Transcript
Page 1: リュウキュウコマツナギ - maff.go.jp...リュウキュウコマツナギ 学 がく 名 めい Indigofera zollingeriana 科名 か めい マメ 別名 べつ めい かいがん

リュウキュウコマツナギ

学が く

名め い

Indigofera zollingeriana

科名か め い

マメ

別名べつ めい

説せ つ

明め い

海岸かいがん

に生は

え、高たか

さ約やく

6m にも達たっ

する小高木しょうこうぼく

です。葉は

は 12枚まい

から 16枚まい

の小 葉しょうよう

をつける奇数き す う

羽状うじょう

複葉ふくよう

です。枝えだ

や葉は

に毛け

はありません。花はな

は、淡たん

⻩⾊地おうしょくじ

に紫し

褐 ⾊かっしょく

の 脈みゃく

があり目⽴め だ

ちます。実み

は 5個こ

から 8個こ

実みの

り、種子し ゅ し

は落下後ら っ か ご

、海水かいすい

に浮う

いて 漂 流ひょうりゅう

し分布ぶ ん ぷ

を広ひろ

げます。

区 分く ぶ ん

木本類もくほんるい

分 布ぶ ん ぷ

石垣いしがき

島じま

、⻄ 表いりおもて

島じま

、小こ

浜はま

島じま

等とう

葉 の 形は か た ち

楕円形だ え ん け い

、⻑卵形ちょうらんけい

葉 の 縁は ふ ち

全縁ぜんえん

葉 の 先は さ き

鋭形えいけい

、円形えんけい

葉は

の 種し ゅ

類る い

奇数き す う

羽状うじょう

複葉ふくよう

葉は

の 付つ き

方か た

互生ご せ い

葉は

の 基き

部ぶ

鋭尖形えいせんけい

、円形えんけい

実み

の 種し ゅ

類る い

豆果と う か

花は な

・ 萼が く

⾊い ろ

赤⾊あかいろ

や赤 紫 ⾊あかむらさきいろ

林野庁 西表森林生態系保全センター

Recommended