Transcript
Page 1: PAINTED STEEL PANELS 焼付塗装板金 - MISUMI-VONA...No. 7.5R4/14 U2290B 近似マンセル No. 2.5Y9/1 U3590B 近似マンセル No. 5GY9/1 U3980H 近似マンセル No. 10GY8/4

-8692 -8702

カバーパネル

天板

45

-8692 -8702

PAINTED STEEL PANELS

焼付塗装板金−丸穴・だるま穴タイプ−

UN10近似マンセルNo. N1

U2570B近似マンセルNo. 5Y7/1

U2280D近似マンセルNo. 2.5Y8/2

U2290D近似マンセルNo. 2.5Y9/2

U2580B近似マンセルNo. 5Y8/1

U2790B近似マンセルNo. 7.5Y9/1

U0740X近似マンセルNo. 7.5R4/14

U2290B近似マンセルNo. 2.5Y9/1

U3590B近似マンセルNo. 5GY9/1

U3980H近似マンセルNo. 10GY8/4

U4270D近似マンセルNo. 2.5G7/2

U3960L近似マンセルNo. 10GY6/6

UN95近似マンセルNo. N9.5

U1770X近似マンセルNo. 7.5YR7/14

U5760C近似マンセルNo. 7.5BG6/1.5

U6570L近似マンセルNo. 5B7/6

U6950T近似マンセルNo. 10B5/10

U7530P近似マンセルNo. 5PB3/8

UN70近似マンセルNo. N7

Q塗装色の種類(塗装面のツヤは、すべて半ツヤになります。):日本塗料工業会2007D版No.で指定

塗装色(19色)

CADデータフォルダ名:45_Cover_Panels

Delivery出荷日 5 321

だるま穴付タイプ取り付け図

Example使用例

Order注文例 型式 - A - B - T - 塗装色

PDSPHC - 600 - 400 - 0.8 - U2280D

型式 - A - B - T - F - G - W - V - 穴種選択1Code 呼び - 穴種選択2

Code 呼び - 塗装色PDSPHC4HPDSPHD4HPDSPHD4H

---

800800800

---

600600600

---

1.21.21.2

---

F700F700F700

---

G500G500G500

--

W600W9

--

V100V9

---

N6Q6Q6

--

N5N0

---

U2280DU2280DU2280D

Q穴加工付タイプ

Q標準タイプ

T M材質 S表面処理0.8・1.2 SPCC メラミン焼付塗装

(下地塗装:粉体塗装)1.6~3.2 SPHC

Q標準タイプ型式 指定1mm単位 選択

T

選択

塗装色塗装

ハンドリング用穴d3Type A B

PDSPHC 200~1200 200~1000

0.8

19色下記塗装色の種類

φ2.6

1.2

1.6

2.3

3.2 φ3.5

Q穴加工付タイプ

E*取手穴選択をN0にすると取手穴なしになります。

型式 指定1mm単位 選択

T

指定1mm単位 穴種選択1 取手穴種選択2 選択

塗装色Type 呼び A B F G W V Code 呼び径 Code呼び径

PDSPHC(丸穴)

2H

4H

6H

6HV

8H

200~1200

200~1000

0.8

1.2

1.6

2.3

3.2

14~1191

(2H・4H・6HVタイプ )

14~595(6H・8Hタイプ)

5~995(2Hタイプ)

9~991(4H・6Hタイプ)

9~495(6HV・8Hタイプ)

- - N(丸穴)

3

4

5

6

8

- -19色下記塗装色の種類*

PDSPHD(だるま穴)

19~1176

(2H・4H・6HVタイプ )

19~588(6H・8Hタイプ)

12~983(2Hタイプ)

23~971(4H・6Hタイプ)

23~485(6HV・8Hタイプ)

9~1148

9~939

Q(だるま穴)

5

6

8

N(丸穴)

034568

GB

4-R2 4-R2 4-R2 4-R2 4-R2

2-Q W

V

FA

B

FA

W

G V

F

6-Q

B

FA

W

VG

4-Q

V

6-Q

B

FA

W

GG

B

A

8-Q W

V

F F

GG

T

T

4-R2

B

A

G

F

B

4-R2

A

G

F

4-R2

AB G

F F

4-R2

A

BG

G

F

4-R2

A

BG

G

F F

4-R210

1010

10

B

A

2-d3 N N N N N

4-N(丸穴) 4-N(丸穴)4-N(丸穴) 4-N(丸穴) 4-N(丸穴)

2-ボルト呼び径選択(丸穴)

4-ボルト呼び径選択(丸穴)

6-ボルト呼び径選択(丸穴)

6-ボルト呼び径選択(丸穴)

8-ボルト呼び径選択(丸穴)

E標準タイプは、塗装ハンドリング用φ2.6またはφ3.5の穴(d3)が2つあきます。EPDSPHDタイプの丸穴は取手取付用となります。取手は P.1095~P.1110よりお選びください。 a

ab

b

b

bb

b

a2

a

a1

a1

a 1

E丸穴の加工条件

a≧5

b≧2.5

a

ab

b

b

bb

b

a2

a

a1

a1

a 1

Eだるま穴・丸穴の加工条件

a≧5

a1≧5

a2≧5

b≧5

標準タイプ 丸穴加工付タイプPDSPHC ー 2穴ー2H ー 4穴ー4H ー 6穴ー6H ー 6穴ー6HV ー 8穴ー8H

PDSPHD だるま穴付タイプー 2穴ー2H ー 4穴ー4H ー 6穴ー6H ー 6穴ー6HV ー 8穴ー8H

G

d 1

d2

d 1

d2

だるま穴位置基準

<だるま穴位置について>1:4H・6Hの時は G寸法のセンターが、B寸法のセンターと一致します。2:2H・6HV・8Hの時は真中のだるま穴の直径 d1の中心が、B寸法のセンターと一致します。

Q精度基準

● A・B寸法公差

● T寸法公差

±0.5

T 0.8 1.2 1.6 2.3 3.2

+0.2 ±0.2 ±0.25 ±0.3 0

d 1

d2

h

だるま穴詳細

だるま穴呼び径 5 6 8

d1 6.8 8 10d2 14 14 20h 8 9 13

Q(だるま穴)

d

穴加工詳細

ボルト呼び径 3 4 5 6 8

d 3.5 4.5 5.2 6.8 9

N(丸穴)

Eこの製品の単価は、表中に記載されている価格に素材係数を掛けた金額になります。

(例) (表中価格) ×(素材係数) = 標準タイプ単価 2,070円 × 1.2 = 2,480円 (1円単位は切り捨て)

型式 - A - B - T - 塗装色 のとき

PDSPHC - 500 - 400 - 1.6 - U2280D

Price価格

Q標準タイプ単価

型式 T (素材係数) A

¥基準単価B

200~300 301~400 401~500 501~600 601~700 701~800 801~900 901~1000

PDSPHC

PDSPHD

0.8(×0.8)

1.2(×1.0)

1.6(×1.2)

200~ 300 5,670 6,210 6,940 7,720 8,220 9,600 9,990 11,260301~ 400 6,210 7,100 7,990 8,330 9,720 10,180 11,460 12,230401~ 500 6,940 7,990 8,370 9,840 10,300 11,650 12,420 13,040501~ 600 7,720 8,330 9,840 10,300 11,690 12,540 13,190 14,230601~ 700 8,220 9,720 10,300 11,690 12,570 13,270 14,390 15,390701~ 800 9,600 10,180 11,650 12,540 13,270 14,420 15,500 16,540801~ 900 9,990 11,460 12,420 13,190 14,390 15,500 16,580 17,860901~1000 11,260 12,230 13,040 14,230 15,390 16,540 17,860 18,900

1001~1100 11,960 12,800 14,000 15,200 16,430 17,740 18,820 20,0901101~1200 12,540 13,730 14,960 16,200 17,550 18,700 20,010 21,600

2.3(×1.0)

3.2(×1.2)

200~ 300 8,220 8,830 9,600 10,380 10,880 12,800 13,460 15,230301~ 400 8,830 9,720 10,530 11,220 13,230 14,000 15,930 17,120401~ 500 9,600 10,530 11,340 13,460 14,350 16,350 17,660 18,740501~ 600 10,380 11,220 13,460 14,460 16,540 17,970 19,170 20,820601~ 700 10,880 13,230 14,350 16,540 18,090 19,400 21,130 22,790701~ 800 12,800 14,000 16,350 17,970 19,400 21,250 23,020 24,830801~ 900 13,460 15,930 17,660 19,170 21,130 23,020 24,950 27,190901~1000 15,230 17,120 18,740 20,820 22,790 24,830 27,190 29,310

1001~1100 16,350 18,130 20,280 22,370 24,530 26,880 29,150 31,7001101~1200 17,240 19,510 21,710 23,990 26,340 28,730 31,390 34,430

E穴加工付タイプは、標準タイプに穴加工料金を加えた金額になります。(例)

(標準タイプ単価) +(穴加工料金) = 穴加工タイプ単価 ( 2,070円×1.0) + 400円 = 2,470円

型式 - A - B - T - F - G - ボルト呼び径 - 塗装色 のとき

PDSPHC4H - 500 - 400 - 1.2 - F400 - G300 - N6 - U2280D

Q穴加工料金穴加工付

Type¥ボルト呼び穴加工料金

N(丸穴) Q(だるま穴)+N(丸穴) Q(だるま穴)+N02H 200 400 3004H 400 800 5006H

600 1,200 8006HV8H 800 1,600 1,200

Alteration追加工

型式 - A - B - T - F - G - W - V - 穴種選択1 - 穴種選択2 -塗装色-(XC・YC・XM・XYM)PDSPHC4H - 800 - 600 - 1.2 - F700 - G500 - N5 - U2280D - XC10 XPDSPHDタイプは適用不可

Alterations

丸穴を左端面より指定 丸穴を下端面より指定 左右折り曲げ 4方折り曲げ

Code XC YC XM XYM

Spec.

〈丸穴の加工条件〉XC=指定1mm単位E5≦XC≦1186E(2H・4H・6HV タイプ)

d/2+2.5≦XC≦A-F-d/2-2.5E(6H・8H タイプ)

d/2+2.5≦XC≦A-2F-d/2-2.5

X標準タイプは適用不可

〈丸穴の加工条件〉YC=指定1mm単位E5≦YC≦986E(4H・6H タイプ)

d/2+2.5≦YC≦B-G-d/2-2.5E(6HV・8H タイプ)

d/2+2.5≦YC≦B-2G-d/2-2.5X2Hタイプは適用不可

X標準タイプは適用不可

〈左右折り曲げ加工条件〉XM=指定1mm単位

E標準タイプのみ適用

〈4方折り曲げ加工条件〉XYM=指定1mm単位

E標準タイプのみ適用

¥/1Code 400 400 2,000 4,000

B

A

G

XC FA

BG

YC

F2ーd3

XM

A

T

10

10

10

HB

XM

10

XM

2-d3

A

XYM

10

10

BH

1010

XYMXYM

T

T XM0.8 15≦XM≦1001.2 17≦XM≦1001.6 19≦XM≦1002.3 21≦XM≦1003.2 25≦XM≦100

T XYM0.8 15≦XYM≦1001.2 17≦XYM≦1001.6 19≦XYM≦1002.3 21≦XYM≦1003.2 25≦XYM≦100

*掲載内容は2014年4月時点のものです。 部は2014年4月より下地塗装が粉体塗装に変更となりました。標準タイプ単価が改定となりました。改定前同等価格の類似商品はPAPDです。商品に関する最新情報は当社e-Catalogをご参照ください。

Recommended