34
はじめに

ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

  • Upload
    lytuong

  • View
    222

  • Download
    6

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

はじめに

ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 2: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

íòçÏå†èÓïÒ© 2007 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved.

Adobe® Acrobat® 3D Version 8はじめに(Windows®版)

本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エンドユーザ使用許諾契約にもとづいて提供されるものであり、当該エンドユーザ使用許諾契約の契約条件に従ってのみ使用または複製することが可能となるものです。当該エンドユーザ使用許諾契約により許可されている場合を除き、本マニュアルのいかなる部分といえども、Adobe Systems Incorporated

(アドビシステムズ社)の書面による事前の許可なしに、電子的、機械的、録音、その他いかなる形式・手段であれ、複製、検索システムへの保存、または伝送を行うことはできません。本マニュアルの内容は、エンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供されていない場合であっても、著作権法により保護されていることにご留意ください。

本マニュアルに記載される内容は、あくまでも参照用としてのみ使用されること、また、なんら予告なしに変更されることを条件として、提供されるものであり、従って、当該情報が、アドビシステムズ社による確約として解釈されてはなりません。アドビシステムズ社は、本マニュアルにおけるいかなる誤りまたは不正確な記述に対しても、いかなる義務や責任を負うものではありません。

新しいアートワークを創作するためにテンプレートとして取り込もうとする既存のアートワークまたは画像は、著作権法により保護されている可能性のあるものであることをご留意ください。保護されているアートワークまたは画像を新しいアートワークに許可なく取り込んだ場合、著作者の権利を侵害することがあります。従って、著作権者から必要なすべての許可を必ず取得してください。

例として使用されている会社名は、実在の会社・組織を示すものではありません。

Adobe、Adobeロゴ、Acrobat、Acrobat Capture、Acrobat Connect、Breeze、Creative Suite、Distiller、Flash、FrameMaker、FreeHand、GoLive、Illustrator、InCopy、InDesign、LiveCycle、Photoshop、PostScript、PostScript 3、Readerおよび Version Cueは、アドビシステムズ社の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。

Apple, Mac and Macintosh are trademarks of Apple Inc., registered in the United States and other countries. Microsoft, MS-DOS, OpenType, Vista,

and Windows are either registered trademarks or trademarks of Microsoft Corporation in the United States and/or other countries. UNIX is a

registered trademark op The Open Group in the US and other countries. Helvetica and Times are trademarks of Heidelberger Druckmaschinen

AG exclusively licensed through Linotype Library GmbH, and may be registered in certain jurisdictions. All other trademarks are the property of

their respective owners.

The Spelling portion of this product is based on Proximity Linguistic Technology. © Copyright 1989, 2004 All Rights Reserved Proximity

Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 1990 Merriam-Webster Inc. © Copyright

1990 All Rights Reserved Proximity Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 2003,

2004 Franklin Electronic Publishers, Inc. © Copyright 2003, 2004 All Rights Reserved Proximity Technology A Division of Franklin Electronic

Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 1991 Dr. Lluis de Yzaguirre I Maura. © Copyright 1991 All Rights Reserved Proximity

Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 1990 Munksgaard International

Publishers Ltd. © Copyright 1990 All Rights Reserved Proximity Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New

Jersey USA. © Copyright 1990, 1995 Van Dale Lexicografie bv © Copyright 1990, 1996 All Rights Reserved Proximity Technology A Division of

Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 1990, 2004 IDE a.s. © Copyright 1990, 2004 All Rights Reserved

Proximity Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 1992 Hachette / Franklin

Electronic Publishers, Inc. © Copyright 2004 All Rights Reserved Proximity Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc.

Burlington, New Jersey USA. © Copyright 1991 Text & Satz Datentechnik © Copyright 1991 All Rights Reserved Proximity Technology A Division

of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 2004 Bertelsmann Lexikon Verlag © Copyright 2004 All Rights

Reserved Proximity Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 2004 MorphoLogic

Inc. © Copyright 2004 All Rights Reserved Proximity Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA.

© Copyright 1990 William Collins Sons & Co. Ltd. © Copyright 1990 All Rights Reserved Proximity Technology A Division of Franklin Electronic

Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA. © Copyright 1993, 1994, 1995 Russicon Company Ltd. © Copyright 1995 All Rights Reserved

Proximity Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA.

Portions of Adobe Acrobat include technology used under license from Autonomy and are copyrighted.

This product contains either BISAFE and/or TIPEM software by RSA Data Security, Inc.

e_Db is a licensed product from Simple Software Solutions, Inc.

Adobe Systems Incorporated, 345 Park Avenue, San Jose, California 95110, USA.

Notice to U.S. Government End Users. The Software and Documentation are “Commercial Items,” as that term is defined at 48 C.F.R. §2.101,

consisting of “Commercial Computer Software” and “Commercial Computer Software Documentation,” as such terms are used in 48 C.F.R.

§12.212 or 48 C.F.R. §227.7202, as applicable. Consistent with 48 C.F.R. § 12.212 or 48 C.F.R. § § 227.7202-1 through 227.7202-4, as applicable, the

Commercial Computer Software and Commercial Computer Software Documentation are being licensed to U.S. Government end users (a) only

as Commercial Items and (b) with only those rights as are granted to all other end users pursuant to the terms and conditions herein. Unpublished-

ug.book Page ii Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 3: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

rights reserved under the copyright laws of the United States. Adobe agrees to comply with all applicable equal opportunity laws including, if

appropriate, the provisions of Executive Order 11246, as amended, Section 402 of the Vietnam Era Veterans Readjustment Assistance Act of 1974

(38 USC 4212), and Section 503 of the Rehabilitation Act of 1973, as amended, and the regulations at 41 CFR Parts 60-1 through 60-60, 60-250,

and 60-741. The affirmative action clause and regulations contained in the preceding sentence shall be incorporated by reference.

Part Number: 90069960 (03/07)

ug.book Page iii Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 4: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

ug.book Page iv Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 5: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

v

目次

第 1章 :はじめにインストール手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1

Adobeヘルプの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2

ヒントとトレーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4

ワークフロー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8

新機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

ug.book Page v Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 6: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

ug.book Page vi Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 7: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

1

第 1章:はじめに

インストール手順

必要システム構成お使いの Adobe®ソフトウェアの必要システム構成および推奨事項について詳しくは、ソフトウェアに含まれているお読みくださいファイルを参照してください。

ソフトウェアのインストール1 他の Adobeアプリケーションが開いている場合はすべて閉じます。

2 インストールディスクをディスクドライブに挿入し、画面の指示に従います。

注意:詳しくは、ソフトウェアに含まれるお読みくださいファイルを参照してください。

ソフトウェアのライセンス認証Adobeソフトウェアには、製品使用許諾契約への準拠を確認するためのライセンス管理テクノロジが含まれていることがあります。このテクノロジが含まれる場合は、最初の使用後 30日以内に製品のライセンスの確認を求めるメッセージが表示されます。確認は必須です。

ソフトウェアのライセンス認証を実行するように求められることがあります。ライセンス認証や e-Licenseのダウンロードにより、Adobeがユーザの個人情報を収集したり使用したりすることはありません。このトピックについて詳しくは、インストールディスクのお読みくださいファイルを参照するか、アドビシステムズ社の Web

サイト www.adobe.com/go/activation_jpを参照してください。

1 ライセンス認証ダイアログボックスが開いていない場合は、ヘルプ/ライセンス認証/ライセンス認証を選択します。

2 画面に表示される指示に従います。

注意:別のコンピュータにソフトウェアをインストールする場合は、その前に、現在ソフトウェアを使用しているコンピュータ上のライセンス認証を解除する必要があります。これを行うには、ヘルプ/ライセンス認証/ライセンス認証の解除を選択します。

登録製品を登録すると、無料のインストールサポート、アップデート通知、その他のサービスを受けることができます。

❖ 登録を実行するには、ソフトウェアをインストールしてライセンス認証を行うと表示されるユーザ登録ダイアログボックスで、画面の指示に従います。

後で登録する場合は、ヘルプ/ユーザ登録を選択すればいつでも実行できます。

お読みくださいインストールディスクには、ソフトウェアについてのお読みくださいファイルが含まれています(このファイルは、製品のインストール時にアプリケーションフォルダにもコピーされます)。このファイルを開き、次のトピックに関する重要な情報をお読みください。

• 必要システム構成

• インストール手順

• レジストレーション

• 電子ライセンシング

• 法律上の注意

ug.book Page 1 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 8: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

2 第 1章はじめに

Adobeヘルプの使用

AdobeヘルプのリソースAdobeソフトウェア関連のドキュメントは様々な形式で用意されています。

製品内ヘルプと LiveDocsヘルプ製品内ヘルプからは、ソフトウェアの出荷時に用意されていたすべてのドキュメントと学習用コンテンツにアクセスできます。このヘルプは Adobeソフトウェアのヘルプメニューから開くことができます。

LiveDocsヘルプには、製品内ヘルプのすべてのコンテンツに加え、アップデートおよび Web上にある追加の学習用コンテンツへのリンクが含まれています。一部の製品では、LiveDocsヘルプのトピックにコメントを追加することもできます。各製品の LiveDocsヘルプは、http://www.adobe.com/go/documentation_jpのアドビヘルプリソースセンターでご覧ください。

一部を除いて製品内ヘルプシステムおよび LiveDocsヘルプでは、複数の製品のヘルプを同時に検索できます。各トピックには、Web上の関連するコンテンツや他製品ヘルプ内のトピックへのリンクも含まれることがあります。

製品内のヘルプも Web上のヘルプも、追加コンテンツおよびユーザコミュニティにアクセスするための拠点と考えてください。最も詳細かつ新しい内容のヘルプは常にWeb上にあります。

使い方トピック使い方トピックでは、一般的なタスクの概要を説明します。さらに詳しい情報が必要な場合は、使い方トピックの下部にあるリンクをクリックし、関連するヘルプトピックを表示します。

PDFドキュメント製品内ヘルプは、印刷用に最適化された Adobe PDF形式のものも存在します。インストールガイドやホワイトペーパーなどのドキュメントも、PDF版が用意されている場合があります。

ug.book Page 2 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 9: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

3ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

PDFドキュメントはすべて、www.adobe.com/go/documentation_jpのアドビヘルプリソースセンターに用意されています。ソフトウェアに含まれる PDFドキュメントを表示するには、インストールディスクのドキュメントフォルダを調べてください。

印刷ドキュメント製品内ヘルプの印刷版は、www.adobe.com/go/store_jpのアドビストアでご購入いただける製品もあります。アドビストアでは、Adobe

パブリッシングパートナーが発行した書籍も販売しています。

Adobe Creative Suite® 3には印刷版ワークフローガイドが付属しており、単体のアドビ製品にも印刷版の使用手引きが添付されている場合があります。

注意:印刷ドキュメントは、言語によっては使用できない場合があります。

製品でのヘルプの使用製品内ヘルプはヘルプメニューから開くことができます。Adobe Help Viewerを起動すると、コンピュータにインストールされているアドビ製品のヘルプを表示できます。ヘルプのトピックには、Web上にある追加コンテンツへのリンクが含まれていることがあります。

「Adobeヘルプ」などのような語句を検索する場合は、語句を二重引用符で囲んで入力すると、入力し

た語句と完全に一致する語句を含むトピックのみが検索されます(欧米言語バージョンのソフトウェアのみ対応)。

アクセシビリティ機能Adobeヘルプのコンテンツは、操作や視覚に困難のある方にもご利用いただけます。製品内ヘルプでは、標準のアクセシビリティ機能がサポートされています。

• 標準のコンテキストメニューコマンド(Microsoft®

Windows®)および標準のメニューコマンド(Apple

Macintosh)で、テキストサイズを変更できます。

• 本文中のリンクにはわかりやすいように下線がついています。

• リンクテキストがリンク先のタイトルに一致しない場合は、そのタイトルがアンカータグのタイトル属性で参照されます。例えば、前へおよび次へリンクには、前のトピックと次のトピックのタイトルが含まれます。

• コンテンツが高コントラストモードをサポートしています。

• キャプションのない画像に代替テキストが含まれます。

• 各フレームに、その目的を示すタイトルがあります。

• 画面読みツールやテキスト読み上げツールに対応するために、コンテンツの構造は標準的な HTMLタグで定義されています。

• 書式はスタイルシートで管理しているため、埋め込みフォントはありません。

ヘルプツールバーコントロールのショートカットキー(Windows)「戻る」ボタン Alt+左矢印キー

「次へ」ボタン Alt+右矢印キー

印刷 Ctrl+P

「Adobe Help Viewerについて」ボタン Ctrl+I

ヘルプメニュー Alt+下向き矢印キーまたは Alt+上向き矢印キーで他のアプリケーションのヘルプを表示

ug.book Page 3 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 10: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章4はじめに

ヘルプの移動用のショートカットキー(Windows)• 各フレーム間を移動するには、Ctrl+Tabキー(次へ)および Shift+Ctrl+Tabキー(前へ)を押します。

• フレームのリンク間を移動してリンクを選択するには、Tabキー(次へ)または Shift+Tabキー(前へ)を押します。

• 下線を付けたリンクを有効にするには、Enterキーを押します。

• テキストサイズを変更するには、CtrlキーまたはCommandキーを押しながら、プラス記号(+)またはマイナス記号(-)を押します。

ヒントとトレーニング

Adobe Video WorkshopAdobe Creative Suite 3 Video Workshopには、出版、Web、およびビデオの専門業者向けの様々なテーマを扱う 200以上のトレーニングビデオが用意されています。

Adobe Video Workshopを使用すれば、どの Creative

Suite 3製品についても学ぶことができます。多くのビデオでは、複数の Adobeアプリケーションを組み合わせて使用する方法を紹介しています。

注意:Adobe Video Workshopは、言語によっては使用できない場合があります。

Adobe Video Workshopを起動したら、興味のある製品や確認したいテーマを選択します。各ビデオについての詳細を参照すれば、学習内容を絞り込むことができます。

コミュニティからの紹介Adobe Creative Suite 3の Video Workshopには、ユーザによる専門知識の紹介や意見が収録されています。アドビの Webページや lynda.comでも、Joe Lowery、Katrin Eismann、Chris Georgenesなどの著名なデザイナーや開発者によるチュートリアル、ヒント、およびテクニックを紹介しています。ここでは Lynn Grillo、Greg Rewis、Russell Brownなどのアドビ専門家たちの話を聞くことができます。総計 30名を超える製品専門家がそれぞれの専門知識を紹介しています。

ug.book Page 4 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 11: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

5ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

チュートリアルとソースファイルAdobe Video Workshopには、初心者向けと上級者向けのトレーニングが含まれています。また、新機能や重要なテクニックに関するビデオも用意されています。各ビデオはそれぞれ 1つのテーマを扱っており、長さは通常3~ 5分間です。大部分のビデオにはイラスト付きのチュートリアルおよびソースファイルが付属しているため、詳しい手順を印刷してチュートリアルを独自に試してみることができます。

Adobe Video Workshopの使用Adobe Video Workshopには、Creative Suite 3製品に付属している DVDからアクセスできます。また、www.adobe.com/go/learn_videotutorials_jpからオンラインでも入手可能です。オンラインの Video

Workshopには定期的に新しいビデオが追加されます。Webサイトで最新のビデオをご覧ください。

AcrobatビデオAdobe Video Workshopでは、次のような、Adobe

Acrobat®関連の多彩なテーマを扱っています。

• ワークスペースとタスクバーの設定

• ファイルの結合による PDFの作成

• PDFの変換

• PDFの修正

• PDFへの注釈の追加

• 共有レビューの使用

• 注釈のレビューと一覧作成

• フォームへのセキュリティの追加

• Acrobat Connect™によるリアルタイムの共同作業

• ファイルのプリフライト

• ドキュメントのプリント

Adobe Creative Suite 3のビデオチュートリアルについては、Adobe Video Workshop

(www.adobe.com/go/learn_videotutorials_jp)を参照してください。

注意:Adobe Video Workshopは、言語によっては使用できない場合があります。

ug.book Page 5 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 12: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章6はじめに

その他Adobeソフトウェアを最大限に活用できるように、様々なリソースにアクセスできます。それらのリソースの一部は、セットアップ時にコンピュータにインストールされます。追加のコンテンツがある場合、それらはインストールディスクまたはコンテンツディスクに収録されています。また、オンラインの Adobe Exchangeコミュニティ(www.adobe.com/go/exchange_jp)でもユニークなリソースが提供されています。

インストールされるリソースソフトウェアのインストール時には、多数のリソースがアプリケーションフォルダに保存されます。これらのファイルを表示するには、コンピュータ上の次のアプリケーションフォルダを開きます。

ディスクの内容製品に付属するディスクには、ソフトウェアと共に使用できる追加リソース(プリセット、プラグイン、PDF版ヘルプ、技術情報、その他の文書など)が含まれていることがあります。

Adobe Exchange

その他の無料コンテンツについては、www.adobe.com/go/exchange_jpのオンラインコミュニティをご覧ください。ここでは、アドビ製品用の多数のアクション、エクステンション、プラグインなどを無料でダウンロードしたり、共有したりすることができます。

アドビデザインセンターアドビデザインセンターでは、業界の専門家、著名なデザイナー、およびアドビのパブリッシングパートナーによる記事、アイデア、手順説明などを紹介しています。新しいコンテンツは毎月追加されます。

デザイン製品に関する多数のチュートリアルを参照して、ビデオ、HTMLチュートリアル、およびサンプルのブックの各章からヒントやテクニックを学ぶことができます。

ug.book Page 6 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 13: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

7ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

シンクタンク、ダイアログボックス、およびチュートリアルの各項目の中心となっているのは、新しいアイデアです。

• シンクタンクの記事では、現代のデザイナーがテクノロジとどのように関わるか、およびその経験がデザインやデザインツール、社会に対してどのような意味を持つのかを考察しています。

• ダイアログボックスでは、モーショングラフィックおよびデジタルデザインの専門家たちが新しいアイデアを紹介しています。

• ギャラリーには、アーティストたちがデザインを表現した動画を紹介しています。

アドビデザインセンターはwww.adobe.com/jp/designcenterでご覧いただけます。

アドビデベロッパーセンターアドビデベロッパーセンターでは、アドビ製品を使用して多彩なインターネットアプリケーション、Webサイト、モバイルコンテンツなどのプロジェクトを作成している開発者に向けた、サンプル、チュートリアル、記事、

およびコミュニティリソースを紹介しています。デベロッパーセンターではさらに、アドビ製品のプラグインを開発する開発者向けのリソースもご用意しています。

サンプルコードやチュートリアルに加え、RSSフィード、オンラインセミナー、SDK、スクリプト作成ガイド、その他の技術的リソースも参照できます。

アドビデベロッパーセンターはwww.adobe.com/go/developer_jpでご覧いただけます。

カスタマーサポート製品に関するトラブルシューティング情報を参照し、有料または無料のテクニカルサポートオプションについて調べるには、www.adobe.com/jp/supportのアドビシステムズ社のサポート Webサイトをご覧ください。Adobe Pressの書籍や、様々なトレーニングリソース、アドビソフトウェアの認定制度などの情報にアクセスするには、トレーニングのリンクを使用してください。

ug.book Page 7 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 14: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章8はじめに

ダウンロード無料のアップデート、体験版、その他の便利なソフトウェアは、www.adobe.com/go/downloads_jpでダウンロードできます。さらにアドビストア(www.adobe.com/go/store_jp)では、タスクの自動化、ワークフローのカスタマイズ、専門的な特殊効果の作成などに役立つ、サードパーティの開発者による多数のプラグインにアクセスできます。

Adobe LabsAdobe Labsでは、アドビの新しい技術、テクノロジ、および製品を体験し評価することができます。

Adobe Labsでは次のようなリソースにアクセスできます。

• リリース前のソフトウェアおよびテクノロジ

• 学習に役立つコードサンプルとベストプラクティス

• 製品および技術に関するドキュメントの旧バージョン

• 同様の目的を持つ開発者との交流に役立つ、フォーラムや wikiベースのコンテンツその他の共同リソース

Adobe Labsは共同のソフトウェア開発プロセスを促進させます。この環境を利用することで、お客様は新しい製品やテクノロジに関する生産性を向上させることができます。Adobe Labsは、アドビの開発チームが早期のフィードバックに対応することでソフトウェアを社会のニーズや期待に沿うように設計できるフォーラムでもあります。

Adobe Labsはwww.adobe.com/go/labs_jpでご覧いただけます。

ユーザコミュニティユーザコミュニティでは、テクノロジ、ツールおよび情報を共有するためのフォーラム、ブログなどを提供しています。質問をしたり、他のユーザによるソフトウェアの活用方法を見つけたりすることができます。ユーザ間

のフォーラムは、英語、フランス語、ドイツ語、日本語で利用できます。ブログは様々な言語で掲載されています。

フォーラムやブログに参加するには、www.adobe.com/jp/communitiesをご覧ください。

ワークフローAdobe® Acrobat® 3D Version 8ソフトウェアは、文書処理の多くの面をサポートするツールを提供します。

• 各種アプリケーションから Adobe PDFを作成します。

• 複数のソースから複数のファイルを 1つの PDFパッケージに結合します。

• PDFを Word、HTML、JPGなどの他の形式に変換します。

• 種々のセキュリティ機能を使用して、PDFへのアクセスを制限します。

• 電子署名を行い、それを証明することで PDFを承認します。

• 様々な注釈およびレビューツールを使用してレビューを実施します。

• 入力可能フォームを作成し、それらを安全に配布し、フォームデータを収集します。

クイックスタートトピックを読めば、Acrobatの機能の概要がわかります。トピックについて詳しくは、アプリケーションヘルプを参照してください。

PDFの作成PDFでは元の文書と同じ外観を保つことができます。また、PDFは Windows、Macintoshおよび UNIXいずれのプラットフォームでも、無料で入手できる Adobe

Reader®を使用して表示できるので、誰でも PDFを開い

ug.book Page 8 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 15: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

9ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

たり、印刷することができ、ソースアプリケーションは必要ありません。PDFは、Acrobatから、または種々のソースアプリケーションから作成できます。

例えば、プロジェクトについて議論する Outlook電子メールメッセージを PDFに変換し、プロジェクトの仕様とスケジュールを含む PDFに添付することができます。または、現在は紙の形でしか存在しない人事文書を作成することもできます。オンライン人事パッケージを作成する過程で、これら紙の文書から簡単に PDFを作成できます。

元の文書(左)を Adobe PDFに変換し(中)、Acrobatでしおりや注釈などを追加します(右)。

ファイルからの作成Acrobatから PDFを作成するには、たいていの場合PDFにする元のファイルを作成したアプリケーションがシステムにインストールされている必要があります。

1 PDFの作成ボタン をクリックし、「ファイル」を選択します。

2 変換するファイルを選択し、「開く」をクリックします。

文書作成アプリケーションが自動的に開かれるか、進行状況を示すダイアログボックスが表示されます。ファイルがサポートされていない形式の場合、ファイルを PDF

に変換できないというメッセージが表示されます。

紙の文書からの作成Acrobatとスキャナを使用して紙の文書から直接 PDF

ファイルを作成することができます。

1 PDFの作成ボタン をクリックし、「スキャナ」を選択します。

2 Acrobat Scanダイアログボックスの入力、出力、文書の各オプションを選択し、「スキャン」をクリックします。

3 新規 PDFを作成する場合、ファイル名と保存先を指定し、「保存」をクリックします。

4「他のページをスキャン」または「スキャンの完了」を選択します。

Webページからの作成Webページのダウンロードと変換は、URLの最上位レベルまたは指定したレベル数までを行うことができます。

1 PDFの作成ボタン をクリックし、「Webページ」を選択します。

2 URLをテキストボックスに入力します(ダウンロード済みの Webページを変換するには、「参照」をクリックします)。

3 ダウンロードするレベル数とファイルをダウンロードする場所を指定し、「作成」をクリックします。

新規空白 PDFの作成Acrobatで編集できるシンプルな PDFを作成できます。

1 ファイル/ PDFの作成/新規空白ページを選択します。

ug.book Page 9 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 16: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章10はじめに

2 文書をクリックし、入力を開始します。新規文書ツールバーのオプションを使用して、テキストの属性を変更します。

3 文書を保存します。

4 編集を続けるには、文書/テキスト編集を再開を選択します。

再び編集できないように PDFを変換するには、文書/テキスト編集を終了を選択します。

Wordからの作成Acrobatのインストール後、Acrobat PDFMakerツールバーが Wordに追加されます。Windows版 Word 2007

で PDFMakerのオプションにアクセスするには、ツールバーではなく、Acrobatリボンを使用する必要があります。

1 変換するファイルを Wordで開きます。

2 次のいずれかの操作を行います。

•(Windows版 Word 2007)Acrobatをクリックし、PDFを作成ボタン をクリックします。

•(その他のバージョンの Word)Adobe PDFに変換ボタン をクリックします。

3 ファイル名と場所を指定して、「保存」ボタンをクリックします。

4(Macintoshのみ)「ファイルを表示」または「完了」をクリックします。

また、Adobe PDFに変換してレビュー用に送信 (Office 2007)またはレビュー用に送信 (その他のバージョンの Office)をクリックすると、ファイルを PDFに変換し、レビュー用に電子メールで送信することができます。

Outlookからの作成(Windows)Acrobatのインストール後、Acrobat PDFMakerツールバーが Outlookに追加されます。

1 希望の電子メールメッセージを選択し、選択したメッセージを Adobe PDFに変換 をクリックします。

2 ファイル名と場所を指定して、「保存」ボタンをクリックします。

選択したメッセージは、変換設定に応じて PDFパッケージまたは結合 PDFに変換されます。電子メールフォルダを変換するには、フォルダを選択して Adobe PDFに変換 をクリックします。また、注釈ごとに電子メールメッセージおよびフォルダを自動的にアーカイブすることもできます。

Lotus Notesからの作成(Windows)Acrobatのインストール後、Acrobat PDFMakerツールバーが Lotus Notesに追加され、アクションメニューにコマンドが追加されます。

1 変換する電子メールメッセージを選択し、選択したメッセージを Adobe PDFに変換 をクリックします。

2 ファイル名と場所を指定して、「保存」ボタンをクリックします。

メッセージは、変換設定に応じて結合 PDFまたは PDF

パッケージに変換されます。フォルダ全体を PDFに変換するには、選択したフォルダを Adobe PDFに変換をクリックします。

Internet Explorerからの作成(Windows)Webページ全体またはページの選択した一部を PDFに変換できます。

1 Internet Explorerで、変換する Webページを開きます。

2(オプション)変換するテキストと画像をドラッグして選択します。

3 Webページを PDFファイルに変換 をクリックします。

ug.book Page 10 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 17: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

11ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

4 ファイル名と場所を指定して、「保存」ボタンをクリックします。

また、注釈ごとに 1ページまたは複数ページの Webページや、Webサイト全体を変換できます(Acrobatから実行)。

Adobe PDFプリンタを使用した作成多くのアプリケーションでは、Adobe PDFプリンタを使用して、ファイル/印刷(Windows)またはファイル/プリント(Macintosh)を選択すると、ファイルをPDFに変換できます。

1 変換するファイルを開き、ファイル/印刷(Windows)またはファイル/プリント(Macintosh)を選択します。

2 プリンタ名リストから「Adobe PDF」を選択し、ファイルを印刷します。

3 プロンプトが表示されたら、ファイル名と保存先を指定し、「保存」をクリックします。

また、デフォルトの Adobe PDFプリンタの設定を変更したり、カスタマイズの設定を作成することもできます。

3D注釈の作成3Dデザインに関するアイディアを共有し、共同作業を行なえるようにするには、無料の Adobe Readerで注釈を記入できるセキュリティで保護された PDFファイルに変換します。共同作業者からのフィードバックを求める電子メールベースのレビューを開始します。電子メールベースのレビューウィザードを使用すると、Readerユーザからの注釈記入がデフォルトで可能になります。また、Acrobat Connect会議を開始すると、3Dデザインのデモンストレーションや意見交換をデスクトップ上でリアルタイムに行うことができます。

注意: 3D PDFをセキュリティで保護する場合は、以上の方法でレビューを開始してください。Reader対応PDFのプロパティは変更できません。

共同作業者は、外部から見えない内部構造はもちろん、パーツ分解のアニメーションまで、3Dモデルをあらゆる観点で検討できます。パーツの回転、クロスセクション作成、測定を行うことや、ノートや図面などのマークアップに注釈を記入することができます。

ug.book Page 11 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 18: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章12はじめに

3Dファイルを PDFに変換サポートする 3Dファイルを PDFに変換します(サポートされているファイル形式の一覧については、編集/環境設定を選択して、左側の「PDFへの変換」を選択してください)。

1 タスクツールバーの PDFの作成ボタン をクリックし、「ファイル」を選択します。

2 変換する 3D CADファイルを選択し、開きます。

3 プリセットまたは個別の設定を選択します。

3Dモデルへの注釈の追加注釈を追加すると、注釈に関連したビューを新規に作成できます。

1 注釈ツールバーからツールを選択します。

2 3Dモデルをクリックし、注釈を追加して、モデルツリーに新規のビューを作成します。

モデルをクリックする前に、モデルツリーで既存の注釈ビューを選択することにより、既存の注釈ビューに別の注釈を追加することができます。

Web会議の開始Adobe Acrobat Connectのアカウントを所有している場合、Web会議を開始して、Webブラウザで PDFをレビューすることができます。また、Web会議を開始するための体験版アカウントを作成することもできます。

注意:Acrobat Connectは、言語によっては使用できない場合があります。

1 タスクツールバーで、Web会議の開始 をクリックします。

2「ログイン」をクリックして、Web会議用 URL、ログイン、およびパスワードを入力します (または、「体験版アカウントを作成」をクリックして、画面に表示される指示に従います)。

3「招待状を電子メールで送信」または「スクリーンの共有」をクリックします。

CAD、CAM、CAEとの相互運用性製図台から製造工程まで、PDFを使用すると CAD、CAMおよび CAEの工程を簡素化できます。例えば、特定のアセンブリの PDFへの変換も短時間で行うことができます。このような変換では、寸法と許容値などの製品仕様を維持しながら、ファイルサイズを大幅に減少することができます。

Acrobat 3Dを使用すると、ほぼすべての 3D CADファイルを、各 CADアプリケーションをインストールすることなく開くことができます。製品製造情報(PMI)は、CATIA V5、I-DEAS、JT、NXおよびPro/ENGINEERのファイルから読み込んで表示できます。設計の完了後、ジオメトリを標準のファイル形式で書き出すと、CAMアプリケーションでパーツの切断、組み立ておよびアセンブルを再び行うことができます。

ug.book Page 12 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 19: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

13ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

3Dモデルの製品情報を表示3Dモデルを PDF変換時に読み込んでいる場合、モデルツリーおよび 3Dモデルで製品製造情報(PMI)を表示できます。

1 3Dモデルをクリックし、3Dツールバーのモデルツリーアイコンをクリックします。

2 ビューに関連付けられた PMIを表示するには、モデルツリーで各ビューをクリックします。

3Dモデルからのジオメトリの書き出し変換時にジオメトリが維持されている場合、IGES、STEP、VRMLまたは ParaSolidファイル形式で書き出すことができます。これらのファイル形式は、ほとんどの CAEおよび CAMアプリケーションで読み取ることができます。

1 3Dモデルを右クリックし、メニューから「データを書き出し」を選択します。

2 ファイルの種類を選択し、「設定」をクリックして選択したファイルの種類のオプションを指定します。

ファイルの結合様々なソースから複数のファイルを 1つの PDF、または関係するファイルの PDFパッケージに結合します。例えば、パンフレット、プレゼンテーション、スプレッドシート、契約書を 1つの販売提案書にまとめることができます。

ファイルを 1つの PDFに結合した場合は、統一化する要素を追加して文書の結びつきを強めることができます。例えば、新しいファイルにヘッダやフッタを追加することができます。また、ページ番号を付け替えて、ページナビゲーションツールバーに表示されるページ番号が結合したファイル全体で連続した番号になるようにすることができます。また、必要に応じてページを回転、削除、置換して、統一された外観を与え、PDFを最新の状態に保つことができます。

異なるアプリケーションで作成した複数の文書を結合して 1つのPDF文書を作成できます。

複数のファイルから PDFを作成種類の異なる複数のファイルを結合して、簡単に 1つのPDFファイルを作成できます。

1 ファイルを結合 をクリックした後、「ファイルを追加」をクリックします。

2 結合するファイルを選択して、「ファイルを追加」をクリックします。

3 必要に応じてファイルの順序を調整した後、ファイルサイズと変換設定を選択します。

4「次へ」をクリックして「ファイルを単一の PDFに結合」を選択した後、「作成」をクリックします。

このようにファイルを結合する方法ではなく、PDFパッケージを作成することもできます。

ug.book Page 13 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 20: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章14はじめに

PDFパッケージを作成PDFパッケージを使用すると、複数の PDFファイルに含まれている必要な情報を、その個々の PDFファイルを保持したまま、1つの PDFファイルに結合できます。

1 ファイルを結合 をクリックした後、「ファイルを追加」をクリックします。

2 結合するファイルを選択して、「ファイルを追加」をクリックします。

3 必要に応じてファイルの順序を調整した後、ファイルサイズと変換設定を選択します。

4「次へ」をクリックして「PDFパッケージを作成」を選択した後、「作成」をクリックします。

結合するファイルリストの修正ファイルを結合する場合、対象のファイルを調整するオプションが数種類あります。

1 ファイルを結合 をクリックした後、「ファイルを追加」をクリックし、目的のファイルを追加します。

2 ファイルの一覧を修正する、または一覧からファイルを削除するには、ファイルを選択し、次のいずれかの操作を行います。

• 上に移動 または下に移動 をクリックするか、またはファイルを目的の位置にドラッグします。

•「ページを選択」をクリックして、ページのサブセットを指定します(ボタン名は、ファイルのタイプに応じて変わる場合があります)。

•「削除」をクリックするか、または Deleteキーを押します。

ヘッダとフッタの追加1つの PDFファイル全体に同一のヘッダとフッタを追加することも、ページによって異なるヘッダとフッタを適用することもできます。

1 文書/ヘッダとフッタ/追加を選択します。メッセージが表示されたら、「新規追加」をクリックします。

2 フォントと余白の設定を行います。

3 ヘッダとフッタの入力ボックスにテキストを入力します。ボックスの下にあるボタンをクリックして、ページ番号または日付を挿入します。

ヘッダとフッタの設定をプリセットとして保存しておくと、後で簡単に再利用できます。

ページ番号の付け直しページ番号を付け直す場合、ページパネルとツールバーに表示される番号のみが変更されます。文書ページに表示される番号を変更するには、ヘッダまたはフッタを追加します。

1 ナビゲーションパネルウィンドウのページボタンをクリックして、オプションメニューから「ページ番号」を選択します。

2 番号付けを適用するページを指定します。

3 番号付けスタイル、接頭辞(ある場合)、開始番号を指定します。

前のセクションの番号付けスタイルを引き継ぐこともできます。

ページの回転PDF内のすべてのページ、または選択したページを回転できます。

1 文書/ページの回転を選択します。

2 回転の方向とページの範囲を指定します。

3 回転メニューからオプションを選択します。

ページを一時的に回転させるには、表示/表示を回転/右 90˚回転または左 90˚回転を選択します。

ug.book Page 14 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 21: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

15ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

ページの削除ファイルを結合した後、不要なページや空白のページを削除できます。

1(オプション)ナビゲーションパネルウィンドウのページボタン をクリックして、削除するページを選択します。

2 文書/ページの削除を選択します。

3「選択したページ」をクリックして該当するページを削除するか、または「開始ページ」をクリックしてページ範囲を指定します。

元の PDFのコピーを保持したい場合は、新しい文書を「保存」ではなく「別名で保存」(Macintosh)、または「上書き保存」ではなく「名前を付けて保存」(Windows)を使用して保存してください。

ページの置換PDFの個別のページを置換すると、迅速に更新できます。

1 文書/ページの置換を選択します。

2 置換対象のページが含まれた文書を選択して、「選択」をクリックします。

3「元のページ」で、置換するページを指定します。「置換後のページ」で、置換する最初のページを指定します。

元のページに関連付けられているリンクやブックマークなどのインタラクティブな要素は削除されません。

書き出しPDFの元のソースファイルにアクセスできない場合は、PDFを編集可能な形式に変換することができます。選択したテキストや画像をコピーし、別の文書で再利用することもできます。または、ページを抽出し、新しい PDF

として保存します。

例えば、パンフレットを HTML形式で保存し、会社のWebサイトで使用することができます。また、大きな社内文書から関係するページだけを抽出し、クライアント

と共有することができます。設計仕様から画像やテキストを Word、Photoshop、または InDesign文書にコピーすれば、他の目的で再利用することができます。

Word形式での書き出しPDFの作成元のファイルがない場合でも、Wordで編集可能な Word文書として PDFを保存できます。

1 タスクツールバーの書き出し をクリックし、「Word文書」を選択します。

2「設定」をクリックして、変換オプションを設定します。

注意:PDFを Word形式で保存する場合、変換後のファイルはWordで作成したファイルと同じではありません。一部のコーディング情報が失われる可能性があります。

HTMLまたは XML形式での書き出しPDFの内容を Webで簡単に使用するには、PDFをHTML形式または XML形式に変換します。

1 タスクツールバーの書き出し をクリックし、「HTML Webページ」または「XML 1.0」を選択します。

2「設定」をクリックして、変換オプションを設定します。

「書き出し」をクリックし、その他のフォーマット/HTML 3.2を選択することで、PDFを HTML 3.2形式で保存できます。

テキストとして書き出しアクセシブルなテキストとして、またはテキストとして、PDFをリッチテキスト形式で保存することができます。リッチテキスト形式には、ほとんどの書式が保持されます。アクセシブルなテキストには、注釈、フォームフィールド、代替テキストなどの項目が保持されます。

1 タスクツールバーの書き出し をクリックし、「その他のフォーマット」を選択し、希望のテキストフォーマットを選択します。

ug.book Page 15 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 22: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章16はじめに

2 リッチテキスト形式またはテキスト(プレーン)に保存する場合、「設定」をクリックして変換設定を調整します。

テキストの選択およびコピーテキストの単語、行または列を PDFからコピーすることができます。

1 選択ツール を使用して、次のいずれかの操作を行います。

• テキスト上をドラッグします。

• ダブルクリックまたはトリプルクリックして、テキストの単語または行を選択します。

2 選択したテキストの横に表示されるアイコンにポインタを合わせ、メニューからオプションを選択します。

テキストを選択できない場合、画像またはスキャンされた文書の一部である可能性があります。

画像の選択およびコピーPDFから画像をクリップボードや別のアプリケーションにコピーしたり、ファイルに保存したりすることができます。

1 選択ツール を使用して画像をクリックするか、ポインタが十字アイコンに変わってからドラッグして画像の一部を選択します。

2 次のいずれかの操作を行います。

• 別のアプリケーションで開いている文書に画像をドラッグします。

• 画像を右クリックまたは Controlキーを押しながらクリックして、「画像をコピー」または「画像に名前を付けて保存」を選択します。

ページのスナップショットスナップショットツールを使用して、選択されている内容すべてをコピーします。テキストと画像の両方が画像としてコピーされます。

1 ツール/選択とズーム/スナップショットツールを選択します。

2 ページ上でドラッグしてコピーする範囲を選択するか、クリックしてページ全体をコピーします。

マウスボタンを放すと、選択した内容がクリップボードにコピーされます。

ページの抽出ページを抽出すると、新しい PDFに保存されます。

1 文書/ページの抽出を選択します。

2 抽出するページの範囲を指定します。

3 抽出後にページを削除するかどうかを選択します。

4 抽出したページを 1つの PDFでななく個別のファイルとして保存するには、「ページを個別のファイルとして抽出」を選択します。

抽出したページのすべてのリンク、注釈、およびフォームフィールドも抽出されますが、しおりとアーティクルは抽出されません。

セキュリティパスワードや証明書による暗号化、およびサーバベースのポリシーを使用すると、PDFへのアクセスを制御しやすくなります。これらのセキュリティ機能によって、自分が作成した PDFについて、他のユーザが操作および表示できる内容を制限することができます。

例えば、Webで配布するために読み取り専用ファイルを作成できます。また、レビューのために送信するファイルでのアクセスを制限して、注釈付けだけが許されるようにすることができます。文書を公開する前に、法的文書内の機密情報を墨消ししたり、PDFに個人識別情報が含まれていないか調査したりできます。

ug.book Page 16 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 23: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

17ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

PDFの非表示コンテンツの確認PDFを他のユーザが利用できるようにする前に、作成者として名前が表示されるメタデータなど、文書の履歴や個人情報が含まれているコンテンツを削除する場合があります。

1 文書/文書の検査を選択します。

2 PDFから削除する項目を選択し、「チェックされた項目をすべて削除」をクリックします。

3 文書に新しい名前を付けて保存します。

墨消し処理の最後に PDFを確認することもできます。

機密情報の墨消し墨消し機能を使用して、機密性の高いコンテンツを PDF

から削除します。

重要:墨消しを適用する前に、PDFのコピーを保存します。

1 表示/ツールバー/墨消しを選択します。

2 墨消しとしてマーク をクリックし、次のいずれかの操作を行います。

• 単語または画像をダブルクリックします。

• テキスト上をドラッグします。

• Ctrlキーまたは Controlキーを押しながら、ページ上の領域の上をドラッグします。

3 墨消しを適用 をクリックします。必要に応じて、非表示コンテンツを検索、削除します。

「検索して墨消し」を使用して、検索文字列の結果から墨消しすることもできます。

文書パスワードの追加PDFへのアクセスを制限するには、文書を開くパスワードを追加する方法があります。

重要:パスワードを忘れた場合は、PDFを開く方法はありません。

1 ツールバーのセキュリティ をクリックし、「セキュリティポリシーを管理」から「パスワードによる暗号化」を選択します。

2「文書を開くときにパスワードが必要」を選択し、テキストボックスにパスワードを入力します(大文字と小文字を区別します)。

PDFにセキュリティが既に適用されている場合は、セキュリティ設定を変更できる権限パスワードを入力する必要があります。

PDFに対する変更の防止セキュリティ制限を追加して、他のユーザによる PDFの変更を防止します。

1 ツールバーのセキュリティ をクリックし、「セキュリティポリシーを管理」から「パスワードによる暗号化」を選択します。

2「文書の印刷および編集を制限」を選択し、権限パスワードを入力します。

3 変更を許可メニューからオプションを選択します。

他のセキュリティ方法を使用したアクセスの制限については、ヘルプを参照してください。

セキュリティで保護された添付ファイルの作成PDF文書と PDF以外の文書を保護された電子封筒と呼ばれる暗号化されたエンベロープに埋め込み、電子メールの添付ファイルとして送信することにより、これらの両方の文書にセキュリティを追加することができます。

1 ツールバーのセキュリティ をクリックし、「保護された電子封筒を作成」を選択します。

2「送信するファイルを追加」をクリックし、文書を選択します。

3「次へ」をクリックし、画面の手順に従って、保護された電子封筒を作成します。

ug.book Page 17 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 24: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章18はじめに

受信者は、その暗号化された文書を開いて、保存することができます。保存した文書は暗号化されていません。

ポリシーを使用した PDFの保護自分で作成したユーザポリシーまたは Adobe LiveCycle

Policy Server管理者が作成しユーザグループにより共有される組織ポリシーのいずれかを使用することにより、セキュリティオプションをすばやく適用できます。Acrobatには、2つのユーザポリシーが付属しています。

1 ツールバーのセキュリティ をクリックし、「セキュリティポリシーを管理」を選択します。メニュー上部の一覧に表示されるいずれかのポリシーを選択します。

2「文書に適用」をクリックし、必要に応じてセキュリティ設定を変更します。

ユーザセキュリティポリシーの作成セキュリティポリシーによって、同じセキュリティ設定を複数の PDFに簡単に適用できます。セキュリティポリシーには、暗号化や権限設定、また PDFを開けるユーザやセキュリティ設定を変更できるユーザに関する情報が含まれます。

1 ツールバーのセキュリティ をクリックし、「セキュリティポリシーを管理」を選択します。

2「新規」をクリックし、必要なセキュリティの種類を選択します。

3「次へ」をクリックし、画面に表示される指示に従って、ポリシーを設定し、必要なセキュリティ設定を選択します。

署名PDFに電子署名するのは、紙の文書に署名するのとほとんど同じことです。例えば、電子署名を使用して、内容の承認を示したり、内容をレビューしたことを示したり、文書で概説された条件に同意することを示したりできます。

電子署名を追加すると、PDFに追加された変更を追跡することもできます。セキュリティを追加する場合は、PDFを証明して、その PDFが改変されていないことを受信者が確信できるようにすることができます。最後に、電子署名をチェックして、署名が有効であることを確認できます。

PDFに署名することは、内容を読んだということや、内容の正しさを確認したことの証明です。A.署名の証明 B.電子署名

Self-Signセキュリティハンドラによるデジタル IDの作成デジタル IDは、文書への署名や証明書セキュリティの適用に必要です。Acrobatで作成した Self-Signデジタル IDを使用することが適した状況は数多くあります。Adobeセキュリティパートナーからのデジタル IDの取得については、Adobe Webサイトを参照してください。

1 アドバンスト/セキュリティ設定を選択します。

2「デジタル ID」を選択し、「IDを追加」をクリックします。

A

B

ug.book Page 18 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 25: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

19ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

3「Acrobatで使用する Self-Signデジタル IDを作成」を選択します。

4 画面の指示に従って、Self-Signデジタル IDを設定します。

デジタル IDの登録デジタル IDを使用するには、Acrobatでデジタル IDを登録しておく必要があります。

1 アドバンスト/セキュリティ設定を選択します。

2「デジタル ID」を選択し、「IDを追加」をクリックします。

3「既存のデジタル IDファイルを検索」を選択します。

4 画面の指示に従ってデジタル IDファイルを選択し、パスワードを入力して、デジタル IDを登録します。

Self-Signデジタル IDを Acrobatで作成できます。または、Adobeセキュリティパートナーからのデジタル ID

の取得について、Adobe Webサイトを参照してください。

証明書の共有デジタル IDには、署名を検証して文書を暗号化するために必要となる証明書が含まれています。

1 アドバンスト/セキュリティ設定を選択します。

2 左側で「デジタル ID」を選択します。

3 共有する IDを選択し、書き出し をクリックします。

4 画面に表示される指示に従って、証明書を電子メールで送信するか、ファイルに保存します。

サードパーティの署名ハンドラを使用している場合は、通常、証明書を他のユーザと共有する必要はありません。

署名の表示方法の作成電子署名の外観を変更できます。例えば、スキャンした署名を含めることができます。

1(オプション)希望の画像だけをページに保存し、そのページを PDFに変換します。

2 編集/環境設定(Windows)または Acrobat/環境設定(Macintosh)を選択し、「セキュリティ」をクリックします。

3「新規」をクリックし、タイトルを入力します。

4(オプション)「取り込まれたグラフィック」を選択し、「ファイル」をクリックして希望のファイルを選択します。

5 必要に応じて、オプションを指定します。

PDF文書への署名電子署名を使用して、承認したことを示します。最適な結果を得るためには、セキュリティ環境設定で「署名時に文書を文書プレビューモードで表示する」に変更し、PDFを安全な状態で表示および署名できるようにしてください。

1 署名フィールドをクリックします。または、署名をクリックし、「文書に署名」を選択します。

2 画面の指示に従って、電子署名を適用します。

文書に未署名の署名フィールドが含まれていない場合は、「署名」をクリックし、「この文書に署名」を選択し、PDFに署名します。

PDFの証明PDFを証明することにより、PDFの内容を承認したことを示すとともに、PDFの証明状態を維持しつつ、許可する変更の種類を指定できます。

1 タスクツールバーの署名 をクリックし、「可視署名を使用して証明」または「可視署名を使用しないで証明」を選択して「OK」をクリックします。

2 可視署名により証明する場合は、署名フィールドを描画します。

ug.book Page 19 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 26: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章20はじめに

3 画面の指示に従って、電子署名を適用します。

4 別のファイル名を使用して PDFを保存します。

署名の検証文書を開くと、署名の横にステータスアイコンが表示されて、その署名が有効であるかどうかを示します。

1 ナビゲーションパネルの署名 をクリックし、署名を選択します。

2 右クリックするか、Controlキーを押しながらクリックして、「署名のプロパティを表示」を選択します。

3 署名のプロパティダイアログボックスボックスの様々なタブやオプションを使用して、署名のすべての問題を解決します。例えば、IDが不明であるか、確認されていない場合は、「署名者」タブをクリックし、「証明書を表示」をクリックして、証明書が信頼できるかどうかを確認します。

レビューと注釈自動化された電子メールレビューまたは共有レビューを開始すると、レビュー処理が簡略化されます。Acrobat

を使用して PDFをレビューすると、すべてのユーザは、ノート注釈やスタンプから、テキスト注釈、ハイライト表示、描画マークアップまで、様々な注釈ツールを使用して 1つの変更されない文書に注釈を追加することができます。共有レビューを設定すると、レビュー担当者は他の担当者の注釈を確認して返答できます。レビュートラッカーを使用すると、追加のレビュー担当者に依頼したり、再びレビューに参加したり、共有レビューの進行状況を追跡したりできます。

例えば、プロジェクトチーム内で仕様書をレビューする必要があり、さらにチームのメンバーがそれぞれ別の場所で作業している場合には、共有レビューを設定して、PDFをすべてのレビュー担当者に送信します。レビュー担当者(Adobe Readerに対する注釈付けを有効にした場合は Adobe Reader 8.0のユーザを含む)が電子メールの添付ファイルを開くと、Acrobatの注釈ツールバーが開き、レビューを完了するまでの手順が表示されます。

各種のツールで、多様な注釈を PDFに追加することが可能です。追加した注釈は、注釈のリストにも表示されます。A.ノート B.描画マークアップ C.スタンプ D.取り消し線 E.添付ファイル F.ハイライトテキスト

電子メールレビューの開始電子メールベースのレビューを使用すると、レビューステータスを追跡し、受信した注釈を PDFに結合できます。

1 レビューと注釈 をクリックし、「電子メールレビュー用に送信」を選択します。

2 入力を求められた場合は、ユーザ情報を入力してレビュー担当者のプロファイルを作成します。

3 画面の指示に従って、PDFを選択し、レビュー担当者に依頼し、電子メールで依頼を送信します。

電子メールアプリケーションによって電子メールが自動的に送信されない場合は、警告メッセージに従い、電子メールアプリケーションに切り替えてメッセージの送信を手動で完了する必要があります。

共有レビューの開始共有レビュー機能を使用すると、Adobe Readerのユーザを含め、レビュー担当者はレビュー時に他のユーザの注釈を確認して返信できます。

A

B

C

D

F

E

ug.book Page 20 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 27: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

21ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

重要:共有レビューを実行するには、レビュー依頼者とレビュー担当者は共有注釈サーバへの書き込み権限が必要です。

1 レビューと注釈 をクリックし、共有レビュー用に送信を選択します。

2 入力を求められた場合は、ユーザ情報を入力してレビュー担当者のプロファイルを作成します。

3 画面の指示に従ってサーバを選択(または追加)し、PDFを選択して、レビュー担当者に依頼し、電子メールで依頼を送信します。

レビューのトラックと管理レビュートラッカーを使用すると、レビューを送受信したすべての文書の情報が表示されます。レビュートラッカーには、レビューに再参加する機能、再通知の送信機能、または追加のレビュー担当者に依頼する機能があります。

1 レビューと注釈 をクリックし、「レビュートラッカー」を選択します。

2 左側で目的の PDFを選択します。

3 次のいずれかの操作を行います。

• レビューに再参加するには、PDFをダブルクリックします。

• メッセージを送信するには、「すべてのレビュー担当者に電子メールを送信」または「依頼者に電子メールを送信」をクリックします。

• 追加のレビュー担当者に依頼するには、「レビュー担当者を追加」をクリックします。

レビュー担当者の追加レビューを開始した後に、レビュー担当者を新たに追加することができます。自分がレビュー担当者の場合、レビュー依頼者にレビュー担当者の追加を依頼します。こ

れで、レビュー依頼者は、すべてのレビュー担当者を追跡し、注釈を受信したときに通知を受けられるようになります。

1 レビューと注釈 をクリックし、「レビュートラッカー」を選択します。

2「送信したレビュー」で希望の PDFを選択し、「レビュー担当者を追加」をクリックします。

3 画面の指示に従って電子メールアドレスを追加し、必要に応じてメッセージを変更し、依頼を送信します。

電子メールベースのレビューに参加電子メールベースのレビューで PDF添付ファイルを開くと、トラックされた PDFのコピーが、文書メッセージバー、「注釈を送信」ボタン、注釈ツールバーと共に表示されます。

重要:PDFを開くときにサーバに接続するメッセージが表示された場合、共有レビューを依頼されています。

1 電子メールアプリケーションで PDF添付ファイルを開きます。

2 注釈ツールを使用して注釈を追加します。

3 PDFを保存し、「注釈を送信」ボタンをクリックします。

共有レビューに参加共有 PDFを開くと、注釈ツールと、説明付きの文書メッセージバーが開きます。

1 PDF添付ファイルまたはリンクを開きます。

2「接続」をクリックし、入力を求められた場合はログイン名とパスワードを入力します。

3 入力を求められた場合は、自分の名前、電子メールアドレス、役職を入力して、レビュー担当者のプロファイルを作成します。

4 注釈を追加します。

5 注釈を共有する場合は、「注釈をアップロード」をクリックします。

ug.book Page 21 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 28: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章22はじめに

共有レビューでは、アップロードされたすべてのレビュー担当者の注釈を表示できます。

描画マークアップ注釈の作成注釈ツールの描画マークアップ注釈を使用して、線、矢印および図形などの注釈を PDFに追加できます。

1 ツール/注釈を選択して、必要なツールを選択します。

2 PDFに描画します。例えば、クリックしてドラッグし、線、矢印または四角形を描画します。

3(オプション)選択ツールを使用して、描画マークアップをダブルクリックし、ポップアップノートに注釈を入力します。

線の色や幅などのプロパティを変更するには、注釈を右クリックまたは Controlキーを押しながらクリックし、プロパティを選択します。

フォームWord文書やスプレッドシートなどの既存の電子文書、スキャンした紙の文書、テンプレートなど様々なソースから、インタラクティブなフォームフィールドを持つPDFフォームを作成できます。そして、電子メールや共有サーバを通じてフォームを配布し、返送されたフォームを追跡することができます。最後に、フォームデータを収集してレビューし、他のアプリケーションに書き出すことができます。

例えば、すべての人事フォームを PDFに変換し、共有サーバで簡単にアクセスできるようにアップロードすることができます。そして、年ごとの給付金登録フォームなど特定のフォームを追跡し、フォームに入力して返送した人物を確認することができます。返送されたデータを収集した後、スプレッドシートや人事データベースにデータを書き出すことができます。

インタラクティブなフォームフィールドによってデータ収集が簡単になります。A.チェックボックス B.ラジオボタン C.コンボボックス D.テキストボックス E.ボタン

フォームの作成新規フォームを作成ウィザードは、テンプレート(Windowsのみ)、電子文書、スプレッドシートデータ、または紙文書のスキャンによる PDFフォームの作成を案内します。

1 ツールバーのフォーム をクリックし、「新規フォームを作成」を選択します。

2 PDFフォームのソースを選択し、「続行」をクリックします。

3 画面に表示される指示に従います。

ウィザードを使用して作成したフォームは LiveCycle

Designerフォームです。Acrobatフォームを作成するには、フォーム/フォームフィールドの認識を実行を選択します。

E

D

A

B

C

ug.book Page 22 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 29: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

23ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

フォームの編集PDFフォームの作成方法に応じて、AcrobatまたはAdobe LiveCycle Designer(Windowsのみ)のいずれかで PDFフォームを編集できます。

注意:(Windows)Acrobatで作成された PDFフォームは LiveCycle Designerで編集できますが、LiveCycle

Designerで作成または編集された PDFフォームはAcrobatでは編集できません。

1 PDFフォームを開きます。

2 フォーム/Designerでフォームを編集またはAcrobatでフォームを編集を選択します。

3 必要に応じて、フォームフィールドおよびフィールドプロパティを追加または変更します。

フォームの配布PDFフォームを作成した後、フォームを配布ウィザードを使用して PDFフォームを配布できます。

注意:このウィザードを使用するには、「送信」ボタンがフォームに含まれている必要があります。

1 目的のフォームを開きます。

2 タスクツールバーのフォームボタン をクリックし、「フォームを配布」を選択します。

3 画面の指示に従って、フォームの配布を準備します。

4 フォームを電子メールで送信するか、保存して後で送信するかを指定します。

5 画面の指示に従って、フォームを配布します。

フォームのトラックおよび管理フォームトラッカーは、配布したフォームを管理するために役立ちます。

1 タスクツールバーのフォームボタン をクリックし、「フォームトラッカー」を選択します。

2 左側のアイコンを選択し、該当する分類のフォームを表示します。

•「ToDo」では、受信したフォームが表示されます。

•「履歴」では、配布したフォームや受信したフォームが表示されます。

•「検索結果」では、特定のフォームを検索できます。

• フォーム「フォームライブラリ」では、将来の配布用にライブラリに保存したフォームが表示されます。

電子メールで受信したデータの編集ユーザからフォームデータが返されたら、それをデータセット内に収集できます。

1 返信フォームを含む電子メールの添付ファイルを開きます。

2 ダイアログボックスが表示されたら、既存のデータセットを選択するか、またはフォームデータのための新しいデータセットを作成します。

新しいデータが追加されてデータセットが開き、すべての応答をレビューできるようになります。タスクツールバーのフォーム をクリックして、「返信されたフォームのデータを収集」を選択すると、データを収集することもできます。

フォーム応答のレビュー返信されたフォームデータをデータセット内に収集した後、返答を閲覧できるよう PDFが自動的に開きます。

❖ 希望のデータセット PDFを開いた状態で、次のいずれかの操作を行います。

• 個別の返答を閲覧するには、応答の一覧内でいずれかの行を選択します。

• 応答の一覧を並べ替えるには、目的の列の見出しをクリックします。

• データを追加するには、データを読み込み をクリックします。

ug.book Page 23 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 30: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章24はじめに

• データを削除するには、レコードを選択して Delete

キーを押します。

フォームデータのスプレッドシートへの書き出しFDFまたは XML形式の PDFフォームデータを収集すると、フォームデータをカンマ区切りスプレッドシートファイル(CSV)にまとめることができます。

1 フォーム/フォームデータを管理/スプレッドシートにデータを結合を選択します。

2「ファイルを追加」をクリックし、目的のデータファイルを選択します。

3「書き出し」をクリックし、CSVファイルの場所を選択し、「保存」をクリックします。

新機能表示、移動および検索操作ガイドウィンドウ Adobe® Acrobat® 3D Version 8の主要な機能が一目でわかります。リンクをクリックすると、タスクが開始されたり、機能についての詳細が表示されたりします。詳しくは、Acrobatヘルプの「操作ガイドウィンドウからの開始」を参照してください。

作業エリアの最大化表示 新しいビジュアル設計の作業エリア、ナビゲーションパネルおよびツールバーを使用して、PDFを表示します。作業スペースが最大限に広がるよう、表示されるユーザインタフェイス要素が制限されています。詳しくは、Acrobatヘルプの「作業エリアの表示」を参照してください。

カスタマイズ可能なツールバー ツールバーを右クリックまたは Controlキーを押しながらクリックすると、個々のツールの表示と非表示を簡単に切り替えることができます。また、その他のツールダイアログボックスで、ツールバーをカスタマイズすることができます。詳しくは、Acrobatヘルプの「ツールバーの表示と配置」を参照してください。

検索の拡張 単語の検索や高度な検索ツールでの検索を、すべて同じ統合されたツールバーから実行できます。検索結果は、サイズ変更ができるフローティングパネルに表示されます。PDFパッケージの文書を検索します。詳しくは、Acrobatヘルプの「検索機能について」を参照してください。

PDFに埋め込まれた検索用インデックス 特定のファイルの検索用インデックスを PDF内に直接埋め込むことで、検索を高速化できます。詳しくは、Acrobatヘルプの「PDFインデックスの作成と管理」を参照してください。

PDFの作成、結合、および編集新規空白 PDFの作成 空白の PDFページを作成し、そこにテキストを入力します。書式設定コントロールを使用してテキストの書式を設定します。編集できないように文書をロックします。詳しくは、Acrobatヘルプの「空白ページからの PDFの作成」を参照してください。

PDFパッケージ PDFファイル(PDFフォームを含む)および PDF以外のファイルを 1つのパッケージに結合します。パッケージ化してもファイルは変更されないので、署名とセキュリティのオプションはそのまま引き継がれます。パッケージ内の文書は同じウィンドウに表示されます。パッケージ内の文書は、簡単に追加、削除または抽出することができます。検索および印刷は、現在の文書または選択されている文書についてのみ行うことも、パッケージ内のすべての文書について行うこともできます。詳しくは、Acrobatヘルプの「PDFパッケージについて」を参照してください。

結合されたファイルのユーザインタフェイス ページを連結して複数のファイルを 1つの PDFに結合することも、複数のファイルを 1つの PDFパッケージに結合することもできます。簡単なオプションを選択することにより、生成される PDFのサイズを制御できます。詳しくは、Acrobatヘルプの「種類の異なるファイルの結合」を参照してください。

Microsoft® Word内部での PDFの差し込み印刷 Wordの差し込み印刷文書を PDFに変換し、電子メールで送信し

ug.book Page 24 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 31: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

25ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

ます。詳しくは、Acrobatヘルプの「Word差し込み印刷からの PDFの作成」を参照してください。

Microsoft Excelワークシートの拡張(Windows)変換するワークシートを選択し、順序を調整します。すべてのリンクおよびしおりを変換します。PDF/A互換ファイルを作成します。詳しくは、Acrobatヘルプの「アプリケーション固有の PDFMaker設定」を参照してください。

Microsoft PowerPointプレゼンテーションの拡張(Windows)重なっている図形や画像、操作ボタン、スピーカーノートを変換します。背景を、印刷されない個別のレイヤーに変換します。PDF/A互換ファイルを作成します。詳しくは、Acrobatヘルプの「アプリケーション固有の PDFMaker設定」を参照してください。

電子メール変換の拡張 電子メールメッセージまたはメールフォルダ全体を Lotus Notesから PDFに変換します。Microsoft Outlookと Lotus Notesの両方から電子メールの PDFパッケージを作成します。Windows上のOutlookで、電子メールのアーカイブを PDFパッケージに変換します。また、スケジュールに従って、電子メールを自動的にアーカイブします。詳しくは、Acrobatヘルプの「電子メールメッセージの PDFへの変換(Windows)」、「Outlook PDFアーカイブの PDF

パッケージへの移行(Windows)」および「自動電子メールアーカイブの設定(Windows)」を参照してください。

スキャンの拡張 より幅広いスキャナから PDFまたはPDF/Aにスキャンできます。スキャン中にメタデータを追加します。スキャンした PDFを最適化します。詳しくは、Acrobatヘルプの「紙の文書をスキャンして PDFに変換」を参照してください。

PDF/A準拠のファイル 紙の文書をスキャンしたときや、Word、Microsof Excel、Microsof PowerPoint、Adobe Acrobat Distillerおよび Acrobatプリフライトツールから PDFを作成したときに、PDF/A準拠のファイルを作成します。

通し番号 一連の関連文書に識別ラベルを追加します。通常は、訴訟関係の書類に使用されます。通し番号は、そのバッチ内の各 PDFの各ページに、ヘッダまたはフッタとして表示されます。詳しくは、Acrobatヘルプの「通し番号ヘッダまたはフッタの追加」を参照してください。

文書の調査 メタデータ、注釈、添付ファイル、非表示データ、フォームフィールド、非表示レイヤー、またはしおりを検査します。情報の一部またはすべてを削除します。詳しくは、Acrobatヘルプの「PDFの非表示コンテンツの確認」を参照してください。

ヘッダ、フッタ、透かし、および背景 ヘッダ、フッタ、透かし、および背景オプションを、再利用できるように名前付きの設定として保存します。既存のヘッダ、フッタ、すかし、および背景を削除または更新します。ヘッダおよびフッタが収まるように内容を縮小します。変更内容をリアルタイムでプレビューします。下線テキストを設定します。詳しくは、Acrobatヘルプの「ヘッダとフッタの追加と編集」を参照してください。

レビューと注釈Acrobat Connect会議 別に提供されている Acrobat

Connectの Webベースのリアルタイム共同作業機能にアクセスします。Web会議を開始ボタンをクリックすると、文書レビューから、他のユーザとのインターネット上でのリアルタイム通信が可能になります。Acrobat

Connectでは、Adobe Flash® CS3 Professionalと個人用会議室を使用して、画面共有、オーディオとビデオによる会議、ホワイトボードへの書き込みなどを行います。Web会議を開始ボタンを初めてクリックしたときには、無料の体験版アカウントを作成できます。2回目以降は、このボタンをクリックすると、Acrobat Connectの個人用会議室に直接移動します(Acrobat Connectは、言語によっては使用できない場合があります)。詳しくは、Acrobatヘルプの「会議」を参照してください。

共有レビュー 中央のサーバに格納された注釈をすべての参加者がリアルタイムで表示できるレビューを開始します。追加のサーバソフトウェアは必要ありません。共有レビューでは、ネットワークサーバ上のフォルダ、Windows SharePointワークプレースまたは Webサー

ug.book Page 25 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 32: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章26はじめに

バ上の Webフォルダを使用します。注釈は、Readerが実行されていないときでも自動的に取得され、また、ネットワークに接続されていないときにも追加できます。新しい注釈があることが、通知によってユーザに知らされます。ファイアウォールの外側にいるレビュー担当者の注釈を共有レビューに結合し、Readerユーザがレビューに参加できるようにすることができます。詳しくは、Acrobatヘルプの「共有レビューの開始」を参照してください。

レビュートラッカー すべてのアクティブなレビューに関する詳細情報を提供します。共有レビューの場合には、レビュー担当者が付けた注釈の数、レビューの期限、サーバのステータス、未読のレビューおよび更新された共有レビューの概要が含まれます。詳しくは、Acrobat

ヘルプの「PDFレビューのトラック」を参照してください。

注釈とマークアップの拡張 引き出し線や雲型を適用するときに、表示しながら正確に配置できます。引き出し線を配置すると、それに合わせて点線部分が自動的に移動します。ズームアウトしたときに見やすいように、選択されている注釈がハイライト表示されます。スタンプを回転することや、1つの統合ツールバーからすべてのツールを選択することができます。詳しくは、Acrobat

ヘルプの「注釈」を参照してください。

フォーム簡単なフォームの作成(Windows)ウィザードを使用して、テンプレート、既存の電子文書、紙のフォームまたはスプレッドシートのデータから PDFフォームを作成します。連絡先情報やロゴを使用してフォームをカスタマイズします。Adobe LiveCycle® Designerで編集します。詳しくは、Acrobatヘルプの「フォームの作成と編集」を参照してください。

PDFの背景アートワーク LiveCycle Designerで、PDF

をフォーム上の背景アートワークとして取り込みます。フォームフィールドを背景の上に追加します。LiveCycle Designerのヘルプを参照してください。

フォームトラッカー 作成したフォームまたは入力したフォームを追跡します。詳しくは、Acrobatヘルプの「フォームトラッカーについて」を参照してください。

フォームの配布とフォームデータの収集 返されたフォームを PDFパッケージにまとめます。フォームデータをスプレッドシートに書き出します。詳しくは、Acrobatヘルプの「フォームの送信」および「PDFデータセットからのレコードの書き出し」を参照してください。

フォームフィールドの認識 インタラクティブでない PDF

文書のフォームフィールドを自動的に認識し、電子的に入力可能なインタラクティブフィールドに変換します。詳しくは、Acrobatヘルプの「新しいフォームの作成」を参照してください。

Readerで拡張機能を有効にする 拡張機能が有効になっている PDFでは、Reader 7および 8ユーザは、フォームに入力して保存したり、電子署名フィールドを作成することができます。詳しくは、Acrobatヘルプの「Reader

ユーザがフォームデータを保存できるようにする」を参照してください。

電子署名ローミング ID サーバが秘密キーを持つ署名サービスに登録します。Acrobatからサーバ認証を行い、サーバに格納された証明書を使用して文書に署名できます。詳しくは、Acrobatヘルプの「ローミング IDアカウントの設定」を参照してください。

署名プレビューモードと準拠チェッカ 文書に署名する前に、透明性、スクリプト、フォントなどの動的な内容を排除した後の文書の表示内容を表示します。これらの動的な内容により、文書の外観が変わる場合があります。Acrobatは文書整合性チェッカを自動的に実行します。このチェッカでは、署名プレビューモードに入る前に適格電子署名準拠チェックが行われるようになりました。詳しくは、Acrobatヘルプの「文書プレビューモードでの署名」を参照してください。

証明書の拡張 署名証明書を事前に決定します。証明書の検証のチェーンモデルを設定します。詳しくは、

ug.book Page 26 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 33: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

27ADOBE ACROBAT 3D VERSION 8はじめる前に

Acrobatヘルプの「証明書の共有と管理」を参照してください。

シード値 文書への署名時にユーザが選択できる選択肢を指定します。詳しくは、Acrobatヘルプの「シード値を使用した署名のプロパティのカスタマイズ」を参照してください。

Readerでの署名 Readerユーザが署名フィールドを追加できるようにします。詳しくは、Acrobatヘルプの「PDFを証明する前に」を参照してください。

エンジニアリング向けバッチ変換および直接変換 Autodesk AutoCADから、複数の AutoCADファイルを複数の PDFに変換します。AutoCADファイルを PDFに、短時間で変換します。詳しくは、Acrobatヘルプの「AutoCADファイルのPDFへの変換(Windows)」を参照してください。

DWG/ DWFサポート AutoCADをインストールせずに AutoCAD DWFおよびDWG形式のファイルを変換します。

2Dものさしツールの拡張 開始位置または終了位置が移動すると、測定値が再計測されます。測定値は、線、交点または角にスナップされます。詳しくは、Acrobatヘルプの「オブジェクトの高さ、幅および面積の測定」を参照してください。

3Dコンピュータ支援設計(CAD)コンパクトな PDFの作成 3D変換設定を調整することで、元の CADファイルまたはアセンブリの数分の 1のサイズまで高圧縮率で圧縮して、一般的にアクセス可能なPDFファイルを作成します。詳しくは、Acrobatヘルプの「RPCおよび U3D変換形式について」を参照してください。

PMIの取り込み 3Dモデルの GD&T(Geometric

Dimensioning and Tolerancing)仕様を、独立した 2D

情報として作成するのではなく、製品製造情報(PMI)として取り込んで表示します。サポートされているファイル形式には、CATIA V5、I-DEAS、JT、NX およびPro/ENGINEERなどがあります。詳しくは、Acrobat

ヘルプの「製品製造情報(PMI)の表示」を参照してください。

ジオメトリの書き出し ジオメトリを、コンピュータ支援製造(CAM)アプリケーションと相互運用可能な標準フォーマット(IGES、STEP、ParaSolidおよびVRML)に書き出します。詳しくは、Acrobatヘルプの「3Dモデルからのジオメトリの書き出し」を参照してください。

最新の CADアプリケーションをサポート CADアプリケーションをインストールせずに、ほとんどの CAD

ファイル形式の最新バージョンを開きます。詳しくは、Acrobatヘルプの「サポートする 3Dファイル形式について」を参照してください。

法律関係など文書処理向け墨消しツール テキスト、画像、および機密性情報を墨消し対象としてマークします。墨消しは永続的に適用されます。色やコードなどの墨消しマークの外観を変更します。詳しくは、Acrobatヘルプの「機密情報の墨消し」を参照してください。

検索と墨消し 検索機能内で、検索結果の一部またはすべてを墨消し対象としてマークします。詳しくは、Acrobatヘルプの「単語の検索と墨消し」を参照してください。

通し番号 一連の関連文書に識別ラベルを追加します。通常は、訴訟関係の書類に使用されます。通し番号は、そのバッチ内の各 PDFの各ページに、ヘッダまたはフッタとして表示されます。詳しくは、Acrobatヘルプの「通し番号ヘッダまたはフッタの追加」を参照してください。

プロフェッショナル向けカラーマネジメントの強化 Adobe Creative Suiteでは、1

回クリックするだけで、アプリケーション間の画面上のカラー設定を同期させることができます。詳しくは、Acrobatヘルプの「Adobeアプリケーション間でのカラー設定の同期」を参照してください。

透明の分割・統合プリセットの共有 1つの Adobeアプリケーション(Acrobatなど)で分割・統合プリセットを

ug.book Page 27 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM

Page 34: ug.book Page i Thursday, April 12, 2007 6:40 PM® Acrobat® 3D Version 8 はじめに(Windows® 版) 本マニュアルがエンドユーザ使用許諾契約を含むソフトウェアと共に提供される場合、本マニュアルおよびその中に記載されているソフトウェアは、エン

第 1章28はじめに

定義し、そのプリセットを他のアプリケーション(Adobe Illustrator®や Adobe InDesign®など)で簡単に共有できます。詳しくは、Acrobatヘルプの「分割・統合プリセットの作成」を参照してください。

プリフライト カスタマイズ可能なフィックスアッププロファイルを使用して、PDF要素を検索、変更、または削除します。Extensible Metadata Platform(XMP)メタデータを含む PDFの内容の一覧を作成します。Cosオブジェクトおよびフォントについて高度な検査を行います。PDF/X-4ファイルおよび PDF/Aファイルに変換し、変換結果を検証します。自動化されたプリフライト検査のドロップレット設定を編集します。詳しくは、Acrobatヘルプの「問題のある領域の修正」および「詳細な検査」を参照してください。

小冊子の印刷 2-upの中綴じなどの簡単な小冊子としてページを印刷します。詳しくは、Acrobatヘルプの「小冊子の印刷」を参照してください。

文書およびオブジェクトのメタデータ 文書レベルおよびオブジェクトレベルのメタデータを維持し、これにアクセスします。詳しくは、Acrobatヘルプの「文書のプロパティとメタデータ」を参照してください。

TouchUpオブジェクトツールの拡張 選択されているオブジェクトのカラースペースを表示および変更します。オブジェクトを拡大・縮小、回転またはクリップします。詳しくは、Acrobatヘルプの「オブジェクトの移動または編集」を参照してください。

その他の新機能FIPSモード Acrobatのバージョン 8.1では、データ保護を米国連邦情報処理規格(FIPS)140-2承認のアルゴリズムに制限する FIPSモードが提供されています。FIPS

モードでは、FIPS 140-2検証証明書 608で認定済みのRSA BSAFE Crypto-C 2.0暗号化モジュールが使用されています。詳しくは、Acrobatヘルプの「FIPSモードでの PDFの保護」を参照してください。

Microsoft Windows Vista™のサポート Acrobatのバージョン 8.1では、Windows Vistaがサポートされています。

64 bit版 Windowsへの AcrobatのインストールAcrobatのバージョン 8.1では、Microsoft Windows

XPおよびWindows Vistaの各 64 bit版がサポートされています。

Version Cue 2.0 単一のユーザまたは小規模なワークグループとして、ファイルやバージョンを管理します。Adobe Bridgeと統合して、Creative Suiteプロジェクトのファイルを管理します。詳しくは、Acrobatヘルプの「Adobe Version Cue」を参照してください。

電子書籍 eBookおよびその他の出版物を別製品のAdobe®電子書籍で読んだり管理したりします。電子書籍メニューを初めて選択したときに、Adobe電子書籍ソフトウェアをダウンロードしてインストールできます。インストール後、電子書籍を選択すると、Adobe電子書籍のブックシェルフに直接移動します。詳しくは、Acrobatヘルプの「Adobe電子書籍」を参照してください。

インターネット経由の印刷 文書を FedEx Kinkosのオフィスに印刷します(英語版のみ。米国内のみで利用可能)。詳しくは、Acrobatヘルプの「インターネット経由の印刷」を参照してください。

2Dものさしツールの拡張 開始位置または終了位置が移動すると、測定値が再計測されます。測定値は、線、交点または角にスナップされます。詳しくは、Acrobatヘルプの「オブジェクトの高さ、幅および面積の測定」を参照してください。

ug.book Page 28 Thursday, April 12, 2007 6:40 PM