Transcript
Page 1: JA静岡厚生連遠州病院...49 50 開設者/ 所在地/ URL/ 理念 ・ 特色 応募資格 必要書類 募集締切 選考方法 選考時期 応募連絡先 担当課

49 50

開設者/所在地/URL/

理 念・特 色

応 募 資 格

必 要 書 類

募 集 締 切

選 考 方 法

選 考 時 期

応募連絡先

担当課 担当者

TEL FAX

E-mail

身  分

給  与

1 年 次 基本給/月

1年次基準支給額/年

1 年 次 賞 与/年

2 年 次 基本給/月

2年次基準支給額/年

2 年 次 賞 与/年

諸    手    当

宿  舎 当  直

保  険

●●●●

プログラム名募 集 定 員協力型病院協 力 施 設

プログラムの特色

応募手続(ホームページ参照)

入院患者/日

外来患者/日

救急医療/日

病 床 数

医 師 数

指導医数

診 療 科 目

処  遇

病院からのメッセージ 研修医からのメッセージ

1年次スケジュール 2年次スケジュール

イベント

第115回医師国家試験(2021年実施)を受験する者

卒業見込証明書、健康診断書(大学発行のもので可)、履歴書

面接日の1週間前 (随時相談に応じます。事前連絡要)

面接・マッチング協議会による

2020年 8月予定 その他 随時相談に応じます。

総 務 課 望 月

053-453-1111 053-401-0081

[email protected]

1.「心と心のふれあう医療」を基本理念としています。

2.浜松市街中心部に位置し(浜松駅から徒歩約10分)、地域医療に貢献しております。

3.救急医療に取り組む一方、回復期リハビリテーションに力を注いでいます。

4.30年度より救急医・放射線診断医を招聘し、質の高い医療を行うとともに研修の

充実が図られています。

5.病床数400床(一般340床、回復期リハビリテーション60床)、医師数83名で、職

員間の垣根がなく、風通しの良い病院です。

6.院内託児所があり、子育て中の方でも仕事との両立が可能です。

1.幅広い領域での基本的診療能力を身につけるため外科、産婦人科、小児科を必修としています。

2.選択研修の診療科及び期間は自由です。

3.月に約4~5回の日当直業務(二次救急当番日を含む)を通し救急医療の修得をめざしています。

内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、産婦人科、眼科、形成外科、麻酔科、リハビリテーション科、救急科、放射線科

JA静岡厚生連 遠州病院静岡県厚生農業協同組合連合会〒430-0929 浜松市中区中央一丁目1番1号http://www.ja-shizuoka.or.jp/k-enshu/

院 長大 石  強

遠州病院群医師臨床研修プログラム6名 (2019年採用数 2名)

遠江病院、浜松医科大学医学部附属病院

ゆたか外科、高原クリニック、平良内科、渡辺浜松オンコロジー介護老人福祉施設特別養護老人ホ-ム多喜の園、大脇産婦人科医院、ハイマート有玉

315.9

648.1

21

400

78

54

内科6ヶ月(各専門科1ヶ月)

救急科3ヶ月(麻酔科と連携1ヶ月)

精神科1ヶ月

外科1ヶ月

小児科1ヶ月

産婦人科1ヶ月

地域1ヶ月

選択10ヶ月

外来研修 内科、小児科、外科、地域医療にて1回/週 程度の一般外来を研修。

 浜松市における二次救急輪番病院として6日に1回全科に対応しており、年間約4,400件の救急車の受入をしています。30年度より救急医を招聘できたことより、質の高い救急医療を行うとともに研修医へのより適切な指導ができるようになりました。また、放射線診断医の招聘にて適切な撮影方法や質の高い放射線診断を学ぶことができるようになりました。現在研修医は1,2年次併せて12名にて屋根瓦方式による研修ができていることと、若手医師が増えたことにより気軽にディスカッションできる環境が整っています。

•遠州病院はアットホームな雰囲気で、上級医の先生 方もよく面倒をみてくださるのでとても勉強になり ます。•上級医の先生方との距離が近く、ローテートしてい ない科の先生とも親しく話すことができます。コン サルトもしやすく、研修医としてとても仕事をしや すいです。•上級医、コメディカルみんな仲が良い、そのため働 きやすい。積極的にいけば、いろいろやらせてもら える。

•新人歓迎会・運動会・忘年会・(駅伝大会参加)

賃貸(職員規定により負担有)

健康保険・雇用保険・厚生年金

300,000円 310,000円

1,110,000円 1,147,000円

5,310,000円 6,067,000円

通勤・住宅 11,000円・当直手当 13,000円/1回、医務手当(1年次 50,000円、2年次 100,000円)

4 回/月 程度

常勤

(予定)

Recommended