Transcript

OracleずOracleのロゎはOracle Corporationの登録商暙です。Oracle Net、Oracle9i、Oracle8i、Oracle Database Configuration Assistant、Oracle interMedia、Oracle Text、Oracle Names、Oracle Personalization Gateway および Oracle LDAP Services は、Oracle Corporation の商暙です。蚘茉されおいるその

他の補品名および瀟名はその補品および䌚瀟を識別する目的にのみ䜿甚されおおり、それぞれ該圓する所有者の商暙です。

Copyright © 2002, Oracle Corporation All Right Reserved

Oracle9i Personal Edition for Windows 98

リリヌス・ノヌト

リリヌス 19.0.1

2002 幎 5 月

郚品番号郚品番号郚品番号郚品番号: J06069-01

2 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

目次目次目次目次

はじめに ............................................................................................................................................ 6

リリヌス・ノヌトの構成に぀いお..................................................................................................... 6 マニュアルに蚘茉されおいる名称に぀いお ...................................................................................... 6 英語オンラむン・マニュアルの扱いに぀いお ................................................................................... 6 最新情報の入手に぀いお ................................................................................................................... 6

Oracle9i Personal Edition for Windows 98 リリヌス 19.0.1補品リスト .................................... 8

Oracle9i Personal Edtion for Windows 98J06220-01 ................................................................. 8

第 1 ç«  日本語環境での䜿甚䞊の泚意 ............................................................................................. 10

Patch Set ReleasePSRCD-ROM に぀いお ............................................................................. 11 プラットフォヌム共通 Update CD-ROM に぀いお ......................................................................... 11 Oracle Objects for OLEOO4Oに぀いお.................................................................................... 11

「デヌタベヌス・むベント」でのアプリケヌションの䟋の蚂正 ............................................ 11 「XMLAsAttribute」での䜿甚方法の蚂正 ................................................................................ 11 デヌタベヌス・むベント発生時のメッセヌゞに぀いお........................................................... 11 日本語環境での OO4O Code Wizard に぀いお...................................................................... 12

マルチスレッド・プログラムの察応 ............................................................................................... 12 Oracle Net Services に぀いお ......................................................................................................... 12

TICKS 属性 .............................................................................................................................. 12 SQLNET.EXPIRE_TIME パラメヌタ....................................................................................... 12 倖郚ナヌザヌ認蚌機胜に぀いお .............................................................................................. 12 Connection Pooling ................................................................................................................. 13

Oracle Database Configuration AssistantDBCAに぀いお ........................................................ 13 Oracle JVM 䜜成䞭の゚ラヌ .................................................................................................... 13 DBCA でデヌタベヌス䜜成スクリプトを生成しお実行する方法 ............................................ 13 CWMLITE 衚領域が自動的に䜜成される珟象に぀いお ........................................................... 13 クラスタ・デヌタベヌスのドメむン名を指定する堎合........................................................... 14 制埡ファむルのオプションに぀いお ....................................................................................... 14 DBCA の「サマリヌ」画面の問題 .......................................................................................... 15 DBCA にお SH デモ・スキヌマ甚衚領域サむズのデフォルト倀が䞍適切 .............................. 15

SQL*Plus に぀いお.......................................................................................................................... 15 ゚クスポヌト/むンポヌト䜿甚䞊の留意点 ....................................................................................... 15 PASSWORD_REUSE_MAX ず PASSWORD_REUSE_TIME の䜿甚方法...................................... 16 Java 察応デヌタベヌスの初期化に぀いお....................................................................................... 16

目次 3

再構築の泚意点 ....................................................................................................................... 16 サヌバヌ・パラメヌタ・ファむルSPFILEに぀いお ................................................................. 16

SPFILE 機胜 ............................................................................................................................ 16 怜玢順序 .................................................................................................................................. 16 CREATE PFILE に぀いお ........................................................................................................ 17

SHARED_POOL_SIZE に぀いお .................................................................................................... 17 Oracle9i リリヌス 19.0.1ドキュメント名称に぀いお .............................................................. 17 出力メッセヌゞに぀いお ................................................................................................................. 18

ORA メッセヌゞの出力結果 .................................................................................................... 18 Dbms_mview.explain_mview パッケヌゞの出力結果のメッセヌゞ......................................... 19

第 2 ç«  Oracle9i Personal Edition for Windows 98 リリヌス・ノヌト ............................................ 21

芁件 ................................................................................................................................................. 21 Windows 95 のサポヌト .......................................................................................................... 21

補品のバヌゞョン情報..................................................................................................................... 21 マニュアルに぀いお ................................................................................................................ 21 Oracle9iリリヌス 19.0.1.1.0マニュアルの蚂正 ............................................................... 22

移行およびアップグレヌドに぀いお ............................................................................................... 23 リリヌス 7.3.4 デヌタベヌスの移行に関する制限 ................................................................... 23 Oracle Data Migration Assistant .............................................................................................. 23 アップグレヌド䞭の ORA-00604:゚ラヌの無芖 ...................................................................... 23

補品に぀いお ................................................................................................................................... 23 Oracle Database Configuration Assistant................................................................................ 24 キャラクタ・セット ................................................................................................................ 24 Oracle Call InterfaceOCI .................................................................................................. 25 Object Type Translator ............................................................................................................ 25 Oracle9iネットワヌクに぀いお............................................................................................... 25 SQL*Plus................................................................................................................................. 26 Oracle Text .............................................................................................................................. 26 Oracle9i JavaVM ..................................................................................................................... 26 Oracle9i Navigator................................................................................................................... 26

第 3 ç«  Oracle ODBC Driver リリヌス 9.0.1.1.0 ............................................................................. 27

説明 ................................................................................................................................................. 27 新機胜.............................................................................................................................................. 27

ODBC 9.0.1.1.0 ....................................................................................................................... 27 ODBC 9.0.1.0.0 ....................................................................................................................... 27 ODBC 8.1.7.2.0 ....................................................................................................................... 28 ODBC 8.1.7.1.0 ....................................................................................................................... 28 ODBC 8.1.7.0.0 ....................................................................................................................... 29

4 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

ODBC 8.1.5.4.0 ....................................................................................................................... 29 ODBC 8.1.5.3.0 ....................................................................................................................... 29

機胜性.............................................................................................................................................. 30 必芁なハヌドりェア ........................................................................................................................ 30 必芁な゜フトりェア ........................................................................................................................ 30 サヌバヌに必芁な゜フトりェア ...................................................................................................... 30 リリヌス・ノヌト............................................................................................................................ 30

むンストヌル埌の凊理............................................................................................................. 30 新機胜...................................................................................................................................... 30 デヌタ倉換............................................................................................................................... 30 SQLDescribeParam................................................................................................................. 31 Oracle ODBC Driver の既知の゜フトりェア問題 .................................................................... 31

第 4 ç«  Oracle Objects for OLEOO4Oリリヌス 9.0.1.4.2 リリヌス・ノヌト................. 32

むンストヌル䞊の泚意..................................................................................................................... 32 システム芁件 ................................................................................................................................... 32 䞀般情報および䟝存コンポヌネント ............................................................................................... 33 新機胜.............................................................................................................................................. 33 サンプル・ファむル ........................................................................................................................ 33 LONG/LONG RAW 型から BLOB、CLOB たたは BFILE 型ぞの移行の掚奚................................... 33 スタヌト・ガむド............................................................................................................................ 34

C++サンプル・アプリケヌションの構築................................................................................. 34 むンストヌルのレむアりト...................................................................................................... 34

再配垃可胜ファむル ........................................................................................................................ 34 確認されおいる問題 ........................................................................................................................ 35

Oracle In-Process Server ........................................................................................................ 35 Oracle デヌタ・コントロヌル ................................................................................................. 38 Oracle クラス・ラむブラリ..................................................................................................... 40 VC++でのデヌタ・コントロヌルの䜿甚.................................................................................. 42 IIS/ASP.................................................................................................................................... 42

第 5 章 Oracle Provider for OLE DB 9.0.1.0.1................................................................................. 43

むンストヌルに関する重芁な情報................................................................................................... 43 リリヌス 9.0.1.0.1 の新機胜 ............................................................................................................ 43 ヒント、制限事項および確認されおいる問題 ................................................................................. 43

パフォヌマンス ....................................................................................................................... 43 サポヌトされおいないデヌタ型 .............................................................................................. 43 LOB に぀いお .......................................................................................................................... 43

目次 5

デヌタベヌス・リンク............................................................................................................. 44 トランザクション .................................................................................................................... 44 ストアド・プロシヌゞャ ......................................................................................................... 44 倧/小文字の区別 ...................................................................................................................... 44 Microsoft Visual Basic 6.0 の泚意事項..................................................................................... 45 Microsoft Visual C++ 6.0 の泚意事項....................................................................................... 45

6 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

はじめにはじめにはじめにはじめに

リリヌス・ノヌトの構成に぀いおリリヌス・ノヌトの構成に぀いおリリヌス・ノヌトの構成に぀いおリリヌス・ノヌトの構成に぀いお

このリリヌス・ノヌトの第 2 章以降は英語リリヌス・ノヌトの翻蚳版です。日本語環境固有の情報

に぀いおは、第 1 章を参照しおください。

マニュアルに蚘茉されおいる名称に぀いおマニュアルに蚘茉されおいる名称に぀いおマニュアルに蚘茉されおいる名称に぀いおマニュアルに蚘茉されおいる名称に぀いお

Oracle9i 関連マニュアルは、英語版を翻蚳しおいるため、マニュアル内で参照されおいる情報には、

日本では提䟛されおいないものも含たれたす。

むンタヌネット URL

マニュアル名

゜フトりェア名

英語オンラむン・マニュアルの扱いに぀いお英語オンラむン・マニュアルの扱いに぀いお英語オンラむン・マニュアルの扱いに぀いお英語オンラむン・マニュアルの扱いに぀いお

CD 媒䜓䞊の英語のマニュアルず同䞀のマニュアルが日本語で提䟛されおいる堎合は、日本語版を

参照しおください。

最新情報の入手に぀いお最新情報の入手に぀いお最新情報の入手に぀いお最新情報の入手に぀いお

日本オラクルでは、むンタヌネット開発者向けのあらゆる技術リ゜ヌスを、24 時間 365 日提䟛する

コミュニティ・サむト OTN-JOracle Technology Network Japanを運営しおいたす。OTN-J では、

新の技術情報、オンラむン・マニュアル、゜フトりェア・コンポヌネントなどを、無料で入手で

きたす。

http://otn.oracle.co.jp/ たた、 新のセキュリティ情報に぀いおは、次のサむトを参照しおください。

http://www.oracle.co.jp/news/security/

はじめに 7

第第第第 1 郚郚郚郚

8 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

Oracle9i Personal Edition for Windows 98 リリヌスリリヌスリリヌスリリヌス 19.0.1補品リスト補品リスト補品リスト補品リスト

Oracle9i Personal Edtion for Windows 98J06220-01

Oracle9i Database バヌゞョンバヌゞョンバヌゞョンバヌゞョン ステヌタスステヌタスステヌタスステヌタス

Oracle9i Personal Edition 9.0.1.1.1

Oracle9i Database 9.0.1.1.1

Oracle Net Services 9.0.1.1.1

Oracle Net Listener 9.0.1.1.1

Oracle9i Development Kit 9.0.1.0.1

Oracle Call Interface (OCI) 9.0.1.1.1

Object Type Translator 9.0.1.1.1

Oracle XML Developer's Kit 9.0.1.1.1 2*、3*

Oracle XML SQL Utility 9.0.1.1.1

Oracle C++ Call Interface 9.0.1.1.1

Oracle SQLJ 9.0.1.0.1 3*

Oracle JDBC Drivers 9.0.1.1.1

Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.1 9.0.1.1.1

Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.2 9.0.1.1.1 3*

Oracle JDBC Thin Driver for JDK 1.1 9.0.1.1.1

Oracle JDBC Thin Driver for JDK 1.2 9.0.1.1.1 3*

Oracle ODBC Driver 9.0.1.0.1

Oracle Objects for OLE 9.0.1.4.2

Oracle Provider for OLE DB 9.0.1.0.1

Oracle INTYPE File Assistant 9.0.1.0.1

Oracle Configuration Assistants 9.0.1.1.1

Oracle Database Configuration Assistant 9.0.1.0.1

Oracle Data Migration Assistant 9.0.1.0.1

Migration Utility 9.0.1.1.1

Oracle Database Utilities 9.0.1.1.1

Export/Import 9.0.1.1.1

SQL*Loader 9.0.1.1.1

Recovery Manager 9.0.1.1.1

PL/SQL 9.0.1.1.1

Oracle Trace 9.0.1.0.1

SQL*Plus 9.0.1.0.1

Oracle9i Personal Edition for Windows 98 リリヌス 19.0.1補品リスト 9

Generic Connectivity Using ODBC 9.0.1.0.1 1*

Oracle JVM 9.0.1.1.1 2*

Database Workspace Manager 9.0.1.0.1

Oracle Database Demos 9.0.1.1.1

Oracle Utilities 9.0.1.1.1

Oracle Java Tools 9.0.1.1.1

Oracle Database Utilities 9.0.1.1.1

SQL*PLUS 9.0.1.0.1

Oracle9i Client 9.0.1.1.1

Oracle9i Navigator 9.0.1.1.0

Oracle Net Services 9.0.1.1.1

Oracle Products for Windows 9.0.1.0.1

Oracle COM Automation Feature 9.0.1.0.1

Oracle SQLJ 9.0.1.0.1

Oracle Universal Installer 2.0.1.6.0

Oracle9i Windows Documentation 9.0.1.0.1

備考備考備考備考:::: コンポヌネントは補品メディアに含たれる補品コンポヌネント䞀芧を蚘茉したもので、補品

ラむセンスずは察応しおいたせん。

1* 日本ではサポヌトされたせん。

2* Oracle XML Developer's Kit for C/C++は、日本ではサポヌトされたせん。

3* JDK1.3 環境でも、ご䜿甚いただけたす。

10 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

第第第第 1 ç« ç« ç« ç«  日本語環境での䜿甚䞊の泚意日本語環境での䜿甚䞊の泚意日本語環境での䜿甚䞊の泚意日本語環境での䜿甚䞊の泚意 この章では、次の項目に぀いお説明したす。

Patch Set ReleasePSRCD-ROM に぀いお

プラットフォヌム共通 Update CD-ROM に぀いお

Oracle Objects for OLEOO4Oに぀いお

マルチスレッド・プログラムの察応

Oracle Net Services に぀いお

Oracle Database Configuration AssistantDBCAに぀いお

SQL*Plus に぀いお

゚クスポヌト/むンポヌト䜿甚䞊の留意点

PASSWORD_REUSE_MAX ず PASSWORD_REUSE_TIME の䜿甚方法

Java 察応デヌタベヌスの初期化に぀いお

サヌバヌ・パラメヌタ・ファむルSPFILEに぀いお

SHARED_POOL_SIZE に぀いお

Oracle9i リリヌス 19.0.1ドキュメント名称に぀いお

出力メッセヌゞに぀いお

第 1 ç«  日本語環境での䜿甚䞊の泚意 11

Patch Set ReleasePSRCD-ROM に぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

同梱の Patch Set Release CD-ROM には今回のリリヌスの Oracle9i に察する耇数のアップデヌトが含

たれおいたす。アップデヌトの内容および Patch Set Release のむンストヌル方法に぀いおは、

CD-ROM に同梱されおいるドキュメントを参照しおください。

Patch Set Release は重芁なバグ修正を含んでいたす。必ずむンストヌルするようにしおください。

プラットフォヌム共通プラットフォヌム共通プラットフォヌム共通プラットフォヌム共通 Update CD-ROM に぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

同梱のプラットフォヌム共通 Update CD-ROM には日本語環境におご䜿甚いただくために必芁ずな

る補品 Patch および日本語版の QuickTour などが含たれおいたす。内容および補品 Patch のむンスト

ヌル方法に぀いおは、CD-ROM に同梱されおいるドキュメントを参照しおください。

Oracle Objects for OLEOO4Oに぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

「デヌタベヌス・むベント」でのアプリケヌションの䟋の蚂正「デヌタベヌス・むベント」でのアプリケヌションの䟋の蚂正「デヌタベヌス・むベント」でのアプリケヌションの䟋の蚂正「デヌタベヌス・むベント」でのアプリケヌションの䟋の蚂正

Oracle Objects for OLE ヘルプの「デヌタベヌス・むベント」にアプリケヌションの䟋を蚘茉しおい

たす。その䟋の䞭で OraSubscriptions コレクションの䜜成方法に誀りがありたす。

誀誀誀誀:::: Set gOraSubscriptions = gOraDatabase.OraSubscriptions 正正正正:::: Set gOraSubscriptions = gOraDatabase.Subscriptions

「「「「XMLAsAttribute」での䜿甚方法の蚂正」での䜿甚方法の蚂正」での䜿甚方法の蚂正」での䜿甚方法の蚂正

Oracle Objects for OLE ヘルプの「XMLAsAttribute」の䜿甚方法に誀りがありたす。

誀誀誀誀:::: oradynaset.XMLAsAttribute = True 正正正正:::: OraField.XMLAsAttribute = True

デヌタベヌス・むベント発生時のメッセヌゞに぀いおデヌタベヌス・むベント発生時のメッセヌゞに぀いおデヌタベヌス・むベント発生時のメッセヌゞに぀いおデヌタベヌス・むベント発生時のメッセヌゞに぀いお

デヌタベヌス・むベントが通知されるようにアプリケヌションを登録し、そのむベントが発生した

堎合、「Received Notification ....」のメッセヌゞ・ボックスが衚瀺されたす。珟圚このメッセヌゞ・

ボックスを抑止するこずができたせん。

12 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

日本語環境での日本語環境での日本語環境での日本語環境での OO4O Code Wizard に぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

Microsoft Visual Basic の「アドむン」プルダりン・メニュヌで OO4O Code Wizard for Stored Proceduresを起動した堎合、日本語名を䜿甚したパッケヌゞ名やプロシヌゞャ名、ファむル名などが正しく衚

瀺できたせん。これらの名前に日本語を䜿甚する堎合は、OO4O Code Wizard のコマンドラむン・ナ

ヌティリティを䜿甚しおください。

マルチスレッド・プログラムの察応マルチスレッド・プログラムの察応マルチスレッド・プログラムの察応マルチスレッド・プログラムの察応

Oracle8i たでのリリヌスにおけるネットワヌク・ラむブラリにおいお、ごくたれにマルチスレッド・

アプリケヌション・プログラムが異垞終了する䞍具合が存圚しおいたした。この問題はマルチスレ

ッドの安党性に察する考慮が十分でない Oracle 偎のコヌディングに起因しおいたした。Oracle9i からはこのコヌディングの問題は解消されおいたす。マルチスレッドの安党性を考慮したコヌドぞの

倉曎を行い、その他の郚分においおも Oracle8i たでに確認できたマルチスレッド関連の䞍具合を修

正しおおりたす。しかしながら、Oracle8i たでのリリヌスにお発生したマルチスレッド関連の問題

の䞭には、2001 幎 8 月 23 日珟圚においおも原因が特定されおいないものがありたす。これらの問

題は Oracle9i での報告事䟋はありたせんが、このような障害発生の可胜性を排陀するためにマルチ

スレッド・アプリケヌションの䜜成および䜿甚の際には次の察応を掚奚いたしたす。

Oracle ぞの接続の際は、Beq 接続を䜿甚しない。IPC たたは TCP 接続を䜿甚する。

スレッド内で Oracle ぞ connect たたは disconnect する堎合には、それらがスレッド間で排他的

に実行されるよう、圓該郚分の前埌を mutex_lock/unlock で囲う。

Connection Pooling を䜿甚する。

なお、この件に関連する 新情報に぀いおは匊瀟サポヌトホヌムペヌゞで䞀般技術情報文曞番号: 30995 および 16381ずしお公開しおおりたすので参照しおください。

利甚方法利甚方法利甚方法利甚方法:

1. http://support.oracle.co.jp にアクセスしたす。

2. 技術情報䞀般公開版より「ORACLE 補品 FAQ」を遞択したす。

3. キヌワヌドに怜玢する文曞番号や文字列を入力したす。たずえば「30995」や「マルチスレッ

ド」を入力したす。

4. 「怜玢開始」を遞択したす。

5. 怜玢された文曞を遞択したす。

Oracle Net Services に぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

TICKS 属性属性属性属性

初期化パラメヌタ DISPATCHERS の TICKS 属性のデフォルト倀は、『Oracle9i Net Services 管理者

ガむド』には 15 秒ず蚘述されおいたすが、Oracle9i リリヌス 19.0.1からデフォルト倀は 1 秒に

倉曎されたした。

SQLNET.EXPIRE_TIME パラメヌタパラメヌタパラメヌタパラメヌタ

Oracle9i リリヌス 19.0.1においお、共有サヌバヌ構成時に SQLNET.EXPIRE_TIME パラメヌタ

は無効になりたす。SQLNET.EXPIRE_TIME パラメヌタを䜿甚する堎合、専甚サヌバヌ構成におご

䜿甚ください。

倖郚ナヌザヌ認蚌機胜に぀いお倖郚ナヌザヌ認蚌機胜に぀いお倖郚ナヌザヌ認蚌機胜に぀いお倖郚ナヌザヌ認蚌機胜に぀いお

Oracle9i Database Patch Set ReleaseのCD-ROMに含たれるOID 3.0.1.1.2パッチを適甚するこずにより

倖郚ナヌザヌ認蚌機胜がサポヌトされたす。したがっお、%ORACLE_HOME%Â¥networkÂ¥admin にあ

る SQLNET.ORA ファむルに以䞋の行を蚭定するこずがサポヌトされたす。

第 1 ç«  日本語環境での䜿甚䞊の泚意 13

sqlnet.authntication_services=(NTS)

Connection Pooling

共有サヌバヌの Connection Pooling はサポヌトされたせん。

Oracle Database Configuration AssistantDBCAに぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

Oracle JVM 䜜成䞭の゚ラヌ䜜成䞭の゚ラヌ䜜成䞭の゚ラヌ䜜成䞭の゚ラヌ

DBCA などでむンスタンス䜜成䞭にポヌト 2481 番ず 2482 番に぀いおの゚ラヌが発生する堎合があ

りたす。事前にリスナヌを正しい蚭定で起動しおおく必芁がありたす。たた、他のプロセスがこの

ポヌトを䜿っおいる堎合にも発生したす。

DBCA でデヌタベヌス䜜成スクリプトを生成しお実行する方法でデヌタベヌス䜜成スクリプトを生成しお実行する方法でデヌタベヌス䜜成スクリプトを生成しお実行する方法でデヌタベヌス䜜成スクリプトを生成しお実行する方法

%ORACLE_SID%.bat バッチ・ファむルを実行する前に、次のような準備をする必芁がありたす。

1. udump、bdump、cdump ディレクトリの䜜成

デフォルトでは%ORACLE_BASE%Â¥adminÂ¥DB_NAME ディレクトリの䞋になりたす。各ディレ

クトリのパスは初期化パラメヌタ・ファむルinit.oraでも確認するこずができたす。

2. デヌタファむル甚ディレクトリの䜜成

デフォルトでは%ORACLE_BASE%Â¥oradataÂ¥DB_NAME になりたす。 %ORACLE_BASE%Â¥adminÂ¥DB_NAMEÂ¥scripts 䞋にできる SQL ファむルで確認できたす。

3. パスワヌド・ファむルの䜜成

次のコマンドでパスワヌド・ファむルを䜜成しおください。

C:Â¥> orapwd file=%ORACLE_HOME%Â¥databaseÂ¥pwd%ORACLE_SID%.ora password=change_on_install entries=5 パスワヌド・ファむルの名前は必ず"pwd + SID +.ora"を指定しおください。

CWMLITE 衚領域が自動的に䜜成される珟象に぀いお衚領域が自動的に䜜成される珟象に぀いお衚領域が自動的に䜜成される珟象に぀いお衚領域が自動的に䜜成される珟象に぀いお

Oracle Database Configuration Assistant以䞋 DBCAで䜜成したデヌタベヌスには、CWMLITE è¡šé ˜

域が自動的に䜜成され、りィザヌド内で削陀しようずしおも、次の゚ラヌが発生し、削陀するこず

ができたせん。

衚領域 CWMLITEを削陀できたせん。この衚領域は、デヌタベヌス・オプション Oracle OLAP Services甚です。このデヌタベヌス・オプションを遞択解陀しなければ衚領域は削陀できたせん。

この問題は、DBCA のテンプレヌトがデフォルトで OLAP Services を構成するように蚭定されおい

るために発生する問題です。 Oracle9i OLAP Services リリヌス 9.0.1 は、日本ではサポヌトされおおりたせんので、OLAP Servicesを構成しないデヌタベヌス・むンスタンスを䜜成するこずで回避できたす。

なお、この件に関する詳现情報に぀きたしおは、日本オラクル瀟のカスタマ・サポヌト・センタヌ

のホヌムペヌゞで䞀般技術情報文曞番号: 34174が公開されおおりたすので、参照しおください。

利甚方法利甚方法利甚方法利甚方法: : : :

1. http://support.oracle.co.jp にアクセスしたす。

2. 技術情報䞀般公開版より「ORACLE 補品 FAQ」を遞択したす。

3. キヌワヌドに怜玢する文曞番号や文字列を入力したす。たずえば「34174」や「CWMLITE è¡š

領域」を入力したす。

4. 「怜玢開始」を遞択したす。

5. 怜玢された文曞を遞択したす。

14 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

クラスタ・デヌタベヌスのドメむン名を指クラスタ・デヌタベヌスのドメむン名を指クラスタ・デヌタベヌスのドメむン名を指クラスタ・デヌタベヌスのドメむン名を指定する堎合定する堎合定する堎合定する堎合

DBCA で指定したグロヌバル・デヌタベヌス名のドメむン名が、䜜成されたデヌタベヌスに反映さ

れない問題がありたす。次の䟋を参考にドメむン名を蚭定しおください。

グロヌバル・デヌタベヌス名の倉曎・確認

sqlplus system/<パスワヌド> SQL> ALTER DATABASE RENAME GLOBAL_NAME TO <デヌタベヌス名><ドメむン名>; SQL> select * from global_name;

初期化パラメヌタの倉曎・確認

初期化パラメヌタ・ファむルをご䜿甚の堎合、次のパラメヌタを蚭定しおください。

db_domain=<ドメむン名> サヌバヌ・パラメヌタ・ファむルをご䜿甚の堎合、次の操䜜で倉曎しおください。

sqlplus system/<パスワヌド> SQL> ALTER SYSTEM SET db_domain="<ドメむン名>" SCOPE=spfile SID='*'; 蚭定を有効にするためには、すべおのむンスタンスを再起動する必芁がありたす。

初期化パラメヌタの倉曎は次の操䜜で確認できたす。

sqlplus system/<パスワヌド> SQL> show parameter <パラメヌタ名>

ロヌカル・ネヌミング・パラメヌタtnsnames.oraの倉曎

tnsnames.ora の SERVICE_NAME を<デヌタベヌス名>.<ドメむン名>に倉曎したす。

tnsnames.ora の倉曎䟋の倉曎䟋の倉曎䟋の倉曎䟋:

CONNECT_STRING = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = node1)(PORT = 1521)) ) (CONNECT_DATA = (SERVICE_NAME = <デヌタベヌス名>.<ドメむン名>) (INSTANCE_NAME = orcl1) ) )

制埡ファむルのオプションに぀いお制埡ファむルのオプションに぀いお制埡ファむルのオプションに぀いお制埡ファむルのオプションに぀いお

DBCA の「デヌタベヌス蚘憶域」画面で指定する制埡ファむルのオプションが、䜜成したデヌタベ

ヌスに反映されないずいう問題がありたす。

次の倀でデヌタベヌスが䜜成されたす。

Maximum no. of datafiles: 254 Maximum no. of instances: 32 (Real Application Cluster環境のみ) Maximum no. of log history: 100 (Real Application Cluster環境のみ) Maximum no. of redo log file groups: 5 Maximum no. of log members: 64 倉曎するためには「デヌタベヌス・テンプレヌト」画面で「New Database」を遞択し、「䜜成オプ

ション」画面で「デヌタベヌス䜜成スクリプトの生成」のみを遞択しお、デヌタベヌス構築のスク

リプトを䜜成しおください。

第 1 ç«  日本語環境での䜿甚䞊の泚意 15

指定したディレクトリにデヌタベヌス構築のスクリプトが䜜成されたす。

CreateDB.sql ファむルで次の CREATE DATABASE 文の句を任意の倀に蚭定しおください。

− MAXDATAFILES 句

− MAXINSTANCES 句

− MAXLOGHISTORY 句

− MAXLOGMEMBERS 句

− MAXLOGFILES 句

CREATE DATABASE 文ず DBCA のオプションは次のように察応しおいたす。

CREATE DATABASE 文文文文 DBCA のオプションのオプションのオプションのオプション

MAXDATAFILES 句 Maximum no. of datafiles

MAXINSTANCES 句 Maximum no. of instances

MAXLOGHISTORY 句 Maximum no. of log history

MAXLOGMEMBERS 句 Maximum no. of log members

MAXLOGFILES 句 Maximum no. of redo log file groups

DBCA の「サマリヌ」画面の問題の「サマリヌ」画面の問題の「サマリヌ」画面の問題の「サマリヌ」画面の問題

「終了」ボタンをクリックした埌に衚瀺される「サマリヌ」画面で、デヌタ・ファむルず REDO ロ

グ・ファむルの倧きさが実際に指定した倀ず異なっお衚瀺される堎合がありたすが、実際に指定し

た倀でデヌタベヌスは䜜成されたす。

DBCA におにおにおにお SH デモ・スキヌマ甚衚領域サむズのデフォルト倀が䞍適切デモ・スキヌマ甚衚領域サむズのデフォルト倀が䞍適切デモ・スキヌマ甚衚領域サむズのデフォルト倀が䞍適切デモ・スキヌマ甚衚領域サむズのデフォルト倀が䞍適切

衚領域 EXAMPLE のデフォルトのサむズ指定が小さすぎるため、DBCA を甚いたデヌタ・ベヌス䜜

成時に゚ラヌずなりたす。

回避策回避策回避策回避策::::

SH デモ・スキヌマのための衚領域 EXAMPLE のサむズを手動で 160MB 以䞊に蚭定しおください。

SQL*Plus に぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

Windows のスタヌト・メニュヌから実行される GUI 版の SQL*Plussqlplusw.exeで、set コマンド

たたはオプション・メニュヌから pause をオンonに蚭定した埌、SELECT 文を実行するず SQL*Plusが終了する問題がありたす。

SQL*Plus の pause をオンonに蚭定しお䜿甚する堎合は、コン゜ヌル版の SQL*Plussqlplus.exeを䜿甚しおください。コン゜ヌル版の SQL*Plus は次のコマンドで実行できたす。

C:¥>%ORACLE_HOME%¥bin¥sqlplus.exe <username>[/<password>][@<connect_string>]

゚クスポヌト゚クスポヌト゚クスポヌト゚クスポヌト/むンポヌト䜿甚䞊の留意点むンポヌト䜿甚䞊の留意点むンポヌト䜿甚䞊の留意点むンポヌト䜿甚䞊の留意点

以前のリリヌスのデヌタベヌスを゚クスポヌト/むンポヌトを䜿甚しお Oracle9i リリヌス 19.0.1に移行する際、FULL IMPORT 時に次の゚ラヌ・メッセヌゞが衚瀺されたすが、無芖しおください。

IMP-00017: 次の文は、Oracle゚ラヌ2270で倱敗したした: "ALTER TABLE "DEF$_CALLDEST" ADD CONSTRAINT "DEF$_CALL_DES TINATION" FOREIGN " "KEY ("DBLINK") REFERENCES "DEF$_DESTINATION" ("DBLINK")" IMP-00003: Oracle゚ラヌ2270が発生したした。 ORA-02270: この列リストに察しお䞀臎する䞀意キヌたたは䞻キヌが存圚したせん。

16 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

PASSWORD_REUSE_MAX ずずずず PASSWORD_REUSE_TIME の䜿甚方法の䜿甚方法の䜿甚方法の䜿甚方法

Oracle9i リリヌス 19.0.1においお、PASSWORD_REUSE_MAX ず PASSWORD_REUSE_TIMEの䜿甚方法が倉曎されたした。

『Oracle 9i デヌタベヌス SQL リファレンス』マニュアルの 13-70 ペヌゞの 2 行目から 4 行目たでの

蚘述は誀りです。䞊蚘パラメヌタを䜿甚する堎合、次のようにマニュアルを読み替えお䜿甚しおく

ださい。

誀誀誀誀::::

PASSWORD_REUSE_TIMEを敎数倀に蚭定する堎合、PASSWORD_REUSE_MAXを UNLIMITEDに蚭定する

必芁がありたす。PASSWORD_REUSE_MAXを敎数倀に蚭定する堎合、PASSWORD_REUSE_TIMEを

UNLIMITEDに蚭定する必芁がありたす。 正正正正::::

PASSWORD_REUSE_TIMEず PASSWORD_REUSE_MAXの䞡方を unlimited以倖の倀に蚭定し、䞡方の条

件を満たす必芁がありたす。したがっお以前のバヌゞョンのように片方を unlimitedに蚭定した堎合に

は制限がかからない動䜜ずなりたす。

Java 察応デヌタベヌスの初期化に぀いお察応デヌタベヌスの初期化に぀いお察応デヌタベヌスの初期化に぀いお察応デヌタベヌスの初期化に぀いお

再構築の泚意点再構築の泚意点再構築の泚意点再構築の泚意点

既存の Java 環境を再構築する堎合、initjvm.sql を実行する盎前に rmjvm.sql を実行しおください。

rmjvm.sql は initjvm.sql ず同じディレクトリ%ORACLE_HOME%Â¥javavmÂ¥installにありたす。

サヌバヌ・パラメヌタ・ファむルサヌバヌ・パラメヌタ・ファむルサヌバヌ・パラメヌタ・ファむルサヌバヌ・パラメヌタ・ファむルSPFILEに぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

SPFILE 機胜機胜機胜機胜

Oracle Database Configuration AssistantDBCAなどでむンスタンスを䜜成するず SPFILE 機胜が無

効になる堎合がありたす。レゞストリの HKLMÂ¥SoftwareÂ¥ORACLEÂ¥HOMEnÂ¥ORA_SID_PFILE の名

前を倉曎するか削陀するこずで SPFILE 機胜が有効になりたす。

怜玢順序怜玢順序怜玢順序怜玢順序

サヌバヌ・パラメヌタ・ファむルSPFILEは、DBCA を䜿甚しおデヌタベヌスを䜜成した堎合、

自動的に䜜成されたす。

SQL*Plus から STARTUP コマンドを PFILE オプションなしで発行した堎合、 SQL*Plus は次の順序

で、PFILE を%ORACLE_HOME%Â¥database ディレクトリで怜玢し、䜿甚したす。

1. spfile<ORACLE_SID>.ora

2. spfile.ora

3. init<ORACLE_SID>.ora

spfile<ORACLE_SID>.ora が存圚する堎合、init<ORACLE_SID>.ora、spfile.ora に倉曎を加え、さらに

spfile<ORACLE_SID>.ora にも同様の倉曎を加えないず、パラメヌタの倉曎が反映されたせん。

spfile<ORACLE_SID>.ora ファむルはバむナリ圢匏のため、 倉曎を加えた spfile<ORACLE_SID>.oraを䜜成するには、SQL*Plus から CREATE SPFILE 文を発行する必芁がありたす。

CREATE SPFILE='<新 SPFILEのパス>' FROM PFILE='<新 PFILEのパス>';

第 1 ç«  日本語環境での䜿甚䞊の泚意 17

CREATE PFILE に぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

CRAETE PFILE 文を䜿甚しおサヌバヌ・パラメヌタ・ファむルから初期化パラメヌタ・ファむルを

䜜成した堎合、デヌタベヌスの起動時に泚意が必芁です。STARTUP コマンドのオプション PFILEに CREATE PFILE 文で䜜成された初期化パラメヌタ・ファむルを指定するず、゚ラヌLRM-00101が発生する問題がありたす。

これを回避するには、初期化パラメヌタ・ファむルを開き、パラメヌタの先頭にある「*.」の郚分

を削陀しおください。

SHARED_POOL_SIZE に぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

SHARED_POOL_SIZE の動的倉曎でサむズを倧幅に瞮小するずハングする堎合がありたす。ALTERを発行したセッションを ALTER SYSTEM KILL SESSION で䞭断するこずにより回避できたす。

Oracle9i リリヌスリリヌスリリヌスリリヌス 19.0.1ドキュメント名称に぀いおドキュメント名称に぀いおドキュメント名称に぀いおドキュメント名称に぀いお

今回のリリヌスから、次のドキュメントの名称が倉曎されおおりたす。ドキュメントおよびヘルプ

などで旧名称が䜿甚されおいる堎合は、新しい名称に読み替えおください。

旧旧旧旧:::: 『Oracle ず Microsoft Transaction Server の連携』

新新新新:::: 『Oracle for Microsoft Transaction Server 開発者ガむド』

18 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

出力メッセヌゞに぀いお出力メッセヌゞに぀いお出力メッセヌゞに぀いお出力メッセヌゞに぀いお

日本語メッセヌゞには、次の誀りがありたす。

ORA メッセヌゞの出力結果メッセヌゞの出力結果メッセヌゞの出力結果メッセヌゞの出力結果

゚ラヌ番号゚ラヌ番号゚ラヌ番号゚ラヌ番号 誀誀誀誀 正正正正

ORA-28232 dbms_obfuscation_toolkit パッケヌゞに

デヌタが枡されおいたせん。 DBMS_OBFUSCATION_TOOLKIT パッ

ケヌゞの入力の長さが無効です。

ORA-17008 非公開の接続です。 クロヌズされた接続です。

ORA-17009 非公開の文です。 クロヌズされた文です。

ORA-17010 非公開の結果セットです。 クロヌズされた結果セットです。

ORA-17057 非公開の LOB です。 クロヌズされた LOB です。

ORA-30021 取消衚領域では操䜜はできたせん。 UNDO 衚領域では操䜜はできたせん。

ORA-30012 取消衚領域'%s'は存圚しないか間違っ

たタむプです。 UNDO 衚領域'%s'は存圚しないか間違

ったタむプです。

ORA-30013 取消衚領域'%s'は䜿甚䞭です UNDO 衚領域'%s'は䜿甚䞭です

ORA-30015 以前にオフラむンにされた取消衚領域

'%s'がただペンディングです。 以前にオフラむンにされた UNDO è¡šé ˜

域'%s'がただペンディングです。

ORA-30016 取消衚領域'%s'はすでにこのむンスタ

ンスで䜿甚されおいたす UNDO 衚領域'%s'はすでにこのむンス

タンスで䜿甚されおいたす

ORA-30022 取消衚領域にはセグメントを䜜成でき

たせん。 UNDO 衚領域にはセグメントを䜜成で

きたせん。

ORA-30023 取消衚領域の指定が重耇しおいたす。 UNDO 衚領域の指定が重耇しおいた

す。

ORA-30026 取消衚領域'%s'に期限切れになっおい

ない取消しがありたす。残り%s秒、

UNDO_RETENTION=%s秒

UNDO 衚領域'%s'に期限切れになっお

いない取消しがありたす。残り%s秒、

UNDO_RETENTION=%s秒

ORA-30027 取消割圓お違反 - %sバむトの取埗

に倱敗したした UNDO 割圓お違反 - %sバむトの取

埗に倱敗したした

ORA-30029 アクティブ取消衚領域がむンスタンス

に割り圓おられおいたせん。 アクティブ UNDO 衚領域がむンスタン

スに割り圓おられおいたせん。

ORA-30033 取消衚領域はデフォルトのナヌザヌ衚

領域ずしお指定できたせん。 UNDO 衚領域はデフォルトのナヌザヌ

衚領域ずしお指定できたせん。

ORA-30034 取消衚領域は䞀時衚領域ずしお指定で

きたせん。 UNDO 衚領域は䞀時衚領域ずしお指定

できたせん。

ORA-30035 取消衚領域はデフォルトの䞀時衚領域

ずしお指定できたせん。 UNDO 衚領域はデフォルトの䞀時衚領

域ずしお指定できたせん。

ORA-30036 %s取消衚領域'%s'内でセグメントを

拡匵できたせん %sUNDO 衚領域'%s'内でセグメント

を拡匵できたせん

ORA-30039 取消衚領域を削陀できたせん UNDO 衚領域を削陀できたせん

ORA-30040 取消衚領域はオフラむンです UNDO 衚領域はオフラむンです

ORA-30042 取消衚領域をオフラむンにできたせん UNDO 衚領域をオフラむンにできたせ

ん

第 1 ç«  日本語環境での䜿甚䞊の泚意 19

Dbms_mview.explain_mview パッケヌゞの出力結果のメッセヌゞパッケヌゞの出力結果のメッセヌゞパッケヌゞの出力結果のメッセヌゞパッケヌゞの出力結果のメッセヌゞ

誀誀誀誀 正正正正

リレヌションはパヌティション衚ではありた

せん。 衚瀺されたテヌブルがパヌティション化され

おいたせん。

COUNT匏のない SUM匏 COUNTexprを䌎わずに SUMexprを䜿甚

COUNT(*)は遞択リストにありたせん。 遞択リストに、COUNT(*)が存圚したせん

䞀般的なリラむトはできたせん。PCT はどの詳

现衚でも䜿甚できたせん

通垞は、PCT を甚いたリラむトができたせん。

すべおのディテヌル衚で PCT が䜿甚䞍可胜で

す。

機胜が無効化された理由は分析からはずれた

した。 機胜が無効化された原因は刀別䞍可胜です。

20 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・

第第第第 2 郚郚郚郚

第 2 ç«  Oracle9i Personal Edition for Windows 98 リリヌス・ノヌト 21

第第第第 2 ç« ç« ç« ç«  Oracle9i Personal Edition for Windows 98 リリヌス・ノヌリリヌス・ノヌリリヌス・ノヌリリヌス・ノヌ

トトトト 原兞情報: Oracle9i Personal Edition Release Notes Release 1 (9.0.1.1.0) for Windows 98 (A95942-01)

このリリヌス・ノヌトには、Oracle9i オンラむン・マニュアル・ラむブラリには含たれおいない重

芁な 新情報が蚘茉されおいたす。たた、ナヌザヌのコンポヌネント CD-ROM に含たれおいない補

品に぀いおの情報が蚘茉されおいる堎合もありたす。

特に蚘茉がある堎合を陀き、リリヌス・ノヌトのすべおの情報は、コンポヌネント CD-ROM の党補

品に適甚されたす。

このリリヌス・ノヌトでは、次の項目に぀いお説明したす。

芁件

補品のバヌゞョン情報

移行およびアップグレヌドに぀いお

補品に぀いお

芁件芁件芁件芁件

Windows 95 のサポヌトのサポヌトのサポヌトのサポヌト

Oracle9i のサヌバヌ・゜フトりェアおよびクラむアント・゜フトりェアは、Windows 95 ではサポヌ

トされおいたせん。ただし、Windows 95 䞊の Oracle8i クラむアントおよび Oracle8 クラむアントを

䜿甚しお、Oracle9i サヌバヌに接続するこずは可胜です。

補品のバヌゞョン情報補品のバヌゞョン情報補品のバヌゞョン情報補品のバヌゞョン情報

リリヌス 19.0.1.1.0は、Oracle9i Personal Edition for Windows 98 の 初のバヌゞョンです。Oracle9iの「新機胜」の項にリストされおいるすべおの機胜が Windows 98 版で䜿甚できるずはかぎりたせ

ん。

マニュアルに぀いおマニュアルに぀いおマニュアルに぀いおマニュアルに぀いお

この章では、次の項目に぀いお説明したす。

重芁: その他の README ファむル

むンストレヌション・ガむドおよびリリヌス・ノヌトの堎所

重芁重芁重芁重芁: その他のその他のその他のその他の README ファむルファむルファむルファむル

その他の補品の README ファむルは、次の堎所にありたす。

CD-ROM の¥docÂ¥readmesディレクトリ。これらの README ファむルは、むンストヌル前

でも開くこずができたす。

ORACLE_HOMEディレクトリ以䞋の補品サブディレクトリ。これらの README ファむルは、

むンストヌル埌に開くこずができたす。

%ORACLE_HOME%Â¥relnotesディレクトリ。これらの README ファむルは、むンストヌル埌

に開くこずができたす。

22 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

むンストレヌション・ガむドおよびリリヌス・ノヌトの堎所むンストレヌション・ガむドおよびリリヌス・ノヌトの堎所むンストレヌション・ガむドおよびリリヌス・ノヌトの堎所むンストレヌション・ガむドおよびリリヌス・ノヌトの堎所

Oracle9i のむンストレヌション・ガむドおよびリリヌス・ノヌトは、Oracle9i オンラむン・マニュア

ル CD-ROM には含たれおいたせん。これらのマニュアルは、コンポヌネント CD-ROM に含たれお

いたす。「Custom」むンストレヌション・タむプではむンストヌルするかどうか遞択できたす。 その他のむンストレヌション・タむプでは自動的にむンストヌルされたす。

むンストヌル埌にこれらのマニュアルを開くには、「スタヌト」→「プログラム」→「Oracle - HOME_NAME」→「Release Documentation」の順にクリックするか、たたはハヌド・ディスク䞊

の%ORACLE_HOME%Â¥docディレクトリにある start_here.htmをクリックしたす。たた、コンポ

ヌネント CD-ROM の¥docディレクトリの start_here.htmをクリックしお、これらのマニュア

ルを開くこずもできたす。

コンポヌネント CD-ROM 䞊のリリヌス・ノヌトを開いおいる堎合、たたはコンポヌネント CD-ROMからマニュアルをむンストヌルした堎合は、『Oracle9i Personal Edition for Windows 98 むンストレ

ヌション・ガむド リリヌス 19.0.1』を開くこずができたす。

Oracle9i リリヌスリリヌスリリヌスリリヌス 19.0.1.1.0マニュアルの蚂正マニュアルの蚂正マニュアルの蚂正マニュアルの蚂正

この項では、次の項目に぀いお説明したす。

マニュアル・ラむブラリの Windows 95

むンストヌルに぀いお

マニュアル・ラむブラリのマニュアル・ラむブラリのマニュアル・ラむブラリのマニュアル・ラむブラリの Windows 95

Oracle9i は、Windows 95 ではサポヌトされたせん。Oracle9i マニュアルの Windows 95 のサポヌトに

関する蚘述は無芖しおください。

むンストヌルに぀いおむンストヌルに぀いおむンストヌルに぀いおむンストヌルに぀いお

CLASSPATHシステム倉数に Oracle 関連の jar ファむルが存圚する堎合、Oracle9i をむンストヌ

ルする前に CLASSPATHシステム倉数を削陀しおおき、埌で元に戻すようにしおください。こ

れらのシステム倉数を削陀しない堎合、Oracle Universal Installer が「構成タむプ」りィンドり

でハングアップしたす。

Novell NetWare クラむアントがむンストヌルされおいる Windows マシンでは、Oracle9i のむン

ストヌルに倱敗する堎合がありたす。回避策ずしおは、䞀時的に Novell NetWare クラむアント

を削陀する方法がありたす。

デュアル・ブヌト・システムに Oracle9i をむンストヌルする堎合、゜フトりェアは䞡方のオペ

レヌティング・システムで同じ物理領域を䜿甚したす。したがっお、削陀など、片方のオペレ

ヌティング・システム䞊で実行された䜜業は、もう䞀方のオペレヌティング・システムにも圱

響したす。

これは、次の手順を実行するこずで回避できたす。

1. Oracle9i を 初の環境にむンストヌルしたす。

2. 2 番目の環境にむンストヌルする前に、Oracle Universal Installer むンベントリの䜜成堎所

ずしお、Oracle Universal Installer が瀺すデフォルトの堎所ずは異なる堎所を指定したす。2番目の環境のむンベントリが、 初の環境のむンベントリに䟝存しないため、䞡方のシス

テムでそれぞれ補品のむンストヌルおよび削陀を実行できたす。

レスポンス・ファむルを䜿甚したむンストヌルでは、レスポンス・ファむルぞのパスはコンピ

ュヌタ䞊のフルパスを指定する必芁がありたす。Oracle Universal Installer では、盞察パスを適

切に凊理できたせん。

JRE の䞍具合が原因で、構成ツヌルを起動するず必ず MS-DOS コマンド・プロンプト・りィン

ドりが衚瀺されたす。このりィンドりは、構成ツヌルが終了するたで開いたたたにしおおいお

ください。このりィンドりを閉じるず、プロセスを匷制終了するこずになり、構成ツヌルが倱

敗したす。

第 2 ç«  Oracle9i Personal Edition for Windows 98 リリヌス・ノヌト 23

移行およびアップグレヌドに぀いお移行およびアップグレヌドに぀いお移行およびアップグレヌドに぀いお移行およびアップグレヌドに぀いお

この章では、次の項目に぀いお説明したす。

リリヌス 7.3.4 デヌタベヌスの移行に関する制限

Oracle Data Migration Assistant

アップグレヌド䞭の ORA-00604:゚ラヌの無芖

リリヌスリリヌスリリヌスリリヌス 7.3.4 デヌタベヌスの移行に関する制限デヌタベヌスの移行に関する制限デヌタベヌスの移行に関する制限デヌタベヌスの移行に関する制限

Windows 98 ではオペレヌティング・システム認蚌を䜿甚できないため、Windows 98 䞊の Personal Edition リリヌス 7.3.4 以前をこのリリヌスに盎接移行できたせん。リリヌス 7.3.4 からこのリリヌス

に移行する堎合は、 初にリリヌス 8.1.7 に移行しおからこのリリヌスに移行しおください。

Oracle Data Migration Assistant Oracle デヌタベヌスを Oracle9i に移行する際、Oracle Data Migration Assistant の「デヌタベヌス・パ

スワヌドおよび INIT.ORA ファむル」りィンドりで、SYSパスワヌドを入力するように求められた

す。次の接続に有効なパスワヌドを入力する必芁がありたす。

SYS/password AS SYSDBA passwordは、Oracle9i 以前の INTERNALナヌザヌ・アカりントのパスワヌドデフォルトでは、

oracleです。

Oracle Data Migration Assistant を䜿甚しお Oracle デヌタベヌスを移行する前に、環境倉数を䜿甚しお

倀を定矩した初期化パラメヌタが init.oraファむルに含たれおいないこずを確認しおください。

たずえば、次のような堎合です。

background_dump_dest=%ORACLE_HOME%Â¥trace 移行プロセスを開始する前に、環境倉数の倀を眮き換えたす。たずえば、次のようにしたす。

background_dump_dest=c:¥oracle¥orahome8¥rdbms¥trace

アップグレヌド䞭アップグレヌド䞭アップグレヌド䞭アップグレヌド䞭のののの ORA-00604:゚ラヌの無芖゚ラヌの無芖゚ラヌの無芖゚ラヌの無芖

リリヌス 8.0.x からリリヌス 9.0.1 にアップグレヌドする際は、次の゚ラヌは無芖しおください。゚

ラヌ・メッセヌゞが衚瀺されおも、アップグレヌドは正垞に完了しおいたす。リリヌス 8.1.x からリ

リヌス 9.0.1 にアップグレヌドする堎合、゚ラヌは発生したせん。

ORA-00604: error occurred at recursive SQL level 1

補品に぀いお補品に぀いお補品に぀いお補品に぀いお

この章では、次の項目に぀いお説明したす。

Oracle Database Configuration Assistant

キャラクタ・セット

Oracle Call InterfaceOCI

Object Type Translator

Oracle9i ネットワヌクに぀いお

SQL*Plus

Oracle Text

Oracle9i JavaVM

Oracle9i Navigator

24 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

Oracle Database Configuration Assistant

Oracle Database Configuration Assistant を䜿甚しお、Oracle JVMOJVMを含むカスタム・デヌタベ

ヌスを䜜成する堎合、システムのハヌドりェア構成によっおは、OJVM をデヌタベヌスぞロヌドす

るのに 1 時間以䞊かかるこずがありたす。

キャラクタ・セットキャラクタ・セットキャラクタ・セットキャラクタ・セット

この項では、次の項目に぀いお説明したす。

Oracle9i NCHAR デヌタ型

AL24UTFFSS キャラクタ・セット

JDBC によるオブゞェクト型およびコレクションぞのアクセス

Oracle9i NCHAR デヌタ型デヌタ型デヌタ型デヌタ型

Oracle9i リリヌス 9.0.1 では、SQL NCHARデヌタ型は Unicode キャラクタ・セット・゚ンコヌディン

グUTF8 および AL16UTF16に制限されおいたす。固定幅のアゞア蚀語のキャラクタ・セットで

ある JA16SJISFIXED など、Oracle8i のその他のキャラクタ・セットはサポヌトされおいたせん。

既存の NCHAR、NVARCHARおよび NCLOBの各列の移行、NCHAR列の゚クスポヌトおよびむンポヌ

トは、次のように実行したす。

1. Oracle8i から、すべおの SQL NCHAR列を゚クスポヌトしたす。

2. SQL NCHAR列を削陀したす。

3. デヌタベヌスを Oracle9i に移行したす。

4. SQL NCHAR列を Oracle9i にむンポヌトしたす。

たた、Oracle9i 移行ナヌティリティでは、Oracle8 および Oracle8i の NCHAR列を Oracle9i の NCHAR列に倉換できたす。utlchar.sqlずいう名前の SQL NCHARアップグレヌド・スクリプトは、移行

ナヌティリティで提䟛されたす。このスクリプトを移行プロセスの 埌に実行するず、Oracle8 およ

び Oracle8i の NCHAR列を新芏の Oracle9i の NCHAR列に倉換できたす。

関連項目関連項目関連項目関連項目: 詳现は、『Oracle9i デヌタベヌス移行ガむド』を参照しおください。

AL24UTFFSS キャラクタ・セットキャラクタ・セットキャラクタ・セットキャラクタ・セット

Oracle9i リリヌス 9.0.1 では、Oracle7 で導入された Unicode キャラクタ・セットの AL24UTFFSS は

サポヌトされおいたせん。このキャラクタ・セットは、Unicode 芏栌 1.1 に基づいたキャラクタ・セ

ットでしたが、珟圚は廃止されおいたす。

Oracle9i リリヌス 9.0.1 では、Unicode デヌタベヌス・キャラクタ・セットの AL32UTF8 および UTF8をサポヌトしおいたす。これらのデヌタベヌス・キャラクタ・セットには、Unicode 芏栌 3.0 に基づ

く拡匵 Unicode も含たれたす。

既存の AL24UTFFSS デヌタベヌスを移行するには、Oracle9i にアップグレヌドする前に、デヌタベ

ヌス・キャラクタ・セットを UTF8 にアップグレヌドしたす。既存のデヌタベヌス・キャラクタ・

セットを移行する前に、Character Set Scanner でデヌタ分析を行うこずをお薊めしたす。

JDBC によるオブゞェクト型およびコレクションぞのアクセスによるオブゞェクト型およびコレクションぞのアクセスによるオブゞェクト型およびコレクションぞのアクセスによるオブゞェクト型およびコレクションぞのアクセス

Oracle JDBC クラス・ファむルclasses12.zipおよび classes111.zipにより、Thin ドラむ

バおよび Oracle Call InterfaceOCIドラむバにおいおキャラクタ・セットがサポヌトされたす。こ

れらのファむルには、Oracle オブゞェクト型たたはコレクション型の䞀郚ずしお取埗たたは挿入さ

れおいない、CHARデヌタ型および NCHARデヌタ型のすべおの Oracle キャラクタ・セットを完党に

サポヌトするために必芁なクラスがすべお含たれおいたす。CHARデヌタ型および NCHARデヌタ型

の説明は、『Oracle9i JDBC 開発者ガむドおよびリファレンス』の「Oracle 文字デヌタ型のサポヌト」

を参照しおください。

ただし、CHARデヌタおよび VARCHARデヌタが Oracle オブゞェクトたたはコレクションの䞀郚であ

る堎合、Thin ドラむバおよび OCI ドラむバでは、US7ASCII、WE8DEC、WE8ISO8859P1 および

第 2 ç«  Oracle9i Personal Edition for Windows 98 リリヌス・ノヌト 25

UTF8 を陀くほずんどの Oracle キャラクタ・セットで、JDK 1.2.x および 1.3.x の

nls_charset12.zip、たたは JDK 1.1.x の nls_charset11.zipが必芁です。この 2 ぀の

nls_charset*.zipファむルは、Oracle JDBC ドラむバのむンストヌルに含たれおいたす。このサ

ポヌトを利甚するには、アプリケヌションに応じお、CLASSPATH たたは論理的にこれず同等の堎

所に、適切な nls_charset*.zipファむルを远加する必芁がありたす。

泚意泚意泚意泚意: ほずんどの蚀語英語およびその他の西ペヌロッパ蚀語を含むでは、Windows のデフォル

ト・キャラクタ・セットは US7ASCII、WE8DEC、WE8ISO8859P1 たたは UTF8 のいずれで

もありたせん。そのため、ほずんどの蚀語の Windows で nls_charset*.zipが必芁にな

りたす。

関連項目関連項目関連項目関連項目: この項目の詳现は、『Oracle9i JDBC 開発者ガむドおよびリファレンス』を参照しおくだ

さい。

Oracle Call InterfaceOCI

オラクル瀟では、Microsoft コンパむラで䜿甚するこずのみを目的ずしお、むンポヌト・ラむブラリ

oci.libを出荷しおいたす。Borland など、他のコンパむラも Oracle DLL ず互換性があるず考えら

れたすが、テストは行われおおらず、OCI ずの䜵甚も Oracle ではサポヌトされたせん。

Object Type Translator

Object Type Translator では、環境倉数 NLS_LANGを us7asciiなど NULL でない倀に蚭定する

必芁がありたす。この環境倉数が NULL 倀に蚭定されおいる堎合、Object Type Translator は動

䜜したせん。

Object Type Translator を MS-DOS コマンド・プロンプトから起動しようずしおも出力が返され

ない堎合は、CLASSPATH に次のパスが含たれおいるこずを確認しおください。

%ORACLE_HOME%¥sqlj¥lib¥runtime.zip;%ORACLE_HOME%¥sqlj¥lib¥translator.zip;%ORACLE_HOME%¥jdbc¥lib¥classes111.zip;%ORACLE_HOME%¥jdbc¥lib¥nls_charset11.zip

たた、JDK 1.1 互換の Java コンパむラjavacおよび Java むンタプリタjavaが正しく

むンストヌルされおいる必芁がありたす。

Oracle9i ネットワヌクに぀いおネットワヌクに぀いおネットワヌクに぀いおネットワヌクに぀いお

このリリヌスでは、リスナヌは IPC プロトコルをサポヌトしおいたせん。リスナヌが正垞に動䜜す

るためには、%ORACLE_HOME%Â¥networkÂ¥adminフォルダの listener.oraファむルから IPC プ

ロトコル情報を手動で削陀する必芁がありたす。次に瀺すように、IPC 関連の行を削陀たたはコメ

ント・アりトしおください。

## Sample Listener.ora showing the IPC connect string commented out (in BOLD letters) LISTENER = (DESCRIPTION_LIST = (DESCRIPTION = # (ADDRESS_LIST = # (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC0)) # ) (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = incq236e)(PORT = 1521) ) ) ) デヌタベヌス移行の䞀郚ずしお以前のリリヌスの listener.oraを移行した堎合は、移行した

listener.oraを䞊に瀺すように修正しおください。

26 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

IPC 関連の行が listener.oraにあるず、リスナヌを正垞に起動できない堎合がありたす。

SQL*Plus

wininet.dllおよび shlwapi.dllずいう DLL がない堎合、SQL*Plus を実行できず、デヌタベ

ヌスを正垞にむンストヌルできたせん。

コンピュヌタ䞊にこれらの DLL が存圚しおいない堎合、別のコンピュヌタ、MSDN Web サむトた

たは Windows 98 のむンストヌル CD-ROM から入手できたす。Oracle9i のむンストヌル前に、これ

らの DLL を C:Â¥windowsÂ¥system¥にコピヌしおください。

関連項目関連項目関連項目関連項目: Microsoft Support Webサむトにある次のMicrosoft Knowledge Baseの項目を参照しおくだ

さい。

Q196917

Q174180

Q184349

http://search.support.microsoft.com/kb/c.asp

Oracle Text

FILE プロトコル䜿甚時のプロトコル䜿甚時のプロトコル䜿甚時のプロトコル䜿甚時の ConText 玢匕゚ラヌ玢匕゚ラヌ玢匕゚ラヌ玢匕゚ラヌ

FILE プロトコルを䜿甚した ConText 玢匕は、同じ SQL*Plus セッション内のFILE プロトコルを䜿

甚しおいる同様の玢匕を削陀した埌、倱敗したす。回避策ずしおは、珟圚の SQL*Plus セッショ

ンを終了し、新芏 SQL*Plus セッションで玢匕を䜜成する方法がありたす。

Oracle9i JavaVM このリリヌスでは、ネむティブ・コンパむルはサポヌトされおいたせん。マニュアルにおけるこの

機胜に関する蚘述は、すべおこのリリヌスには適甚されたせん。

Oracle9i Navigator 名前が日本語のオブゞェクト型、オブゞェクト・ビュヌたたはパッケヌゞを䜜成するず、゚ラヌが

発生する可胜性がありたす。

第 3 ç«  Oracle ODBC Driver リリヌス 9.0.1.1.0 27

第第第第 3 ç« ç« ç« ç«  Oracle ODBC Driver リリヌスリリヌスリリヌスリリヌス 9.0.1.1.0 原兞情報原兞情報原兞情報原兞情報:::: CD-ROM¥stageÂ¥ComponentsÂ¥oracle.p2k.odbcÂ¥9.0.1.0.1Â¥1Â¥DataFilesÂ¥Program.0.0.jar 内のODBCRelnotes.wri

説明説明説明説明

Oracle ODBC Driver は、Microsoft ODBCOpen Database ConnectivityAPI を実装する Microsoft Windows 98、Windows NT および Windows 2000 アプリケヌションから Oracle デヌタベヌスぞの読

蟌みおよび曞蟌みを可胜にしたす。

ODBC 察応のアプリケヌションを䜿甚するには、Oracle ODBC Driver の他に、次の゜フトりェアが

必芁です。

Oracle Net リリヌス 9.0.1

クラむアント偎のネットワヌク・トランスポヌト

Oracle サヌバヌ

新機胜新機胜新機胜新機胜

ODBC 9.0.1.1.0 ODBC ドラむバは、Oracle8i リリヌス 8.1.6 以降のデヌタベヌスに接続する際、SQLGetInfo コ

ヌルの SQL_SQL92_VALUE_EXPRESSIONS に察しお SQL_SVE_CASE を戻したす。

BOOKMARK および SQLBulkOperations ルヌチンによる、フェッチおよび䜍眮サポヌトを远加

したした。これにより ADO の Recordcount プロパティは、-1 のかわりに結果セットのレコヌド

数を戻すようになりたす。

「SQL_WCHAR 匷制サポヌト」が䜿甚可胜になるず、SQLColumns および SQLProcedureColumns関数は文字列の行を、SQL_WCHAR、SQL_WVARCHAR たたは SQL_WLONGVARCHAR で戻したす。

ODBC 9.0.1.0.0 構成画面に接続および文属性 SQL_ATTR_METADATA_ID のデフォルト倀を远加したした。

通垞、デフォルトは SQL_FALSE です。このデヌタ゜ヌス・オプションが遞択されるず、接続

時のデフォルトが SQL_TRUE に蚭定されたす。これらの倀は ODBC 仕様にリストされおいた

す。

明確に接続埌に属性倀を倉曎するアプリケヌションでは、このオプションにより圱響を受ける

こずなくコヌルは期埅どおりに終了したす。このオプションは、「ODBC Oracle ドラむバ構成」

ダむアログ・ボックスの「Workarounds」タブの「METADATA ID デフォルトに SQL_TRUE を

セット」で蚭定したす。

SQLGetData 拡匵の SQL_GD_ANY_COLUMN、SQL_GD_ANY_ORDER および SQL_GD_BOUND サポヌトを利甚するためのオプションが構成画面に远加されたした。

このオプションを䜿甚するず、構成画面で「LONG 列の匷制取り出し」オプションが遞択され

おいない堎合でも、LONG 列の匷制取出しが有効になりたす。「LONG 列の匷制取り出し」オ

プションに起因する動䜜は SQLGetData の拡匵オプションにも圓おはたりたす。

28 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

ODBC 8.1.7.2.0

ODBC のむンストヌルは耇数 Oracle ホヌムがサポヌトされたす。

ODBCドラむバは、むンストヌルされるOracleホヌム名により䞀意に識別されたす。たずえば、

"OraHome81" ずいう Oracle ホヌムにむンストヌルされる ODBC ドラむバ名は、"Oracle in OraHome81"になりたす。ODBC ドラむバは、以前は垞に "Oracle ODBC Driver" ずしおむンス

トヌルされおいたした。むンストヌルされた ODBC ドラむバの䞀芧は、ODBC デヌタ゜ヌスア

ドミニストレヌタ・ナヌティリティの「ドラむバ」タブで参照できたす。

既存の Oracle8.1.7 ホヌムで ODBC 8.1.7.2.0 ドラむバにアップデヌトする堎合、既存の Oracle ODBC ドラむバのデヌタ゜ヌス定矩は、新しくむンストヌルするドラむバ名に倉曎されたす。

Oracle8 ODBC ドラむバ構成画面に「接続テスト」ボタンを远加したした。これにより、以前

の ODBC ドラむバに付随しおいた ODBC Test Utility は、提䟛されなくなりたした。

SQL_ATTR_METADATA_ID 属性のサポヌトを远加したした。この属性は ODBC3.0 の機胜で、

ODBC カタログ関数の匕数の倧小文字の扱いを指定するのに䜿甚されたす。たずえば、

SQL_ATTR_METADATA_ID が SQL_TRUE に蚭定された堎合、SQLTables 関数の TableName匕数では、倧文字/小文字は同䞀に扱われたす。

Microsoft ODBC 仕様のデフォルト倀は、SQL_FALSE です倧文字/小文字が区別されたす。

SQL_ATTR_METADATA_ID がサポヌトされる以前は、二重匕甚笊で囲たれおいない堎合、す

べおのカタログ関数の匕数で、倧小文字の区別が行われおいたせんでした。倧文字/小文字を区

別しないデヌタベヌスに栌玍されおいるオブゞェクトに察しお倧小文字を区別する匕数を䜿

甚しおいる既存のアプリケヌションは修正が必芁な堎合がありたす。たずえば、"{call proc1(?)}" 関数コヌルを䜿甚する堎合、'proc1'が'PROC1'ずしおデヌタベヌスに栌玍されおいる堎合でも以

前は正垞に動䜜しおいたした。珟圚は、'proc1'ずしお栌玍されおいるか

SQL_ATTR_METADATA_ID に SQL_TRUE を蚭定しおいる堎合、同様に関数が正垞にコヌル

されたす。

SQL_DBMS_NAME の SQLGetInfo の戻り倀を "Oracle" に倉曎したした。以前は "Oracle8" が返されおいたした。

ODBC 8.1.7.1.0 ODBC デヌタ゜ヌス構成むンタフェヌスを再線成したした。システム䞊の tnsname.ora の TNS

名怜玢を統合したした。

Microsoft EXEC 構文サポヌトの远加。この機胜が有効な堎合、Oracle8 デヌタベヌス・サヌバ

ヌによっお凊理される前に EXEC 文で䜿甚されるプロシヌゞャたたは、ファンクションコ

ヌルは、その同等な Oracle プロシヌゞャたたは、ファンクションコヌルに解釈されたす。

Microsoft EXEC 構文サポヌトを有効たたは無効にするためのデヌタ゜ヌス構成オプションの

远加。

Batch Autocommit モヌド甚デヌタ゜ヌス構成オプションの远加。

Oracle8 ODBC ドラむバの゚ラヌ発生時のデフォルト動䜜は、トランザクションをロヌルバッ

クしたす。Oracle7 ODBC ドラむバのデフォルト動䜜は、゚ラヌが発生した箇所たでのトラン

ザクションをコミットしたす。

このオプションは、Oracle7 ODBC ドラむバずの互換性のため、デヌタ゜ヌスを構成するこず

ができるよう远加されたした。゚ラヌなしの行をすべおコミットするオプションが远加された

したが Oracle8i クラむアントでのみ利甚可胜です。

SQLDescribeCol で SQL_CHAR 列 を 'SQL_WCHAR'、SQL_VARCHAR 列を 'SQL_WVARCHAR' および SQL_LONGVARCHAR 列 を'SQL_WLONGVARCHAR' デヌタ

型で返すデヌタ゜ヌス構成オプションの远加。このオプションを有効にするず UNICODE ADO アプリケヌションが可胜になりたす。ADO アプリケヌションは、結果列をバむンドする

方法を決定するために SQLDescribeCol の戻り倀を利甚したす。デヌタベヌスは、UNICODE型ずしお列を定矩する事をサポヌトしおいないため、珟圚の Oracle ODBC ドラむバは 'SQL_W' デヌタ型を返したせん。 デフォルトでは、WCHAR ぞの倉換サポヌトは無効になっ

おいたす。

第 3 ç«  Oracle ODBC Driver リリヌス 9.0.1.1.0 29

カタログ関数の SQLColumns、SQLPrimaryKeys および SQLTablePrivileges の性胜を向䞊させた

した。

ODBC 8.1.7.0.0

Oracle8 ODBC ドラむバの Microsoft ODBC 準拠レベルは 3.51 になりたした。

Oracle8 ODBC ドラむバは UNICODE をサポヌトしたす。UNICODE サポヌトは、OCIOracle Call Interfaceによっお䜿甚可胜ずなる UNICODE 機胜に䟝存しおいたす。OCI 8.1 によっお、

SQLBindParameter による UNICODE デヌタのデヌタベヌスぞの入力ず、SQLBindCol もしくは

SQLGetData での UNICODE デヌタのデヌタベヌスからの取埗がサポヌトされたす。

Microsoft Transaction Server (MTS) サポヌトを無効にするためのデヌタ゜ヌス構成オプション

が远加されたした。デフォルトでは MTS サポヌトは有効です。

ナヌザヌが期限切れのパスワヌドでデヌタベヌスに接続しようずするず、ODBC ドラむバはパ

スワヌド倉曎を芁求し、パスワヌドが倉曎されおからデヌタベヌスに接続したす。

SQL_DRIVER_NOPROMPT パラメヌタを指定しお SQLDriverConnect で接続を詊みるず、ドラ

むバはパスワヌド倉曎を芁求せず、かわりにパスワヌドが期限切れになったずいう゚ラヌを衚

瀺しお、接続詊行を終了したす。

Microsoft の ODBC 甚再配垃可胜コンポヌネントは、Oracle ODBC Driver むンストヌル時にはむ

ンストヌルされなくなりたす。再配垃可胜コンポヌネントの 新版は、Microsoft の Universal Data Access WEB サむトhttp://www.microsoft.com/japan/developer/data/default.aspから入手す

るこずが可胜です。

今たでのバヌゞョンで sqora.wri ずいう名前だったファむルは、ODBCRelnotes.wri ずいう名前に

倉曎されたした。

ODBC 8.1.5.4.0 SQL_GD_BLOCK (SQL_GETDATA_EXTENSIONS) サポヌトの远加

DSN 甚レゞストリ䞭に Password ゚ントリが可胜になり、ナヌザヌがパスワヌドを入力するか

わりに、ドラむバがこのレゞストリを読み蟌んでパスワヌドを取埗するこずができたす。これ

は Oracle7 ODBC ドラむバずの互換のために実装されおいたす。レゞストリにパスワヌドを栌

玍するツヌルは提䟛されたせんので、泚意しおください。

SQL_CLOSE や SQL_DROP パラメヌタを指定した SQLFreeStmt や、SQLCloseCursor や、ステ

ヌトメント・ハンドルに察する SQLFreeHandle コヌルで、OCI カヌ゜ルを匷制クロヌズするオ

プションが可胜になりたした。このオプションのデフォルトでは、前述の状況では OCI カヌ゜

ルを匷制クロヌズしたせん。OCI カヌ゜ルを匷制クロヌズするずパフォヌマンスに圱響したす

が、䞀方で意図的に匷制クロヌズする必芁がある堎合もありたすので、このオプションが远加

されたした。

ODBC 8.1.5.3.0 プロシヌゞャ呌出しからの結果セットを戻すむンプリメンテヌションが拡匵されたした。カヌ

゜ル参照パラメヌタは、プロシヌゞャ呌出しで省略するこずが可胜です。これは他の ODBC の

実装ず䞀貫性および互換性を保぀ようにしたためです。

30 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

機胜性機胜性機胜性機胜性

Oracle ODBC Driver は、Microsoft ODBC バヌゞョン 3.51 仕様に準拠しおいたす。

次に瀺す ODBC 関数はサポヌトしおいたせん。

SQLBulkOperations

必芁なハヌドりェア必芁なハヌドりェア必芁なハヌドりェア必芁なハヌドりェア

Oracle ODBC Driver を䜿甚するには、Windows 2000、Windows NT たたは Windows 98 でサポヌトさ

れるシステム構成が必芁です。次の芁件も含たれたす。

䜎 32MB のシステム・メモリヌ

䜎 3MB の空きディスク領域

必芁な゜フトりェア必芁な゜フトりェア必芁な゜フトりェア必芁な゜フトりェア

Microsoft Windows 2000、Windows NT 4.0 たたは Windows 98 オペレヌティング・システム

Oracle Net Client R9.0.1

Oracle 9.0.1 に付属の Oracle Universal Installer

サヌバヌに必芁な゜フトりェアサヌバヌに必芁な゜フトりェアサヌバヌに必芁な゜フトりェアサヌバヌに必芁な゜フトりェア

Oracle ODBC Driver を介しお ODBC 察応アプリケヌションをサポヌトするために必芁なサヌバヌ・

゜フトりェアを次に瀺したす。

Oracle Server 8.0.5.2.6 以䞊

リリヌス・ノヌトリリヌス・ノヌトリリヌス・ノヌトリリヌス・ノヌト

むンストヌル埌の凊理むンストヌル埌の凊理むンストヌル埌の凊理むンストヌル埌の凊理

Oracle ODBC Driver のデヌタ゜ヌスを構成するには、Microsoft ODBC デヌタ゜ヌス・アドミニスト

レヌタを䜿甚したす。詳现に぀いおは、Oracle ODBC Driver ヘルプ・ファむルの「デヌタ゜ヌスを

構成する」の項を参照しおください。

新機胜新機胜新機胜新機胜

詳现に぀いおは、Oracle ODBC Driver ヘルプ・ファむルの新機胜の説明を参照しおください。

デヌタ倉換デヌタ倉換デヌタ倉換デヌタ倉換

Oracle ODBC Driver は、REAL デヌタ型ず DOUBLE デヌタ型の操䜜および衚瀺に぀いお、Microsoft ODBC 3.00 SDKSoftware Development Kitのガむドラむンに準拠しおいたす。SQL_DOUBLE ず

SQL_FLOAT の粟床䜿甚できる 倧桁数は 15 桁です。

DOUBLE 型の倀の粟床は、Oracle デヌタベヌスに栌玍される堎合、ODBC で珟圚サポヌトされおい

る粟床よりもはるかに高くなりたす。その結果、倀の粟床が倱われるこずになりたす。次に䟋を瀺

したす。

Oracle のデフォルト粟床の FLOAT 型で定矩された次の数があるずしたす。

123.9991029382123

第 3 ç«  Oracle ODBC Driver リリヌス 9.0.1.1.0 31

この数を Windows プラットフォヌム䞊で倉換するず、次のように粟床が倱われたす。

123.999102938212 粟床が倱われるこずにより、異なるアプリケヌションでは動䜜が違っおくる堎合がありたす。

Microsoft Access の堎合、ナヌザヌはデヌタを曎新できなくなりたす。これは、Oracle には

123.9991029382123 ずいう倀で存圚するのに察し、Microsoft Access には元の倀であるにもかかわら

ず切り捚おられた 123.99910293821 ずいう倀で存圚するので、Microsoft Access はデヌタが倉曎され

たず認識するためです。Microsoft Access が 123.99910293821 ずいう切り捚おられた数を遞択条件に

するず、Oracle デヌタベヌスには該圓する行が存圚しないため、行の曎新ができたせん。Oracle デ

ヌタベヌスには、元の倀である 123.9991029382123 が栌玍されおいる行しかありたせん。

Microsoft Query の堎合は䞍正に衚瀺されたす。たずえば、次のような倍粟床の倀を衚瀺するずした

す。

-1.123400000000000E-001 Microsoft Query では次のように衚瀺されたす。

-1.123400000000000E-00 Microsoft Query では、SQLColAttributes がコヌルされ、衚瀺サむズ 22 が返されたす。ODBC SDK で

定矩されおいる倍粟床デヌタの衚瀺曞匏は次のずおりです。

合蚈長 22 笊号 1、数倀 15、小数点 1、文字 E、笊号 1、数倀 3

䞊蚘の䟋では、粟床に 15桁ではなく 16桁の数倀があるため、合蚈で 23桁の文字列になっおいたす。

デヌタが正しく衚瀺されないのはこのためです。

䞀般的に、ODBC で粟床の問題を避けるには、Oracle デヌタベヌスに栌玍される DOUBLE デヌタ型

の倀が『Microsoft ODBC プログラマヌズリファレンス& SDK』に蚘茉されおいる仕様に準拠しおい

るこずを確認したす。

SQLDescribeParam SQLDescribeParam が䜿甚可胜ずなっおいたすが、Oracle デヌタベヌスは、入力パラメヌタに関する

情報を返すこずはサポヌトしおいたせん。ODBC ドラむバは入力パラメヌタに察しお次の倀を返し

たす。

DataTypePtr = SQL_VARCHAR ParameterSizePtr = 999 DecimalDigitsPtr = 0 NullablePtr = SQL_NULLABLE

Oracle ODBC Driver の既知の゜フトりェア問題の既知の゜フトりェア問題の既知の゜フトりェア問題の既知の゜フトりェア問題

デヌタベヌス・サヌバヌが Windows NT 䞊で実行されおいる堎合、SQLSetStmtOption の

SQL_QUERY_TIMEOUT は動䜜したせん。

Windows NT デヌタベヌス・サヌバヌ䞊で行われおいる文の実行を取り消す堎合、SQLCancel は動䜜したせん。

"ナヌザヌ名@サヌビス名"ずいう圢匏での接続はサポヌトしおいたせん。

CLOB たたは BLOB デヌタぞアクセスする際に、ADO の Recordset オブゞェクトを䜿甚するず

゚ラヌが発生するこずがありたす。これを回避するには、Recordset オブゞェクトをオヌプンす

るずきのオプションに adOpenDynamic を指定しおください。

32 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

第第第第 4 ç« ç« ç« ç«  Oracle Objects for OLEOO4Oリリヌスリリヌスリリヌスリリヌス 9.0.1.4.2 リリヌス・ノヌトリリヌス・ノヌトリリヌス・ノヌトリリヌス・ノヌト

原兞情報原兞情報原兞情報原兞情報: CD-ROM¥stageÂ¥ComponentsÂ¥oracle.p2k.oo4oÂ¥9.0.1.4.2Â¥1Â¥DataFilesÂ¥examples.0.0.jar 内のreadme.htm

このリリヌス・ノヌトには、Oracle Objects for OLE リリヌス 9.0.1.4.2 に固有の重芁な情報が蚘茉さ

れおいたす。

内容は、次のずおりです。

むンストヌル䞊の泚意

システム芁件

䞀般情報および䟝存コンポヌネント

新機胜

サンプル・ファむル

LONG/LONG RAW 型から BLOB、CLOB たたは BFILE 型ぞの移行の掚奚

スタヌト・ガむド

再配垃可胜ファむル

確認されおいる問題

むンストヌル䞊の泚意むンストヌル䞊の泚意むンストヌル䞊の泚意むンストヌル䞊の泚意

Oracle Objects for OLE は、耇数の Oracle ホヌム察応補品ではありたせん。むンストヌルは、任意の

ホヌムぞ 1 回のみ行っおください。2 ぀目のホヌムに OO4O をむンストヌルするず、以前にむンス

トヌルされたファむルが䜿甚できなくなりたす。

Required Support Files 9.0.1 は、OO4O 9.0.1.4.2 に必須の䟝存コンポヌネントです。 oip9.dll を登録す

るには、新しいバヌゞョンの mfc42.dllバヌゞョン 6.00.xが必芁です。

Oracle Objects for OLEのCode Wizardコンポヌネントをむンストヌルするには、Microsoft Visual Basic 6.0VB 6がご䜿甚のマシンにむンストヌルされおいる必芁がありたす。OO4O をむンストヌルす

る前に VB 6 がむンストヌルされおいなかった堎合は、OO4O を再むンストヌルするか、たたはコマ

ンドラむンから次のように regsvr32.exe ナヌティリティを実行するこずで、䜿甚可胜になりたす。

- regsvr32.exe oo4ocodewiz.dll - regsvr32.exe odbtreeview.ocx - regsvr32.exe oo4oaddin.dll

これらのファむルは、%ORACLE_HOME%Â¥bin ディレクトリにむンストヌルされたす。

システム芁件システム芁件システム芁件システム芁件

Windows NT 4.0、Windows 2000 たたは Windows 98 が動䜜する Intel ベヌスの PC。

486-50MHz 以䞊のプロセッサPentium を掚奚。

8MB のメモリヌ16MB を掚奚。

OO4O プログラム・ファむル甚に 10MB の空きディスク領域。

倧のダむナセットず同じサむズのロヌカル・キャッシュ䜜成に十分な远加空きディスク領域。

スワップ・パヌティションに玄 10MB の空きディスク領域を掚奚。

OLE スクリプトが䜿甚可胜な 32 ビット・アプリケヌションVisual Basic 4/5/6、Excel 5/7 など

たたはサポヌトされおいる C++コンパむラMicrosoft Visual C++ 6.x。

第 4 ç«  Oracle Objects for OLEOO4Oリリヌス 9.0.1.4.2 リリヌス・ノヌト 33

ロヌカル接続たたは Net8 Client を䜿甚したネットワヌク経由の Oracle リリヌス 7.3 たたは

Oracle8i デヌタベヌスぞのアクセス。

䞀般情報および䟝存コンポヌネント䞀般情報および䟝存コンポヌネント䞀般情報および䟝存コンポヌネント䞀般情報および䟝存コンポヌネント

このリリヌスは、Windows NT、Windows 2000 および Windows 98 で動䜜する Oracle Objects for OLEの 32 ビット・バヌゞョンです。

Microsoft Visual C++バヌゞョン 6.x 甚のクラス・ラむブラリが提䟛されおいたす。このリリヌスで

提䟛されおいる C++クラス・ラむブラリに぀いおは、このリリヌス・ノヌトの「Oracle クラス・ラ

むブラリ」の項を参照しおください。

このリリヌスには、次のものが含たれおいたす。

Windows NT、Windows 2000、Windows 95 および Windows 98 察応の 32 ビット・むン・プロセ

ス OLE オヌトメヌション・サヌバヌ

Microsoft Visual C++ 6.x 察応の 32 ビット・クラス・ラむブラリ

Windows NT、Windows 2000 および Windows 98 察応の 32 ビット Oracle デヌタ・コントロヌル

.OCX

新機胜新機胜新機胜新機胜

GetXML たたは GetXMLToFile メ゜ッドを䜿甚しお、OraDynaset オブゞェクトから XML 生成

をカスタマむズできたす。詳现は、埌述を参照しおください。

䞀時 LOB のサポヌト。䞀時 LOB は、LOB 型の匕数を持぀ストアド・プロシヌゞャたたはファ

ンクションをコヌルする堎合に有効です。サンプル・コヌドに぀いおは、Oracle Objects for OLEのヘルプ・ファむルにある OraDatabase オブゞェクトの CreateTempBlob メ゜ッドを参照しおく

ださい。

このリリヌスの OO4O には、Oracle Objects for OLE Code Wizard が同梱されおいたす。このり

ィザヌドにより、Oracle PL/SQL および Java ストアド・プロシヌゞャを実行する OO4O コヌド

が生成されたす。詳现は、Oracle Objects for OLE Code Wizard のヘルプを参照しおください。

倱われた接続の怜出のサポヌト。この機胜は、接続プヌル機胜で、切断された接続を怜出する

ためにも内郚的に䜿甚されたす。

アプリケヌション・フェむルオヌバヌ通知のサポヌト。

Oracle InProcServer および CPP クラス・ラむブラリにおける非同期凊理のサポヌト。

これらの新機胜およびオブゞェクトの詳现は、オンラむン・ヘルプおよびサンプル・ファむルを参

照しおください。以前のバヌゞョンを考慮し、既存機胜もサポヌトされおいたす。

サンプル・ファむルサンプル・ファむルサンプル・ファむルサンプル・ファむル

C++クラス・ラむブラリおよびスレッド・セヌフティ機胜の䜿甚方法を瀺すサンプルや、Internet Information Server 環境で OO4O を䜿甚するためのサンプルが远加されおいたす。 C++のサンプルは%ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥CPPÂ¥WORKBOOK¥ディレクトリ、 IIS のサンプルは%ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥IIS¥ディレクトリにありたす。 Visual Basic のサンプルは、%ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥VB ディレクトリにありたす。

LONG/LONG RAW 型から型から型から型から BLOB、、、、CLOB たたはたたはたたはたたは BFILE 型ぞの移行の掚奚型ぞの移行の掚奚型ぞの移行の掚奚型ぞの移行の掚奚

Oracle8i から、BLOB、CLOB および BFILE ずいう新しい型が導入されおいたす。これらの型で蚭蚈

するず、Oracle Objects for OLE は、LONG たたは LONG RAW 型より高速にそれらの型にアクセス

できたす。このため、既存の LONG RAW ベヌスのアプリケヌションは、BLOB、CLOB および BFILEベヌスに倉換するこずをお薊めしたす。可胜であれば、新芏アプリケヌションでは、LONG RAW で

はなく、BLOB、CLOB および BFILE を䜿甚しおください。

34 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

この移行は、必芁なコヌド倉曎が少ないため比范的容易に行えたす。これは、埓来の LONG および

LONG RAW 操䜜に䜿甚されおいたメ゜ッドが、BLOB、CLOB および BFILE に察しおも同様に䜿甚

できるように拡匵されたためです。該圓するメ゜ッドは、AppendChunk、AppendChunkByte、GetChunk、GetChunkByte、GetChunkByteEx および ReadChunk です。

䞻なコヌド倉曎には、NULL の BLOB および CLOB を、䜿甚する前に、空の BLOB および CLOBに曎新する䜜業が含たれたす。

泚意泚意泚意泚意:::: 倧限の柔軟性を埗るため、新芏アプリケヌションでは、これら Chunk メ゜ッドのかわりに、

通垞の BLOB/CLOB/BFILE の Read メ゜ッドおよび Write メ゜ッドを䜿甚しおください。

スタヌト・ガむドスタヌト・ガむドスタヌト・ガむドスタヌト・ガむド

オンラむン・ヘルプの「OO4O オヌトメヌション・サヌバヌ・スタヌト・ガむド」の項を読み、補

品ずずもにむンストヌルされるサンプル・プログラムを詊行しおください。たた、オンラむン・ヘ

ルプで説明するメ゜ッドの倚くには、サンプル・コヌドが含たれおおり、ご䜿甚の VB アプリケヌ

ションにサンプル・コヌドをカット・アンド・ペヌストしお詊行できたす。

Visual Basic 6 の堎合、メニュヌから「プロゞェクト」→「参照蚭定」を遞択しお、OO4O タむプ・

ラむブラリをロヌドできたす。ラむブラリ名は OIP9.TLB です。その埌、メニュヌから「衚瀺」→

「オブゞェクト・ブラりザ」を遞択しお、OO4O オブゞェクトを参照できたす。デヌタ・コントロ

ヌルは、メニュヌから「プロゞェクト」→「コンポヌネント」を遞択しお远加できたす。デヌタ・

コントロヌル名は、ORADC.OCX です。

ASP ナヌザヌは、%ORACLE_HOME%Â¥oo4oÂ¥IisÂ¥SamplesÂ¥ASPÂ¥ConnPool ディレクトリにあるサンプ

ルを詊行できたす。

C++サンプル・アプリケヌションの構築サンプル・アプリケヌションの構築サンプル・アプリケヌションの構築サンプル・アプリケヌションの構築

「リンク」タブの䞋にあるラむブラリ・リストに、ORACLM32.LIB が衚瀺されおいるこずを確認し

たす。たた、ORACL.H ず ORACLM32.LIB がパスにあるこずを確認したす。必芁に応じお、サンプ

ルで指定されおいる接続文字列ずナヌザヌ名を倉曎しおください。

むンストヌルのレむアりトむンストヌルのレむアりトむンストヌルのレむアりトむンストヌルのレむアりト

暙準むンストヌルの䞀郚ずしお次のディレクトリが䜜成され、察応するファむルが栌玍されたす。

%ORACLE_HOME%Â¥MSHELP: Oracle Objects のオンラむン・ヘルプ %ORACLE_HOME%Â¥OO4O: SQL スクリプトおよび定数ファむル %ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥CPP: ラむブラリ、むンクルヌド・ファむル、DLL およびクラス・ラむブラリ

の゜ヌス %ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥CPPÂ¥MFC: ラむブラリ、むンクルヌド・ファむルおよび MFC Bound クラス・

ラむブラリの゜ヌス %ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥EXCELÂ¥SAMPLES: Excel のサンプル %ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥VBÂ¥SAMPLES: Visual Basic のサンプル %ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥VBÂ¥SAMPLESÂ¥QT: Visual Basic Quick Tour ガむド %ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥IISÂ¥SAMPLES: IIS のサンプル

再配垃可胜ファむル再配垃可胜ファむル再配垃可胜ファむル再配垃可胜ファむル

゚ンド・ナヌザヌのマシンにこのリリヌスの Oracle Objects for OLE がむンストヌルされおいるこず

を保蚌できない堎合は、アプリケヌションずずもにいく぀かのファむルを再配垃する必芁がありた

す。

これらのファむルの詳现は、オンラむン・ヘルプの「OO4O の再配垃可胜ファむル」を参照しおく

ださい。

第 4 ç«  Oracle Objects for OLEOO4Oリリヌス 9.0.1.4.2 リリヌス・ノヌト 35

Oracle むンストヌラでむンストヌルされおいない堎合は、Oracle デヌタ・コントロヌル

ORADC.OCXの機胜を有効にするために、レゞストリに登録する必芁がありたす。コマンド・

プロンプトで次のコマンドを実行するず、この OCX が登録されたす。

regsvr32.exe oradc.ocx

確認されおいる問題確認されおいる問題確認されおいる問題確認されおいる問題

Oracle In-Process Server

Oracle デヌタ・コントロヌル

Oracle クラス・ラむブラリ

VC++でのデヌタ・コントロヌルの䜿甚

IIS/ASP

Oracle In-Process Server

XML のサポヌトのサポヌトのサポヌトのサポヌト

OraObject.GetXML、OraRef.GetXML および OraDynaset.XMLMetaType が、蚘述はされおいたすが、

このリリヌスの䞀郚ではありたせん。このリリヌスでは、XMLSchema および DTD メタデヌタは提

䟛されたせん。

確認されおいる問題確認されおいる問題確認されおいる問題確認されおいる問題: : : :

LONG たたは LONG RAW フィヌルドのデヌタがレンダリングされたせん。

RAW 型の Object たたは Collection 属性のデヌタがレンダリングされたせん。

たた、蚘述されおいたせんが、2 ぀のプロパティが含たれおいたす。

OraDynaset.XMLEncodingTag

説明説明説明説明:::: 生成された XML 文曞の゚ンコヌディング・タグに文字列倀を取埗たたは蚭定したす。

䜿甚方法䜿甚方法䜿甚方法䜿甚方法:::: OraDynaset.XMLEncodingTag = "SHIFT_JIS"

備考備考備考備考:::: このプロパティは、OO4O によっお生成された XML 文曞を栌玍たたは解析する前に、

異なるキャラクタ・セットの゚ンコヌディングに倉換する堎合に有効です。これは、デヌタベ

ヌスにロヌドされる堎合、たたはファむル・システムに栌玍される堎合に発生する可胜性があ

りたす。

このプロパティは、゚ンコヌディング・タグ倀の蚭定のみを行い、文曞の実際の゚ンコヌディ

ングは倉曎したせん。Visual Basic で GetXML によっお生成された文曞は、UCS2 に゚ンコヌド

されたす。C++で GetXMLたたはGetXMLToFileによっお生成された文曞は、珟行のNLS_LANG蚭定ず同じキャラクタ・セットを䜿甚したす。このプロパティに空の文字列が蚭定されるず、

デフォルトの゚ンコヌディング・タグが䜿甚されたす。このタグを完党に省略するには、

OraDynaset.XMLOmitEncodingTag を䜿甚したす。

遞択した゚ンコヌディングの劥圓性チェックは行われたせん。

OraDynaset.XMLOmitEncodingTag

説明説明説明説明:::: ゚ンコヌディング・タグを省略すべきかどうかを刀断するブヌル倀を取埗たたは蚭定し

たす。

䜿甚方法䜿甚方法䜿甚方法䜿甚方法:::: OraDynaset.XMLOmitEncodingTag = True

備考備考備考備考:::: デフォルト倀は、False です。

36 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

拡匵型のパラメヌタ拡匵型のパラメヌタ拡匵型のパラメヌタ拡匵型のパラメヌタ OraParameters.Remove コヌル時のオヌトメヌション・゚ラヌコヌル時のオヌトメヌション・゚ラヌコヌル時のオヌトメヌション・゚ラヌコヌル時のオヌトメヌション・゚ラヌ

OraObject、OraRef、OraCollection、OraBlob、OraClob たたは OraBfile 型の OraParameter のOraParameters.Remove コヌル時に、オヌトメヌション・゚ラヌが発生する可胜性がありたす。回避

策は、Remove をコヌルしないこずです。

䞀時䞀時䞀時䞀時 LOB 解攟時のアクセス違反解攟時のアクセス違反解攟時のアクセス違反解攟時のアクセス違反

この䞍具合は、䞀時 LOB が範囲倖で解攟されたか、たたは nothing が蚭定された堎合に発生したす。

回避策は、LOB の芪である OraDatabase を LOB の埌に解攟するこずです。

Set OraClob = nothing Set OraDatabase = nothing

玢匕構成衚に基づくダむナセットの曎新による玢匕構成衚に基づくダむナセットの曎新による玢匕構成衚に基づくダむナセットの曎新による玢匕構成衚に基づくダむナセットの曎新による ORA-04108 の発生の発生の発生の発生

OO4O は、珟圚、OraDynaset の䜿甚による玢匕構成衚の曎新をサポヌトしおいたせん。曎新は、

OraDatabase.ExecuteSQL メ゜ッドで行えたす。

可倉幅キャラクタ・セットでの可倉幅キャラクタ・セットでの可倉幅キャラクタ・セットでの可倉幅キャラクタ・セットでの CLOB の䜿甚の䜿甚の䜿甚の䜿甚: ドキュメントの蚂正ドキュメントの蚂正ドキュメントの蚂正ドキュメントの蚂正

OraClob のドキュメントは、 新版で蚂正されおいたす。可倉幅キャラクタ・セットでの CLOB を

䜿甚する堎合は、ご䜿甚のドキュメントが 新版であるこずを確認しおください。

OraClob.Write

OraLob.Pollingamount = 0 か぀ OraLob.Write の piecetype が ORALOB_ONE_PIECE でない堎合にも、

ポヌリングが発生したす。ポヌリングは、ORALOB_LAST_PIECE が、Write のコヌルに匕数ずしお

送られるず終了したす。これは、事前に文字総数を蚈算するず負荷が倧きいずきに、OraClob.Writeを可倉幅キャラクタ・セットでコヌルする堎合に特に有効です。

OraParameter 倀が空の文字列ではなく倀が空の文字列ではなく倀が空の文字列ではなく倀が空の文字列ではなく NULL のバリアントを返すのバリアントを返すのバリアントを返すのバリアントを返す

新の䞍具合の修正の䞀郚ずしお、OraParameter.Value は NULL のバリアントを返しおデヌタベヌ

スの NULL 倀に察応するようになりたした。埓来は、空の文字列が返されおいたしたこれは䞍具

合です。珟圚は、OraParameter.Value を文字列倉数に蚭定した堎合に NULL が返されるず、Visual Basic でぱラヌが発生したす。これは、文字列倉数を NULL に蚭定できないためです。かわりに、

バリアントを䜿甚しおください。

接頭蟞「接頭蟞「接頭蟞「接頭蟞「Db」で始たるメ゜ッドをドキュメントから削陀」で始たるメ゜ッドをドキュメントから削陀」で始たるメ゜ッドをドキュメントから削陀」で始たるメ゜ッドをドキュメントから削陀

接頭蟞「Db」で始たるメ゜ッドOraSession.DbOpenDatabase などは、ドキュメントから削陀され

おいたす。 ただし、䞋䜍互換性を考慮し、メ゜ッドそのものは継続しおサポヌトされたす。「Db」接頭蟞を持

たない同じメ゜ッドに぀いおも、同様に継続しおサポヌトされたす。

NCHAR たたはたたはたたはたたは NVARCHAR2 デヌタ型によるデヌタ型によるデヌタ型によるデヌタ型による ORA-12704 の発生の発生の発生の発生

NCHAR および NVARCHAR2 デヌタ型は、このリリヌスではサポヌトされおいたせん。これらの型

に察しお操䜜を詊行するず、「キャラクタ・セットが䞀臎したせん」ずいう゚ラヌが発生したす。

タむプ・ラむブラリの倉曎タむプ・ラむブラリの倉曎タむプ・ラむブラリの倉曎タむプ・ラむブラリの倉曎

OO4O リリヌス 2.3.xリリヌス 2.3.4 以前および OO4O リリヌス 8.1.3.3.0 では、タむプ・ラむブ

ラリずの互換性がありたせんでしたが、この問題は珟行のリリヌスでは解決されおいたす。OO4Oリリヌス 2.3.xリリヌス 2.3.4 以前およびリリヌス 8.1.3.3のアヌリヌ・バむンディングを䜿甚す

るアプリケヌションは、再コンパむルする必芁がありたす。

ORADYN_ORAMODE のダむナセットでののダむナセットでののダむナセットでののダむナセットでの LOB 列列列列

このリリヌスでは、ORADYN_ORAMODE オプションで䜜成されたダむナセットに LOB 列を远加

するこずはできたせん。

第 4 ç«  Oracle Objects for OLEOO4Oリリヌス 9.0.1.4.2 リリヌス・ノヌト 37

LOB、、、、Object、、、、REF、コレクション型の内容を保蚌しない曞蟌み、コレクション型の内容を保蚌しない曞蟌み、コレクション型の内容を保蚌しない曞蟌み、コレクション型の内容を保蚌しない曞蟌み

その他すべおの列型では、曎新しようずした際にフィヌルドの倀が別のナヌザヌによっお倉曎され

おいる堎合は、「OIP-04119: Data Has been Changed」ずいう゚ラヌを受け取りたす。この゚ラヌは、

BLOB、CLOB、Object、REF およびコレクション型では発生せず、デヌタは通垞どおりに曎新され

たす。

OpenDatabase のののの ORADB_NOWAIT オプションオプションオプションオプション

このオプションによる動䜜は、リリヌス 2.3 の堎合ずは倧幅に異なりたす。これは、OraDynaset にのみ適甚されるようになりたした。したがっお、OraSqlStmt オブゞェクトたたは ExecuteSQL コヌ

ルに察しおはいっさい圱響を及がしたせん。たた、このリリヌスでは行がロックされた堎合にのみ

゚ラヌが返されたすリリヌス 2.3 では、どのような短いデヌタベヌス・リ゜ヌスの競合に察しお

も゚ラヌが返され、ほずんどの堎合に䞭断しおいたした。

LONG/LONG RAW 列の列の列の列の ChunkSize

ChunkSize は 65280 バむト以䞋であり、オンラむン・ドキュメントに蚘茉されおいる 64KB ではあり

たせん。これは、GetChunk、GetChunkByte、GetChunkByteEx および ReadChunk のすべおのチャン

ク・メ゜ッドに圓おはたりたす。

MoveTo、、、、MoveRel、、、、Movexxxxn の動䜜の動䜜の動䜜の動䜜

MoveTo:

このメ゜ッドの動䜜は正垞ですが、ドキュメントではその動䜜に぀いおの明確な説明がありたせん。

リフレッシュ間の行番号は静的です。行番号は、ROWID ず非垞によく䌌おおり、削陀埌に動的に

再割圓おされるこずはありたせん。そのため、MoveFirst の埌に MoveTo 4 を実行するず、行 2 およ

び行 3 が削陀されおいるかどうかにかかわらず、同じ行に移動したす。したがっお、たずえば、リ

フレッシュ盎埌などで行が削陀されおいないこずが確実な堎合以倖は、行番号の倀に基づいた蚈算

は行わないでください。

぀たり、行 1 ず行 4 ずの間に有効な削陀されおいない行がいく぀あり、それがどのくらい離れ

おいるかは、正確に把握できたせん。行番号はラベルたたは ID ずしおのみ機胜し、行が削陀されお

いる堎合、その倀は盞察的な䜍眮を衚したせん。

MoveRel、Movexxxxn:

これらのメ゜ッドは、行が削陀されおいるず正垞に動䜜したせん。指定したオフセット倀を䞍適切

に行番号に远加し、そこぞたたは、結果の行が削陀されおいる堎合は、次に䜿甚可胜で有効な行

ぞ移動しおしたいたす。リフレッシュ盎埌などで行が削陀されおいないこずが確実な堎合以倖は、

これらのメ゜ッドを䜿甚しないでください。かわりに、MoveNext たたは MovePrev のルヌプを䜿甚

するず、同様の結果が埗られたす。

Find メ゜ッドメ゜ッドメ゜ッドメ゜ッド

like 挔算子は、マルチバむト蚀語では機胜したせん。ナヌザヌのスキヌマには、衚たたはシノニム

'DUAL'が必芁です。日付倀は、VB 圢匏「コントロヌル パネル」で指定されおいる圢匏で取埗

および比范されたす。したがっお、デフォルトの Oracle 圢匏'DD-MON-YYYY'など以倖の圢匏が䜿

甚されるず、日付の比范は倱敗したす。

SQL ファンクション TO_CHAR(date, fmt)は、1 ぀目の匕数が Oracle 固有の圢匏の日付である必芁が

あるのに察し、OO4O では文字列日付しか凊理できないため、このファンクションは䜿甚できたせ

ん。

SQL ファンクション TO_DATE は、文字列を日付に倉換したすが、前述のように OIP により VB 圢

匏の文字列に倉換されおしたうため、比范は倱敗したす。NO_CACHE ダむナセットの FindPreviousおよび FindLast は機胜せず、NoMatch が TRUE に蚭定されたす。

38 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

Oracle デヌタ・コントロヌルデヌタ・コントロヌルデヌタ・コントロヌルデヌタ・コントロヌル

カスタム・コントロヌル・サポヌトカスタム・コントロヌル・サポヌトカスタム・コントロヌル・サポヌトカスタム・コントロヌル・サポヌト

Oracle デヌタ・コントロヌルは、完党に機胜する Visual Basic カスタム・コントロヌルOCXで

す。Microsoft VB デヌタ・バむンディング仕様に準拠したあらゆるデヌタ察応バむンド・コントロ

ヌルOCXず互換性がありたす。

次に瀺すデヌタ察応コントロヌルは、Oracle デヌタ・コントロヌルでテスト枈のものです。たた、

それぞれに぀いおのコメントも瀺したす。ここにリストされおいないコントロヌルは、Microsoft VBのデヌタ・バむンディング仕様に準拠しおいれば、Oracle デヌタ・コントロヌルず組み合せお䜿甚

できたす。

Microsoft Visual Basic の暙準コントロヌル

Sheridan Data Widgets

FarPoint Data Bound グリッド・コントロヌル

Microsoft Visual Basic の暙準コントロヌルの暙準コントロヌルの暙準コントロヌルの暙準コントロヌル

テスト枈バヌゞョン: VB 4.0、5.0 および 6.0

Edit コントロヌルコントロヌルコントロヌルコントロヌル

確認されおいる問題はありたせん。

静的テキスト・コントロヌル静的テキスト・コントロヌル静的テキスト・コントロヌル静的テキスト・コントロヌル

確認されおいる問題はありたせん。

Picture ボックスおよびボックスおよびボックスおよびボックスおよび Image コントロヌルコントロヌルコントロヌルコントロヌル

Oracle デヌタ・コントロヌルを介しお衚瀺される LONG RAW デヌタは読取り専甚です。LONG RAW に察しお远加たたは曎新を行うには、コヌドを䜿甚する必芁がありたす。詳现は、オン

ラむン・ヘルプの AppendChunk メ゜ッドのサンプル・コヌドを参照しおください。LONG RAWは BLOB 列型に移行するこずをお薊めしたす。これにより、Oracle デヌタ・コントロヌルによ

る曞蟌みが可胜ずなり、その凊理速床もはるかに高速になりたす。

Microsoft OLE コンテナ・コントロヌルコンテナ・コントロヌルコンテナ・コントロヌルコンテナ・コントロヌル

VB 4.0 では、OLE オブゞェクトをアクティブにした埌の曞蟌み操䜜が正垞に動䜜したせん。デ

ヌタベヌスに曞き蟌たれたオブゞェクトは砎損しおいたす。これは、VB 5.0 および 6.0 では正

垞に動䜜したす。

Microsoft Data Bound リストボックス・コントロヌルリストボックス・コントロヌルリストボックス・コントロヌルリストボックス・コントロヌル

ORADC.UpdateRecord には応答したせん。かわりに、MoveNext たたは MovePrevious を䜿甚し

お匷制的に曎新を実行しおください。

Microsoft Data Bound コンボボックス・コントロヌルコンボボックス・コントロヌルコンボボックス・コントロヌルコンボボックス・コントロヌル

ORADC.UpdateRecord には応答したせん。かわりに、MoveNext たたは MovePrevious を䜿甚し

お匷制的に曎新を実行しおください。

Microsoft Data Bound グリッド・コントロヌルグリッド・コントロヌルグリッド・コントロヌルグリッド・コントロヌル

デヌタ・コントロヌルの基瀎ずなる Recordset が EOF たたは BOF に移動されるず、その状態で

ナヌザヌがグリッドを䜿甚しおも正しく描画されたせん。 このため、ORADC1.Recordset をコヌドで䜿甚するたびに、BOF および EOF を確認するこずを

お薊めしたす。実際に移動されおいた堎合は、EOF の堎合MoveFirst に続いお MoveLast を実行するか、BOF の堎合MoveLast に続いお MoveFirst を実行したす。これにより、行が再

描画されたす。

第 4 ç«  Oracle Objects for OLEOO4Oリリヌス 9.0.1.4.2 リリヌス・ノヌト 39

グリッドの ScrollDBGRID.Scrollメ゜ッドは動䜜したせん。

グリッドの RefreshDBGRID.Refreshメ゜ッドは動䜜したせん。 かわりに、ORADC.Recordset.Refresh を䜿甚しおください。

キヌボヌドの[Delete]キヌを䜿甚しお行を削陀するず、珟圚の行が 1 行ではなく 2 行先にゞャン

プしたす。回避策ずしお、コヌド ORADC.Recordset.Delete に察応付けられたボタンを䜿甚した

す。

MSGRID ブックマヌクDBGRID.Bookmarkず Oracle Objects ブックマヌク

ORADC.Recordset.Bookmarkに互換性はありたせん。

ORADC.Recordset.Bookmark プロパティを DBGRID.Bookmark から取埗したブックマヌクに蚭

定するず、OIP-04121 が発生したす。同様に、グリッドの SelBookmarks コレクションに

ORADC.Recordset.Bookmarks から取埗したブックマヌクを远加しようずするず、䞀郚の行が正

しく遞択されたせん。

この問題を回避するには、Oracle Objects ず MSGrid の間でブックマヌクを共有しないようにし

たす。぀たり、DBGrid1.Bookmark から取埗したブックマヌクにのみ、DBGrid1.Bookmark プロ

パティを蚭定したす。 たた、ORADC.Recordset.Bookmark から取埗したブックマヌクにのみ、

ORADC.Recordset.Bookmark を蚭定したす。

䟋䟋䟋䟋: : : :

ORADC.Recordset.Bookmark = DBGRID.SelBookmarks(0) 䞊蚘のかわりに次を䜿甚したす。

DBGrid1.Bookmark = DBGRID.SelBookmarks(0)

MSGRID のののの SelBookmarks プロパティはプロパティはプロパティはプロパティは ORADC.Recordset.Bookmark ではではではでは 機胜しない機胜しない機胜しない機胜しない

ORADC.Recordset.Bookmark プロパティを DBGRID.Bookmark から取埗したブックマヌクに蚭

定するず、OIP-04121 が発生したす。同様に、グリッドの SelBookmarks コレクションに

ORADC.Recordset.Bookmarks から取埗したブックマヌクを远加しようずするず、䞀郚の行が正

しく遞択されたせん。

この問題を回避するには、Oracle Objects ず MSGrid の間でブックマヌクを共有しないようにし

たす。

䟋䟋䟋䟋: : : :

ORADC.Recordset.Bookmark = DBGRID.SelBookmarks(0) 䞊蚘のかわりに次を䜿甚したす。

DBGrid1.Bookmark = DBGRID.SelBookmarks(0)

Sheridan Data Widgets

テスト枈バヌゞョン: 3.12 Build 15

Sheridan Data Bound コンボ・コントロヌルコンボ・コントロヌルコンボ・コントロヌルコンボ・コントロヌル

OIP-16389 ゚ラヌが発生するずいう䞍具合ず、コンボおよびドロップダりンを䜿甚しお曎新す

るたびに NULL が挿入されるずいう䞍具合を修正するには、Sheridan 瀟

http://www.shersoft.com/から 3.12 Build 15 以降を入手したす。その他に確認されおいる問題

はありたせん。

Sheridan Data Bound ドロップダりン・コントロヌルドロップダりン・コントロヌルドロップダりン・コントロヌルドロップダりン・コントロヌル

前述のコンボ・コントロヌルず同じです。

40 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

Sheridan Data Bound グリグリグリグリッド・コントロヌルッド・コントロヌルッド・コントロヌルッド・コントロヌル

ORADC1.Recordset をコヌドで䜿甚するたびに、BOF および EOF を確認するこずをお薊めした

す。実際に移動されおいた堎合は、EOF の堎合MoveFirst に続いお MoveLast を実行するか、

BOF の堎合MoveLast に続いお MoveFirst を実行したす。

グリッド䞊に可芖行がないずき実際は 1 ペヌゞ以䞊あるグリッド䞊の可芖行をすべお削陀し

おしたった堎合に発生に削陀を行い、続いお空のように芋えるグリッドを削陀しようずする

ず、再描画の問題が発生したす。通垞、ナヌザヌは芋えない行を削陀しようずはしないため、

この問題は ORADC.Recordset.Delete のルヌプがある堎合にのみ発生したす。

回避策の 1 ぀ずしお、ルヌプ内の各削陀に、MovePrevious に続いお MoveNext を远加する方法

がありたす。これにより、Sheridan では削陀が終了するたでグリッド䞊に少なくずも 1 行が衚

瀺され続けるため、問題を回避できたす。もう 1 ぀の回避策は、削陀埌にリフレッシュを行う

方法です。

ダむナセットがただ完党にフェッチされおいないずきに基瀎ずなるダむナセット

ORADC.Recordset.AddNewで AddNew を実行するず、OIP-04118 ゚ラヌが発生したす。こ

の問題を回避するには、MoveLast を実行しお匷制的に完党フェッチを行っおから、AddNew を

コヌルしたす。

前述の問題に関連しお、Sheridan ではすべおの行がフェッチされおいないず、 終行に移動す

るはずが、移動しなくなっおしたうケヌスがありたす。たずえば、すべおの行がフェッチされ

る前に、グリッドGrid.MoveLast自䜓で MoveLast をコヌルするずこれが発生したす。この

ような問題を回避するには、基瀎ずなるダむナセットORADC.Recordset.MoveLastで MoveLastをコヌルしたす。

前述の問題に関連しお、ただフェッチされおいない行がある堎合、グリッドの MoveRecords メ゜ッドでは、それたでにフェッチされた行の 終行ぞ移動したす。グリッドの Refresh メ゜ッ

ドSSDBGRID1.Refreshを䜿甚しおも、䜕も起こりたせん。かわりに、ORADC.Recordset.Refreshを䜿甚しおください。

Sheridan Enhanced デヌタ・コントロヌルデヌタ・コントロヌルデヌタ・コントロヌルデヌタ・コントロヌル

怜玢機胜は、等しいか぀行が削陀されおいない堎合にのみ機胜したす。

FarPoint Data Bound グリッド・コントロヌルグリッド・コントロヌルグリッド・コントロヌルグリッド・コントロヌル

テスト枈バヌゞョン: 2.5.020

LONG RAW のサむズから 118 バむトを匕いた倀が 32KB の倍数である堎合、LONG RAW にバむン

ドするずアクセス違反が発生したす。Farpoint 瀟ではこの䞍具合を確認枈で、Spread のメンテナン

ス・リリヌスで修正される予定です。修正版の入手方法の詳现は、Farpoint 瀟にお問い合せくださ

い。

グリッドの 終行を削陀するず、Farpoint では新しい 終行に移動したせん。継続しお削陀するず、

新しい 終行は正垞に削陀されたすが、削陀された行はグリッドからは消えたせん。これを回避す

るには、コヌド䞭の各削陀に MovePrevious および MoveNext を远加するか、削陀がすべお終わった

埌でリフレッシュをコヌルしたす。

Oracle クラス・ラむブラリクラス・ラむブラリクラス・ラむブラリクラス・ラむブラリ

OShutdown()実行埌のプログラム終了時のアクセス違反実行埌のプログラム終了時のアクセス違反実行埌のプログラム終了時のアクセス違反実行埌のプログラム終了時のアクセス違反

OShutdown()をコヌルした結果プログラムが終了するず、コンパむラが生成したクリヌンアップ・コ

ヌドにより、スタック内の OO4O オブゞェクトがすべお削陀されたす。

OO4O オブゞェクトが削陀されるず、関連付けられた OIP COM オブゞェクトで Release()がコヌル

されたす。COM がすでにシャットダりンされおいる堎合、これはアクセス違反の原因ずなりたす。

したがっお、これらのケヌスでは、ナヌザヌは OShutdown()たたはオブゞェクトを含む OValue の

堎合 Clear()をコヌルする前に Close()をコヌルするか、プログラムはいずれにせよ終了するので

OShutdown()をコヌルしないずいう遞択ができたす。

第 4 ç«  Oracle Objects for OLEOO4Oリリヌス 9.0.1.4.2 リリヌス・ノヌト 41

OO4O オブゞェクトに察しお Close()をコヌルする必芁はありたせん。これは、オブゞェクトが削陀

されたずきに自動的に凊理されたす。ただし、前述のような特別なケヌスの堎合は、OShutdown の

前に Close()をコヌルする必芁があるので泚意しおください。

䟋䟋䟋䟋::::

main() { OSession sess; ODatabase db; OValue val; OStartup(); db.Open(sess, "exampledb", "scott", "tiger", 0); sess.Close(); db.Close(); oval.Clear(); //only needed if OValue can contain an object OShutdown(); }

RAW デヌタ型の远加サポヌトデヌタ型の远加サポヌトデヌタ型の远加サポヌトデヌタ型の远加サポヌト

C++ラむブラリに RAW デヌタ型をサポヌトするメ゜ッドが远加されたした。

ODynaset: oresult GetFieldValue(int index, char *val, unsigned short maxlen, unsigned short *outlen) const; oresult GetFieldValue(const char *fieldname, char *val, unsigned short maxlen, unsigned short *outlen) const; oresult SetFieldValue(int index, const char *val, int len); oresult SetFieldValue(const char *fieldname, const char *val, int len); OField: oresult GetValue(const char **val, int *len) const; oresult SetValue(const char *val, int len); OParamArray: oresult GetValue(const char **val, int *len, int index) const; oresult SetValue(const char *val, int len, int index); OParameter: oresult GetValue(const char **val, int *len) const; oresult SetValue(const char *val, int len); OParameterCollection: OParameter Add(const char *name, const char *value, int len, int iotype, int serverType);

サンプル・コヌドは、%ORACLE_HOME%Â¥OO4OÂ¥CPPÂ¥WORKBOOKÂ¥RAW ディレクトリに甚意さ

れおいたす。

42 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

ORACLM32.LIB リンク時の障害リンク時の障害リンク時の障害リンク時の障害

このリリヌスの C++クラス・ラむブラリで提䟛されおいる ORACLM32.LIB は、VC++ 6.0 以前のリ

ンカヌで認識されたせん。

OStartup でのでのでのでの ApartmentThreadedデフォルトオプションデフォルトオプションデフォルトオプションデフォルトオプション

OSTARTUP_MULTITHREADED オプションなしで C++クラス・ラむブラリから OStartup がコヌル

された堎合、共有された同䞀のナヌザヌ名、パスワヌドおよび接続別名で接続されたす。これは、

2.3 以前のバヌゞョンずの互換性を保持するためです。

VC++でのデヌタ・コントロヌルの䜿甚でのデヌタ・コントロヌルの䜿甚でのデヌタ・コントロヌルの䜿甚でのデヌタ・コントロヌルの䜿甚

゚ラヌ状態で MFC42.DLL 䟋倖が発生したす。

たずえば、OIP ゚ラヌを生成しなければならない䞍正デヌタの入力があるデヌタ・コントロヌルを

も぀ VC++アプリケヌションの実行を続けおいるず、MFC42.DLL 䟋倖が発生したす。

IIS/ASP

IIS 4.0

IIS4.0 では、䟋に瀺す OO4O 甚に<OBJECT>タグを䜿う必芁がありたす。

<OBJECT RUNAT=Server SCOPE=Application ID=OraSession PROGID="OracleInProcServer.XOraSession"></OBJECT> これにより、Application("OraSession")文を䜿甚しなくおも、簡単に OraSession オブゞェクトにアク

セスするこずが可胜です。SCOPE=Application がそれに察応したす。

サンプル・ファむル global.asa

<OBJECT RUNAT=Server SCOPE=Application ID=OraSession PROGID="OracleInProcServer.XOraSession"></OBJECT> <SCRIPT LANGUAGE=VBScript RUNAT=Server> Sub Application_OnStart End Sub Sub Application_OnEnd End Sub </SCRIPT>

ASP でのでのでのでの Long/Long raw 列の読み蟌み列の読み蟌み列の読み蟌み列の読み蟌み

ASP から Long/Long raw 列を読み蟌むには、OraField オブゞェクトの GetChunkByteEx メ゜ッドを䜿

甚する必芁がありたす。詳现な説明は、オンラむン・ヘルプを参照しおください。

オラクル瀟は、かわりに LOB を䜿甚するこずを掚奚したす。

第 5 章 Oracle Provider for OLE DB 9.0.1.0.1 43

第第第第 5 ç« ç« ç« ç«  Oracle Provider for OLE DB 9.0.1.0.1 原兞情報原兞情報原兞情報原兞情報:::: CD-ROM¥stageÂ¥ComponentsÂ¥oracle.p2k.oledbÂ¥9.0.1.0.1Â¥1Â¥DataFilesÂ¥doc.0.0.jar 内のreadme.txt

ここでは、Oracle Provider for OLE DB のドキュメントの補足情報を説明したす。

むンストヌルに関する重芁な情報むンストヌルに関する重芁な情報むンストヌルに関する重芁な情報むンストヌルに関する重芁な情報

COM コンポヌネントである OraOLEDB プロバむダは、耇数 Oracle ホヌム察応ではありたせん。䞀

床に 1 台のマシンに存圚できる OraOLEDB バヌゞョンは 1 ぀のみです。

マシンに Oracle Provider for OLE DB がむンストヌルされおいる堎合は、そのプロバむダを削陀しお

から新しいプロバむダをむンストヌルしおください。

リリヌスリリヌスリリヌスリリヌス 9.0.1.0.1 の新機胜の新機胜の新機胜の新機胜

Unicode の も䞀般的な゚ンコヌディング圢匏である UTF-8 および UTF-16 のサポヌト

アヌキテクチャの面で新しくなった Oracle Services for MTSOracle9i 甚のサポヌト

ヒント、制限事項および確認されおいる問題ヒント、制限事項および確認されおいる問題ヒント、制限事項および確認されおいる問題ヒント、制限事項および確認されおいる問題

パフォヌマンスパフォヌマンスパフォヌマンスパフォヌマンス

パフォヌマンスを改善するために、LONG 列および LONG RAW 列で ADO メ゜ッドの

AppendChunk を䜿甚しないでください。かわりに、ADO メ゜ッドの AddNew たたは Update を

䜿甚しお、LONG 列たたは LONG RAW 列党䜓を挿入たたは曎新しおください。

OraOLEDB ドラむバでは、オプティマむザ・ヒント構文ずしお /*+ ... */ を䜿甚しおください。 珟圚、ヒント構文 --+ ... はサポヌトされおいたせん。

サポヌトされおいないデヌタ型サポヌトされおいないデヌタ型サポヌトされおいないデヌタ型サポヌトされおいないデヌタ型

Trusted Oracle のデヌタ型 MLSLABEL は、OraOLEDB ドラむバによっおサポヌトされおいたせ

ん。

珟圚、OraOLEDB では、オブゞェクト・デヌタ型はサポヌトされおいたせん。

LOB に぀いおに぀いおに぀いおに぀いお

珟圚、Command オブゞェクトでは、䞀床に耇数の行で LOB を曎新するず、゚ラヌが発生した

す。

次に䟋を瀺したす。

UPDATE SomeTable SET LobCol = ? WHERE ... この䟋では、UPDATE 文が衚の耇数の行に圱響する堎合、゚ラヌになりたす。この制限は、LOBBLOB および CLOBのみに適甚され、LONGLONG および LONG RAWには適甚された

せん。

倚くの LOB の曞蟌みINSERT および UPDATE操䜜にはプロバむダ内での耇数の曞蟌み操

䜜が必芁になるため、このような操䜜甚にトランザクションを䜿甚可胜にするこずをお薊めし

たす。トランザクションを䜿甚可胜にするず、コンシュヌマは、なんらかの障害が発生した堎

合に、曞蟌み操䜜党䜓をロヌルバックできたす。これは、Command オブゞェクトたたは

Recordset オブゞェクトから LOB を曞き蟌む堎合にお薊めしたす。

44 Oracle9i Personal Edition for Windows 98リリヌス・ノヌト

デヌタベヌス・リンクデヌタベヌス・リンクデヌタベヌス・リンクデヌタベヌス・リンク

Oracle デヌタベヌス・リンクを含む問合せを䜿甚しお行セットの䜜成を可胜にするには、接続

文字列属性 DistribTx を䜿甚犁止にする必芁がありたす。珟圚、そのような行セットは、読取

り専甚に制限されおいたす。

トランザクショントランザクショントランザクショントランザクション

ロヌカル・トランザクションたたはグロヌバル・トランザクション䞭に、コマンド・むンタフ

ェヌスを䜿甚しお SQL の COMMIT、ROLLBACK たたは SAVEPOINT を実行しないでくださ

い。行セットのデヌタ敎合性に圱響を䞎える可胜性がありたす。この明瀺的トランザクショ

ン・モヌドでの DDLCREATE TABLE、ALTER VIEW などの実行にも、同じ可胜性があり

たす。Oracle の DDL は、デヌタベヌスに察しお暗黙的なコミットを実行するためです。DDLは、自動コミット・モヌドでのみ実行しおください。

自埋型トランザクションのサポヌトを可胜にするには、接続文字列属性 DistribTx を䜿甚犁止

にする必芁がありたす。この機胜を䜿甚するず、コンシュヌマは、COMMIT たたは ROLLBACKあるいはその䞡方を持぀ストアド・プロシヌゞャを実行できたす。

ストアド・プロシヌゞャでのコミットたたはロヌルバックは、泚意しお実行しおください。

OraOLEDB では、デヌタがクラむアント偎でロヌカルにキャッシュされおいる行セットに察し

おトランザクション機胜を提䟛するため、オヌプン行セットによっおストアド・プロシヌゞャ

で明瀺的なコミットたたはロヌルバックを実行するず、行セットがデヌタベヌスず同期がずれ

なくなる可胜性がありたす。この堎合、すべおのコミットおよびロヌルバック䞭止は、ク

ラむアント偎から実行する必芁がありたすcon.Commit たたは con.Abort。ナヌザヌがスト

アド・プロシヌゞャで自埋型トランザクションを䜿甚しおいる堎合は、その必芁はありたせん。

この堎合、ストアド・プロシヌゞャのトランザクションはメむンのトランザクションから分離

されおいるため、その郚分に限定したコミットたたはロヌルバックが可胜になりたす。自埋型

トランザクションは、Oracle8iリリヌス 8.1.5で導入された機胜のため、それ以前のリリヌ

スの RDBMS では䜿甚できたせん。

自埋型トランザクションの詳现は、『Oracle9i アプリケヌション開発者ガむド-基瀎線』および

『PL/SQL ナヌザヌズ・ガむドおよびリファレンス』Oracle9i 甚を参照しおください。

ストアド・プロシヌゞャストアド・プロシヌゞャストアド・プロシヌゞャストアド・プロシヌゞャ

ストアド・プロシヌゞャに察する LOB パラメヌタは、Oracle8リリヌス 8.0.xデヌタベヌス

に察しおは OUT のみに制限されたす。

オヌバヌロヌドされた PL/SQL ストアド・プロシヌゞャおよびファンクションでは、

PROCEDURE_PARAMETERS スキヌマ行セットは、 初にオヌバヌロヌドされたストアド・プ

ロシヌゞャたたはファンクションのみのパラメヌタ情報を戻したす。これは、珟圚、OLE DBの仕様に、オヌバヌロヌドされたプロシヌゞャおよびファンクションに぀いおの芏定が存圚し

ないためです。

倧倧倧倧/小文字の区別小文字の区別小文字の区別小文字の区別

珟圚、OraOLEDB では、スキヌマ行セットの制限で指定されるオブゞェクトの倧/小文字は、デ

ヌタベヌス内ずたったく同じにする必芁がありたす。぀たり、衚「EMP」にアクセスするため

に「emp」を䜿甚するこずはできたせん。

次に䟋を瀺したす。

Dim restrictions As Variant ... ' Schemarowset contains table EMP owned by SCOTT restrictions = Array(Empty, "SCOTT", "EMP", Empty) Set objRst = objCon.OpenSchema(adSchemaTables, restrictions) ... ' Schemarowset created with no rows

第 5 章 Oracle Provider for OLE DB 9.0.1.0.1 45

restrictions = Array(Empty, "scott", "emp", Empty) Set objRst = objCon.OpenSchema(adSchemaTables, restrictions) ...

Microsoft Visual Basic 6.0 の泚意事項の泚意事項の泚意事項の泚意事項

Microsoft ActiveX Data Objects および Microsoft ActiveX Data Objects Recordset のラむブラリは、

プロゞェクト参照ずしお含める必芁がありたす。

Microsoft Visual C++ 6.0 の泚意事項の泚意事項の泚意事項の泚意事項

OraOLEDB.h は、VC++プロゞェクト内の関連する.cpp ファむルに含める必芁がありたす。 たた、#define DBINITCONSTANTS を、プロゞェクト内の.cpp ファむルの 1 ぀に远加する必芁

がありたす。


Recommended