34
オリジナル社内ツールの末路 @Kuchitama

オリジナル社内ツールの末路

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: オリジナル社内ツールの末路

オリジナル社内ツールの末路@Kuchitama

Page 2: オリジナル社内ツールの末路

@Kuchitama(口玉)Scalaエンジニア

KGStudy, Scala関西Summit, ScalaMatsuri, etc

自己紹介

Page 3: オリジナル社内ツールの末路

最近転職しました

転職後3週間

Page 4: オリジナル社内ツールの末路

某乙女ゲーム開発(@京都)↓

株式会社 ShareWis

EdTechのスタートアップです。 http://share-wis.com

Page 5: オリジナル社内ツールの末路

今日のお題オリジナル社内ツールの末路

Page 6: オリジナル社内ツールの末路

オリジナル社内ツールの末路

Page 7: オリジナル社内ツールの末路

オリジナル社内ツールの末路↑

Page 8: オリジナル社内ツールの末路

オリジナル社内ツールの末路↑

前職のことです

今の会社のことは雑談で

Page 9: オリジナル社内ツールの末路

前職= 新卒入社

Page 10: オリジナル社内ツールの末路

前職= 新卒入社

研修= 社内ツール開発

10 / 34

Page 11: オリジナル社内ツールの末路

前職= 新卒入社

研修= 社内ツール開発

   ↑これ

11 / 34

Page 12: オリジナル社内ツールの末路

その名もGodPlanner!

諸般の事情(笑)により画像なし

12 / 34

Page 13: オリジナル社内ツールの末路

GodPlannerアジャイル支援ツール

プロジェクト計画とメトリクス(ベロシティ)測定ツール

XPlannerクローン

参考:XPlanner+

13 / 34

Page 14: オリジナル社内ツールの末路

要件当時(2011年)社内のデファクト構成で

Java6 + Tomcat6 + S2Struts + S2Dao

社内向けに機能を最適化開発メンバーに要件をヒアリングして回りました

14 / 34

Page 15: オリジナル社内ツールの末路

で、作った結果まあまあ、好評(UIを除く)

多くのチームが利用してくれた

ここまでは良かった

15 / 34

Page 16: オリジナル社内ツールの末路

そして時は流れ...

16 / 34

Page 17: オリジナル社内ツールの末路

Kuchitama休暇中

17 / 34

Page 18: オリジナル社内ツールの末路

_人人人人人人人人人人人_

> 突然のサーバダウン <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

18 / 34

Page 19: オリジナル社内ツールの末路

再起動方法...

19 / 34

Page 20: オリジナル社内ツールの末路

再起動方法...

知る人なし

新卒で研修で作ったシステムにドキュメントなど無い

20 / 34

Page 21: オリジナル社内ツールの末路

Twitterで再起動方法を説明

スクリプト叩くだけなので140文字で足りました

21 / 34

Page 22: オリジナル社内ツールの末路

ドキュメント...orz

22 / 34

Page 23: オリジナル社内ツールの末路

さらに時は流れ...

23 / 34

Page 24: オリジナル社内ツールの末路

さらに時は流れ...

退職1週間前

24 / 34

Page 25: オリジナル社内ツールの末路

先輩「GodPlanner誰がメンテするの?」

僕「今、S2の面倒見れる人っていましたっけ?」

先輩「・・・」

25 / 34

Page 26: オリジナル社内ツールの末路

_人人人人人人人人人_> 技術枯れ過ぎ! < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

時代はJava8ですよ

26 / 34

Page 27: オリジナル社内ツールの末路

先輩「ドキュメントどこにあるの?」

僕「ないです」

先輩「・・・」

27 / 34

Page 28: オリジナル社内ツールの末路

運用の属人化

誰も新規ユーザ登録の仕方知らないorz

28 / 34

Page 29: オリジナル社内ツールの末路

だからドキュメントなんて

29 / 34

Page 30: オリジナル社内ツールの末路

結果運用は古株社員に押し付けた。

退職前に最低限のドキュメントは揃えたけど、

今後トラブったら捨てるとのこと

30 / 34

Page 31: オリジナル社内ツールの末路

まとめ研修で社内ツール作るのは危険

その時のデファクトなんですぐ変わる

属人化リスクは覚悟

31 / 34

Page 32: オリジナル社内ツールの末路

ツールの命は風前の灯

32 / 34

Page 33: オリジナル社内ツールの末路

On more thing...

33 / 34

Page 34: オリジナル社内ツールの末路

まだ、GodPlanner

生きているみたいです

しかし、ユーザは随分減った

34 / 34