23436K

R237 150K

C209 122

R23636K

C210 104V

TG

R216 0R R218 22K(未実装)

C210 104

C211 104

C214 10μF/16V

AUX_O1

AUX_O0

20

19

18

17

9 10

11

12

24

23

22

21

28

27

26

25

5 6 7 81 2 3 4

16

15

13

14

R202 47K

R201 47K

VC

C

3 4 5 6 7 911

12

13

14

10

15 21

NC

NC

NC

NC

NC

NC

NC

NC

AT

45D

021A

-RC

RESET

RD

Y/B

USY

NC

NC

VC

CN

CN

CW

PSC

K SI

SO

NC

GN

DN

CN

CC

S

NC

NC

NC

NC

U201

RES_P

BPRG

_PB

AU

X_I1

HW

R3

HW

R2

HW

R1

HW

R0

AU

X_I0

74H

CT

165

U203

43 2

1

R217

10K

SW200

RESET

43 2

1

R219

10K

SW201

PROGRAM

RES_PB

PRG_PB

(R220 10K) R221 10K

(R222 10K) R223 10K

R224 10K (R225 10K)

(R226 10K) R227 10K

HWR3

HWR2

HWR1

HWR0VC

C

()付

き抵

抗器

は未

実装

12

J201

AU

X_I[1

..0]

(7)

VT

G(6

,3)

AD

C6

(6)

AUX_I1

AUX_I0

PB

M[7

..0]

(7,9

)

R211 47K

R212 47K

R209 47K R210 100KV12P7

1

26

4 35

Q202ABC847BPN

Q202B

R205

10KR238 100K

6 1

2

3 4

5

4 35

6 1

2

BC847BPN

Q201A

Q201BQ203A

Q203B

BC

847B

S

R207 47K

R210 100K

VT

G

V12P7

R206 47K

R20822K

VC

C

R202 10K

C207

473

9 10

12

11

5 6 7 81 2 3 416

15

14

13

20

19

18

17

AIN

0/PB

0PD

5G

ND

PD

6

AT

90S1200-SC

XT

AL1

PD

2/IN

T0

PD

3PD

4/T

0

RESET

PD

0PD

1X

TA

L2

PB

4PB

3PB

2A

IN1/PB

1

VC

CSC

K/PB

7M

ISO

/PB

6M

OSI/

PB

5

U200

PB

M7

PB

M6

PB

M5

SPI-

SP

(8)

DCKDCS

DSODSI

VC

C

RxD

AT

xDA

XC

200

CST

CC

7.3

7M

Hz

2

13

C206

120

R200 10K

C200

473

R213 0

R(未

実装

)

VC

C

12 3

4

2 4 6

1 3 5

VC

C

VC

CM

ISO

SC

K/RESET

MO

SI

GN

D

J200 (未

実装

)

ISP

BA

T74

D201 PB

M7

PB

M6

PB

M5

RxD

A

TxD

A

RxD

A(3

)

TxD

A(3

)

AU

X_O

[1..

0]

(7)

PC

M[7

..0]

(7,9

)PC

LK

(9)

PW

MA

(6)

PW

MB

(6)

PRO

GRST

(9)

C201 1

04

C202 1

04

C202 1

04

C203 1

04

C204 1

04

C212 1

04

C213 1

04

PW

RM

(3,6

)

C205 1

03

V12P7

GND

VCC

VC

CV

12P7

ハー

ドウェア

Rev

.指定

BLM

-21A

102S

L200

VC

C

R229 47K

R228 47K

QHE F G H

QHA B C D

SI

CK

IN

HC

K

S/L

VTG,AREF分圧/濾波器 アナログ電源濾波器

VC

C

C215101

対象

AV

R用

/RESET

信号

生成

全回路図

C-3STK500 使用者の手引き

図C-3. 回路図 (3/9)

Pag

e 3 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

(RS-232C

部)

T1

T2

R1

R2

C1+

C1-

C2+

C2-

V+

V-

VD

D

GN

D

VC

C

2 3 4 56 7 8 91

DB

9S

J300

MA

X202C

SE

U300

SD

RD

CT

S

RT

SD

SR

RI SG

DT

RD

CD

1 3 11

12

10 9 4 5

2 14

13 7 8 6

10μ

F/16V

C307

10μ

F/16V

C308

16

15

10μ

F/16V

C304

10μ

F/16V

C305

ESD

許容

耐性

を高

める

ため

に、

MA

X202EC

SEが

使用

でき

ます

VC

C

R301

470R

C301

122

R300

470R

C300

122

R302

470R

C302

122

R303

470R

C303

122

2 3 4 56 7 8 91

DB

9S

J301

SD

RD

CT

S

RT

SD

SR

RI SG

DT

RD

CD

RS232 CTRL RS232 SPARE

注: 濾

波器

は可

能な

限り

DSU

B

コネ

クタ近

くに

配置

しな

けれ

なら

ない

R305

39K

4

53

1

26

C309

220

BC847BSQ300A

Q300B

R306

47K

R311

39K

4

53

1

26

C310

220

BC847BSQ301A

Q301B

R310

47K

R304

1K

R307

1K

VC

C

VC

C

V8NV8P

VC

C

GND

VCC C306

104

12

J302

RS232 SPARE

TxD

B

RxD

B

PW

RM

(2,6

)T

xDA

(2)

RxD

A(2

)

VT

G(2

,6)

CK

CPU

MP

(6)

VC

C←

VT

Gレヘ

゙ル変

VC

C→

VT

Gレヘ

゙ル変

全回路図

C-4 STK500 使用者の手引き

図C-4. 回路図 (4/9)

Pag

e 4 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

40

PA

T0

39

PA

T1

38

PA

T2

37

PA

T3

36

PA

T4

35

PA

T5

34

PA

T6

33

PA

T7

32

AREFT

31

GN

D30

AV

TG

29

PC

T7

28

PC

T6

27

PC

T5

26

PC

T4

25

PC

T3

24

PC

T2

23

PC

T1

22

PC

T0

21

PD

T7

20

PD

T6

19

PD

T5

18

PD

T4

17

PD

T3

16

PD

T2

15

PD

T1

14

PD

T0

13

XT

112

XT

211

GN

D10

VT

G9

/RST

8PB

T7

7PB

T6

6PB

T5

5PB

T4

4PB

T3

3PB

T2

2PB

T1

1PB

T0

AV

TG

28

PC

T5

27

PC

T4

26

PC

T3

25

PC

T2

24

PC

T1

23

PC

T0

22

GN

D21

AREFT

20

AV

TG

19

PB

T5

18

PB

T4

17

PB

T3

16

PB

T2

15

PB

T1

1/RST

2PD

T0

3PD

T1

4PD

T2

5PD

T3

6PD

T4

7V

TG

8G

ND

9X

T1

10

XT

211

PD

T5

12

PD

T6

13

PD

T7

14

PB

T0

AV

TG

20

PA

T0

19

PA

T1

18

PA

T2

17

PA

T3

16

GN

D15

AV

TG

14

PA

T4

13

PA

T5

12

PA

T6

11

PA

T7

1PB

T0

2PB

T1

3PB

T2

4PB

T3

5V

TG

6G

ND

7PB

T4

8PB

T5

9PB

T6

10

PB

T7

AV

TG

8V

TG

7PB

T2

6PB

T1

5PB

T0

1PB

T5

2PB

T4

3PB

T3

4G

ND

PW

RT

/RST

XT

1

XT

2

PD

T[7

..0]

PC

T[7

..0]

PB

T[7

..0]

PA

T[7

..0]

AREFT

103

C404

103

C405

104

C400

104

C401

104

C402

104

C403

BLM

-21A

102S

L400

10μ

F/16V

C406

104

C407

104

C408

104

C409

AV

TG

VT

G

VT

G

GN

D

U403 4

0ピン

DIP

ソケ

ット

U402

28ピン

DIP

ソケ

ット

U401

20ピン

DIP

ソケ

ット

U400

8ピン

DIP

ソケ

ット

(5,7

)

(5,7

,9)

(5,7

)

(5,7

)

(5,7

)

(5,7

,9)

(5,7

,9)

(5,6

,7,8

,9)

(6,7

)

(A/D

付き

AV

Rソケ

ット部

)

SC

KT

3100A

3

SC

KT

3200A

2

SC

KT

3700A

1

SC

KT

3600A

1

全回路図

C-5STK500 使用者の手引き

図C-5. 回路図 (5/9)

Pag

e 5 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

40

VT

G39

PA

T0

38

PA

T1

37

PA

T2

36

PA

T3

35

PA

T4

34

PA

T5

33

PA

T6

32

PA

T7

31

PET

030

PET

129

PET

228

PC

T7

27

PC

T6

26

PC

T5

25

PC

T4

24

PC

T3

23

PC

T2

22

PC

T1

21

PC

T0

20

GN

D19

XT

118

XT

217

PD

T7

16

PD

T6

15

PD

T5

14

PD

T4

13

PD

T3

12

PD

T2

11

PD

T1

10

PD

T0

9/RST

8PB

T7

7PB

T6

6PB

T5

5PB

T4

4PB

T3

3PB

T2

2PB

T1

1PB

T0

28

PA

T0

27

PA

T1

26

PA

T3

25

PA

T2

24

PB

T7

23

PB

T6

22

GN

D21

20

VT

G19

PB

T5

18

PB

T4

17

PB

T3

16

PB

T2

15

PB

T1

1/RST

2PD

T0

3PD

T1

4PD

T2

5PD

T3

6PD

T4

7V

TG

8G

ND

9X

T1

10

XT

211

PD

T5

12

PD

T6

13

PD

T7

14

PB

T0

20

VT

G19

PB

T7

18

PB

T6

17

PB

T5

16

PB

T4

15

PB

T3

14

PB

T2

13

PB

T1

12

PB

T0

11

PD

T6

1/RST

2PD

T0

3PD

T1

4X

T2

5X

T1

6PD

T2

7PD

T3

8PD

T4

9PD

T5

10

GN

D

8V

TG

7PB

T2

6PB

T1

5PB

T0

1PB

T5

2PB

T3

3PB

T4

4G

ND

PW

RT

/RST

XT

1

XT

2

PD

T[7

..0]

PC

T[7

..0]

PB

T[7

..0]

PA

T[7

..0]

104

C500

104

C501

104

C502

104

C503

VT

G

VT

G

GN

D

U503 4

0ピン

DIP

ソケ

ット

U502

28ピン

DIP

ソケ

ット

U501

20ピン

DIP

ソケ

ット

U500

8ピン

DIP

ソケ

ット

(4,7

)

(4,7

,9)

(4,7

)

(4,7

)

(4,7

)

(4,7

,9)

(4,7

,9)

(4,6

,7,8

,9)

(A/D

なし

AV

Rソケ

ット部

)

PET

[2..

0]

(7)

SC

KT

3000D

3

SC

KT

3500D

-

SC

KT

3300D

3

SC

KT

3400D

1

全回路図

C-6 STK500 使用者の手引き

図C-6. 回路図 (6/9)

Pag

e 6 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

L78M

05A

CD

TU

600

VO

UT

VIN

AD

J

105

C608

104

C609

104

C6051

3

2

LM

317M

DT

U601

104

C606

R625

240R

21

JP600

VTARGET

32

1

12

BC

847B

SQ

600A

R604 820R

R607

560R

VT

G

12

D602

D603

主電

対象

電源

1

26

BC

847B

SQ

600B

3 45

R606 47K

R605 22K

JS600

10μ

F/16V

C607

VT

G

VC

C

PW

RT

(4,5

,7,8

,9)

VT

G(2

,3)

VT

G

GN

DV

CC

VT

G

104

C610

V8P

V8N

R60316K

C612122

R60162K

12 3

8 4

C603

103

C613

103

R621

47K

R602

47K

C611

103

R600

47K

R613

10K

LM

358A

MU

602A

- +

VC

C

100μ

F/25V

C600

VIN

OU

TIN

GN

D

DF10S

D601

21

3 4SM

6T

18C

AD

600

24

6 53

1

SW

600

1 2 3

2.1

ΦD

Cシ

゙ャック

J600

PO

WER

PW

MA

(2)

供給

電源

9~

15V

DC

(両極

性入

力)

D600は

ESD

保護

素子

(ST

のT

RA

NSIL

TM

)

V8P

V8N

R61116K

C617122

R60962K

76 5

8 4

C620

103

C618

103

R620

47K

R610

47K

C616

103

R608

47K

R612

10K

LM

358A

MU

602B

- +

VC

C

PW

MB

(2)

C604

104

VIN

1 4 5 8

2 3 6 7

OU

TIN A

DJ

NC

NC

OU

TO

UT

OU

T

LM

317LM

U604

R614

240R

105

C619

VA

DJ

(7)

21

JP601

AREF

JS601

AREFT

(4,7

)

AD

C6

(2)

VA

DJ

AREFT

AD

C6

CK

CPU

MP

(3)

CK

CPU

MP

BC

847B

PN

Q601A

6 12

BC

847B

PN

Q602A

4 35

Q601B

BC

847B

PN

4 35

Q602B

BC

847B

PN

6 1

2

C601

101

C602

101

R622

33K

R624

33K

R623

100K

C621

104

21

3

R615

75R

105

C622

R619

2K

R616

2K

R617

160K

R618

39K

4.7

μF

/35V

C623

TL431C

PK

U603

V12P7

3 2

1

D604

BA

V99

VIN

(電源

部)

C615

104

GN

D

V8N

VC

C

V8P

V12P7

C614

104

VC

CPW

RM

(2,3

)

TP1

GN

D

V8N

V8P

V12P7

TP2

GN

D

VT

G電

源生

AREF電

圧生

昇圧

/+12V

電圧

生成

全回路図

C-7STK500 使用者の手引き

図C-7. 回路図 (7/9)

Pag

e 7 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

(I/O

ポー

ト部)

2 4 6 8 10

12

14

16

18

20

22

24

26

28

30

32

34

36

38

40

1 3 5 7 9 11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

J701

PD

T0

PD

T1

PD

T3

PD

T5

PD

T7

PD

T2

PD

T4

PD

T6

PB

T1

PB

T3

PB

T5

PB

T7

PB

T0

PB

T2

PB

T4

PB

T6

XT

1X

T2

EX

PA

ND

1

GN

D

PB

M0

PB

M2

PB

M4

PB

M6

AU

X_O

1

DC

ST

DSO

T

GN

DV

TG

GN

D

VT

G

AU

X_I1

GN

D

GN

D

PB

M7

PB

M5

PB

M3

PB

M1

DSIT

DC

KT

VT

GG

ND

104

C707

VT

G

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J703

PO

RT

D

PD

T6

PD

T4

PD

T2

PD

T0

PD

T7

PD

T5

PD

T3

PD

T1

C702

104

VT

G

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J705

PO

RT

B

PB

T6

PB

T4

PB

T2

PB

T0

PB

T7

PB

T5

PB

T3

PB

T1

C704

104

VT

G

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J704

PO

RT

E

XT

1A

REFT

PET

2PET

0

XT

2G

ND

/RST

PET

1

C703

104

VT

G

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J706

PO

RT

C

PC

T6

PC

T4

PC

T2

PC

T0

PC

T7

PC

T5

PC

T3

PC

T1

C705

104

VT

G

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J702

PO

RT

A

PA

T6

PA

T4

PA

T2

PA

T0

PA

T7

PA

T5

PA

T3

PA

T1

C701

104

VT

G

2 4 6 8 10

12

14

16

18

20

22

24

26

28

30

32

34

36

38

40

1 3 5 7 9 11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

J700

PA

T0

PA

T1

PA

T3

PA

T5

PA

T7

PA

T2

PA

T4

PA

T6

PC

T1

PC

T3

PC

T5

PC

T7

PC

T0

PC

T2

PC

T4

PC

T6

PET

1PET

0

EX

PA

ND

0

GN

D

PC

M0

PC

M2

PC

M4

PC

M6

AU

X_O

0

PET

2A

REFT

VT

GG

ND

GN

D

AU

X_I0

GN

D

GN

D

PC

M7

PC

M5

PC

M3

PC

M1

VA

DJ

/RST

GN

DV

TG

104

C706

VT

G

VT

G

VA

DJ

(6)

AU

X_O

[1..0]

(2)

AU

X_I[1

..0]

(2)

PC

M[7

..0]

(2,9

)PB

M[7

..0]

(2,9

)SPI-

SPT

(8)

21

JP700

BSEL2

JS700

13

JP701

PJU

MP

24

PC

M0

PA

T0

PC

T0

PC

T1

PB

T7

PB

T6

/RST

XT

1

XT

2(4

,5)

(4,5

,9)

(4,5

,9)

AREFT

/RST

XT

1

XT

2

PA

T[7

..0]

(4,5

)PC

T[7

..0]

(4,5

)PET

[2..0]

(5)

PB

T[7

..0]

(4,5

,9)

PD

T[7

..0]

(4,5

)

全回路図

C-8 STK500 使用者の手引き

図C-8. 回路図 (8/9)

Pag

e 8 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

(LED

/スィッ

チ/D

ataF

lash

用SPI部

)

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J800

LED

S

LED

6LED

4

LED

0

LED

7LED

5LED

3LED

1LED

2

VT

G

12

D800

LED

0

1

26

Q800ABC847BS

R800

150R

R801

10K

LED0

VC

CV

TG

12

D801

LED

1

4

53

Q800BBC847BS

R802

150R

R803

10K

LED1

VC

CV

TG

12

D802

LED

2

1

26

Q801ABC847BS

R804

150R

R805

10K

LED2

VC

CV

TG

12

D803

LED

3

4

53

Q801BBC847BS

R806

150R

R807

10K

LED3

VC

CV

TG

12

D804

LED

4

1

26

Q802ABC847BS

R808

150R

R809

10K

LED4

VC

CV

TG

12

D805

LED

5

4

53

Q802BBC847BS

R810

150R

R811

10K

LED5

VC

CV

TG

12

D806

LED

6

1

26

Q803ABC847BS

R812

150R

R813

10K

LED6

VC

CV

TG

12

D807

LED

7

4

53

Q803BBC847BS

R814

150R

R815

10K

LED7

VC

CV

TG

R816 150R

43 2

1

R817

10K

SW800

SW0SWB0

VT

G

R818 150R

43 2

1

R819

10K

SW801

SW1SWB1

VT

G

R820 150R

43 2

1

R821

10K

SW802

SW2SWB2

VT

G

R822 150R

43 2

1

R823

10K

SW803

SW3SWB3

VT

G

R824 150R

43 2

1

R825

10K

SW804

SW4SWB4

VT

G

R826 150R

43 2

1

R827

10K

SW805

SW5SWB5

VT

G

R828 150R

43 2

1

R829

10K

SW806

SW6SWB6

VT

G

R830 150R

43 2

1

R831

10K

SW807

SW7SWB7

VT

G

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J801

SW

ITC

HES

SW

B6

SW

B4

SW

B0

SW

B7

SW

B5

SW

B3

SW

B1

SW

B2

VT

G

R833

39K

4

53

1

26

C800

220

BC847BSQ804A

Q804B

R832

47K

R834

1K

VC

C

DSO

VT

G

DSOT

R836

39K

4

53

1

26

C801

220

BC847BSQ805A

Q805B

R837

47K

R835

1KV

CC

DSI

VT

G

DSIT

R839

39K

4

53

1

26

C802

220

BC847BSQ806A

Q806B

R840

47K

R838

1KV

CC

DCK

VT

G DC

KT

R842

39K

4

53

1

26

C803

220

BC847BSQ807A

Q807B

R843

47K

R841

1KV

CC

DCSV

TG D

CST

21

JP802

DA

TA

FLA

SH

43

DCST

DCKT

DSIT

DSOT

SPI-

SP

(2)

SPI-

SPT

(7)

PW

RT

(4,5

,6,7

,8)

GND

VTG

VCC

VT

GV

CC

VT

G

C804

104

使用

者用

LED

使用

者用

スィッ

チ部

Dat

aFla

sh用

VC

C/V

TG

レヘ

゙ル変

全回路図

C-9STK500 使用者の手引き

図C-9. 回路図 (9/9)

Pag

e 9 o

f 9

28-Feb

-2001

ST

K500

A9903.3

.1000C

Rev

. C

Copyr

ight

Atm

el C

orp

ora

tion 2

001

A

8

ABBC

CDD

87 7

665 5

443 3

221 1

(プロ

グラ

ミング設

定/クロック部

)

R913

39K

4

53

1

26

C912

220

BC847BSQ900A

Q900B

R912

47K

R914

1K

VC

CV

TG

PB

M5

R910

39K

4

53

1

26

C911

220

BC847BSQ901A

Q901B

R911

47K

R909

1KV

CC

VT

G

PB

M6

R907

39K

4

53

1

26

C910

220

BC847BSQ902A

Q902B

R906

47K

R908

1K

VC

CV

TG

PB

M7

MO

SIT

MIS

OT

SC

KT

2 4 6

1 3 5

VT

G

VT

GM

ISO

SC

KRST

MO

SI

GN

D

J906

ISP6PIN

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J905

ISP10PIN

SC

KRST

MO

SI

GN

DG

ND

GN

DV

TG

MIS

OG

NDV

TG

2 4 6

1 3 5

J902

SPRO

G1

PBT0

PBT1PBT2

C900

104

VT

G

2 4 6

1 3 5

J903

SPRO

G2

PBT3

PBT4PBT5

C906

104

VT

G

2 4 6

1 3 5

J904

SPRO

G3

PBT5

PBT6PBT7

C908

104

VT

G

PB

T[7

..0]

(4,5

,7)

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J901

PRO

GD

AT

A

PB

M6

PB

M4

PB

M0

PB

M7

PB

M5

PB

M3

PB

M1

PB

M2

21 3

4 6 8 10

5 7 9

J900

PRO

GC

TRL

PC

M6

PC

M4

PC

M7

PC

M5

PC

M3

PC

M1

PC

M2

PC

M[7

..0]

(2)

PB

M[7

..0]

(2)

PRO

GRST

(2)

/RST

(4,5

,7)

12JP902

RESET

JS902

R916

39K

4

53

1

26

C907

220

BC847BSQ904A

Q904B

R915

47K

R917

1K

VC

CV

TG

PC

LK

21

3

D900BAV99

R900

2.2

K

R901

68K

C902

101

1

26

R902

680R

C903

220

C904

104

C905

122

R904

68K

4

53

R905

680R

Q903BBC847BS

Q903ABC847BS

C901

122

R903

100R

R921

47K

XC

900

Xta

lソケ

ット

(2~

20M

Hz)

CRY

ST

AL

31

JP900OSCSEL

JS900

2

VC

C

PC

LK

(2)

1 2

34

D901BAT74

VT

G

C909

104

R924

47K 2

3

45

U900

NC

7S14R

925

33R

VT

G

21

JP901

XT

AL1

JS901

XT

1(4

,5,7

)

PW

RT

(4,5

,6,7

,8)

GND

VTG

VCC

VT

GV

CC

SPI信

号V

CC

/V

TG

レヘ

゙ル変

目的

AV

Rクロック信

号V

CC

→V

TG

レヘ

゙ル変

外部

クリス

タル

発振

障害情報

E-1 STK500 使用者の手引き

1. ファームウェアの更新

2. ATtiny13の障害

ファームウェアの更新を完全に成し遂げるために全てのケーブルとデバイスがSTK500の目的対象ソケット領域から取り去られているのを確認してください。

ファームウェア 2.xx版はAVR Studio 4.11とそれ以降のAVR Studioでだけ動作します。STK500のファームウェア版とAVR Studioの版は整合している必要があります。

改訂Dよりも前のATtiny13 E.S.(技術試供品)には再プログラミングからデバイスを固定化させるヒューズ ビットの特定の組み合わせに関する障害があることに注意してください。次のヒューズ ビット設定の組み合わせがこの状態を発生します。

発振器設定 デバッグWireとリセット設定

内蔵128kHz CKSEL[1,0]=11 デバッグWire許可(DWEN=0)またはRESET禁止(RSTDISBL=0)

起動時間設定

内蔵9.6MHz CKSEL[1,0]=10最短

SUT[1,0]=00内蔵4.8MHz CKSEL[1,0]=01

対策: 上記のヒューズの組み合わせを避けてください。より長い起動時間設定がこの問題をなくします。

クロック元と前置分周選択

ATtiny13にはクロック元と前置分周に関する多くの設定があります。もしもATtiny13で使用される前置分周クロックが32kHzよりも高く、且つSTK500で使用される選択発振器設定以下の場合にだけ、STK500はISPを使用してプログラミングできることに注意してください。

対策: ISPに代えて高電圧直列プログラミング(HVSP)を使用してください。

改訂Cよりも前のATriny2313の並列プログラミングには異常があり、従ってこれはSTK500で支援されないことに注意してください。

警告: ISPインターフェースを禁止するヒューズ設定を避けてください。これは更なるプログラミングに対してデバイスを固定化してしまいます。

クロック元と前置分周選択

ATtiny2313にはクロック元と前置分周に関する多くの設定があります。もしもATtiny2313で使用される前置分周クロックが32kHzよりも高く、且つSTK500で使用される選択発振器設定以下の場合にだけ、STK500はISPを使用してプログラミングできることに注意してください。

$FFバイトの連続を含むHEXファイルでのATmega169 EEPROMのISPプログラミングが失敗することに注意してください。

対策: ISPプログラミング使用ではプログラミング前にEEPROMを消去し、$FF以外の値のバイトだけをプログラミングします。

STK500目的対象リセット信号線上のプルアップは他の書き込み器が目的基板としてSTK500を使用する関係に於いて強すぎます。

対策: STK500上の目的対象プログラミングに外部書き込み器を使用する時にRESETジャンパを取り去ってください。

3. ATtiny2313の障害

4. ATmega169の障害

5. リセット信号線のプルアップ

以下の内容は訳者らがSTK500使用中に体験した不具合点です。

1. 電源電圧変化 AVR StudioからSTK500のBoradタブでVTarget電圧を設定して読み込むと、設定電圧によって-0.1Vまたは+0.1V変化する場合があります。操作によっては意図しない電圧設定を行ってしまうかもしれません。充分に注意してください。

出荷時期によってはこの問題が発生しないものもあります。

2. ATtiny2313Aの障害 ATtiny2313Aの並列プログラミングが正しく機能しません。

®

Atmel Asia

本社 製造拠点

Atmel Corporation2325 Orchard ParkwaySan Jose, CA 95131, USATEL 1(408) 441-0311FAX 1(408) 487-2600

Memory2325 Orchard ParkwaySan Jose, CA 95131, USATEL 1(408) 441-0311FAX 1(408) 436-4314

RF/AutomotiveTheresienstrasse 2Postfach 353574025 HeilbronnGermanyTEL (49) 71-31-67-0FAX (49) 71-31-67-2340

Unit 1-5 & 16, 19/FBEA Tower, Millennium City 5418 Kwun Tong RoadKwun Tong, KowloonHong Kong

TEL (852) 2245-6100FAX (852) 2722-1369

2325 Orchard ParkwaySan Jose, CA 95131, USATEL 1(408) 441-0311FAX 1(408) 436-4314

1150 East Cheyenne Mtn. Blvd.Colorado Springs, CO 80906, USATEL 1(719) 576-3300FAX 1(719) 540-1759

Microcontrollers国外営業拠点

La ChantrerieBP 7060244306 Nantes Cedex 3FranceTEL (33) 2-40-18-18-18FAX (33) 2-40-18-19-60

BiometricsAvenue de RochepleineBP 12338521 Saint-Egreve CedexFranceTEL (33) 4-76-58-47-50FAX (33) 4-76-58-47-60

Atmel EuropeASIC/ASSP/Smart CardsLe Krebs

8, Rue Jean-Pierre TimbaudBP 30978054 Saint-Quentin-en-YvelinesCedexFranceTEL (33) 1-30-60-70-00FAX (33) 1-30-60-71-11

Zone Industrielle13106 Rousset CedexFranceTEL (33) 4-42-53-60-00FAX (33) 4-42-53-60-01

1150 East Cheyenne Mtn. Blvd.Colorado Springs, CO 80906, USATEL 1(719) 576-3300FAX 1(719) 540-1759

Atmel Japan104-0033 東京都中央区新川1-24-8東熱新川ビル 9Fアトメル ジャパン株式会社TEL (81) 03-3523-3551FAX (81) 03-3523-7581

Scottish Enterprise Technology ParkMaxwell BuildingEast Kilbride G75 0QRScotlandTEL (44) 1355-803-000FAX (44) 1355-242-743

文献請求www.atmel.com/literature

© Atmel Corporation 2003.

ATMEL製品は、ウェブサイト上にあるATMELの定義、条件による標準保証で明示された内容以外の保証はありません。本製品は改良のため予告なく変更される場合があります。いかなる場合も、特許や知的技術のライセンスを与えるものではありません。ATMEL製品は、生命維持装置の重要部品などのような使用を認めておりません。

本書中の®、™はATMELの登録商標、商標です。本書中の製品名などは、一般的に商標です。

© HERO 2014.

この使用者の手引きはATMELのSTK500英語版使用者の手引き(Rev.1925C‐03/03)の翻訳日本語版使用者の手引きですが、AVR Studio付属のヘルプ(STK500.CHM)の最新情報など、作成時点に於ける最新情報に追加修正されています。日本語では不自然となる重複する形容表現は省略されている場合があります。日本語では難解となる表現は大幅に意訳されている部分もあります。必要に応じて一部加筆されています。頁割の変更により、原本より頁数が少なくなっています。

青字の部分はリンクとなっています。一般的に赤字の0,1は論理0,1を表します。その他の赤字は重要な部分を表します。