28
高齢者広範囲熱傷患者の 輸液反応性低下と その要因 JCHO 中京病院 救急科 黒木 雄一 上山 昌史 大須賀 章倫 中島 紳史 宮尾 大樹 松浦 裕司 大熊 正剛 大西 伸也

高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

Embed Size (px)

DESCRIPTION

1日目9時からのシンポジウム

Citation preview

Page 1: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

高齢者広範囲熱傷患者の 輸液反応性低下と

その要因

JCHO 中京病院 救急科

黒木 雄一 上山 昌史 大須賀 章倫 中島 紳史

宮尾 大樹 松浦 裕司 大熊 正剛 大西 伸也

Page 2: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

日本救急医学会 COI 開示

筆頭発表者: 黒木 雄一

① 役員・顧問職等の報酬 ② 株式の利益*(または株式の5%以上) ③ 特許権使用料など ④ 講演料など ⑤ 原稿料など ⑥ 研究費・助成金など ⑦ 奨学(奨励)寄付金など ⑧ 寄附講座所属 ⑨ その他(旅費・贈答品など)

無 無 無 無 無 無 無 無 無

Page 3: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

従来の熱傷輸液公式 (Baxter, 1968)

• 受傷後24時間の輸液量

=4×熱傷面積(%)×体重(kg)

• 最初の8時間で半分

• 残りの16時間でもう半分

Page 4: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

Burns 2004

J Burn Care Res 2007

J Burn Care Res 2010

Page 5: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

過剰輸液(蘇生困難)の患者に生じる合併症

全身浮腫

皮膚血流→

熱傷治癒遷延

熱傷創感染↑

肺水腫

人工呼吸器期間↑

肺炎↑ 鎮静剤投与↑

循環抑制

輸液需要↑

腹部コンパートメント症候群(ACS)

臓器血流→

多臓器不全 敗血症

Page 6: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

ABLS輸液公式(2010)

• 受傷後24時間の輸液量

=2×熱傷面積(%)×体重(kg)

• 最初の8時間で半分

• 残りの16時間でもう半分

Page 7: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

特に高齢者は過剰輸液にならないような配慮が必要

Page 8: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

目的

当院における熱傷患者の輸液量を高齢者と非高齢者とで比較する

Page 9: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

熱傷入院 2011年4月~2013年12月

N = 232

TBSA≧20%

n = 53

受傷後8時間以内

n = 46

対象

n = 44

24時間以内死亡 (うちCPAOA1例)

n = 2

Page 10: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

方法

• 65歳未満と65歳以上の2群間比較

• 受傷後8時間と24時間の時点での輸液量,尿量,および輸液反応性を比較

• 輸液反応性の指標としてKMAC valueを

用いた

Page 11: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

Burns 2013

KMAC ( Kelly-McLaughlin ) value =【同時間の輸液量】÷【同時間の尿量】÷【熱傷面積%】

<0.166 : Over Responder

0.166-0.334 : Expected Responder

>0.334 : Under Reponder

値が大きいほど輸液反応性が悪い Under Responder は予後が悪い

Page 12: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)
Page 13: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)
Page 14: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)
Page 15: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)
Page 16: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

Age<65 Age≧65 Age<65 Age≧65

0.8

1.3 4.3 4.8

Fluid Volume 0-8hr

(mL/kg/%BSA)

Fluid Volume 0-24hr

(mL/kg/%BSA)

p = 0.03 p = 0.47

*

Page 17: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

Age<65 Age≧65 Age<65 Age≧65

Urine Volume 0-8hr

(mL/kg/hr)

Urine Volume 0-24hr

(mL/kg/hr)

p = 0.53 p = 0.29

0.41 0.47

0.85

0.67

Page 18: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

0.19 0.42

0.24 0.31

*

Age<65 Age≧65 Age<65 Age≧65

KMAC value 8hr KMAC value 24hr

p = 0.04 p = 0.43

Page 19: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

8hr 24hr

Under responder (%) ( KMAC value >0.334)

24%

57%

Age<65 Age≧65

33%

44%

Age<65 Age≧65

Page 20: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

受傷後8時間

年齢 65未満 65以上

輸液量 <

尿量 ≒

輸液 反応性 >

受傷後24時間

年齢 65未満 65以上

輸液量 ≒

尿量 ≒

輸液 反応性 ≒

Page 21: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

5% 4%

Age<65 Age≧65

48% 57%

Age<65 Age≧65

10% 0%

Age<65 Age≧65

HLS use (%) Albumin use <8hr (%)

Albumin use <24hr (%) Albumin dose (g/24hr)

Age<65 Age≧65

p = 0.98

Page 22: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

0%

52%

Age<65 Age≧65

10%

39%

Age<65 Age≧65

Hypotension ( SBP<90 mmHg ) (%) <8hr

Hypothermia ( <36℃ ) (%) <8hr

*

**

Page 23: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

10%

39%

5%

22%

Age<65 Age≧65

Hypotension

Vasopressor

Page 24: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

10%

39%

5%

22%

Age<65 Age≧65

Hypotension

Vasopressor

昇圧剤を使わず 輸液負荷のみで低血圧に対応

Page 25: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

19%

35%

Age<65 Age≧65

Ventilator free day

in 14 days

Age<65 Age≧65

p = 0.57

9 7

Mortality

Page 26: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

Hypovolemia 炎症性メディエーター 鎮静薬 オピオイド

輸液蘇生 生理学的代償機能

不安定← →安定

循環

Page 27: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

Hypovolemia 炎症性メディエーター 鎮静薬 オピオイド

輸液蘇生 生理学的代償機能

不安定← →安定

生理学的代償機能→ ( 高齢者)

循環

Page 28: 高齢者広範囲熱傷の輸液反応性低下とその要因(JAAM2014)

結語 高齢者広範囲熱傷患者は,特に受傷後8時間以内において輸液反応性が低下しており,必要輸液量が増大していた

低血圧,低体温により反映される生理学的代償機能不全が輸液反応性低下の一因と考えられた

高齢者においては,輸液負荷をできるだけ軽減するために,アルブミンの早期投与や昇圧剤による循環サポートをより積極的に考慮すべきことが示唆された