132
UMLの基礎知識 UMLによるシステム設計入門 NCSJ Novice Class Seminar - Java Programmer directed co.,ltd.

UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

UMLの基礎知識

UMLによるシステム設計入門

NCSJ NoviceClassSeminar-JavaProgrammer

directedco.,ltd.

Page 2: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

UMLの概要

•  UML–  UnifiedModelingLanguage

•  統一モデル化言語–  OMGが標準として採用

•  www.uml.org–  モデリング言語の標準

•  ソフトウエア設計の記述言語として標準•  ISO/IEC19501:2005àUML1.4.2

•  OMG–  ObjectManagementGroup–  オブジェクト指向技術の標準化団体–  CORBAやMDA、UMLなど、オブジェクト指向技術の標準化を行う団体

•  www.omg.org

NCSJ2018 UMLの基礎知識 1

Page 3: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

UMLの目標

•  モデル化言語–  わかりやすい図式化されたモデル化言語–  ユーザーと開発者とのコミュニケーションを助ける

•  主概念を提供するための機構–  拡張機構

•  既存の主概念では扱えない部分を拡張機構によりサポートする–  特化機構

•  特定のアプリケーション領域に合わせて概念・記法・制約を特化できる

•  言語/手法への非依存–  特定のプログラミング言語に依存しない–  開発手法に依存しない

•  表記法の統一–  方法論による異なる表記法を統一する

•  OMG :UML1.1•  ISO :UML1.4.2

NCSJ2018 UMLの基礎知識 2

Page 4: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

オブジェクト指向の方法論

•  OMT–  ObjectModeloingTechnique(オブジェクトモデル化技法)–  JamesERumbaugh(GeneralElectric)–  モデル図の記法はUMLへ取り込まれる

•  Booch–  GradyBooch(RationalSoftware)–  モデル図のコンセプトは、UMLに反映される

•  OOSE–  ObjectOrientedSoftwareEngineering(オブジェクト指向ソフトウエア工学)–  IvarJacobson(Objectory)–  ユースケース主導によるソフトウエアの設計

•  Shlaer/Mellor–  SallyShlaer,StephenJMellor(ProjectTechnology)–  構造化分析・設計の弱点を克服するために提案された

NCSJ2018 UMLの基礎知識 3

Page 5: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

UMLの開発経緯

•  スリー・アミーゴ : UMLの開発者–  GradyBooch Booch–  JamesRumbaugh OMT–  IvarJacobson OOSE

•  1994年 UMLの開発開始–  RationalSoftware社により作業開始

•  1997年 UML1.1がOMGに採用される•  2005年 ISO/IECに採用される

–  ISO/IEC19501:2005InformationTechnology---OpenDistributedProcessing---UnifiedModelingLanguage(UML)Version1.4.2

•  2004年 UML2.0がOMGに採用される

NCSJ2018 UMLの基礎知識 4

Page 6: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

UMLの内容

•  ビュー–  目的に応じたシステムの説明

•  厳密にはUMLの仕様に含まれていない–  複数のダイアグラムにより構成される–  システムの「4+1ビュー」

•  設計ビュー DesignView•  配置ビュー DeploymentView•  実装ビュー ImplementationView•  プロセスビュー ProcessView•  ユースケースビュー UsecaseView

•  ダイアグラム–  モデリングのための図–  UML2.0では、ダイアグラムを2つに分類している

•  構造図 StructuralDiagram•  振る舞い図 BehavioralDiagram

•  ノート–  ダイアグラムに追加する情報を記述するための機構–  コメント

•  分類子と修飾–  分類子(Classifier) 基本的なモデル要素 –  修飾(adornment) 分類子に関連付ける追加情報

NCSJ2018 UMLの基礎知識 5

Page 7: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ダイアグラム

•  構造図 ( StructuralDiagram)–  クラス図 ClassDiagram–  コンポーネント図 ComponentDiagram–  コンポジット構造図 CompositeStructureDiagram–  配置図 DeploymentDiagram–  パッケージ図 PackageDiagram–  オブジェクト図 ObjectDiagram

•  振る舞い図 ( BehavioralDiagram ) –  アクティビティ図 ActivityDiagram–  コミュニケーション図 CommunicationDiagram–  相互作用概要図 InteractionOverviewDiagram–  シーケンス図 SequenceDiagram–  状態マシン図 StateMachineDiagram–  タイミング図 TimingDiagram–  ユースケース図 UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 6

Page 8: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図

•  クラス図の目的–  クラスの詳細の記述

•  クラスおよびインターフェースの詳細を記述

•  記述する内容–  名称–  属性–  操作–  ステレオタイプ

–  クラス同士の関係•  クラス同士の関係を記述•  所有の関係

–  関連・集約の関係•  継承の関係

–  汎化・実現の関係

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 7

Page 9: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

pkg

Window

MyWindow

<<interface>>WindowListener

MyWindowListener

TextField

TextArea

TextComponent

クラス図

クラス図の例

クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

NCSJ2018 UMLの基礎知識 8

Page 10: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

<<entity>>

+ get(field : String) : String+ getID() : int

- tel : String- address : String

+ set(id : int, name : String, address : String, tel : String) : void

- name : String- id : int

Member

クラスは矩形の図形で表現する。クラスではクラス名の他、以下の物を定義する。属性 : 保持する情報操作 : 機能の名称ステレオタイプ : クラスの役割を表わすもの

NCSJ2018 UMLの基礎知識 9

Page 11: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

<<entity>>

+ get(field : String) : String+ getID() : int

- tel : String- address : String

+ set(id : int, name : String, address : String, tel : String) : void

- name : String- id : int

Member

属性 : 保持する情報の定義名称 : 属性の名称型 : 属性の型可視性 : 属性のアクセス属性初期値 : 属性の初期値

    詳細は次頁

NCSJ2018 UMLの基礎知識 10

Page 12: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図

•  属性の詳細(1)–  名称

•  属性に付ける名称•  プログラミング言語では変数名になる

–  型•  属性のタイプ•  プログラミング言語では、組み込み型またはクラスを含むユーザ定義型

–  可視性•  属性のアクセス属性を表わす•  +:public   -:private   #:protected   ~:package

–  初期値•  属性の初期値

–  静的属性(static)•  staticと指定された属性は、インスタンス属性ではなく、クラス属性となる

NCSJ2018 UMLの基礎知識 11

Page 13: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図

•  属性の詳細(2)–  多重度

•  属性の多重度•  配列を表現する場合などに使用する

–  派生•  派生属性を表わす•  属性名の先頭に“ /”を付加して表現する•  派生属性は、オプショナルな属性

–  プロパティ•  追加情報を記入するためのもの

–  readOnly–  union–  subsets–  redefines–  composite

–  制約•  属性に対する制約•  ブール式で評価されるものでなければならない

–  コレクション型•  特定の制約(順序付け、一意性)をコレクション型にマップすることができる•  UMLに用意されているコレクション型

–  Bag,OrderedSet,Set,Sequence

NCSJ2018 UMLの基礎知識 12

Page 14: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

<<entity>>

+ get(field : String) : String+ getID() : int

- tel : String- address : String

+ set(id : int, name : String, address : String, tel : String) : void

- name : String- id : int

Member

操作 : クラスが備える機能 機能の呼び出し方を定義する。主な設定項目名称 : 操作の名称型 : 操作の型、終了時の戻り値パラメタ : 操作の実行時に与えるパラメータ可視性 : 操作のアクセス属性

NCSJ2018 UMLの基礎知識 13

Page 15: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図

•  操作(1)–  戻り値の型

•  操作が返す情報の型を指定する–  型は組み込み型、またはユーザー定義型(クラス)を指定できる–  何も情報を返さない場合は、“void”を指定する

–  静的操作•  指定されれば、“クラスの振る舞い”として機能する•  指定がなければ、インスタンスの機能

–  通常は“静的操作”ではない•  下線を使って静的操作であることを示すことがある

–  パラメータ•  操作へ渡す引数の定義•  型と名称を指定する•  多重度を指定することもできる•  パラメータに関するプロパティを指定できる

–  プロパティは{から}の間に記述する–  ordered,readOnly,uniqueなど

NCSJ2018 UMLの基礎知識 14

Page 16: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図

•  操作(2)–  プロパティ

•  操作に関するプロパティを指定できる•  プロパティは{から}の間に記述する

–  制約•  操作の実装が満たさなければならない制約の規定•  事前条件

–  操作が呼び出される前のシステムの条件を規定する•  事後条件

–  操作が完了したのちのシステムの状態の定義•  本件条件

–  戻り値を制約する条件–  オーバーライドされた操作は、本件条件が異なる場合がある

•  クエリ操作–  属性を一切変更しない操作

•  例外–  操作によってスローされる例外–  スローする例外の明細は、ノートに記述することがある–  例外となるクラスへの依存を示すことがある

NCSJ2018 UMLの基礎知識 15

Page 17: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

<<entity>>

+ get(field : String) : String+ getID() : int

- tel : String- address : String

+ set(id : int, name : String, address : String, tel : String) : void

- name : String- id : int

Member

ステレオタイプ クラスのステレオタイプ(通念) エンティティ名は<<から>>の間に記述するステレオタイプの例 boundary,control,entity

NCSJ2018 UMLの基礎知識 16

Page 18: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

+ count() : int+ list() : Enumeration+ load(cname : String) : Class

<<interface>>LoadManager

LoadManager

標準の表記 アイコンでの表記

インターフェース アイコンとして表記する場合もある 実装を持たない 属性と操作の定義はできる 実装する言語によってサポートが異なるので注意が必要

NCSJ2018 UMLの基礎知識 17

Page 19: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

- count : int

+ inccrease() : int+ get() : int+ set(count : int) : void

Countervalue:int=0

テンプレートクラス パラメータが与えられることで、別のクラスを生成するクラス パラメータが与えられない限り、クラスとしては成立しない パラメータはクラスの右上の点線で描かれた矩形の中に記

述される

NCSJ2018 UMLの基礎知識 18

Page 20: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

ネスティッドクラス (内部クラス、入れ子クラス)クラスの中で定義されるクラス。スコープは、クラスを定義しているクラス内に限定される。上の図では、クラスAの中でクラスBが定義されていることを表わしている。

A B

NCSJ2018 UMLの基礎知識 19

Page 21: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

X Y

関連 クラスとクラスとの関連は、クラス同士を実線で結びつけて表現する。関連には、2つのクラスが関連する2項関連と、複数のクラスが関連するN項関連がある。関連に、“関連名”として名称を付加することもできる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 20

Page 22: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス同士の関連

X Y

1..*y

M

2項の関連

再帰的な関連

・2項の関連は、クラス同士を実線で結びつけて表わす・関連では、名称と関連の方向を表わすことができる・関連の多重度を定義することもできる

・再帰的な関連は、同じクラスを実線で結びつけて表わす・再帰的な関連でも、名称と関連の方向を表わすことができる・関連の多重度を定義することもできる

NCSJ2018 UMLの基礎知識 21

Page 23: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス同士の関連

LeaguePlayerTeam

Team

関連クラス(N項の関連) 関連クラス2つのクラスの関係が、単純な直接的関係ではない場合がある。あるクラスを通して2つのクラスが関係する場合、関係クラスを用いて表現することができる。左の図では、PlayerとLeagueがTeamを通して関係していることを表現している。ここでは、Teamが関連クラスとして定義されている。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 22

Page 24: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス同士の関係

Frame WindowEvent

依存の関係

クラス間の依存“依存”は、クラス間の関係としては関連よりも弱い関係である。あるクラスが、他のクラスを利用しているだけの場合、依存の関係といえる。

依存の表現方法依存の関係は、破線と矢印により表現される。上の図の例は、FrameクラスがWindowEventクラスに依存している様子を表わしている。依存として表現される関係ある操作を実行するときだけ関係し、クラスのインスタンスのライフサイクル全体を通して関係を保持するわけではない場合は、この依存の関係として表わされる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 23

Page 25: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユーティリティクラス

<<utility>>

+ divide(x : int, y : int) : int+ multiple(x : int, y : int) : int+ minus(x : int, y : int) : int+ plus(x : int, y : int) : int

Calc

TotalCounter

ユーティリティクラス

ユーティリティとしての役割を果たすクラス インスタンスとして存在することがないクラスで、操作のみを提供するクラス。 操作は“静的”なものだけが定義される。 使用するクラスからは、特定の操作の中から一時的に使うだけである。 使用するクラスからは、“依存”の関係として記述される。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 24

Page 26: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

X Y

1..*y

多重度の設定クラス間の量的な関係を示すそのクラスのインスタンスが、どれだけの範囲で所有されるのかを表わす。関連の線で、所有される側の端にて、量的範囲が示される。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 25

Page 27: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図

多重度の表現

X Y

1..*y

X Y

1y

X Y

*y

X Y- y- x

*1

多重度の種類 多重度の種類は以下のものがある1.固定  1や10などの固定値を1つ示す2.範囲  1..10、0..*などの範囲を示す3.複数  範囲の定めがない場合は*で表現する

1.固定

2.範囲

3.複数

双方向の多重度

所有側:X  XがYをyで所有している多重度 多重度は*

所有側:Y  YがXをxで所有している多重度 多重度は1

NCSJ2018 UMLの基礎知識 26

Page 28: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

X Y

X Y

誘導可能性(navigability) クラス間の関係の一方向性を誘導可能性という。誘導可能性は、関連を示す実践の端に矢印(→)を記すことで表わす。

上記の図は、XからYへの誘導可能性を示している。

上記の図は、XからYへの誘導可能性と、YからXへの誘導はないことを示している。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 27

Page 29: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

- name : int- id : int

Employee Companyid : int

1

限定子(qualifier)限定子は、キーによってクラス間の関係が特定されることを表わす。上記の図では、CompanyがEmployeeをidによって1つ

に特定(=限定)していることを表わしている。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 28

Page 30: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

集約(aggregation)基本的には関連であり、関連よりも強い関係がある場合に集約という。集約には、集約する側と集約されるとの方向がある。上図では、WalletがMoneyを集約していることを示している。

MoneyWallet

NCSJ2018 UMLの基礎知識 29

Page 31: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

EngineVehicle

コンポジション(Composition) コンポジション(包含)は、集約よりもさらに強い関連を示すものである。 コンポジションでは、所有される側は所有する側の一部分となっている。上図の例では、VehicleがEngineを包含(コンポジション)していることが示されている。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 30

Page 32: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

多重度

+ transport() : void

Transportation

+ transport() : void

Bus

+ transport() : void

Train

汎化(generalization) 複数のクラスから共通項を抽出して、新しいクラスを導き出すことを汎化という。 汎化の関係は、実線と白抜きの三角形(△の記号)で表わされる導き出されたクラスは、より一般的・抽象的なクラスとなる。汎化は、継承の関係も表わしている。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 31

Page 33: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

+ transport() : void

Transportation

+ drive() : void+ transport() : void

Bus

+ transport() : void

Train

+ drive() : void

Vehicle

多重継承汎化により、多重継承を表現することもできる。上図の例では、VehicleとTransportationの2つのクラスを多重に継承してBusが定義されていることを表わしている。実装する言語によっては、多重継承は許されていないことに注意。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 32

Page 34: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図クラス図の構成要素

クラ

クラス

属性

操作

ステレオタイプ

インターフェース

テンプレートクラス

ネスティドクラス

関連

関連

多重度

誘導可能性

限定子

集約

コンポジット

関連

汎化

多重継承

実現

<<interface>>Printer

<<interface>>Facsimile

<<interface>>Telephone

PrintingDevice

インターフェースと実現 インターフェースを実現する場合は、インターフェースと実現するクラスの間を破線で結び、インターフェース側に白抜きの三角形(△)を記入し表わす。 上記の例では、PrintingDeviceがPrinterとFacsimileを実現

していることを表わしている。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 33

Page 35: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  コンポーネント図の目的–  システムの構成を表現する

•  実装の構成•  コンポーネント間の依存関係

–  システムの分割管理•  大規模なシステムの分割管理

–  コンポーネント・ビュー•  ブラックボックス・ビュー•  ホワイトボックス・ビュー

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 34

Page 36: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  コンポーネント–  システムの構成要素–  実行可能なパーツ–  実装の詳細は公開されない

–  提供インターフェース•  提供する機能は、「提供インターフェース」として公開される

–  要求インターフェース•  コンポーネントが機能実現のために必要とするインターフェース

<<component>>MemberList

NCSJ2018 UMLの基礎知識 35

Page 37: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  コンポーネントの依存–  コンポーネント間の依存関係

コンポーネント間の依存関係は、破線と矢印で表わす。依存している側から、依存されている側が矢印の方向によって示される。左の例では、AuctionServiceがSignInManagerとAccountManagerに依存していることが示されている。

<<component>>AuctionService

<<component>>SignInManager

<<component>>AccountManager

NCSJ2018 UMLの基礎知識 36

Page 38: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  アセンブリ・コネクター(assemblyconnector)–  コンポーネント同士を接続するインターフェースを表現する。–  提供インターフェース

•  提供インターフェースの表記には、丸型のボール・アイコンを使用する。

–  要求インターフェース•  要求インターフェースの表記には、半球型のソケット・アイコンを使用する。

<<component>>LogInManager

LoginService

<<component>>ServiceLoginForm

LoginService

NCSJ2018 UMLの基礎知識 37

Page 39: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  コンポーネントのビュー–  ブラックボックス・ビュー

<<component>>LogInManager

LoginService

<<component>>ServiceLoginForm

LoginService

ブラックボックスビューの例コンポーネントが、要求しているインターフェースを実現しているコンポーネントを使用していることを示している例。 コンポーネントのブラックボックス・ビューを表わす時には、アセンブリ・コネクター(assemblyconnector)を使い、要求インターフェースと提供インターフェースとを明記する。上記の例では、LogInManagerが、LoginServiceインターフェースを要求し、LoginServiceを実現しているServiceLoginFormが使用されていることを示している。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 38

Page 40: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図•  インターフェースの依存の表現

–  コンポーネントが実現するインターフェースを記述する–  コンポーネントが依存(要求)するインターフェースを明らかにする

<<component>>DataBaseDriver

<<interface>>DataBaseConnection

<<component>>MemberList

依存関係を示す

実現を表わす

NCSJ2018 UMLの基礎知識 39

Page 41: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  コンポーネントのビュー–  ホワイトボックス・ビュー

<<component>>AccountManager

Account OrderOrderHistory

コンポーネントを構成している3つのクラスを示している例。コンポーネントの構造が複雑な場合は、クラス図でもって表わ

すのが一般的である。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 40

Page 42: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  ポート–  UML2.0で導入された概念–  外部に公開される機能を明示的に識別するためのもの

<<component>>DataBaseManager

DataBaseService

LogServiceDBA

SQLConsole

ポートコンポーネントに備わるポートは、□で表わされる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 41

Page 43: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  コンポーネントのステレオタイプ(1)–  コンポーネントに適用されるステレオタイプが定義されている。

–  entity•  ビジネス上の概念を表わすコンポーネント。•  永続化されるユーザ定義型。

–  process•  ステートフルなトランザクションに基づく、機能を実現・提供す

るコンポーネント。•  状態との関連付けがなされる。

–  realization•  specificationを実現(realization)するコンポーネント。独自の

仕様は特には持たない。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 42

Page 44: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポーネント図

•  コンポーネントのステレオタイプ(2)–  service

•  機能を提供するステートレスなコンポーネント。

–  specification•  提供/要求インターフェースは持つものの、実装は持たない。•  実装は、realizationのコンポーネントにて行われる。

–  subsystem•  システムの一部分となるような、比較的大きなコンポーネント。•  基本的には、自己完結したコンポーネントとなる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 43

Page 45: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポジット構造図

•  コンポジット構造図とは–  UML2.0から導入

•  システムの複雑さに対応

–  コンポジット構造•  ある機能を実現するために実行時に存在する

相互接続された要素の集まり

–  要素間の複雑な関係を形式化•  システム内の要素の組み合わせを表現する•  機能の観点から、システムを分解する

–  クラス図とコンポーネント図をリンクする•  設計の詳細に力点を置かない•  実装には力点を置かない

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 44

Page 46: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポジット構造図

•  構造とコネクタ

ペダル 車輪C:チェーン

構造 機能を提供するために存在する相互接続された要素の集まりのことをいう。オブジェクト同士の関係や、通信などが示される。 UMLでは、内部構造(internalstructure)という。コネクタ(connector) コネクタは、関係しているオブジェクト間の通信を表わしている。 上記の例では、ペダルと車輪がチェーンでつながっていることを示している。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 45

Page 47: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポジット構造図

•  ポート

ポート(port) 機能の実現方法の詳細を公開することなく、コンポジット構造から機能を提供するための方法要求インターフェース(requiredinterface)と提供インターフェース(providedinterface) ポートは要求インターフェースと提供インターフェースとに関連付けられる。 上記の例では、AuctionSystemはAuctionServiceのポートを通じてBuyProcessorとSellProcessorとの2つのインターフェースを提供し、また匿名のポートがSignInServiceインターフェースを要求している。

AuctionSystem

BuyProcessor,SellProcessorSignInService

AuctionService

NCSJ2018 UMLの基礎知識 46

Page 48: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポジット構造図

•  ポートの実現

LogServiceManager

LogServiceImpl FileIOLogService

LogServiceManager

LogService

LoginCheck

振る舞いポート ポートを所有する分類子がポートを実装しているとき、そのポートを「振る舞いポート」という。 この場合、ポートは内部の状態に、コネクタにより結び付けられる。

内部の分類子に接続されるポート ポートが提供する機能を内部の分類子が実現している場合、ポートは内部の分類子に、コネクタにより結び付けられる。 コンポーネントやサブシステムの構造を示すコンポジット構造図で使用される。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 47

Page 49: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポジット構造図

–  ポートの多重度•  ポートでは多重度を設定することができる。•  多重度は、[と]で括られた中に数値を示すことで表わされる。

–  相互作用点•  ポートを所有する分類子がインスタンス化されるときに、ポートもインスタンス化される。•  分類子は、多重化されたどのポートが使用されているのかを識別することができる。

LogServiceManager

LogService[10]

NCSJ2018 UMLの基礎知識 48

Page 50: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポジット構造図

•  コンポジット構造図–  ポートの型定義

LogServiceManager

LogService : ILogService[10]

ポートの型定義を明確に示すこともできる。 上図の例では、“LogService”ポートが“ILogService”という型(クラス)であることを示している。 クラスとして示すことで、ポートのより複雑な振る舞いや構造を説明することができるようになる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 49

Page 51: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コンポジット構造図

•  コンポジット構造図–  プロパティ

•  コンポジット構造にて、“全体と部分”の関係での“部分”を示すためのもの

Window

ButtonDialogBox 2

左の例では、Windowと関連しているDialogBox、ダイアログボックスと、DialogBoxとコンポジションの関係にあるButtonが表現されている。DialogBoxはWindowに所有されていないので、

矩形の上部は破線で描かれる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 50

Page 52: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

配置図

•  配置図の目的–  ハードウエアのマッピング

•  実行するハードウエアの明確化•  配置仕様の明確化•  ハードウエア仕様の定義

–  コミュニケーションパス•  ノード間の通信を表現する•  ネットワーク構成を表現する

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 51

Page 53: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

配置図

•  配置図の構成要素

HTTP SERVER

ClientForm

ノードシステムを構成するハードウエア

コンポーネントシステムを構成するソフトウエアコンポーネント

成果物

成果物(artifact)ソフトウエア開発プロセスにおける情報の物理的な要素。ソースファイルや実行ファイル、ドキュメントやHTMLファイル、XMLファイルなどがある。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 52

Page 54: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

配置図

•  配置図の例1–  システム構成を示す配置図

HTTP SERVER DATABASE SERVERWebBrowser

HTTPこの間の通信は、HTTPである。

JDBCWebサーバーとデータベースサーバーの間のコミュニケーション

は、JDBCを介して行われる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 53

Page 55: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

配置図

•  配置図の例2– コンポーネントの配置

Client

ClientForm

Server

Logic2

Logic1

DataBase Server

Member DB

RMI JDBC

NCSJ2018 UMLの基礎知識 54

Page 56: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

パッケージ図

•  パッケージ図の目的–  UML要素同士のグループ化

•  クラス、インターフェースなどをグループ(パッケージ)化する

•  パッケージに名前を付ける

–  スコープの明確化•  同じパッケージでは、パッケージを明示せずに、

要素を指定できる•  異なるパッケージでは、パッケージ名を明示し

て要素を指定する

–  システム開発の管理•  プロジェクトの構造化

–  クラスパッケージ•  機能的な振る舞いの整理

–  ユースケースパッケージ•  プロジェクの各タスクの検証

–  有向依存グラフ

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 55

Page 57: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

パッケージ図

•  パッケージ図の構成要素

パッケージ パッケージ パッケージは、クラスやインターフェースなどの要素を分類する方法を提供するものである。 パッケージには、名前を明記する。パッケージとスコープ パッケージに分類されると、分類された要素はスコープを規定される。

パッケージ

クラス

NCSJ2018 UMLの基礎知識 56

Page 58: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

パッケージ図

•  可視性

Utility

-クラス

+クラス

パッケージ内部に存在するクラスには、アクセス属性を指定し、可視性を設定することができる。指定できるアクセス属性は以下の2通りである。  + : (public) パッケージ外に公開される  ― : (private) パッケージ内でのみ使用可能

・可視性の指定は、クラス名の前で、+/-が表示される

NCSJ2018 UMLの基礎知識 57

Page 59: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

パッケージ図

•  パッケージ間の関係

http io<<import>>

http net<<access>>

インポート インポートの指定をすることで、他のパッケージに含まれるクラスを、パッケージ名の指定をしなくとも利用できるようになる。

アクセス アクセスの指定をすることで、インポートの時と同様に、他のパッケージに含まれるクラスを、パッケージ名の指定をしなくとも利用できるようになる。ただし、アクセスでは指定したパッケージのクラスをprivateとして扱うようになる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 58

Page 60: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

パッケージ図

•  パッケージのマージ

TechnicalSupport

SalesSupport

Support

<<marge>>

<<marge>>

パッケージをマージすることで、別のパッケージで定義されている内容を利用することができるようになる。マージされるパッケージに、同じ名称の要素(クラス)が定義されている場合、マージするクラスでそれを拡張し定義することになる。

マージは、マージする側からマージされる側への、破線と矢印によって示す。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 59

Page 61: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

パッケージ図•  ユースケースとパッケージ

システム管理

ユーザー管理

データ登録

製品検索

⾒積作成

システム管理者

利⽤者

販売担当者

システムの分析時に、機能的な振る舞いを整理するために、ユースケースとパッケージとを利用することがある。ユースケース・パッケージは、プロジェクト管

理のツールとして利用されることがある。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 60

Page 62: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

パッケージ図

•  依存関係– 有向グラフを使用した依存関係の図示

http

io

net

DB Connection

Client Application

有向グラフを利用することで、パッケージ間の依存関係を明確にすることができる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 61

Page 63: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

オブジェクト図

•  オブジェクト図の目的–  実行時のオブジェクト同士の関係を表現–  クラスの実行時の構造を明確化

–  クラス図と同じ構文を使用する

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 62

Page 64: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

クラス図

オブジェクト図

•  オブジェクト図の例

Owner Car

0..*

オブジェクト図

Michael:Owner

Ferrari:Car

Mercedes:Car

オブジェクト図では、実行時のインスタンス同士の構造上の関係を示す。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 63

Page 65: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  アクティビティ図の目的–  “振る舞い”のフローを記述

•  ソフトウエアの機能が行う処理のフローを記述する

–  オブジェクトフローの記述•  アクション間のオブジェクトの受け渡しに伴う

フローを記述–  ソフトウエア以外のフローの記述

•  ビジネスプロセス•  ワークフロー

•  アクティビティ–  複数のアクションから構成される一連の処

理フロー–  アクション

•  処理を行っている状態•  他のアクティビティをアクションとして呼び出す

こともある

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 64

Page 66: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  アクティビティ図の構成要素(1)

開始ノード一連の手続きが開始されるところ

アクション実行される処理

終了ノード一連の手続きが終了するところ

制御フロー手続きの流れを示す

ディシジョンノード、マージノード分岐および合流を示す

ガード条件分岐したフローの条件

NCSJ2018 UMLの基礎知識 65

Page 67: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  アクティビティ図の構成要素(2)

<<signal sending>>

<<signal receipt>>

パーティション1 パーティション2

振る舞い呼び出しアクション

イベント受理アクションイベントの発生を受けて実行される(UML2.0の仕様では、アイコンの向きが反対)

シグナル送信アクションシグナルを送信する

オブジェクトノードアクティビティの中で受け渡されるデータを表わす

フォークノード、ジョインノード並列して実行されるフローの分岐点・結合点を示す

振る舞い呼び出しアクション外部で定義されているアクティビティ

アクティビティパーティションロール毎にアクティビテイを分割するパーティション

NCSJ2018 UMLの基礎知識 66

Page 68: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図•  基本的な制御フロー

–  単純なビデオカメラのアクティビティ

録画

初期設定

保存

開始ノードここからアクティビティは開始される

アクションアクションでは、処理の内容が示される

遷移処理の遷移と方向は、実践と矢印で示される

終了ノードアクションの終了は、終了ノードで示される

NCSJ2018 UMLの基礎知識 67

Page 69: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

初期設定

メディアの確認

エラー通知

録画

保存

[エラー][エラーなし]

アクティビティ図•  判断が入る制御フロー

–  メディアの確認を行うビデオカメラの録画–  ディシジョンノードとマージノードの使用例

ディシジョンノードここでメディアの確認で、エラーがあった場合の分岐を示す

マージノードここで分岐したフローが、もとのフローに結合されることを示す

ガード分岐したフローが対応する条件を示す

NCSJ2018 UMLの基礎知識 68

Page 70: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

初期設定

メディアの確認

録画

保存

[エラーなし]

<<signal receipt>>メディアの挿入を待つ

<<signal sending>>メディア交換を促す

経過時間確認

メディア挿入確認[2分未経過]

[未挿入]

[挿入確認]

[2分経過]

アクティビティ図•  判断が入る制御フロー

–  メディアの確認と自動電源OFF行うビデオカメラの録画動作–  シグナルの使用例

ディシジョンノードここでメディアの確認で、エラーがあった場合の分岐を示す

マージノードここで分岐したフローが、もとのフローに結合されることを示す

NCSJ2018 UMLの基礎知識 69

Page 71: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図•  同期バー

–  同期バーは、並行して動作する処理の起動と結合を表わすために使用する。

–  並行して動作する処理の起動を「フォーク」という–  並行して動作している処理が結合することを「ジョイン」という 印刷の指示

印刷データの生成

作業画面の表示 印刷の実行

印刷完了の通知

フォークノードフォークノードでは、並列処理の起動を表わす

ジョインノードジョインノードでは、並列処理の結合を表わす

NCSJ2018 UMLの基礎知識 70

Page 72: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図•  オブジェクトノードとオブジェクトフロー

–  顧客情報を登録するときのフロー–  アクションにて生成されるオブジェクトとその受け渡しを記述した例

顧客データの入力

顧客データの登録

[未登録]顧客データ

顧客一覧

顧客一覧の表示

オブジェクトノードオブジェクトノードでは、アクション間で受け渡されるデータを表現することができる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 71

Page 73: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  ピン( pin )–  オブジェクトノードの特別な表記法–  アクションへの入出力を簡潔に表現する–  長方形で表記する

•  ピンの種類–  入力ピン(inputpin)

•  アクションへの入力を示す–  出力ピン(outputpin)

•  アクションからの出力を示す–  例外ピン(exceptionpin)

•  ピンがエラー状態(例外)と関係している場合–  値ピン(valuepin)

•  入力データの仕様を明記するのに用いる

発注処理 受注処理Order Order

入力ピン

出力ピン

NCSJ2018 UMLの基礎知識 72

Page 74: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  アクティビティパーティション–  activitypartition–  スイムレーン

–  水平、または垂直に分ける–  アクションの実行主体によって

分類する

プリンタワードプロセッサ

印刷指示

印刷データ

印刷処理通常処理

<<signal sending>>印刷完了通知

<<signal receipt>>印刷完了待ち

完了メッセージ

NCSJ2018 UMLの基礎知識 73

Page 75: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図•  例外処理

ファイルを指定

ファイルを開く

ファイルを読み込む エラーを通知する

FileNotFound例外ハンドラ 例外ハンドラは、アクションに小さい四角を付加して表記する。 例外を処理するアクションと、例外の型を示す。

例外 例外は例外ハンドラとなるアクションと結び付けて、例外が発生した時の処理を明記する。 例外が発生すると、その後の通常の処理には遷移せず、中断される。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 74

Page 76: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

録画を予約する

録画を予約する

録画を予約する

録画を予約する

拡張領域拡張領域は、コレクションであるデータを受け付け、また出力するアクションを定義できる。・拡張領域の表記は、拡張領域の中で実行されるア

クションを破線で囲う。・コレクションの表記は、ピンを4つ並べて示す。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 75

Page 77: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  ループ–  ループノードによりループを表現することができる

•  ループノード–  ループノードは、以下の3つのサブ領域から構成される–  セットアップ : ループに入る前に1度だけ実行される–  ボディ : 繰り返し実行されるループの本体–  テスト : ループを継続する条件

セットアップ

ボディ[true]

[false]

テスト

単一のノードでの表記

セットアップ

ボディ

テスト

NCSJ2018 UMLの基礎知識 76

Page 78: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  ストリーム–  入力を受け付けながら、出力も行う処理をストリームという

•  ストリームの表現–  アクティビティ図でのストリームの表現は、以下の2通り

•  入出力のピンに{stream}と表記する•  ピンを表現する四角形を、■で表記する

ファイルの読み込み 画面に表示ファイル

バイトコード 文字

ファイルの読み込み 画面に表示ファイル

バイトコード 文字

{stream} {stream}

NCSJ2018 UMLの基礎知識 77

Page 79: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  割り込み可能アクティビティ領域–  処理の中断をサポートできる領域を示す

妥当性のチェックファイルの読み込み

<<signal receipt>>キャンセル要求

内容の表示

キャンセル表示

割り込み可能アクティビティ領域 破線で示す領域が、割り込み可能アクティビティ領域となる

NCSJ2018 UMLの基礎知識 78

Page 80: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

アクティビティ図

•  特殊なノード

•  中央バッファノード–  ノードの一種–  オブジェクト間で受け渡されるデータを

キューイングするためのもの

•  データストアノード–  特殊な中央バッファノード–  通過するデータをすべてコピーする

<<centralBuffer>>PrintQueue

<<datastore>>DBManager

NCSJ2018 UMLの基礎知識 79

Page 81: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コミュニケーション図

•  コミュニケーション図とは–  UML2.0以降–  以前は“コラボレーション図”と呼ばれてい

た–  相互作用を記述する図の1つ

•  コミュニケーション図の目的–  オブジェクト間のコミュニケーションを明確

にする–  メッセージの順序よりも、オブジェクト自体

に注目する–  コミュニケーションを行う実態となるオブジェ

クトを見出す

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 80

Page 82: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コミュニケーション図•  コミュニケーション図の構成要素

利用者 : アクター

<<control>>userProc : Processor

<<entity>>userData : Data

<<boundary>>userForm : Form

1: データ入力()

2: 設定()

3: 登録依頼()

4: 取得()

アクター実現される機能を利用する外部の存在アクターは、システムの外部から機能を利用する存在であり、必ずしも人である必要はない。アクターは、通常ユースケースで定義される。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 81

Page 83: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コミュニケーション図•  コミュニケーション図の構成要素

利用者 : アクター

<<control>>userProc : Processor

<<entity>>userData : Data

<<boundary>>userForm : Form

1: データ入力()

2: 設定()

3: 登録依頼()

4: 取得()

ライフラインアクターあるいは他のライフラインとコミュニケーションする実体。ライフラインは、クラスがインスタンス化されたものであり、ライフラインを考案することで、クラスの定義をすることができる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 82

Page 84: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コミュニケーション図•  コミュニケーション図の構成要素

利用者 : アクター

<<control>>userProc : Processor

<<entity>>userData : Data

<<boundary>>userForm : Form

1: データ入力()

2: 設定()

3: 登録依頼()

4: 取得()

メッセージライフライン間でやりとりされるメッセージメッセージではメッセージ名と方向を指定する。その他、メッセージと同時に送る情報をパラメータとして定義することができる。メッセージは、そのメッセージを受けるライフラインを定義しているクラスが備える

べき操作を明確にする。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 83

Page 85: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コミュニケーション図

メッセージの種類–  同期メッセージ

•  処理が完了するまで、次のメッセージには遷移しないタイプのメッセージ。

•  通常、メッセージはこの同期メッセージである。

–  非同期メッセージ•  処理が終わるかどうかにかかわらず、次のメッセージに遷

移する。•  プロセスやスレッドなどを起動したときは、この非同期メッセ

時として実行される。

–  戻りメッセージ•  他のメッセージによて呼び出され、終了するタイミングを明

記する場合に使用する。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 84

Page 86: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

コミュニケーション図•  メッセージの引数と戻り値

–  ライフライン間のメッセージの仕様は、引数と戻り値を定義することで、明確にできる。

Manager list : MyList

5: add(o:Object) : int

引数   型:Object  引数名:o戻り値  型:int

NCSJ2018 UMLの基礎知識 85

Page 87: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

相互作用概要図

•  相互作用概要図の目的–  複数のアクティビティの概要を表わす–  相互作用間の関係を明確にする

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 86

Page 88: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

相互作用概要図•  相互作用概要図の例

口座振り込みのシーケンス図sd

: ユーザー

振り込み先口座 取引履歴口座ATM

1: 振り込み()

1.1: 引き落とし()

1.3: 取引内容の記録()

flag

1.2: [flag == treu] 払込()

新規ドキュメント作成のシーケンス図sd

: ユーザー

ドキュメント

ワードプロセッサー

1: 新規作成() <<create>>1.1: 新規ドキュメント()

2: 文書作成()2.1: 書き込み()

3: 終了()3.1: 保存()

<<destroy>>3.2: 破棄()

NCSJ2018 UMLの基礎知識 87

Page 89: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図

•  シーケンス図の目的–  オブジェクト間のメッセージのやりとり

を明確化–  メッセージの順序を明確化–  相互作用図の1つ

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 88

Page 90: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  シーケンス図の構成要素

–  アクター

: 観客

座席データベース座席予約画面チケットカウンター

1: チケット要求()1.1: 空席確認()

1.1.1: 座席状況一覧()

2: 支払い()2.1: 座席確保()

2.1.1: 登録()

アクターの役割アクターは、一連のシーケンスを起動するシステムの外部に存在するものである。シーケンス図の中では、ライフラインの1つとしての役割を果たす。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 89

Page 91: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  シーケンス図の構成要素

–  ライフライン

: 観客

座席データベース座席予約画面チケットカウンター

1: チケット要求()1.1: 空席確認()

1.1.1: 座席状況一覧()

2: 支払い()2.1: 座席確保()

2.1.1: 登録()

ライフラインライフラインは、相互作用に関係するオブジェクトである。ライフラインは、その名称が示し

ている通り、オブジェクトが生存している期間を示していることがある。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 90

Page 92: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  シーケンス図の構成要素

–  メッセージ

: 観客

座席データベース座席予約画面チケットカウンター

1: チケット要求()1.1: 空席確認()

1.1.1: 座席状況一覧()

2: 支払い()2.1: 座席確保()

2.1.1: 登録()

メッセージライフライン間で行われるコミュニケーションは、メッセージによって表わされる。シーケンス図では、メッセージは

より上に位置するものから実行される。通常は、左側のライフラインからより右に位置するライフラインへとメッセージが送られる。メッセージでは、同時に送られる

引数を記すこともできる。戻り値は、“戻りメッセージ”として記述される。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 91

Page 93: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図

•  メッセージの種類–  同期メッセージ

•  処理が完了しなければ、次のメッセージへ遷移しないものをいう•  通常のメッセージは、同期メッセージである•  同期メッセージは、   で表記する

–  非同期メッセージ•  処理の完了を待たずに、次のメッセージの実行へ遷移するもの•  非同期メッセージの表記は、「→」で行う。

–  戻りメッセージ•  メッセージに戻り値がある場合は、戻りメッセージを使用する。•  戻りメッセージは破線と矢印で表記する。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 92

Page 94: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  シーケンス図の構成要素

–  実行指定

: 観客

座席データベース座席予約画面チケットカウンター

1: チケット要求()1.1: 空席確認()

1.1.1: 座席状況一覧()

2: 支払い()2.1: 座席確保()

2.1.1: 登録()

実行指定メッセージを受けたライフラインが実行している処理とその期間を示すものを、実行指定という。おなじライフライン上にいくつかの実行指定が存在する場合はある。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 93

Page 95: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  オブジェクトの生成と破棄

新規ドキュメント作成のシーケンス図sd

: ユーザー

ドキュメント

ワードプロセッサー

1: 新規作成() <<create>>1.1: 新規ドキュメント()

2: 文書作成()2.1: 書き込み()

3: 終了()3.1: 保存()

<<destroy>>3.2: 破棄()

生成メッセージ生成メッセージにより、新しいオブジェクト(ライフライン)が作られたことを示す。

破棄メッセージ破棄メッセージにより、オブジェクト(ライフライン)が破棄され、終了したことを示す。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 94

Page 96: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  状態不変式

シーケンス図0sd

: 観客

座席データベース座席予約画面チケットカウンター

1: チケット要求()

1.1.1: 座席状況一覧()

2: 支払い()2.1: 座席確保()

2.1.1: 登録()

{t .. t + 3}

1.1: 空席確認()

空席あり

t = now

不変条件式ライフラインにラベルを付けて、ライフラインの論理条件を示すことができる。不変条件式は、通常ブール式で表現するが、左図のようにステートマシン図で詳細を表現することもできる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 95

Page 97: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  相互作用フラグメント

口座振り込みのシーケンス図sd

: ユーザー

振り込み先口座 取引履歴口座ATM

1: 振り込み()

1.1: 引き落とし()

1.2: 払込()

1.3: 取引内容の記録()

相互作用フラグメントは、不可分な一連の相互作用のことをいう。上記の図では、矩形で括られた部分の一連の処理は、1つのトランザクションとして不可分な部分である。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 96

Page 98: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  複合フラグメント

口座振り込みのシーケンス図sd

: ユーザー

振り込み先口座 取引履歴口座ATM

1: 振り込み()

1.1: 引き落とし()

1.2: 払込()

1.3: 取引内容の記録()

[支払 == true]

critical

複合フラグメントでは、関連する1つ以上の相互作用フラグメントを1つのまとまりとする機構を提供する。これを相互作用オペランドという。複合フラグメントに収められた相互作用フラグメントがどのようなものなのかは、複合フラグメントの左上に示される「相互作用演算子」が表わす。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 97

Page 99: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  相互作用演算子の種類(1)

–  オルタナティブ(alternative)•  複数の相互作用オペランドがあり、各オペランドにはガード条件が示されている。この

ガード条件により、実行する処理が選択されるものをいう。•  表記 : alt

–  オプション(option)•  ガード条件が真(true)である場合に実行される相互作用フラグメントのこと。•  表記 : opt

–  ブレイク(break)•  関連する相互作用フラグメントのオペランドが終了すると、それを含む相互作用が終了

するもののこと。•  表記 : break

–  パラレル(parallel)•  関連する相互作用フラグメントがマージされ、並行して実行されるもの。•  表記 : par

–  弱シーケンス(weaksequence)•  複数のオペランドのイベントを、交互に重ねて実行できる。•  表記 : seq

–  強シーケンス(strictsequence)•  複数のオペランドのイベントの実行が、必ず上から下への順で実行される。•  表記 : strict

NCSJ2018 UMLの基礎知識 98

Page 100: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  相互作用演算子の種類(2)

–  否定(negative)•  不正なオペランドを指定するのに用いる。実行されることはない。•  表記 : neg

–  クリティカル領域(criticalregion)•  不可分な相互作用オペランドを指定する。•  表記 : critical

–  有効(consider)•  関係のあるメッセージを明示する。•  表記 : consider{message,message,…}

–  無効(ignore)•  無視すべきメッセージを指定する。•  表記 : ignore{message,message,…}

–  アサーション(assertion)•  唯一の妥当な実行パスであることを示す。•  表記 : assert

–  ループ(loop)•  指定された範囲で繰り返すオペランドであることを示す。•  表記 : loop(min,max)

NCSJ2018 UMLの基礎知識 99

Page 101: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  ガード条件

: ユーザー

振り込み先口座 取引履歴口座ATM

1: 振り込み()

1.1: 引き落とし()

1.3: 取引内容の記録()

flag

1.2: [flag == treu] 払込()

ガード条件は、その処理がどのような条件の時に実行可能かを示す。ガード条件はブール式で表記する。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 100

Page 102: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

シーケンス図•  時間指定

: 観客

座席データベース座席予約画面チケットカウンター

1: チケット要求()

1.1.1: 座席状況一覧()

2: 支払い()2.1: 座席確保()

2.1.1: 登録()

{t .. t + 3}

1.1: 空席確認() t = now

時間制限の設定変数と、ガード条件を利用することで、時間制限を設定することができる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 101

Page 103: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図

•  ステートマシン図とは–  UML2.0以降–  以前はステートチャート図

•  DavidHarelのステートチャートを拡張したもの

•  ステートマシーン図の目的–  オブジェクトの内部的な状態の遷移を表わ

す–  外部エンティティとの通信をモデリングする

•  UMLのステートマシン–  振る舞いステートマシン

•  オブジェクトの振る舞いを示す–  プロトコル状態マシン

•  プロトコルの振る舞いを示す•  実装には結び付けられない

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 102

Page 104: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図

•  振る舞いステートマシンビデオカメラstm

初期化中

待機中 録画中

保存中

初期化完了

録画開始

録画完了

終了

終了

振る舞いステートマシンステート(状態)マシン図では、システムの構成要素の振る舞いを図で示す。状態マシンの名称は、図の左上に示されるが、省略することも可能である。ステートマシンは他のクラスやサブシステムなどの分類子と関連付けられるが、UML2.0では関連付けのためのメカニズムを提供していない。関連を明確に表記するには、ノートを使って記述することになる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 103

Page 105: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図

•  状態ビデオカメラstm

初期化中

待機中 録画中

保存中

初期化完了

録画開始

録画完了

終了

終了

状態状態は、分類子のインスタンスが動作中の特定の条件がなりたっている期間をモデル化したものである。もっとも簡単な状態の表記では、状態の名称を記す。名称のほかに、内部の区画でアクティビティや遷移を示すこともできる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 104

Page 106: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図

•  状態

イベント2 [条件2] / 動作2イベント1 [条件1] / 動作1exit / 退場時の動作do / 実行活動entry / 入場時の動作

状態の名称 名前区画状態の名称を記入する区画

内部アクティビティ区画内部でのアクティビティを記入する区画。アクティビティには、以下の3つがある。 ・entry : 入場時動作 ・do : 実行活動 ・exit : 退場時動作

内部遷移区画内部での状態遷移とその契機となるイベントを表記する区画。イベントと条件、動作の名称を記入する。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 105

Page 107: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図•  コンポジット状態

チケット販売

受け付け中 会計中空席確認中

include / チケット販売

チケット販売

チケット販売stm

チケット販売

受け付け中 会計中空席確認中

コンポジット状態の表現コンポジット状態とは、その中に1つ以上の領域を持つ状態である。左図は、状態の中に1つの領域を持っている例である。

コンポジット状態の簡易表現コンポジット状態の簡易な表現方法も用意されている。左図のように、コンポジット状態であることを示すアイコンを用いて、状態が領域を持っていることを示し、詳細は別のダイアグラムにて記述することもできる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 106

Page 108: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図•  コンポジット状態

チケット販売

清算中締め処理中

空席確認中 会計中受け付け中

複数の領域をもつコンポジット状態状態が複数の領域を持つ場合は、破線で領域を区切る。破線の向きは、縦でも横でも構わない。直交状態ここでの例のように、2つ以上の領域をもつコンポジット状態を直交状態ともいう。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 107

Page 109: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図•  コンポジット状態

チケット販売

清算中締め処理中

空席確認中 会計中受け付け中

サブ状態状態の中で定義される状態を、サブ状態という。直接サブ状態他のサブ状態に含まれていないものを、直接サブ状態という。間接サブ状態他のサブ状態に含まれているサブ状態は、間接サブ状態という。これは結果的に再帰することになる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 108

Page 110: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図•  サブマシン状態

空席確認中 : 空席確認SMチケット請求中

空席なし

チケット発行中

会計中

サブマシン状態は、状態の中で他のステートマシンを参照することである。UMLではサブマシン状態を、状態と遷移を再利用できるようにカプセル化したものとして定義している。参照されるステートマシンは、状態名の後の:(コロン)に続けて、名称を指定する。

空席確認中 : 空席確認SM

サブマシン状態を、コンポジットアイコンを示した状態として表記することもできる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 109

Page 111: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図•  疑似状態

–  pseudostate–  開始や終点、フォークやジョインなど、遷移の動作を記述するための

特殊な状態–  UML2.0では以下のものが用意されている

•  開始擬似状態  ● ステートマシンの開始点•  選択   ガード条件に基づいた分岐•  深い履歴 状態の領域内で使用される復帰点•  浅い履歴 直前の状態の復帰点•  入場点 コンポジット状態へ遷移するときの遷移先•  退場点 コンポジット状態へ遷移するときの遷移先•  フォーク 直交状態への分岐点

•  ジョイン 直交状態からの合流点

•  ジャンクション  ● 複数の遷移を1つに結合する•  終点ノード  × ステートマシンを終了する•  終了擬似状態   ステートマシンの終了

NCSJ2018 UMLの基礎知識 110

Page 112: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図•  遷移

ビデオカメラstm

初期化中

待機中 録画中

保存中

初期化完了

録画開始

録画完了

終了

終了

遷移状態の遷移は、→で状態を接続することで表わす。状態の遷移が起こるイベントを遷移とともに記すこともできる。遷移の種類遷移には以下の4つがあるが、表記上の差異は規定されていない。 ・複合遷移 ・上位遷移 ・内部遷移 ・完了遷移

NCSJ2018 UMLの基礎知識 111

Page 113: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図

•  遷移の種類– 複合遷移•  ある状態から別の状態への遷移

– 上位遷移•  コンポジット状態からの遷移

– 内部遷移•  コンポジット状態内での遷移

– 完了遷移•  明示的なトリガーを持たない状態からの遷移

NCSJ2018 UMLの基礎知識 112

Page 114: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図

•  プロトコルステートマシン–  プロトコルの振る舞いを表現するためのもの–  プロトコルに則った通信における状態変化やイベントを定義す

る•  通信の実装を定義するわけではない

–  プロトコルステートマシンの特徴•  アクティビティ(entry,exit,do)は使用できない•  状態が状態不変式を持つ•  プロトコルステートマシンであることを明記するため、{protocol}をダイ

アグラムのタイトルに記入する•  遷移は、事前条件、トリガーイベント、事後条件を持つ

–  表記方法 : [事前条件] イベント /[事後条件]•  各遷移は分類子の操作(1つ)に関連付けることができる•  プロトコルの遷移について、作用アクティビティは指定されない

NCSJ2018 UMLの基礎知識 113

Page 115: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ステートマシン図•  プロトコルステートマシン

SMTPメール送信 {protocol}stm

初期状態

接続状態 本文送信中

受信確認

接続要求 [OK]

アドレス確認 [OK]

送信完了 [OK]

NCSJ2018 UMLの基礎知識 114

Page 116: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

タイミング図

•  タイミング図–  UML2.0以降–  ライフラインの状態変化を時間軸

にそって表現する–  メッセージのタイミングの詳細を表

現する

•  タイミング図の目的–  リアルタイムシステムのモデリング–  メッセージの処理時間–  応答時間–  割り込み処理

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 115

Page 117: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

タイミング図•  タイミング図の例

SMTP送信:M

TA

(MailTransferA

gent

接続状態

初期状態

本文送信中

受信確認

接続要求

送信

接続解除

12345    t

{t..t+100}

NCSJ2018 UMLの基礎知識 116

Page 118: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

タイミング図•  タイミング図の例

SMTP送信:M

TA

(MailTransferA

gent

接続状態

初期状態

本文送信中

受信確認

接続要求

送信

接続解除

12345    t

{t..t+100}

ライフライン

状態

NCSJ2018 UMLの基礎知識 117

Page 119: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

タイミング図•  タイミング図の例

SMTP送信:M

TA

(MailTransferA

gent

接続状態

初期状態

本文送信中

受信確認

接続要求

送信

接続解除

12345    t

{t..t+100}

状態の変化を起こすメッセージ

NCSJ2018 UMLの基礎知識 118

Page 120: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

タイミング図•  タイミング図の例

SMTP送信:M

TA

(MailTransferA

gent

接続状態

初期状態

本文送信中

受信確認

接続要求

送信

接続解除

12345    t

{t..t+100}

ある時点でのライフラインの状態を示す線

NCSJ2018 UMLの基礎知識 119

Page 121: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

タイミング図•  タイミング図の例

SMTP送信:M

TA

(MailTransferA

gent

接続状態

初期状態

本文送信中

受信確認

接続要求

送信

接続解除

12345    t

{t..t+100}

時間制限の表記

ティックマーク値(tickmarkvalue)

NCSJ2018 UMLの基礎知識 120

Page 122: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

•  ユースケース図とは–  システムに関する機能的な要件を記述す

る–  ユースケースはアクターにより開始される

•  ユースケース図の目的–  システムの機能要件を記述–  要件へ名称を付ける–  要件とかかわる外部アクターを明確にする

•  高度なモデリング–  実装に依存しないビューを提供する–  アクターとユースケースの汎化–  ユースケースの包含–  ユースケースの拡張

ComponentDiagram

ClassDiagram

CompositeStructureDiagram

PackageDiagram

DeploymentDiagram

ObjectDiagram

CommunicationDiagram

ActivityDiagram

InteractionOverviewDiagram

StateMachineDiagram

SequenceDiagram

TimingDiagram

StructuralDiagram

sBe

havioralDiagram

s

UseCaseDiagram

NCSJ2018 UMLの基礎知識 121

Page 123: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

会員

会員情報を登録する

貸出の申請をする

返却をする

会計をする

店員

在庫を確認する

レンタルビデオ・

管理システム アクターアクターは、システムの外部からシステムが提供するユースケースを使用する存在である。アクターは、それぞれロールを表わしている。アクターにより使用するユースケースが異なる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 122

Page 124: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

NCSJ2018 UMLの基礎知識 123

人型のアイコン(スティックマン)の下に、アクターの名称を記述するユースケースを起動するユーザーを記述する  具体的な名称を記述することが望ましい

アクターの記述方法

1. スティックマンを用いて、アクターを記述する方法

2. 分類子を用いて記述する方法

<<actor>>会計をする

アクター名は記述子に記入するアクターであることを示すために、テンプレートを記述している アクターには詳細を記述する必要がないので、区画が必要ない。 そのため、通常アクターの記述に分類子は使われない。

店員

Page 125: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

会員

会員情報を登録する

貸出の申請をする

返却をする

会計をする

店員

在庫を確認する

レンタルビデオ・

管理システム ユースケースユースケースは、システムが提供する機能により実現される外部へのサービスである。ユースケース図では、機能の仕様や実現方法ではなく、機能とかかわる外部アクターやユースケースを明確にすることにフォーカスを当てている。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 124

Page 126: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

NCSJ2018 UMLの基礎知識 125

会計をする楕円の中央に、名称を記述する通常は要求される機能をあらわす語句を記述する  「〜する」と表現するのが一般的

ユースケースの記述方法

1. 楕円を用いて、ユースケース名を記述する方法

2. 分類子を用いて記述する方法

会計をする

拡張点明細を表示する

ユースケース名は記述子の上部に記入する下部には、拡張点を記述している

Page 127: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

会員

会員情報を登録する

貸出の申請をする

返却をする

会計をする

店員

在庫を確認する

レンタルビデオ・

管理システム システム境界システム境界は、システムと外部との境界を明示し、システムの外部に位置するものを明確にする。左の例では、アクターがシステムの外部の存在であることが分かる。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 126

Page 128: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

アクターの汎化アクター同士の関係を汎化することもできる。複数のユースケースにて、同じ機能が利用できるなら、抽象的なアクターを導出することができる可能性がある。

アカウント

店員 会員

ログイン

ログアウト

メッセージを確認する

Webビデオレンタルシステム

NCSJ2018 UMLの基礎知識 127

Page 129: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

ビデオを検索する

出演者で検索する

シリーズで検索する

ユースケースの汎化ユースケースを抽象化して考える場合には、汎化を利用する。左の例では、「出演者で(ビデオを)検

索する」と、「シリーズで(ビデオを)検索する」との2つのユースケースを抽象化し、「ビデオを検索する」というユースケースを導出している。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 128

Page 130: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

貸出回数を表⽰する

会計をする

<<extend>>

ユースケースの拡張ユースケースを拡張して、別のユースケースが提供する機能を追加することができる。左の例では、「会計をする」というユースケー

スにて、「貸出回数を表示する」というユースケースを利用することができることを表わしている。会計時に、貸出回数の表示ができるということである。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 129

Page 131: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

ユースケース図

会計をする

在庫を確認する

ログイン

<<include>>

<<include>>

ユースケースの包含ユースケースを包含し、ユースケースの実行時に共通に実行されるユースケースを表わすことができる。上図の例では、「会計をする」と「在庫を確認する」との2つのユースケー

スにて、「ログイン」というユースケースを共有していることを表わしている。

NCSJ2018 UMLの基礎知識 130

Page 132: UMLによるシステム設計入門 - ncsj.jp · クラス図 クラス図の構成要素 クラス 属性 操作 ステレオタイプ インターフェース テンプレートクラス

NCSJ NoviceClassSeminar-JavaProgrammer

ディレクテック株式会社