Transcript

31.1.29流用

31.1.29井黒

31.2.5西村

31.2.7西村

2020.1.16大木

2020.1.30毛利

2020.2.13毛利

総合インフォメーション デンパーク館

デンパークの総合案内施設。展示ルームや会議室としても活躍。

マーガレットハウス

5 デリシャスファーム

郷土料理・和食処 ふるさと館2

詳しくは表面の「食べる」欄をご覧ください。

農場レストラン 花車1

詳しくは表面の「食べる」欄をご覧ください。

地ビール工房・レストラン ホレ・フェスト3

詳しくは表面の「食べる」欄をご覧ください。

体験施設 クラブハウス

様々な講座・教室を開催。友達や家族と一緒に体験できます。

1

詳しくは表面の「体験する」欄をご覧ください。

道路・周辺地域の情報提供をしている休憩所に加え、地元の農作物の産直コーナーもあります。

マーケット

4 デキタッテ・トレタッテ

2 アロマテラピー&ヒーリング専門店バルーレ

パーク内で見かけるこのオブジェ。

実はデンマークの有名な作家アンデルセンの童話にちなんだイラストが描かれています。どこにあるのか探してみては。

道の駅 デンパーク安城園外施設

●9:00~17:00※季節により変動あり道路情報提供コーナーは20:00まで( )

出口専用ゲート

水のステージ風車の広場

マーガレットハウス

ふるさと館

花車クラブハウス

花木園プラザ

ホレ・フェスト

デンパーク館

マーケット

フローラルプレイス

多目的ホール

出口専用ゲート

東ゲート風の丘

22

12

3

5 67

4

89

10

1

4

5

78

2

3

6

11

12

13

14

15

16

17

18

風車の見える丘

飛び石

芝生広場

手押しポンプ

低木のトンネル

イベント広場

リュッケ広場

しあわせの塔「lykke]リュッケ

23 24

6

7

21

P1

P2

P3

P4

管理事務所

正面ゲート

20

19

21

芝生広場

わくわく恐竜王国 デンパーク

ディノランド

デンパークで

見る

ようこそ、花の楽園 “デンパーク”へ!

四季折々の花と欧風の佇まい。一歩踏み出せばそこは童話の世界。

トイレ

多目的トイレ

オストメイト対応トイレ

コインロッカー

救急箱設置

AED

授乳室

公衆電話

喫煙所※園内禁煙

案内所

救護室

休憩ポイント

迷子

喫茶室

自動販売機

レストラン

駐車場

マークのご案内

思いっきり遊んで、花と緑の美しさに感動。歩いて、見て、食べて、デンパークを知ろう!

00

00

00 00

00 ガーデン アミューズメント

レストラン ショップ 体験

Garden

大人も子どももはしゃぎたくなる。ここは笑顔があふれる場所。デンパークで

遊ぶAmusement

2 デンマーク風車風車の広場にそびえ立つ、高さ19mあるデンパークのシンボル。末広がりの外壁と、たまねぎ坊主型の頭部が特徴です。

3 スカイスライダー(ローラー滑り台)長さ55m、高低差8mの滑り台。風車の広場から子ども広場まで、木々を見下ろしながら爽快に滑り抜けます。

7 室内あそび場天候に左右されず、北欧をイメージした快適な環境の中、子どもたちが「こころ・あたま・からだ」のすべてを使って、自由な発想で遊ぶことができる「あそび場」です。

8 ジャブジャブ池水に親しむ憩いとやすらぎの空間。日陰ができて、暑い日でもお子様が存分に水遊びできます。

5 子ども広場

4 のりもの広場

1 不思議の森(鉄砲山)雑木林をそのまま残した森(鉄砲山)。

6 メルヘン号公園内を約13分で一周する汽車型バス。環境に優しい使用済みの天ぷら油(BDF)で走っています。●料金/大人(高齢者)… 200円 小中学生……… 100円 障害者・介護者… 100円

●時間/毎時00分、20分、40分発 ※イベント等により変更、運休の  場合あり

8 ファンタジーガーデン花時計を中心にした、ファンタジーの花園。休憩所から花壇を一望できます。

17 ロマンチックガーデン一年草主体のガーデン。外の歩道橋から見下ろすこともできます。

花の大温室 フローラルプレイス

7 カフェ&ブロムスター

6 カフェキッチン・ボノ

詳しくは表面をご覧下さい。

2 体験工房ゴデイ23 フローラルプレイス

面積3,600m2のアトリウムの中に、デンマークの街並みが再現されています。植物はすべてコンテナ仕立て(容器栽培)で頻繁に植え替え、いつもきれいな状態を保っています。

24 ガーデンルーム温室奥にある小部屋。植物のコレクション展示や小さな空間を生かしたフラワーショーが行われます。回廊の上からながめることもできます。

11 ムーンライトウォーク月 光 を イ メ ー ジ さ せ る 黄 色 や 銀 色 のリーフプランツが彩ります。

15 ヨーロッパ風お花畑ヨーロッパの花の公園花壇をお手本にした、四季を通じて美しい一年草花壇。

19 フロントガーデンバラと宿根草をメインに、一年草を組み合わせた家庭的な雰囲気のあるガーデン。

水生植物が多く、水鳥や魚も生息しています。

9 水生植物の池

見頃 6月~8月

2 世界の梨園安城の特産物のひとつ『ナシ』。洋ナシ・日本ナシ・中国ナシ・原種ナシなど約70品種を世界中から集めたガーデン。一角には安城市の花サルビアの品種コレクションも楽しめます。

見頃 4月上旬(梨、洋ナシ)

22 トピアリーお花型や動物型の大きな立体花壇(トピアリー)がかわいらしく、人気の写真スポット。

限定トピアリー

春…クジャク夏…カエル、オタマジャクシ など

6 ナンジャモンジャの森珍しい花木、ヒトツバタゴ

(ナンジャモンジャ)が主役。開花時には全体が雪をかぶったよ う に 白 い 花 で覆われます。

見頃

4月下旬~5月上旬

7 木陰のギボウシ園落葉樹の林床にギボウシのコレクションがみずみずしい葉を広げる、野趣のあるお庭。

見頃 初夏

10 グラスウォーク風にそよぐ葉の細いススキのような植物

(グラス)を集めた遊歩道。見頃 6月~晩秋

ペタル

色とりどりの花がいっぱいだよ!

1 雑貨屋スムーク

3 クイーンズガーデンデンマーク王室からいただいたギンバイカ(祝いの木)がシンボルの小花壇。名前はデンマーク女王にちなみます。

4 スプリングガーデン

見頃 3月

池のまわりに、レンギョウやユキヤナギ、ミツマタなどの植え込みがあり、早春の花木が楽しめます。

5 淡墨桜の池うす ずみ さくら

見頃 3月下旬

国指定の天然記念物、岐阜県本巣市(旧根尾村)にある淡墨桜の種子から育てたサクラが並木として植えられています。

14 ティンクルガーデン

見頃 通年

星をかたどったデザイン。コニファーなどの葉色や形を楽しめます。

16 ハンギングバスケットコーナー

季節ごとにカラーコーディネートされたハンギングバスケットやコンテナの常時展示コーナー。

18 テラスガーデン緑の中で一休みできるエリアです。

見頃 5月中旬(ヤマボウシ)

20 白の花木園白い花の花木と宿根草を集めた自然風散策路。春先から次々と咲く白い花を楽しめます。

見頃 早春~初夏

か ぼく えん

21 彩の花木園ピンク、赤、黄、青など色とりどりの花木が咲く散策路です。

見頃 早春~初夏

か ぼく えんいろどり

電動遊具を走らせるサーキット。

自然とのふれあい遊びを楽しむデンマークの遊具が揃った親子憩いの場。

12 秘密の花園イングリッシュガーデンスタイルのひとつ

「アウトドアルーム」。5つの小部屋にわかれ、イエロー、ピンク、ブルー、レッド、ホワイト各部屋それぞれ同系色の花色の組み合わせを楽しめます。冬期は閉鎖。

見頃 晩春~初夏

13 サマースノーボーダー夏に降り積もる雪のように、白い花と多年草を中心にしたボーダー花壇。

1 リーチ・フォー・ザ・スカイ(大型木製遊具)

国内最大級!高さ12mの大型木製遊具。森 の 中 で 木 登 り を す る よ う な 、ダ イ ナミックなあそびにチャレンジ!

平 日

1人1回につき300円(時間制限なし)

1人1回につき500円

(時間制限なし)

最初の60分500円

延長15分ごとに100円

土日祝

あそボ~ネ利用料

おとな(同伴者)

子ども6ヵ月~小学生(     )

わくわく恐竜王国

不思議の森が恐竜の住処になっちゃった!ティラノサウルスやトリケラトプスなど動く大型恐竜ロボット16体が勢揃い!●料金:3歳以上 500円 ●会場:不思議の森

デンパーク

ディノランド

期間限定オープン期間限定オープン期間限定オープン

わくわく恐竜王国

不思議の森が恐竜の住処になっちゃった!ティラノサウルスやトリケラトプスなど動く大型恐竜ロボット16体が勢揃い!●料金:3歳以上 500円 ●会場:不思議の森

デンパーク

ディノランド

期間限定オープン期間限定オープン

大迫力の恐竜たちに

興奮全開のウォークスルー型

冒険アトラクション!!大迫力の恐竜たちに

興奮全開のウォークスルー型

冒険アトラクション!!

NEW!

期間限定オープン期間限定オープン

CMYK

Recommended