1
1953(昭和28)年7月 京都市上京区大宮通一条上るにて 「ワタベ衣裳店」を創業 1964(昭和39)年10月 「有限会社ワタベ衣裳店」を設立 1967(昭和42)年 総合結婚式場「寿光殿」を開設 1970(昭和45)年8月 京都市上京区烏丸通出水上る(現「京都本店」)に 新本店を竣工 1971(昭和46)年4月 有限会社から株式会社に組織変更し 「株式会社ワタベ衣裳店」とする 1973(昭和48)年9月 海外店第1号店として米国ハワイ州に 当社支店「ホノルル店」を開設 1977(昭和52)年3月 首都圏第1号店 「新宿店」を開設 1979(昭和54)年4月 大阪第1号店 「心斎橋店」を開設 1979(昭和54)年6月 米国本土進出 「サンフランシスコ店」を開設 1989(平成元年)年10月 米国カリフォルニア州に 「WATABE U.S.A., INC.」を設立 1993(平成5)年2月 中国上海市にウェディングドレス製造子会社 「華徳培婚紗(上海)有限公司」を設立 1993(平成5)年4月 ウェディングドレスのオーダーシステムを導入 1993(平成5)年5月 オーストラリアに 「WATABE AUSTRALIA PTY. LTD.」を設立 1994(平成6)年1月 サイパン島に「WATABE SAIPAN, INC.」を設立 1995(平成7)年4月 九州地区第1号店 「佐世保店」を開設 1995(平成7)年6月 米国領グアム島に「WATABE GUAM, INC.」を 設立し、「グアム店」を開設 1995(平成7)年10月 「ケアンズ店」を開設 1996(平成8)年2月 フランスに「WATABE EUROPE S.A.R.L.」を設立 1996(平成8)年3月 旅行業の取り扱い開始 1996(平成8)年8月 「ワタベウェディング株式会社」に社名変更 1996(平成8)年11月 東京都中央区に総合サービス店舗 「東京グランドプラザ」を開設 1997(平成9)年2月 米国領グアム島に初の自社運営挙式施設 「セント・グレイス・バイ・ザ・シー」を開設 1997(平成9)年10月 中国上海市に地元向け挙式サービスを行う子会社 「上海華徳唯婷婚礼服務有限公司」 (現社名「華徳培婚礼用品(上海)有限公司」)を設立 1997(平成9)年12月 大阪証券取引所市場第二部及び 京都証券取引所に上場 1998(平成10)年1月 米国ハワイ州に初の自社運営挙式施設 「ジョン・ドミニス・チャペル・バイ・ザ・シー」を開設 1998(平成10)年4月 海外旅行業務の取扱いを直営化し、 海外挙式の総合サービスを拡張 1999(平成11)年4月 北海道第1号店 「札幌店」を開設 1999(平成11)年4月 米 国 ハ ワ イ 州 に「コオリナ・チャペル・プレイス・ オブ・ジョイ」を開設 1999(平成11)年7月 タキシードのオーダーシステムを導入 2000(平成12)年11月 オーストラリアに初の自社運営挙式施設 「サンクチュアリー・コーブ・チャペル」を開設 2000(平成12)年11月 東京証券取引所市場第二部に上場 2003(平成15)年4月 中国上海市に写真アルバム製造工場を開設 2003(平成15)年12月 沖縄県那覇市に「沖縄ワタベウェディング 株式会社」を設立し、「那覇店」を開設 2004(平成16)年3月 東京証券取引所市場第一部及び 大阪証券取引所市場第一部に指定 2004(平成16)年4月 沖縄県恩納村に沖縄初の自社運営挙式施設 「アクアルーチェ・チャペル」を開設 2004(平成16)年5月 東京都目黒区の総合結婚式場「目黒雅叙園 (現施設名「ホテル雅叙園東京」)」を子会社化 2004(平成16)年10月 中国上海市に婚礼用品、ケース等製造子会社 「華徳培婚礼用品(上海)有限公司」を設立 2005(平成17)年3月 インドネシア バリ島に「PT. WATABE BALI」を 設立 2005(平成17)年4月 中国上海市にタキシード製造子会社 「上海先衆西服有限公司」を設立 2005(平成17)年10月 米国領グアム島に初の自社運営パーティ施設 「テ・キエロ」を開設 2005(平成17)年12月 ベトナムにウェディングドレス製造子会社 「WATABE WEDDING VIETNAM CO., LTD.」 を設立 2006(平成18)年5月 沖縄県読谷村に「アクアグレイス・チャペル」を開設 2006(平成18)年12月 米国領グアム島に「ブルーアステール」を開設 2007(平成19)年8月 中国香港に「華徳培薇婷香港有限公司」を設立し、 10月に業界初となる外国人向け海外挙式送客拠点 「香港店」を開設 2007(平成19)年9月 沖縄県恩納村に「コーラルヴィータ・チャペル」を 開設 2007(平成19)年9月 沖縄県西原町に初の地元向け自社運営婚礼施設 「エリスリーナ西原ヒルズガーデン」を開設 2008(平成20)年4月 沖縄県那覇市に 「DVD編集センター」 (現「メディアセンター」)を開設 2008(平成20)年8月 東京都港区に「メルパルク株式会社」を設立し、 10月に「財団法人 ゆうちょ財団」から メルパルク11施設の事業を承継し、運営を開始 2009(平成21)年3月 台湾に「華德培婚禮股份有限公司」を設立し、 6月に外国人向け海外挙式送客拠点「台湾店」を 開設 2010(平成22)年6月 群馬県前橋市に「株式会社ツドイエ」を設立し、 9月に「ホテルラシーネ新前橋」の運営を開始 2011(平成23)年1月 シンガポールに 「WATABE SINGAPORE PTE. LTD.」を設立 し、4月に地元向け挙式施設「チャイムス・ホール」 の運営を開始 2013(平成25)年3月 沖縄に「ワタベクリエイティブスタジオ株式会社」 を設立 2013(平成25)年7月 沖縄県名護市に「マリンビジュー」を開設 2013(平成25)年10月 インドネシア バリ島に初の自社運営挙式施設 「ウル シャンティ」を開設 2014(平成26)年2月 当社グループ内におけるハウス型ウェディング 事業の運営・管理を行う 「株式会社クレッシェンドプロデュース(現社名 「株式会社目黒雅叙園」)」を設立 2015(平成27)年7月 株式会社千趣会及び株式会社ディアーズ・ブレイン と資本業務提携契約を締結 2015(平成27)年10月 グアムに「CREATIVE STUDIO GUAM, INC.」を設立 2015(平成27)年11月 米国領グアム島に「ルース・デ・アモール チャペル」 を開設 2016(平成28)年1月 オーストラリア・ケアンズの挙式会場 「アラマンダグレートバリアリーフチャペル」 「ヒルトンブル-ホライズンチャペル」の 運営を開始 2016(平成28)年2月 米国ハワイ州に「ジ・アカラ チャペル」を開設 2016(平成28)年3月 香港・湾仔に当社及び 株式会社ディアーズ・ブレインによる合弁会社 「W&D Products, LTD.」を設立 2016(平成28)年11月 シンガポールに「アルコーブ・アット・キャルド ウェル・ハウス」を開設 2017(平成29)年3月 米国ハワイ州のレストラン「ミッシェルズ・アット・ザ・ コロニー・サーフ」の運営権を取得し、運営を開始 2017(平成29)年4月 米国ハワイ州に「ザ・バンケット ハーバーコート」 を開設 2017(平成29)年5月 米国ハワイ州に「ラニレア チャペル」を開設 2017(平成29)年6月 ハワイの映像制作会社「PROPELLER USA,INC.」、 「HI-Standard Film,LLC.」を子会社化 2018(平成30)年1月 東京都千代田区にメディア関連事業を行う「ハワイ ラバーズ株式会社」を設立し、4月にフリーマガジン 「Hawaii Lovers For Resort Wedding」を創刊 2018(平成30)年4月 旅行事業を主力とする「株式会社コンパクト シーク」を子会社化 創業者 渡部フジが自身の花嫁衣裳を 無料で貸し出すという“ボランティア” をきっかけに『ワタベ衣裳店』を創業。 「海外で挙式を」という考えが根付いて いない1970年代。 1973年ハワイにホノルル店をオープン。 初年度予想通り年間1,000組を集客。 北米・ヨーロッパ・オーストラリアへと 海外挙式の送客拠点網を拡大。 ドレス生産のため、中国・上海に 工場立ち上げ。 総合結婚式場「目黒雅叙園(現施設名 「ホテル雅叙園東京」)」をグループ傘下に。 また沖縄・北海道・京都等リゾート地 での挙式サービスを開始。 1953年 創業 貸衣裳専業時代 1970年代 海外(ハワイ)へ進出 1990年代 海外拠点網の拡充 製造業へ進出 2000年以降 国内挙式事業へ 進出 WATABE WEDDING CORPORATION History

WATABE WEDDING CORPORATION History History Created Date 7/20/2018 10:19:35 AM

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: WATABE WEDDING CORPORATION History History Created Date 7/20/2018 10:19:35 AM

■ 1953(昭和28)年7月京都市上京区大宮通一条上るにて「ワタベ衣裳店」を創業

■ 1964(昭和39)年10月「有限会社ワタベ衣裳店」を設立

■ 1967(昭和42)年総合結婚式場「寿光殿」を開設

■ 1970(昭和45)年8月京都市上京区烏丸通出水上る(現「京都本店」)に新本店を竣工

■ 1971(昭和46)年4月有限会社から株式会社に組織変更し「株式会社ワタベ衣裳店」とする

■ 1973(昭和48)年9月海外店第1号店として米国ハワイ州に当社支店「ホノルル店」を開設

■ 1977(昭和52)年3月首都圏第1号店 「新宿店」を開設

■ 1979(昭和54)年4月大阪第1号店 「心斎橋店」を開設

■ 1979(昭和54)年6月米国本土進出 「サンフランシスコ店」を開設

■ 1989(平成元年)年10月米国カリフォルニア州に「WATABE U.S.A., INC.」を設立

■ 1993(平成5)年2月中国上海市にウェディングドレス製造子会社「華徳培婚紗(上海)有限公司」を設立

■ 1993(平成5)年4月ウェディングドレスのオーダーシステムを導入

■ 1993(平成5)年5月オーストラリアに「WATABE AUSTRALIA PTY. LTD.」を設立

■ 1994(平成6)年1月サイパン島に「WATABE SAIPAN, INC.」を設立

■ 1995(平成7)年4月九州地区第1号店 「佐世保店」を開設

■ 1995(平成7)年6月米国領グアム島に「WATABE GUAM, INC.」を設立し、「グアム店」を開設

■ 1995(平成7)年10月「ケアンズ店」を開設

■ 1996(平成8)年2月フランスに「WATABE EUROPE S.A.R.L.」を設立

■ 1996(平成8)年3月旅行業の取り扱い開始

■ 1996(平成8)年8月「ワタベウェディング株式会社」に社名変更

■ 1996(平成8)年11月東京都中央区に総合サービス店舗「東京グランドプラザ」を開設

■ 1997(平成9)年2月米国領グアム島に初の自社運営挙式施設「セント・グレイス・バイ・ザ・シー」を開設

■ 1997(平成9)年10月中国上海市に地元向け挙式サービスを行う子会社「上海華徳培唯婷婚礼服務有限公司」(現社名「華徳培婚礼用品(上海)有限公司」)を設立

■ 1997(平成9)年12月大阪証券取引所市場第二部及び京都証券取引所に上場

■ 1998(平成10)年1月米国ハワイ州に初の自社運営挙式施設「ジョン・ドミニス・チャペル・バイ・ザ・シー」を開設

■ 1998(平成10)年4月海外旅行業務の取扱いを直営化し、海外挙式の総合サービスを拡張

■ 1999(平成11)年4月北海道第1号店 「札幌店」を開設

■ 1999(平成11)年4月米国ハワイ州に「コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ」を開設

■ 1999(平成11)年7月タキシードのオーダーシステムを導入

■ 2000(平成12)年11月 オーストラリアに初の自社運営挙式施設「サンクチュアリー・コーブ・チャペル」を開設

■ 2000(平成12)年11月東京証券取引所市場第二部に上場

■ 2003(平成15)年4月中国上海市に写真アルバム製造工場を開設

■ 2003(平成15)年12月沖縄県那覇市に「沖縄ワタベウェディング株式会社」を設立し、「那覇店」を開設

■ 2004(平成16)年3月東京証券取引所市場第一部及び大阪証券取引所市場第一部に指定

■ 2004(平成16)年4月沖縄県恩納村に沖縄初の自社運営挙式施設「アクアルーチェ・チャペル」を開設

■ 2004(平成16)年5月東京都目黒区の総合結婚式場「目黒雅叙園(現施設名「ホテル雅叙園東京」)」を子会社化

■ 2004(平成16)年10月中国上海市に婚礼用品、ケース等製造子会社「華徳培婚礼用品(上海)有限公司」を設立

■ 2005(平成17)年3月インドネシア バリ島に「PT. WATABE BALI」を設立

■ 2005(平成17)年4月中国上海市にタキシード製造子会社「上海先衆西服有限公司」を設立

■ 2005(平成17)年10月米国領グアム島に初の自社運営パーティ施設「テ・キエロ」を開設

■ 2005(平成17)年12月ベトナムにウェディングドレス製造子会社「WATABE WEDDING VIETNAM CO., LTD.」を設立

■ 2006(平成18)年5月沖縄県読谷村に「アクアグレイス・チャペル」を開設

■ 2006(平成18)年12月米国領グアム島に「ブルーアステール」を開設

■ 2007(平成19)年8月中国香港に「華徳培薇婷香港有限公司」を設立し、10月に業界初となる外国人向け海外挙式送客拠点「香港店」を開設

■ 2007(平成19)年9月沖縄県恩納村に「コーラルヴィータ・チャペル」を開設

■ 2007(平成19)年9月沖縄県西原町に初の地元向け自社運営婚礼施設「エリスリーナ西原ヒルズガーデン」を開設

■ 2008(平成20)年4月沖縄県那覇市に「DVD編集センター」(現「メディアセンター」)を開設

■ 2008(平成20)年8月東京都港区に「メルパルク株式会社」を設立し、10月に「財団法人 ゆうちょ財団」からメルパルク11施設の事業を承継し、運営を開始

■ 2009(平成21)年3月台湾に「華德培婚禮股份有限公司」を設立し、6月に外国人向け海外挙式送客拠点「台湾店」を開設

■ 2010(平成22)年6月群馬県前橋市に「株式会社ツドイエ」を設立し、9月に「ホテルラシーネ新前橋」の運営を開始

■ 2011(平成23)年1月シンガポールに「WATABE SINGAPORE PTE. LTD.」を設立し、4月に地元向け挙式施設「チャイムス・ホール」の運営を開始

■ 2013(平成25)年3月沖縄に「ワタベクリエイティブスタジオ株式会社」を設立

■ 2013(平成25)年7月沖縄県名護市に「マリンビジュー」を開設

■ 2013(平成25)年10月インドネシア バリ島に初の自社運営挙式施設「ウル シャンティ」を開設

■ 2014(平成26)年2月当社グループ内におけるハウス型ウェディング事業の運営・管理を行う「株式会社クレッシェンドプロデュース(現社名「株式会社目黒雅叙園」)」を設立

■ 2015(平成27)年7月株式会社千趣会及び株式会社ディアーズ・ブレインと資本業務提携契約を締結

■ 2015(平成27)年10月グアムに「CREATIVE STUDIO GUAM, INC.」を設立

■ 2015(平成27)年11月米国領グアム島に「ルース・デ・アモール チャペル」を開設

■ 2016(平成28)年1月オーストラリア・ケアンズの挙式会場「アラマンダグレートバリアリーフチャペル」「ヒルトンブル-ホライズンチャペル」の運営を開始

■ 2016(平成28)年2月米国ハワイ州に「ジ・アカラ チャペル」を開設

■ 2016(平成28)年3月香港・湾仔に当社及び株式会社ディアーズ・ブレインによる合弁会社「W&D Products, LTD.」を設立

■ 2016(平成28)年11月シンガポールに「アルコーブ・アット・キャルドウェル・ハウス」を開設

■ 2017(平成29)年3月米国ハワイ州のレストラン「ミッシェルズ・アット・ザ・コロニー・サーフ」の運営権を取得し、運営を開始

■ 2017(平成29)年4月米国ハワイ州に「ザ・バンケット ハーバーコート」を開設

■ 2017(平成29)年5月米国ハワイ州に「ラニレア チャペル」を開設

■ 2017(平成29)年6月ハワイの映像制作会社「PROPELLER USA,INC.」、「HI-Standard Film,LLC.」を子会社化

■ 2018(平成30)年1月東京都千代田区にメディア関連事業を行う「ハワイラバーズ株式会社」を設立し、4月にフリーマガジン「Hawaii Lovers For Resort Wedding」を創刊

■ 2018(平成30)年4月旅行事業を主力とする「株式会社コンパクトシーク」を子会社化

創業者 渡部フジが自身の花嫁衣裳を無料で貸し出すという“ボランティア”をきっかけに『ワタベ衣裳店』を創業。

「海外で挙式を」という考えが根付いていない1970年代。1973年ハワイにホノルル店をオープン。初年度予想通り年間1,000組を集客。

北米・ヨーロッパ・オーストラリアへと海外挙式の送客拠点網を拡大。ドレス生産のため、中国・上海に工場立ち上げ。

総合結婚式場「目黒雅叙園(現施設名「ホテル雅叙園東京」)」をグループ傘下に。また沖縄・北海道・京都等リゾート地での挙式サービスを開始。

総合結婚式場「目黒雅叙園(現施設名北米・ヨーロッパ・オーストラリアへと

1953年 創業貸衣裳専業時代

1970年代海外(ハワイ)へ進出

1990年代海外拠点網の拡充製造業へ進出

2000年以降国内挙式事業へ進出

WATABE WEDDING CORPORATION

History