17
Windows環境にCentOSを構築 仮想化ソフトVMware Player利用の場合 参考 h,p://www.infraeye.com/study/linux3.html h,p://www.eagency.co.jp/column/20121004.html 2014年度作成

Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

ì  Windows環境にCentOSを構築 仮想化ソフトVMware  Player利用の場合

参考    •  h,p://www.infraeye.com/study/linux3.html  •  h,p://www.e-­‐agency.co.jp/column/20121004.html

2014年度作成

Page 2: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

自習用Unix環境の構築

Windows上にUnix環境を構築  

ì  仮想化ソフトの利用  

ì  LinuxはCentOSを利用  

Page 3: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

仮想化ソフト

PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行することが可能.  

例えば,Windows  7上でLinuxを動作させられたりする.  

参考に以下のものをあげる:  

ì  ・VMware  Player⬅️【今回はVMware  Playerを利用】  

ì  h,p://www.vmware.com/jp/  

ì  ・Virtual  Box  

ì  h,ps://www.virtualbox.org/

Page 4: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

CentOS(セントオーエス)

ì  CentOS(セントオーエス)は,Red  Hat  Enterprise  Linuxとの完全互換を目指したフリーのLinuxディストリビューション.  

ì  h,p://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS  

ì  非営利目的の使用では無料のCentOSが利用可能  

ì  h,p://www.centos.org/  

ì  端末室のUnixはCentOSが使われている.  

Page 5: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

導入方法概要

ì  参考:h,p://www.infraeye.com/study/linux3.html  

1.  CentOSをダウンロード  h,p://www.centos.org/  

2.  VMware  Playerをダウンロード  h,p://www.vmware.com/jp  

3.  VMware  Playerをインストール  

4.  CentOSをインストール  

Page 6: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

1.  CentOSのダウンロード •  CentOSサイトに移動.  •  h,p://www.centos.org/  

•  Get  CentOS  Linux  Nowへ移動  

Page 7: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

1.  CentOSのダウンロード  

•  Download  Nowへ移動  

Page 8: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

1.  CentOSのダウンロード    

•  ダウンロード(注意:サイズ大)  •  (遅ければ他の所でも可)  

Page 9: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

2.  VMware  Playerのダウンロード •  VMwareサイトに移動.h,p://www.vmware.com/jp  

•  VMware  Playerへ移動  

Page 10: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

2.  VMware  Playerのダウンロード

・Windows  32-­‐bit  and  64-­‐bitをダウンロード  ・ダウンロード後,3.  インストール

Page 11: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

4.  VMware  PlayerでCentOS環境の構築

・VMware  Playerの起動  ・新規仮想マシンの作成  

Page 12: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

4.  VMware  PlayerでCentOS環境の構築

・ダウンロードしたCentOSファイル(.iso)を選択する.  

Page 13: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

4.  VMware  PlayerでCentOS環境の構築

•  Linuxのパーソナライズ.  •  適当な情報を入力  – 例えば,フルネーム  – (自分の名前)  – ユーザー名  – (ニックネーム)  – パスワードは自分で設定    

Page 14: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

4.  VMware  PlayerでCentOS環境の構築

・インストール先の選択   (デフォルト,特に変更せず次へ)  

Page 15: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

4.  VMware  PlayerでCentOS環境の構築

・ディスク容量の指定  ・デフォルトのまま,そのまま次へ  

Page 16: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

4.  VMware  PlayerでCentOS環境の構築 •  特に問題がなければ完了.  

 

•  インストール途中,「VMware  Tools」のインストールに関する画面がでる.  

•  ダウンロードしてインストールを選択  •  インストール後設定したパスワードでログイン  

Page 17: Windows環境にCentOSを構築自習用Unix環境の構築 Windows上にUnix環境を構築!! 仮想化ソフトの利用!! LinuxはCentOSを利用! 仮想化ソフト PC上で仮想的(エミュレーション)に複数のOSを実行

参考:VMware  Playerの終了

•  画面上の右上「×」をクリック  •  サスペンド  

–  そのままの状態を保存して終了  •  パワーオフ  

–  シャットダウンして終了